東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-20 23:07:58

前スレが1000?ス超えたので立てました。
引き続き、意見・情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443686/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-05 01:41:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 517 匿名さん

    期分け販売の場合、来場者の反応や要望書の集まり具合から判断して、各期で売れる見込みの住戸を売りに出すわけだから、即日完売させて次期以降の販売で、販売好調って印象付けるよう宣伝に利用するってのが通例。

    裏を返すと即日完売しないケースでは、見込み客に逃げられたってことだから相当深刻な状況。

    入居までに完売しないで未入居があると、入居者にもデメリットがあるわけだから、そういった判断は重要。

    一期の場合は、最初の販売なので前の期の販売状況から判断ってのができない。物件告知やモデルルームオープンから販売開始までの期間や、総戸数に対する一期の販売戸数が一つの指標。時間をかけて小出しだと、先行きも暗い。

    ここはいつになったら販売開始できるのやら。

  2. 518 匿名さん

    >>511
    そんな最中にまで
    ここを監視してなきゃならない?

    まだ、これから何年も?

    何千万円も借金して、
    結果がそれ?

    そう思わせる新種のネガですか?

    実際
    汚染土壌の埋め戻しについては
    今後も不安がつきまといますよね。

  3. 519 匿名さん

    何メートルくらいのところにうめもどしているのだろう。深くだったらよくないですかね。

  4. 520 匿名さん

    買う側からすれば第◯期完売とかでーでもいいから。
    完売しないとマズい的な書き込み程、他社デベの書き込みにしか見えない。

  5. 521 匿名さん

    契約したマンションが売れ残ったら悲惨だよ。

    棟内モデルルームオープンなんて垂れ幕張られちゃう。堂々竣工ってちらしもね。売れ残ってますって宣伝してるようなものなのに。資産価値にも決してプラスにならない。

    真面目な検討者こそ、そういうことも考えないと。

  6. 522 匿名さん

    >511

    オクトーバーフェスタというのは、これですか?
    http://s.ameblo.jp/dwg-chiba/entry-11057929857.html

  7. 523 匿名さん
  8. 524 匿名さん

    >>515
    >第一期完売できなければ、「第一期完売した」と事実ではない事を言えないのだけはハッキリしている。

    第一期売れ残りの
    ドゥ・トゥール、


    400万円値下げして
    第一期売れ残りの
    勝どき・ザ・タワー


    この二つよりも断然
    ランニングコストが高いことで有名な
    豊洲ベイズは
    第一期売れ残りはほぼ
    確定だと思います。

    このスレの
    宣伝煽りの異常な多さが
    その証。

    まあ、目立たないように
    手は尽くすと思いますが。

  9. 525 匿名さん

    私はここが良いので買います。
    自分で選ぶんで別に完売とか興味なし。
    棟内モデルとか賃貸や中古出りゃ色んな人来るし。

    なんだ?みんな資産価値とか投資する人しか検討者いないのか?

  10. 526 匿名さん

    投資目的でなくても資産価値は重要。終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるか分からない。

    いざというときオーバーローンになってたら身動き取れなくなって悲惨だよ。

    ちなみにここの売主に名を連ねている三井のケースだけど、売れ残りを大量に賃貸に出して、賃貸住民がトラブルを起して住民板が盛り上がった物件もある。入居直後だと管理組合が立ち上がってないから対応は後手後手になる。

  11. 527 匿名さん

    あっ、そうだ、526でコメントした物件って完売アナウンスをしてた。鵜呑みにしちゃいけないんだよな。何せ千三つ屋と揶揄される業界。

  12. 528 匿名さん

    >518
    で、518はどの方角検討してるのか教えてよ

  13. 529 匿名さん

    もう、ランニングコスト君の事なんて誰も信用して無いよ(笑)

    根拠も無く、内訳も示せないからこうなる。
    ネガが逆効果となる一例。

  14. 530 匿名さん

    Wikipediaでは、単に
    「土壌汚染」だけの項目にも
    以下のように豊洲新市場の事例が出ています。

    今後も新市場は定期的な調査を続けるようですが、
    SKYZとBAYZはしないのでしょうか?

    調査をするとしたらどのくらいの費用がかかるのでしょう?

    地震や津波などの天災があっても大丈夫ですか?

    >東京ガスの豊洲工場跡地に築地市場を移転する計画において、土壌中に環境基準を超えるベンゼン・シアン・鉛・ヒ素・六価クロム・水銀等の有害物質が残存していることが問題となった。生活用の燃料ガス(一般に都市ガスと呼ばれることが多い)製造工場跡地では、天然ガス(LNG)へ移行する以前は石炭からの蒸留によりガスを製造しており、この際の廃棄物であるタールに含まれるベンゼンや重金属類、製造工程にて用いられる化学物質による土壌や地下水汚染が発生していることが各地で公開されている。東京の築地市場の移転計画においては、生鮮食品を扱う施設の土壌としての浄化を目標として敷地の土壌・地下水汚染浄化を行っていないことや、土壌汚染対策法で定められた有害物質以外にも健康に有害な物質があることが指摘されている。ここでは従来の土壌汚染対策では議論されていなかった、食品を扱う施設の地盤からの汚染物質の拡散や、施設内で扱う食品としての安全・安心の確保を求める消費者、それぞれのリスクが課題となっている。東京都が平成19年5月8日に設置した「豊洲新市場予定地における土壌汚染対策等に関する専門家会議」(平田健正座長)では、深さ方向の土壌汚染調査や地下水汚染調査の不備、鉛の含有量基準超過は自然由来の汚染で無い、PCBやダイオキシン類のデータが不備などについて専門家が指摘した。今まで比較的低濃度汚染とされていたが、環境基準の1000倍のベンゼン汚染が検出されたことが明らかになり、土壌汚染対策法に沿って10m×10mの単位区画でボーリング調査が追加されることが発表された。

  15. 531 匿名さん

    >>524
    スカイズの時は完売表示は一度もなかったけれども、実際には瞬間蒸発でしたよね。

  16. 532 匿名さん

    スカイズはオリンピック決定前の一期の販売はぼちぼちといった程度だった。オリンピック決定後に飛ぶように売れたわけだから、オリンピック決定が無かったら悲惨だったかもしれない。

    ここはオリンピック決定効果はもうすすれちゃってるわけだし。

  17. 534 匿名さん

    >>344
    >情報交換の場ですので、意見として理屈があるかないか。一方的に感情的なコメントになってないか、も判断基準なのでしょう。
    >ポジの方?は根拠レスの繰り返しばかりが多すぎますね。特定の方の書き込みと想定されますけど。

    ただネガティブ情報を打ち消したいだけの意味の無い投稿はスルーするしかないようです。
    自分は何の具体的情報も出さず、他の投稿を嘘つき扱いしたり、非検討者扱いしたり…。

    先日の一斉削除で暴言類は多く消えましたが、
    本当に酷かった。

  18. 535 匿名さん

    永住前提でマンション購入する場合、維持費が高いマンションはなおつらいのではと思ったりします。

  19. 537 匿名さん

    >534
    わかったからスルーしないでどの方角検討してるのか答えてよ
    検討者何だよね?

  20. 538 購入検討中さん

    土壌、地歴については、SKYZで言い尽くされてますね。ガスの所有地ではなく東電の所有地で、有害性は低いでしょう。それよりもバクテリアなど菌の方が有害です。また、六本木は掘れば墓ばかりでてきます。地歴についても古いところはそれなりにいろいろあって、気にしたらきりがなく嫌なら辞めればいいだけのこと。それよりも日常の疲れを癒してくれる解放感とリゾート感漂うメリットの方が大きい。オン・オフを使い分けるライフスタイルをここでできる期待があります。希望通りのプランと階数買えればいいですが。

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸