東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その4]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その4]

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-09-03 01:18:00

★前スレが一気に1000超えたため、慌てて隅田川花火大会から戻ってきました(嘘)
 [その4]を作成しました。次回一気にレス進むときは予告してくださいね?
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入検討者や居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸(専有面積40.?㎡〜610.81㎡)
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
価格例  :2LDK(50m2台)3900万円〜、3LDK(70m2台)4700万円〜、3LDK(80m2台)5700万円〜
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44639/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44604/
お手柔らかにお願いいたします



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-28 19:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    >50
    それいつの情報?
    江東区役所と全然違うこと言ってるけど。

  2. 53 周辺住民さん

    オリゾン居住です。
    騒音気になりますか?私が鈍感なのかな。

  3. 54 匿名さん

    >52
    ありがとう。
    1ヶ月前に確認したのと異なっているようなので
    再度確認してみます。

    江東区は、遅くとも平成23年度までには
    電柱地中化完了するって言ってた。

  4. 55 匿名さん

    電柱の地中化が進まない理由・・

    ・電柱その物を作る会社の利益
    ・他社から払われる電柱使用料(ゆうせんとかケーブルTVとか)
    ・電柱に貼ってある広告の利益

    こんな事も理由なのかな?

  5. 56 匿名さん

    <<電柱>>
    車でちょくちょく走るけど、前から凄く気になってた。
    歩道が広い分、内陸の住宅街よりマシだけど、このエリアであんな犬の小便器は見たくない!
    21世紀型住環境のモデルケースとして街作りを形成して行かないと、ここの将来が危うい!
    すぐ近くに選手村作るんだったら尚更だ!

  6. 58 土地勘無しさん

    ゆりかもめ以外になんかできないの?バスはありますか?

  7. 59 入居予定さん

    皆さん東南の道路について色々書いてますが 当然の様に東南が売れており段々残りが少なくなってきていると思います
    ただここの東南は大きめの部屋中心で小さい部屋はありませんね・・ 
    本当はモデルルームにあった55平米ぐらいが欲しかったのですが向きがね・・(セカンド利用を考えて)
    ちなみに私の購入したタイプはすでに私の決めた時に8割は決まってますよ!20階以上の上層階はプレミアムフロアを除きもう手に入れる事は厳しいのでは・・(2期分譲であれば待って当たれば買えるでしょうが・・)
    あの立地条件からすれば当然誰が見ても東南の人気 私はセカンドで1人で住むのに将来の売却・資産価値から70平米20階以上を買ってしまいました! 
    他のマンションと比べたら東南の緑とあれだけ抜けて建築の心配なしでこの値段は現在では完全安いと思いますよ!
    私は買いです!!
    ちなみに私は今都心の交通量多い所に住んでますが 今のしっかりしたマンションは窓を閉めると本当に静かですよ! このマンションは未知数ですがね・・
    まあブリリアだから大丈夫じゃないかと・・・

  8. 60 入居予定さん

    皆さんセレクトカラーは何にしましたか?

  9. 61 匿名さん

    三井住友建設っていうのがね。。。
    いい評判も聞かないし、経営状態は最悪だし。

    > 70 鹿島建設
    > 69 大林組 大成建設 竹中工務店
    > 68 清水建設
    > __________________【スーパーゼネコンの壁】___________________
    > 67 戸田建設
    > 66 西松建設
    > 65 前田建設工業
    > __________________【勝ち組準大手の壁】_______________
    > 64 奥村組
    > 63 五洋建設
    > 62 安藤建設 長谷工コーポレーション
    > 61 大本組 東亜建設工業 北野建設
    > 60 フジタ ハザマ 鴻池組
    > 59 松井建設 鉄建建設 銭高組
    > 58 新井組 矢作建設工業 浅沼組 飛鳥建設 植木組
    > 57 三井住友建設 熊谷組 大豊建設
    > 56 大末建設
    > 55 東洋建設
    > 54 福田組 真柄建設
    > 53 佐伯建設工業 森組
    >
    > 40 その他、中堅ゼネコン
    > _____________________【ゼネコンの壁】___________________
    > 10 中小建設会社54万社

  10. 62 匿名さん

    >61 ご近所の台場タワー、パークシティ豊洲、青山パークタワー などのタワーマンション建設の実績もたくさんあるみたいだし、信頼してよいのでは?

  11. 63 匿名さん

    有明の賃貸相場

    http://www.chintai.net/tokyo/chintai/CGI/ensen_list.cgi?se=102124009&a...

    高く貸してますね。

  12. 65 匿名さん

    >>62
    実績といっても系列の不動産会社が絡んだ物件を受注しているだけだからね。
    施工の技術力や管理体制での評価とはほど遠い。

    このまま再建できず(念のため書いておくけど、業績最悪で債権放棄などを
    何度も重ねて再建中、株主無視の施策を何度も打って生き長らえている
    だけのダメ会社だからね)倒産や救済合併された後のメンテナンスは?

  13. 66 匿名さん

    >>63
    駐車場も無いのに高い!!
    あくまでも希望価格?
    家賃補助がある社宅重要があるんですかね?
    考えられない価格です!

  14. 67 土地勘無しさん

    >>66
    「考えられない!」。。。事実を前に良く聞くセリフです。
    それは自分の無知さを示すだけなのに。

  15. 68 匿名さん

    >半年前の冬は、土が直接見えてた有明北の埋立地にも雑草なのか緑が一面に広がり綺麗でした。
    これ、定着剤と種子を撒く作業(施工)を目撃したことがありますので、雑草というよりきちんと緑化の工事をしたものですよ。
    その薬剤(定着剤)が緑色の液体だったので、一瞬「ペンキ撒いて中国式の緑化かよ!」とびっくりしたこともあり強烈に覚えてます(笑)
    茶色の地面が広がってるとちょっと嫌な感じですが、緑化されるといいかんじですよね。

    道路については

    >東京港臨海道路 2010完成

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/traffic/19/toshishisets...

    ができれば結構車の流れが変わると思います。
    東京港臨海道路に関しては湾岸線・357の交通量を分散し、
    環2はレインボーブリッジ(南面道路を通る車はほとんどレインボーブリッジに流れてます)の交通量を分散するはずです。(そして南面道路を通らなくても迂回できるようになる)

    が、汐留まで繋がる予定なのはかなり先なのですよねー。

  16. 69 住まいに詳しい人

    >>66
    >考えられない価格です!
    その通り。
    だから入らない。
    そこで、いつまでもこんな形で広告をし続けているのです。

  17. 70 住まいに詳しい人

    >>67 君が無知なんだよ。 土地勘が無いようだから教えてあげるけど、この辺りは何にもない不便な場所なんだよ。わざわざそんな場所に住むメリットは「家賃の安さ」しかないんだよ。良く勉強しようね♪

  18. 71 近所をよく知る人

    HPやDMに一度も「第○期○次完売」とか出ないんだけど、実際どのくらい売れてるんだろ?

  19. 72 有明人災

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

    目の前が正に首都高で何も見えませんが、価格はオリゾン並み。
    如何ですか?万歳さん。

  20. 73 ご近所さん

    ガレさんも必**ー。かなり高速道路ができてきたし。
    まだ道路の反対側だけどそのうち目の前になるからね。
    3Fの左から2番目の部屋もずーっと空きやだもんね。
    そりゃ、誰も目の前が高速じゃイヤだよなぁ。
    完全にできたら、かなり安く出回ると思うので、気にならない
    ヒトはどうぞ。ブリリアより占有部は格調高いっす!

  21. 75 購入検討中さん

    この物件にも言えるが、ガレはマンション共有設備と本来のタワー(ラウンジなどが上部にある)の眺望があるので、銀座夜勤めの方々には低層でも人気があるようです。

  22. 77 75

    おっと失礼。74さんが言ってるように「(ガレには)専有部の高質感がある」のでっというのを入れ忘れました。

  23. 78 匿名さん

    高速道路の排気ガスに覆われ、買い物も不便(23区内でクルマがないと買い物にもいけないなんていうのは論外)、通勤にも不便(ゆりかもめじゃ乗り換えしないと会社へ行けない)、窓を開けると隣とコンニチハ状態。

    こんな悪条件なのに坪230万以上だっけ?
    よくそんな悪条件なのに買うな。
    将来に期待?
    バカいえ。ここは平成のニュータウン。20年後は寂れた団地群になるだけだよ。多摩NTみたいにね。

  24. 84 契約済みさん

    >>81
    海外の不動産も湾岸が人気ですよ。本当に希少性のある港区物件は価格が上がりすぎて手が出ません。サラリーマンの購入範囲の6千万円代で楽しめそうなのは、今は江東区あたりでしょ。今から豊洲参入は遅すぎますね。周辺の過去の相場を知っている人には割高。東雲は豊洲と比較されると2番目、有明は開発によってはオオバケする可能性大。オリ、ガレの先駆者に続き、賭けてみる価値があるかどうかは個人の判断ですね。2年後にTHE33で会いましょう。

  25. 86 匿名さん

    日曜に契約会に行って、はじめて契約者の方々をみました。そんな変な人もいなさそうで、なんとなく安心しました。2年後にスパで会いましょう!

  26. 88 匿名さん

    6000万円以上も家に使えるサラリーマンがどれだけいるって言うんだよ。
    冗談はやめてくれ。
    たぶん、こんなこと書くのは買わせたいデベ関係者だと思うが、現実はそんなことしたら、旅行もいけず、子供の教育費も満足に用意できず、ただただ家のローンを払うだけの生活。そんなのが楽しいのかよ。
    奥さんをフルタイムでずっと働かせればいいんだろうが、子供が小さいうちは厳しいだろ?
    普通のサラリーマンなら5500万円が上限だと思うけどな。まともな生活をしたいならさ。

  27. 91 匿名さん

    >>84
    根拠は何なの?
    有明と言う土地(?)にどれだけの資産価値があるのか疑問だよ。
    都心部に近いと言うだけなら論外だよ。況してや建物の価値だって言うのならこんな高い金出して買えないし。単に需給に後押しされただけだから、江東区埋立地はそのうち熱も冷めるんじゃない?

  28. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸