管理組合・管理会社・理事会「マンション管理センターは必要か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理センターは必要か

広告を掲載

  • 掲示板
某理事 [更新日時] 2022-08-27 09:57:30

マンション管理センターを必要と感じておられる理事はいますか?
又は、そんな団体は不要だと思っている理事さんはいませんか?

何がしたい団体なのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-05-25 12:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理センターは必要か

  1. 31 購入検討中さん

    >マンション標準管理規約では、各区分所有者の保存行為を制限していません。
    (「保存行為は、理事長(管理者)以外することができない。」との別段の定めはありません。)

    標準管理規約第21条をお読み下さい。
    保存行為で許されているのは、バルコニーなど通常使用に伴うものは、専用使用権者ができるし、しなければならないと規定しているだけですね。後は、管理組合の業務ですよとね。

  2. 32 匿名さん

    >>31
    マンション標準管理規約第21条第1項は、管理組合が敷地及び共用部分等を
    一元的に管理することを定めているのであって、各区分所有者の保存行為を
    全面的に否定するものではありません。

  3. 33 購入検討中さん

    >マンション標準管理規約第21条第1項は、管理組合が敷地及び共用部分等を一元的に管理することを定めているのであって、各区分所有者の保存行為を全面的に否定するものではありません。

    では、具体的にどの様な保存行為を、どの様に関連費用を請求するの?
    一元的に管理すると言うことは、管理組合の業務であって、保存行為の名のもとに行った行為は規約違反です。例え、緊急の場合で、やむを得ず行ったとしても、理事長、理事会の爾後承認を求め、管理組合の保存行為の為の予算からの裏打ちを得ることが必要です。
    区分所有法の如く、単独で保存行為を行った者が、その費用を他の区分所有者に、持分に応じて支払うよう請求することは出来ないことは、この21条で明かです。

  4. 34 購入経験者さん

    >>23
    マンション標準管理規約
    第38条、理事長は、
    理事会の承認を得て、職員を採用し、又は解雇すること。ができる。

    そのコメント(条文の解説)が

    第38条関係
    例えば植栽による日照障害などの日常生活のトラブルの対応において、日照障害における植栽の伐採などの重要な問題に関して総会の決議により決定することが望ましい。

    ここで、本文とコメントが関係がよく分らんのだが?

    >>27 購入検討中さん
    >この条文の大切な所は、理事長=管理者としたところです。

    >>28 匿名さん
    >規約、使用細則又は総会若しくは理事会の決議により、理事長の職務として定められた事項の「総会若しくは理事会の決議」について言及したものです。

    という解説があった。
    では、何故そう書かれていないのだろうか?
    WEB上のコメントにそう書かれていない以上、マン管士受験生があれこれ言ってるにしか思えないのだが?

  5. 35 3年目理事

    「第三節 役員」の中の「第38条 (理事長)」を略さずに読みましょう。
    ---------
    (理事長)第38条
    理事長は、管理組合を代表し、その業務を統括するほか、次の各号に掲げる業務を遂行する。一 規約、使用細則等又は総会若しくは理事会の決議により、理事長の職務として定められた事項二 理事会の承認を得て、職員を採用し、又は解雇すること。
    2 理事長は、区分所有法に定める管理者とする。
    3 理事長は、通常総会において、組合員に対し、前会計年度における管理組合の業務の執行に関する報告をしなければならない。
    4 理事長は、理事会の承認を受けて、他の理事に、その職務の一部を委任することができる。
    ----
    コメントは上記全てまたは一部に関するものだと思いますよ。

  6. 36 35

    受験生のあれこれで申し訳ないけど、私の理解では、

    理事長は理事会の承認で職員を採用してもいっけど、その職員の職務が例えば日照障害における植栽の伐採など(の重要な問題)であるなら、ちゃんと組合総会の決議にかけて「植栽の伐採」のほうを説明と了解をとりなさいよ。

    ってことだと思うんだすが・・・・

  7. 37 匿名さん

    >>33
    区分所有者が、
    ・共用部分を不法占拠する者に退去要求をした。
    ・共用部のドアの蝶番が壊れており、そのままにしておくと非常に危険なので、
     直ちに蝶番を取り替えた。

    いずれも保存行為(共用部分を維持する行為)ですが、規約違反でしょうか?

  8. 38 購入検討中さん

    >では、何故そう書かれていないのだろうか?WEB上のコメントにそう書かれていない以上、マン管士受験生があれこれ言ってるにしか思えないのだが?

    コメントは、各条文の全てに対してあるのではないことは明白です。
    本来は、区分保有法の基本に基づき、管理規約の各条文で解釈し、適用すべきことは当然です。

  9. 39 購入検討中さん

    >区分所有者が、
    ・共用部分を不法占拠する者に退去要求をした。
    ・共用部のドアの蝶番が壊れており、そのままにしておくと非常に危険なので、直ちに蝶番を取り替えた。

    「例え、緊急の場合で、やむを得ず行ったとしても、理事長、理事会の爾後承認を求め、管理組合の保存行為の為の予算からの裏打ちを得ることが必要です。」とコメント済。

  10. 40 購入経験者さん

    >>23
    マンション標準管理規約
    第38条、理事長は、
    理事会の承認を得て、職員を採用し、又は解雇すること。ができる。

    そのコメント(条文の解説)が

    第38条関係
    例えば植栽による日照障害などの日常生活のトラブルの対応において、日照障害における植栽の伐採などの重要な問題に関して総会の決議により決定することが望ましい。

    ここで、本文とコメントが関係がよく分らんのだが?

    >>27 購入検討中さん
    >この条文の大切な所は、理事長=管理者としたところです。

    >>28 匿名さん
    >規約、使用細則又は総会若しくは理事会の決議により、理事長の職務として定められた事項の「総会若しくは理事会の決議」について言及したものです。

    という解説があった。−−−−−< ここまで引用。

    さらに
    >>35 3年目理事さん
    >コメントは上記全てまたは一部に関するものだと思いますよ。
    この方は36で、〜って思うんだすと言う別の理解説明もありました。

    これに対し
    >>38 購入検討中さん
    >コメントは、各条文の全てに対してあるのではないことは明白です。
    と言う意見があり 35 38 で混乱。(レスは私にですが)

    解釈が色々あって、コメントの意義が無いような・・・

    そして
    >本来は、区分保有法の基本に基づき、管理規約の各条文で解釈し、適用すべきことは当然です。

    ここ↑が疑問なんだが?
    つまり、
    第38条、理事長は、
    理事会の承認を得て、職員を採用し、又は解雇すること。ができる。
    は、区分所有法のどの条文からでしょうか?
    いろいろな意見はお聞きしましたので、今度は法律から説明できませんか?

    いろいろ短時間に教えて頂いて、失礼ですが
    いったい誰の解釈が正しいのでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸