東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その4]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その4]

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-09-03 01:18:00

★前スレが一気に1000超えたため、慌てて隅田川花火大会から戻ってきました(嘘)
 [その4]を作成しました。次回一気にレス進むときは予告してくださいね?
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入検討者や居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸(専有面積40.?㎡〜610.81㎡)
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
価格例  :2LDK(50m2台)3900万円〜、3LDK(70m2台)4700万円〜、3LDK(80m2台)5700万円〜
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44639/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44604/
お手柔らかにお願いいたします



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-28 19:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    なんか、営業と他社営業との戦争のようだ。
    今、MS売れないんだね。必死さが伝わってくる。

  2. 452 購入検討中さん

    448
    批判君だね
    また会えたね!
    強引にまた批判してくれるんだね!
    なかなかいない貴重なタイプだね!
    悪いこと言わないから 病院行きな!!

  3. 454 ご近所さん

    >450さんに同意
    それとこの人、近所をよく知ってないね!

  4. 455 匿名さん

    >>453
    貴方が余程の変わり者で無ければ、同じ様に感じる方がいて当然ですよ。

    売れ残った部屋は誰の所有になりますか?
    それを考えれば自ずと答えは見えてきます。
    当然、気にしない方は少ないと思いますけど。

  5. 456 物件比較中さん

    電車代が高いのと夜景(花火も)が将来期待できないことは当初から言われてたこと。価格が高いことも。
    買っている人はそこもおりこんでいるということだ。
    (まさか知らずに買っている人はいないと思うが。。。)

  6. 457 購入検討中さん

    443
    当方も決めました
    1)都内で再開発地区であること。都内は便利。でも町並みの美しさは希少価値。
    ・・・間違いなく確実に街並みは綺麗になるでしょう

    2)外国人から見て魅力的に見える物件。(江東区だの、港区だの関係ない。地図上の話。有明は発音しやすいのでOK)
    ・・・有明はバブルの頃 前にも書いてあったとうり最先端の遊びを提供していました 40代辺りはなじみ深く憧れの地であった事は遊びなれた人ならば知っているはず 有明の名前はカッコイイ遊びのスタイルなのです
    周りの変貌にもビックリです 開発の意気込みを感じます

    3)占有部の造りは、後でリノベすればいいので平均以下でもOK。共有部の造りは大切。(ブリマレは、3F〜30Fまで外廊下なので最後まで気になってました。)
    ・・・わたしも迷いましたが風の流れは外廊下の方が確保しやすいのでそれはそれで良いと考えました! それに中廊下だとこの値段では無理だと思うので プレミアムフロアはちょっと手が出ませんでした

    4)周辺に公園があること。テニスの森は貴重。都内ではなかなかないんだよね。しかも南側は。
    ・・・これは本当にそうです 南は南でも東南なのが最高ですね!
    テニスの森は緑も深くこれだけの緑があるのもそうない物件だと思います
    それが東南に面しているのはとても価値があります

    5)共有施設は充実していること。これが中途半端だとこれからの不動産としては魅力は半減するでしょう。この点THE33はポイントが高い。
    ・・メチャクチャ価値高いと思います 他にこの様な物件ありますか?!外人とかは喜ぶでしょうね! これは中途半端だとダメなんですよ!!ここ大事!本当に!他を圧する存在感大です

    6)注目されている物件。(いろんな意味で、印象に残る方がいい。)
    ・・・何と言ってもマドンナですからね! アパのアップルタワーなんて何故か俊ちゃん!それはそれでインパクトはありますが・・
    そういった意味では変なデベにはこの地域開発して欲しくないですね!このままセンスの良いプロパストをはじめ他大手が入って良い街並みにして欲しいものです 間違ってもアパとかは来ないで欲しい!

    7)駐車場の設置率が高いこと。(これが決めてでしたね。以前にも似た物件の購入を検討しましたが、駐車場の設置率が低く、駐車料金が高いので見送りました。)
    ・・・私もです!駐車場の安い分管理費の方にまわせますので

    8)価格は格安でない事。(それなりの収入の人が入って欲しい。)
    契約者としては、この掲示板で語られている事の30%ぐらいはマトモ。
    特に購入検討者はね。
    ・・・それでも今の相場からは私は安いと思いました それにあまり安くない方がそれなりの人が入ってきてくれるので。 変に安い部屋は提供して欲しくない

  7. 458 匿名さん

    なにこのスレ。キモチワルイ。
    ほんとにこんな住民ばっかりだったらぞっとする。
    こんな住民の**になんか絶対近寄りたくない。

  8. 459 匿名さん

    みんな冷静になったほうが良いのでは・・・。

  9. 460 物件比較中さん

    こちらの物件、価格が下がりその部分では妥当かなと
    思うのですが、内装の好みが全然合わないんですよね。
    ちょっと派手な感じがするのは気のせいでしょうか。
    見合わせようかと思いますが、
    かといって、今は目ぼしい物件が全然ないですよね。
    これからまた出来てくるのでしょうか。

    花火は綺麗でした。
    テニスの森の中を初めて歩きました。オリガレ方面は緑も無く、
    最悪な雰囲気ですが、こちら側はなかなかですね。

  10. 461 契約済みさん

    443です。
    ここのスレで話題になっている眺望について付け加えます。自分としては部屋から見える風景は、いずれ飽きるのでそれほど重要視していませが、ちょっと角度が変わるだけで新たに感動するものです。そういうわけでTHE33を住民全員に開放しているので、色々な眺望が楽しめます。こんな物件はブリマレぐらいではないですか?そういうわけで、

    9)最上階に展望デッキがあること。(航空規制で周辺の建物の高さが規制されているので、絶望的ではないでしょう。何が見えるかが大切だと思います。レインボーブリッジ、東京タワー、新東京タワーなど、今は完璧ですね。)
    昨日の花火も音に感動する距離だったので問題なしです。見上げる花火が好きなので、多分展望デッキからは見ませんが。

  11. 463 契約済みさん

    453
    一般的に、売れ残りは誰でも気になりますが、それが何か

    このMSが売れ残るという心配をされていますか?
    それは、誰もわからないのですよ
    売れ残ると思えば買わなければ良い、それだけのこと

  12. 465 物件比較中さん

    久々にきましたが、あいかわらず、荒れてますね〜
    まぁ、この手の見え張り物件はこんなもんだね〜
    購入者はほとんど投資家のみ、みたいね。まぁ、まだ住めるレベルじゃないけど。

  13. 466 契約済みさん

    464
    何をむきになっているのかわかりませんが
    「確率としては売れ残る確率は高い」と思えば、買わなければいいんないの?

  14. 468 契約済みさん

    >467

    気に入ったから。
    売れ残ろうが資産価値が落ちようが、関係ない。
    要は自分がそこに住んで、幸せに暮らせればいいと思いますが。
    有明の発展をのんびり楽しませてもらいます。

    あと、売れ残りの件ですが、竣工すればこの物件は売れますよ。
    ここまで共用施設に力を入れている物件はないので
    出来上がれば相当立派なものが完成すると予想します。

  15. 469 申込予定さん

    売れ残りって まだ販売開始して1ヶ月の間もない物件ですよ!!
    順調に売れているようですし 売れてないという印象を一生懸命つけたいのですか???
    しかし あの手この手ですね〜〜!
    ここには464 467の様な何か精神的にちょっとおかしい妬みの強い人がいますね! このマンションをどうしたいかより自分の事心配した方が良いんじゃないの?!(大笑!)
    欲しいんだけど 買えないんでしょっ!!!
    うらやましいんでしょ〜〜!!
    どうみても妬みに思えてならないのですよ!そんなに欲しいの???

    といってもまたすぐに同じ批判君が出てきて批判するでしょう
    まあ部屋で一人でコンピュータ向かって頑張って下さいな!
    購入する私達は天気の良い日は外ですから〜〜〜〜!
    でもあなたは部屋の中ですから〜〜〜!
       残念〜〜〜!!

  16. 471 契約済みさん

    売れ残るか?
    気にならないことはないのですが、投資ではないので自分の感性で気に入って決めました。
    お陰で一番気に入った部屋を気に入ったプラン・カラーで押さえられましたよ。
    そんな事を気にして、良い部屋がどんどん「販売済」になって悔しい思いをするのもバカらしいです。
    いつまで経ってもどこも買えませんよ。
    一生済むも良し、賃貸・売却も有り、売れ残るか心配で行動起こせないのは人生の選択しも狭めているように思えますが。
    もちろん、ずっと賃貸もいいと思いますよ。

  17. 475 契約済みさん

    http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20070802007.html

    売り渋ったほうがいいんじゃない?
    ブリは、3年くらいかけてのんびりと売ればいいよ。
    有明の街も少しずつできて行くだろうし。

    デベさん、宜しく。

  18. 477 物件比較中さん

    売れ残るかどうかはまだわからんでしょ。
    第2期販売以降の価格しだいじゃないかな。
    高層階でも坪250万ぐらいになれば真剣に検討したいと思っているのだが。

  19. 478 契約済みさん

    >477
    価格表ご覧になりましたか?
    当方は南東高層階を坪250で購入しましたが。

  20. 479 契約済みさん

    不動産のトレンドが変わっているのに気づかない人もいるんですね。デフレ下のありえなかった価格に戻ることはないでしょう。今も決断が出来ない人は賃貸で充分です。賃貸の質も向上してますし。但し、賃料も高止まりで資産にはなりませんよ。10年もすればトレンドも変わるかもしれませんが、その時は、2000万も賃料を払っているかもね。まあ、住宅補助で10万円ぐらいの負担ですんでいる人は問題ないでしょうが。

  21. 480 契約済みさん

    477
    クリアーじゃないですか!おめでとう!ただすでの東南高層階はだいぶ埋まっていると思います 2期で上がる事はあっても下がる事はないのでは・・・!?
    このマンションは東南が人気でさらに割安なのです!
    何故かタワーズ台場でもそうでしたがレインボーブリッジ側の北側のがお高い!
    はっきり言って 1000戸あるとはいえ 希望の間取りの東南の上層階は残っていませんよ! 早め決断です!でももう1期は確か終了では? 1期の販売期間も短かったな〜〜

  22. 481 契約済みさん

    そうこうしている間 あっという間に1期販売終わってしまいましたね
    2期は発売が確か10月でした
    まだ2ヶ月も先です 動向からいくと多少上がる可能性が高いと思います
    値段を上げたいが為 1期を短期間で終了したのかも
     時間と共にまわりも整備が進んでくるし開発計画がでて来るでしょう
    F1の動向もわかってくるし

  23. 482 契約済みさん

    再び、443です。
    2)外国人から見て魅力的に見える物件。(江東区だの、港区だの関係ない。地図上の話。有明は発音しやすいのでOK)

    注目しているのはイーストプロムナードのコロシアムブリッジの先にブリマレがあるのです。外国人にも説明しやすいでしょ。

    http://www.tptc.or.jp/park/symbolpromenad.htm#East

    それから、ゲストルームに露天風呂があるのもポイント高いですね。これも外国人に人気がでると思いますよ。普通のホテルはジャグジーですもんね。

  24. 485 契約済みさん

    昨日、花火鑑賞会に参加してきました。東京湾を眺める夜景は最高ですね。
    夜景がこんなにすばらしいと眺望ばかりが話題になる理由も分かります。不動産としての資産価値もなかなかどうして併せ持っている物件ですので購入しても大きく価値が下がることは無いと思います。現在の状況を考えれば、むしろ値段を上げてもおかしくないですね。但し、開発よりも先に価格が上昇してしまうと後発企業の参入が進まず開発が遅れるてしまうので、この点が心配ですね。その間、眺望は確保されますので眺望重視の方は北東へどうぞ。

  25. 489 契約済みさん

    486
    とりあえず それ以上しつこい書かなくても今までで充分にガレが問題のある物件だという事はよ〜く承知しましたから ガレの掲示板へどうぞ

  26. 490 申込予定さん

    いいんですよ。価値が下がろうが。みんな余裕がある人が買うんでしょ?
    うちもそう。少しでも綺麗な景色が見れ楽しめればいいのよ。お金がなく買えないからネガティブな発言ばかりなのかしら?貧乏人は嫌ね。考えも貧しい

  27. 494 契約済みさん

    >>449残念ながら私は…うーーん、交通の便の悪さに少しうんざりでした。渋谷からりんかい線470円もしたし、(さいたまと同じ)接続も悪く、20分待ち、20分かかりました。合計40分(さいたまと同じ)土日だからかもしれませんが、1時間2本ペース?

    時刻表見れば分かるけど大崎で乗り換えれば10分間隔で電車はありますよ。しかも、平日は必ず座れる。渋谷通勤でも問題ないと思います。確かに会社もちでないと料金は高いですが。ゆりかもめ豊洲に出る以外は観光用と割り切るなら使える。あと、目の前のバス停から東京駅行きが出ています。30〜40分で東京駅なら便利なほうかと思いますよ。交通の便は悪くない程度ですね。

  28. 497 契約済みさん

    >>486
    批判も内容があれば支持されるんだけどね。ガレを文句をつけて安く買った人ですかね。ブリも批判すると安くなるとでも思っているんでしょうか。
    一緒に住みたくないので価格は下げないで完売してください。東京建物の営業力に期待します。

  29. 498 契約済みさん

    ブリリアはガレと違って航空法MAXの33Fまで建てている。
    このエリアにこれ以上高い建物は建てられないので見下ろされることはない。

    また、ガレと違って隣の建物としっかり余裕を取っている。
    (北東側は広い道路になり、南西側のツインとの間も30m以上、
    北西側はガーデンがあるためゆったり、南東側も植栽があるので
    道路スレスレという訳でもない。

    ガレと違ってお台場まで徒歩圏内。

    ガレと違って国際展示場駅まで歩いて8分。

    ・・やめましょう、失礼ですね。

  30. 499 匿名さん

    埋立地タワマン同士の醜い貶し合いはウンザリだ。
    所詮一長一短、基本は同じ運命共同体、仲良くしたら?

  31. 500 契約済みさん

    日本最古の不動産業者で芙蓉グループで旧安田財閥の東京建物の安心感 そして圧倒的にセンスの良いプロパスト と伊藤忠・・・はあまり知らないけど総合商社の大企業
     お互いに得意な所を出して良いマンションが出来ると良いですね!

  32. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸