東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その3]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その3]

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-07-28 19:04:00

★前スレが1000直前で大化けしてしまい、これは神のお告げと判断し[その3]を作成しました。
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入及び居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸(専有面積40.?㎡〜610.81㎡)
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階

イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44639/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-20 09:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 177 販売関係者さん

    1Fに江東区の認可保育園が入ります。

  2. 178 物件比較中さん

    結局、湾岸エリアの最大の魅力は「安さ」に尽きると思います。周りに何もない住宅を買うメリットはそこしかありません。最近の住宅価格上昇傾向の折、販売する側の気持ちは理解できますが、消費者も馬鹿ではありません。バブルの教訓は生かされています。ですから現在の有明地域の販売は「価格」を最大の売りにすべきだと思います。このマンションは今更大幅に変更は出来ないでしょうが、隣を売り出すときには是非「激安」でお願いします。

  3. 179 匿名さん

    177>>
    販売関係者だと堂々に言えて、正直なあなたに一票かな。

  4. 180 物件比較中さん

    >>178
    確かに。
    隣のTTは
     ・専有部分の仕様をせめて今より高める(もうトヨタワ並でもいい・・・)
     ・無駄な共用施設(プールにスパ)はいらない
     ・東にエレベーター等を設置し、眺望を確保できるよう近隣と調整を
     ・坪単価は220上限で
    として欲しいね。
    なら検討しますよ。

  5. 181 匿名さん

    豊洲タワーの場合の動線は、主な動線の例としてですが、1階に集合ポストがあるから、

    帰宅したら、1階の狭い、誰もいないエントランスから、長い通路を入って、郵便物を取って、部屋に上がる。

    だから、豊洲タワーは、普段の帰宅時は、エスカレーターのあるメインの広いエントランスやロビーを、通らないっていう動線なんです。そこが、気になった。

    ブリリア・マーレ・有明は、2階に集合ポストがあって、

    帰宅したら、メインのエントランスからエスカレーターで上がり、コンシェルの前を通り、郵便物を取り、部屋に上がる。

    住んで暮らしている動線を考えると、共用部は、こちらのほうが、流れが綺麗ですね。

    ちょっと最後に言いますが、豊洲タワーの2階は、何があるかと言えば、自転車置き場です。何を考えてんだかねえ。

  6. 182 匿名さん

    >>178
    実際はバブルの時と同じで、業者に飢餓感を煽られて高値でも買ってしまう馬鹿な消費者が多いから、こんなことになってしまってるんですが

  7. 183 周辺住民さん

    地価とか金利の動向は別にしても、建設資材はまだまだ上がる
    可能性がありますね。
    鉄鋼製品の値段なんかこの3年で倍以上になっています。
    ゼネコンも安値受注を回避する傾向になってきており、
    販売価格を上げるかコスト(仕様)を下げるかの対応は必然でしょう。
    当物件の場合、専有部分の基本仕様が低いですね、仕様がオリゾンや
    ガレリア並で南東坪250なら買いますけどね・・・

  8. 184 匿名さん

    仕様低すぎ。
    壁紙とかすぐボロボロになりそう。
    サッシもやばい。

  9. 185 購入検討中さん

    >>184

    すいません、サッシのやばさをもう少し
    解説お願いします。
    南東希望なので既出の高速の音や前の道路の
    音が非常に気になります。

    T2と聞いているのですが違うのですか?
    また、T2でも防音効果の無いものなのでしょうか?

  10. 186 有明万歳

    >>185さん
    一般的な話し・・JIS規格のサッシの遮音性能(防音性能)
        500Hz以上 性能表示
        の遮音性能(音環境)サッシ
    ----------------------------------------------------- 
    等級無し 15db程  等級1 普通サッシ
    T1   25db〜  等級2 一般的断熱サッシ
    T2   30db〜  等級2 召合せやクレセント部分の隙間を良くした製品
    T3   35db〜  等級2 (同上)
    T4   40db〜  等級2 二重サッシにしないと出来ない

    ごく普通のサッシでT1の性能があります。
    T2だと、ちょいとそれより良いかなっという感じ。

  11. 187 物件比較中さん

    ここのサッシはどのレベルなんですか?

  12. 188 契約済みさん

    子育ての件で保育所があるから・・・とか有りましたが、
    個人的にはそういう問題ではないかと・・・。
    幼稚園・小学校進学された時にはどうされるのでしょうか?
    これから開発が行われれば行われるほど、回りには工事車両、
    そして周辺倉庫への物流トラックなどが走り回ることになるわけで・・・。
    通学時の危険にしろ、空気の汚れにしろ、そんな環境に子供を置けますか?
    考え方次第でしょうがが、自分には到底出来ないですね。。

  13. 189 物件比較中さん

    幼稚園もないし、塾もない。
    レベルの高い高校が近くにあるわけでもなく。
    2年後にできる新しい小・中学校は高速道路のすぐ隣で、
    排気ガスがすごい。
    飛び出しによる交通事故も多そう。

    明らかに子供が快適に暮らせる場所ではないですよね。

  14. 190 近所をよく知る人

    DEP対策に、空気清浄機を買いましょう。

    http://www.naoru.com/dep.htm

  15. 191 匿名さん

    有明、豊洲エリアは市場の移転もありますからトラックの往来を想定して東京都は開発しているらしいです。
    市場ですから早朝、深夜に関わらずトラックが走り回るんです。
    きついです・・・

  16. 192 匿名さん

    仮にいいサッシがあっても、騒音防止のため、一日中窓を閉めっぱなしのか?!

  17. 193 購入検討中さん

    Cafeありますか? 眺望をすごいですね。

  18. 194 購入検討中さん

    オリ砦にガレ砦の後の3番目の大型砦。
    が、値段上げすぎ。

    街がもう少し見えた後の値段でしょこれじゃ。
    織り込みすぎるのもたいがいにと言う感じだね。

    第1期は久しぶりの大型売れ残り物件になりそうな予感、
    それとも出す物件数を絞るのかね。

    けど、なんだかんだと竣工前にははけちゃうんだろね。
    あー、貧乏人はつらいな。

  19. 195 物件比較中さん

    そして入居した方々がガレリア東面の方々のように、「目の前に建つタワーで眺望が無くなる!!」と泣き叫ぶわけです。
    分っていたことなのに・・・。

    更にそれを南面入居者が「南面を買えない貧乏な方々可哀相・・・」と冷たくシカトする。

    寒いマンションですな・・・。

  20. 196 匿名さん

    結構、大きな買物だけど周りに何立つか調べないで買っちゃってる
    人いるのかも。

  21. 197 匿名さん

    何が建つのでしょう?
    両隣が大きな建物がズドンと建つ
    以外決まってますか?

    教えて、知ってる人。

  22. 198 匿名さん

    ヒント:電車でGO!

  23. 199 物件比較中さん

    真北というよりは北西にも建つみたいね。

  24. 200 匿名さん

    ひろみGO!

  25. 201 匿名さん

    >>195さん
    >そして入居した方々がガレリア東面の方々のように、
    >「目の前に建つタワーで眺望が無くなる!!」と
    >泣き叫ぶわけです。

    ガレリアの住民板見ると確かに・・・。
    「これから開発される地域」なんて言ってたのが、「あれ」ですからね。
    こういっては何ですが、自業自得という感じもします。

    ここも同じことにならないためには南面しかないわけですが、それにしても南面は高すぎですね。
    67平米の2LDK(しかも変な間取・・・)が7Fで5400万。。。

  26. 202 匿名さん

    南東側でショートカットとか言って、ゆりかもめが通ったら騒音問題大発生(笑)

  27. 203 匿名さん

    マドンナのCMってホラー映画みたいで怖い。
    でも有明テニスの森の辺りって、夜何か出そうだし
    そばには火葬場みたいな煙突もあるから
    あのイメージで当たってるのかも。

  28. 204 匿名さん

    何?そのイメージ・ネガキャン
    狙いが良く分からない


    ま、イメージ的な部分は同意だけど

  29. 205 マンコミュファンさん

    ところで再三出ているTTって
    ツインタワー?TOKYO TATEMONO?

    1. ところで再三出ているTTってツインタワー...
  30. 206 マンコミュファンさん

    西から見た図で
    左がブリリア
    右がTTですね。

  31. 207 匿名さん

    電車でGOってどゆこと??

  32. 208 物件比較中さん

    >No206さん、この図はようは北側の埋立地から見た図ですよね。デザインはTTのほうが良いですね。ブリリアは正方形で格好が悪い。。。。TTであればお台場側は佐川急便なので、中層階以上であれば、暫くは安泰かと。 TTに期待です。ブリリアマーレはプロパストが入っておかしくなりました。

  33. 209 匿名さん

    TTはこの形だと内廊下なのかな。
    それなら真剣に考えてもいいよ。

    ブリリアマーレは一旦クレストシティのように販売を見送ったほうがいいかも。

  34. 210 匿名さん

    右の建物が東雲2丁目の都営そっくりに見える件

  35. 211 匿名さん

    TTは外廊下のはず。同じように建物のなかに駐車場がある。

  36. 212 匿名さん

    価格表改定決まったってね。
    盛り返すかもよ。

  37. 213 匿名さん

    212です。

    値下げ後の価格知ってる人いたら、アップきぼん
    よろ

  38. 214 匿名さん

    ほれ、値下げだ。
    最初っから無理だって言ってたじゃん。
    坪230でいっぱいいっぱいだよ。

  39. 215 匿名さん

    >213〜214
    そんな話きいてないよ。

  40. 216 匿名さん

    >212〜214
    そんな話きいてないよ。

  41. 217 物件比較中さん

    230万だったら買いますか?有明ですけど。マドンナを使える広告宣伝費以外の魅力を教えてください。

  42. 218 匿名さん

    >>216
    >そんな話きいてないよ。

    おいら212,213。
    そんなら電話して聞いてみたら?

  43. 219 匿名さん

    >218
    全戸改定なの?

  44. 220 匿名さん

    >219
    全戸なのかよくわからないんだけどさ、改定になったから価格見にきてっていわれた。
    前の価格ってのは、要望書云々って時にみんなみせてもらってた予定価格表のこと。
    そこからの改定って意味だろうね。

  45. 221 匿名さん

    マドンナと一日デートできるなら買います。

  46. 222 匿名さん

    一晩好き放題でもマドンナじゃね。
    自分の貧弱な体では太刀打ちできない。

  47. 223 匿名さん

    臨海副都心・有明に、あらゆる既成概念を超えた
               1,000戸超の大規模タワーマンション、誕生。
    ━─────────────────────────────────━
    人口約38,000人という規模の街が生まれようとしている臨海副都心・
    有明地区。
    オリンピック誘致とともに選手村予定地となったこの地では、湾岸と銀座を
    結ぶ道路の開通や、ゆりかもめの延伸など、環境整備も急速に進んでいます。

    ショッピング施設をはじめ、教育・文化施設、スポーツ・アミューズメント
    施設、ビーチや公園など、様々な機能が融合し、利便性に優れた
    職・住・学・遊のクロスエリア臨海副都心に、「ブリリア」史上最大、
    1,000戸超の大規模タワーマンションが誕生します。


     ┌————□■■ 予定販売価格(※100万円単位)■■□————┐
     │    2LDK(50m2台) ————→ 3,900万円台〜
     │    3LDK(70m2台) ————→ 4,700万円台〜
     │    3LDK(80m2台) ————→ 5,700万円台〜
     │ <プレミアム>3LDK(90m2台) → 1億500万円台〜
     └———————————————————————————————┘

        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      ┏━┫「Brillia Mare 有明」スカイパビリオン 好評公開中!┣━┓
      ┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛ ┃
      ┗━━┛                       ┗━━┛

    都心の眺望を見下ろす地上約80mの「Brillia Mare 有明」スカイパビリオンでは
    シアター映像、大型模型、4タイプのモデルルーム等で「Brillia Mare 有明」の
    数々の魅力をご体感いただけます。
    ぜひ、ご来場賜りますようお願い申し上げます。

    だってよ。。

  48. 224 匿名さん

    >220
    ふーん。そうなのか。。
    もしそうなら再検討しようかな。
    でも要望書が出たような比較的人気の部屋は据え置きになりそうな気もするなあ。
    どうなんだろ。

  49. 225 近くの住民

    なんでタンクレストイレじゃないのー?なんで内廊下じゃないのー??  プレミアムって言ってもただ広いだけ。グレード感なし。WCTのように  2階ぶち抜きのメゾネットでバルコニーにジャグジー尽きとかやらんとね。間取りがツマラン。でも知っている、10億の部屋は既に●●●●●の社長が手付け済み。あーーー知っているだけに言えないのだ。●●●●の時の一緒。架空抽選。あーーーー言えない。

  50. 226 匿名さん

    あの手紙の必死さは涙モノだよね。。。
    でも買わないけど。

  51. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸