東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-19 20:59:00

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/



こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-18 13:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居予定さん

    >400
    うちもベニア床ひどかったです!隅々まで見ましょう!

  2. 402 匿名さん

    やっぱ部屋によって仕上りが違うんですかね。
    床に関してもウチはとくに歪み軋みはなかったですね。
    確認会で終わりましたよ。

  3. 403 匿名さん

    駐車場代金の修正案内がきました。
    6,000円だと思ってたら、第一希望の5,000円だったようで。
    大変よかったです。

  4. 404 入居予定さん

    私も、394さんと同意見です。泣き言というより もう少し何とかならなかったのかな?非常階段といい・駐車場に行く道、車2台がすれ違うのにぎりぎりという感じがしたのですが他の方はどうですか?
    確認会はまだ終わっていません。

  5. 405 入居予定さん

    今日、引越し用のダンボールが届きました。
    いよいよと引越し、決まってから長かったな〜と・・・
    でも確認会が終わっていないので、しっかりチェックしたいと思います。

  6. 406 匿名さん

    床のきしみを指摘すると、どういった対策を長谷工側は行うのでしょうか?床をひっぺがして再度、張りなおす??なにかお聞きになったかたはいますか?

  7. 407 入居予定さん

    全く話は変わりますが、引越しの際の転出・転入届についてお伺いします。
    転入の日付は、転出の日付と同日になるのでしょうか?それとも転出の翌日になるのでしょうか?
    もしくは、転出から転入までに日にちが空いてもいいのでしょうか?
    転入は23日以降でないとだめということなので、転出日をいつにすればいいのか迷っているところです。

  8. 408 匿名さん

    >>407
    たぶん引越しした日から14日以内に転入届けを出せばいいので
    引越しの前に引っ越す日を役所に届け出て転出届けをもらえばいいとおもいますよ。

  9. 409 匿名さん

    そういうの、役所に聞いたら?

  10. 410 匿名さん

    >406
    継ぎ目から接着剤を注入します。これで9割以上は解消します。

    >408
    転出転入に関してはデベから手続きの案内が来ますよ。

  11. 411 匿名さん

    いよいよ入居、間近って雰囲気になってきましたね。引越しの箱詰め作業も大変だし、気ぜわしい日がしばらく続きますがお互いがんばりましょう!

  12. 412

    394さんと同感です。
    最初のパンフレットではどんな入り口になるか、検討が付きません。
    開けてみてがっかりですね。
    マンションの顔なのに勝手口並みの見劣りするから友達が来た時「入り口はしょぼいでしょう!」と言われる前にこっちから断っている自分の姿が目に浮かびます。笑
    何も巨額を掛けて豪華なものにしろ!とは言っていません。
    ただ‘普通以下にしないで!’と言いたいだけです。

    1. 394さんと同感です。最初のパンフレット...
  13. 413 匿名さん

    確かに。写真で見ると20年以上前にたったせいぜい30世帯ぐらいの小規模マンションの入口としか思えん。

  14. 414 匿名さん

    たしかに、PBやTFCの入口のほうが豪華なような

  15. 415 入居予定さん

    394.412さんと同感です。
    長谷工の経営者に見ていただきたいですね。

  16. 416 匿名さん

    412へ。「入口はしょぼいでしょう!」って、中に入ったら安物のレンガ張りでもっとしょぼいのでは?

  17. 417 匿名さん

    パンフレットと、そんなに変わらない。
    友達に自慢したいんなら、他のマンション買えばよかったね。

    ただ、あの階段は、パンフレットからも予想はできない出来栄え。

  18. 418 匿名さん

    そうですね。もう少しですね。

  19. 419 匿名さん

    ほんとに酷いです。
    駅からも実際は距離があるし
    これじゃ賃貸以下です。
    なんでこんな実物になったの

  20. 420 匿名はん

    SCTらしくて笑った。

  21. 421 匿名さん

    412さんの写真と当初のパンフレットの入口の写真を見比べて見ました。パンフでは地面すれすれの視線の絵ということもあり、入口が大きく堂々としています。明確な違いとしては写真ではドアの両脇がスリガラスのようでそれが小さく見せる一つの原因ですが、パンフレットではすべて透明のガラスで大きくみえています。ちなみに、柳学という人のデザインのようですが、かれのHPでは「機能的な面や性能的な面を押さえることはもちろんのこと、メンテナンスにも配慮し、年月を経たときにどうなるかを大事に考えています。」と書かれています。大勢の人の快適な暮らしより、安く上げる圧力に負けたということでしょうかね・・・?

  22. 422 入居予定さん

    >駅からも実際は距離があるし
    徒歩4分とは、駅の最寄の出入口から241m以上320m以下という意味です。
    不動産業界の広告ルールによるもので、ただの記号みたいなものです。
    日本中の物件が同じ表記法ですよ。

    >これじゃ賃貸以下です。
    そうですか?外付け階段も「カンカンカンカン」とは鳴りませんが。
    専有部分だって、賃貸マンションに床暖房やディスポーザ、幅2mの
    バルコニーなど普通ないのでは?

  23. 423 匿名さん

    住めば都

  24. 424

    417さんへ
    別段友達に自慢したいとは思っていません。
    普通以下になっていることを残念がっているだけです。
    この気持ちはお分かりになれますよね?

  25. 425 匿名

    私も一枚掲載しますね。例の階段の画像をこの間撮りました。

    1. 私も一枚掲載しますね。例の階段の画像をこ...
  26. 426 匿名さん

    >>425
    でもTFCの階段も、見た時はショックだったと住民の人は言ってたし、
    TFCの階段もあまり変わらない気もしますよ。

  27. 427 入居予定さん

    >>407さん
    >>408さんが言うように、転入は引っ越しして住み始めてから14日以内に届けてください。
    転出は「転出予定日」を出しますので、明日申請に行って転出予定日を引っ越しする日にしてもOKです。転出手続きをした窓口のおじさんには「予定だからそれより早くなっても遅くなっても平気です。ただ、転出予定日以降は住民票や印鑑証明を出すことはできなくなります」と言われました。
    アートから全然連絡なくて第一希望の24日で転出手続きしてたら、今週になってやっと連絡着いて「引っ越しは31日です」ですよ。。。もう、いい加減にして

  28. 428 入居予定さん
  29. 429 匿名さん

    >別段友達に自慢したいとは思っていません。
    >普通以下になっていることを残念がっているだけです。
    >この気持ちはお分かりになれますよね?

    この気持ち とても分かります。
    普通以下です。痛いほど痛感してます

  30. 430 匿名さん

    一昔前の集会所とか公民館とかの入り口みたい。

  31. 431 匿名さん

    もし転勤などで賃貸として貸す場合
    どのくらいを相場と見ますでしょうか?

  32. 433 匿名さん

    >412さん
    まったく同感です。
    情けないです。
    階段もありえないです。
    なにかと比較して良い悪いではなく、
    マンションとしての最低限レベルを
    逸脱していると思います。

  33. 434 匿名さん

    >もし転勤などで賃貸として貸す場合
    >どのくらいを相場と見ますでしょうか?

    部屋の大きさにもよりますね。
    1Lとかなら
    7〜8万でしょうか?

    こればかりは何ともいえませんが

  34. 435 匿名さん

    集会所とかの入り口みたい。。。なるほど。
    ただ、階段の見た目を除けば、普通以下だとは、思わない。
    普通でしょう。
    マンションとしての最低限レベルと逸脱しているというのは、
    期待高すぎですよ。

  35. 436 入居予定さん

    玄関は保育所と共同の入口だと友達に言い訳しましょう。

  36. 437 匿名さん

    >412さん
    同感です。
    確かに・・・。
    パンフレットで確認できるってレヴェルじゃねぇぞ!!

  37. 438 入居予定さん

    まぁすべては自己責任ってことでしょうね。
    私には十分納得できるつくりと思っています。
    仕様なんて購入時に設計図書と睨めっこしておけば、
    ドアの仕様やメーカー名や型番まで分かったことでしょうし
    それを今さら安っぽいだの普通以下だのって言われても…ねぇ。
    私は事前にお風呂とキッチンはメーカー名と型番を教えてもらって
    メーカーのショールームまで足を運んでどんなオプションがあるのか勉強しましたよ。

  38. 439 匿名さん

    自己責任?マンションとしてのバランスが悪いってことを言ってるだけ。

  39. 440 匿名さん

    っていうか。
    ごくごく普通だと思いますよ。

    皆さん、今表に出てひとまわりして近隣のマンションを見てこられたらどうですか?
    SCTだってその辺のマンションとごくごく大差ないと気づくはずです。
    もっと言ってしまえば、今ご自分が住まわれているマンションすら、
    ハッキリと廊下の色の塗りわけを言えますか?材質を把握してますか?
    EVのボタンの並び、色、大きさが瞼に浮かびますか?
    まずそんな人いないのでは?

    どう、見たって、SCTは普通の大型マンションです。
    高級でもないし格好良くもないし、だけど別にそんなにひどくもないし。
    みなさん新築だからってちょっと気合が入りすぎなだけでは?
    賃貸以下?そんなことないと思います。誰が見たって分譲マンションです。
    文句ばっかり言って・・・
    あまりお金もないのに、金利があがる寸前注目エリアに出来た庶民マンションに
    滑り込みで間に合った!それでいいじゃないですか?
    マンションとしてのバランス? そんな比率あるんですか?
    どうみても、普通〜の長谷工さんの団地マンション、何を高望みしてるんだか。
    文句ばっかり言う人が多いですね・・・

  40. 441 匿名さん

    長谷工の団地マンションだと頭ではわかっていても、それを受け入れられないから文句が出てくるのでは?

  41. 442 匿名さん

    >皆さん、今表に出てひとまわりして近隣のマンションを見てこられたらどうですか?
    >SCTだってその辺のマンションとごくごく大差ないと気づくはずです。
    実際にご覧になったことありますか?

  42. 443 匿名さん

    標準レベルだと思います。
    世間の常識や基準を考えず自分の妄想だけを膨らませて、
    それと違うと見るや「こんなはずじゃなかった!」っていう人多いですよね。
    地方に土地を買って好き勝手な家を建てれば良いのでは?
    でもそういう人達は、たとえ注文住宅でも結局は文句言わずに居れないんでしょうね。

  43. 444 匿名はん

    なに思って標準といわれているのかわかりませんが。。

    残念ながら、ご近所の都民住宅のほうが高級感があります。
    http://www.okuno-associates.com/2002j/portfolio/topics/detail/apartmen...

    良いじゃないですか、安く買えたのですし、住めば都です。

  44. 445 匿名さん

    ここでの意見は、利便性、安さの面では満足。ただ悪い点を探すとすると、マンションの入口
    、階段が貧相なのが残念。あと、いくつか利便性の面でももうちょっと配慮してくれればよくなった
    のに残念!っていうことだと思います。
    まあ、生活をする上で本当に不便なこと、見苦しいことがでてくれば、そのときにみんなで話し合って
    対応するしかないでしょうね。すべての点で満足を得るのは、自分が決めてお金をだすはずの家の中の利便性でもむずかしいですからね。

  45. 446 匿名さん

    >441 長谷工の団地マンションだと頭ではわかっていても、それを受け入れられないから文句が出てくるのでは?

    だから高級なのがいいのなら最初からそれ相応のマンションにすればいいだけ。エコノミークラスの料金で何倍も格差のあるファーストクラスを期待する方がどうかしてるし、すでに頭で分かっているなら今更文句言っても後の祭り。

  46. 447 匿名さん

    皆さん、色んなマンションのモデルルームを見てきて
    きっと目が麻痺してるんですよ。
    現実を見れば、こんなものですよ。
    物件安くて、駅近、駐車場安。こんな条件もうないんですよ。

  47. 449 匿名さん

    私も長谷工仕様についてとやかく言うつもりはありませんが、
    さすがに、エントランスドアとアーバンコートの階段は、なんとかしてもらいたいですね。
    エントランスドアは大京藤和不動産の物件より貧相だし、
    どうしてアーバンコート前の非常階段を、
    ガンデンコート前の階段と同じに出来ないのか不思議です。
    もとより、団地マンションであり高級感を求めようとは思っていませんが、
    入り口横の工事現場を思わせる非常階段は、マンションの価値を一層引き下げるでしょう。
    (ただでさえ団地マンションなのに)
    この二箇所は、金払ってでも改善してもらいたいと思います。

  48. 450 匿名さん

    玄関口の狭さと740世帯の入口が一箇所だけという事実は、朝の通勤時には、ラッシュの駅の構内を歩いているような状況がマンション玄関付近で起こるかもしれませんね。そうならないことを祈りますが、それが事実となるかどうかは入居一週間でわかります。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸