大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】リビオ阿倍野王子町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 阿倍野区
  7. 西田辺駅
  8. 【住民専用】リビオ阿倍野王子町
匿名さん [更新日時] 2021-06-08 13:29:42

リビオ阿倍野王子町住民専用です。
住民同士、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-06-27 22:37:16

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ阿倍野王子町口コミ掲示板・評判

  1. 321 住民さんA

    「個人情報」というなら、個別であろうと住人に話てしまうのは問題だよな。

  2. 322 マンション住民さん

    まぁ確かに。

    管理人さん管理人さんって書いてるけど。

    守秘義務とか無いのかな。守秘義務に抵触しない様な内容なら掲示板に書いても問題無いだろうし、問題がある内容なら、個別に聞きに来た人に教えるのも問題だわな。

    管理人さんも他言しないと信用して教えてくれたのかもしれないのに、そこは空気読んでこういう場所に書いちゃダメでしょ。

  3. 323 マンション住民さん [男性 30代]

    急に話変わりますけどw
    ローン減税の申請ってもうされました?

    中々休みが取れなくてまだ準備中なのですが、
    色々と見ていると入居日が平成26年3月なので、控除対象額が2000万円が上限。
    まぁ消費税の兼ね合いでの駆け足だから仕方無いんでしょうけど、
    ちょっと損した気分になりました…w

  4. 324 マンション住民さん

    先ほど午前1時頃、また例の家庭から泣き叫び物を投げる音がしました。。ほんまに家族が家族を刺したとかになるんちゃうかな。。

  5. 325 住民さんA

    あらあら。

    「一段落したみたいですよ。」
    「とても“日常的に異常な状況”とは思えませんでした。」

    って書いてた人読んでます?

    何にも解決してないやん。
    月一ペースで騒いでるやん。

    いやこれほんと、心理学書いてた人いたけど真剣に考えた方がいいんちゃう?

  6. 326 入居済みさん

    他人が考えたってどうにかなる問題じゃなかろう。

  7. 327 マンション住民さん

    昨日も激しく叫んでたね

  8. 328 入居済みさん

    心配なのはその騒ぎのご家庭と、通報したご家庭の人間関係です。

    最も有効な方法が警察への通報だという意見は解らなくはないですが、
    もし何人かの方が仰るように、その騒ぎのご家庭の感覚が異常だとしたら、
    通報する側に危険が及ばない保証もできないという事になりませんか?

    325さん、騒ぎが再発してやけに得意気なのが悲しいですね。

  9. 329 住民さんA

    325は私です。

    この際正直に話しますが、さっきはわざと煽りましたよ。
    本気で警察沙汰になって根本的に解決されて欲しいと思ってますから。

    自分ならまだ何とか出来る可能性はありますが、非力な家族にもし危害が加わる事があったら…
    と考えると、本当に心配です。
    その次に、事件が起きて資産価値が落ちる事も懸念してますし。

    どこまで信憑性があるのか分かりませんが、何か行動をしたであろう管理会社が
    「一段落した」という情報も結局何も状況変えられて無かったわけでしょ。

    ここの所、毎日の様に小さな子どもが被害に遭う悲惨な事件や殺人事件の報道が続いているのも
    余計にこの考えを助長するのかもしれません。

    328さんは同じ建物の中で、頻繁に家庭内で物を投げつけて叫んでる人が居る事に一切の危険を感じないのですか?
    例えば自分の家族や子どもが、その本人とエレベーター内で二人っきりになったら…とか、
    例えば投げた物がベランダの外に飛んで行って、運悪く下を歩いていた家族に直撃したら…とか
    想像すればキリがありません。

    「通報する側に危険が及ばない保証もできない」
    と仰りますが、警察への通報は匿名性は守られます。
    例えば直接の被害を受けて被害届を提出、起訴となれば相手方にもこちらの氏名は知られますけどね。
    そうなる前の「誰かに危険が及ぶ」事への抑止力としては最も適切な選択だと思います。

    隣接する住居にお住まいの方、家族の安全を思って通報して下さい。
    お願い致します。

  10. 330 入居済みさん

    >>329

    では逆に質問です。
    仮に騒動の最中に警察が駆けつけたとしても、そこで怪我人が出ている訳でも無く
    「すみません、ただの親子喧嘩です、以後気をつけます」と言う対応だったら
    その場で注意するだけで、警察は何も出来ません。
    実際に刃物を振り回している人でも居れば別ですが、所謂民事不介入という事です。
    仮に何度“警察沙汰”になっても、同じことが繰り返される可能性もあります。
    そして近隣からは「しょっちゅう警察が来るマンション」というレッテルが貼られます。

    >例えば自分の家族や子どもが、その本人とエレベーター内で二人っきりになったら…とか、

    と、ありますが、その部屋の家族内だけの騒動のように聞いていますし、
    少なくとも世間一般的な異常者が住んでいるとは思えません。

    通報が最大の抑止力と断言する根拠を教えて下さい。

  11. 331 マンション住民さん [男性 30代]

    一体何が正しいのかわからなくなってきた

    1. 一体何が正しいのかわからなくなってきた
  12. 332 住民さんA

    330さん

    警察の民事不介入は承知しております。
    「抑止力」の意味で、少なくとも私の感覚では警察が通報があったと訪ねてくれば
    自分の行動が良く無い事であると感じると思いますね。
    騒げば警察が来ると認識されるだけで充分に抑止力になると考えています。
    仰る通り、その場で警察への攻撃があれば公務執行妨害で逮捕です。
    頻繁に警察が来れば、当該家族も根本的な解決策を考えるきっかけになるかもしれません。

    「しょっちゅう警察が来るマンション」というレッテルとありますが、
    このまま放置していれば
    「しょっちゅう叫び声が聞こえるマンション」のレッテルが貼られますよね。
    前者は解決の可能性が見えますが、後者はどうでしょうか。

    家庭内での騒ぎが外へ向かう可能性はどうでしょう。
    家庭内で留まる可能性と等しく存在していると考えられると思いませんでしょうか?
    また、時間問わず、隣近所で眠りに就いている人が起きる程、物を投げ騒ぐというのは「正常」だとお考えですか?
    「正常ではない=異常である」
    「異常ではない=正常である」
    このロジックには違和感を覚えますが、少なくとも「正常ではない」と感じております。

    330さんは警察への通報に関しては消極的もしくは反対のお考えの様ですが、
    それでは問題解決への糸口となる次の一手はどの様にお考えでしょうか?
    私の意見への批判は充分にお聞かせ頂きました、次に330さんの考える対案をお聞かせ下さい。

  13. 333 入居済さん

    330、自分聞こえてないんやろ?
    なら近所にも大して聞こえてないやろが。
    そんなに通報したければ自分でしろや。
    こないだはさんざん罵詈雑言書いて消されてたの、みんな知っとるで。
    ええ加減にしとき。

  14. 334 入居済さん

    332のまちがい。

  15. 335 住民さんA

    連投失礼します。

    330さん、この騒いでいる張本人と数十秒とは言え
    エレベーターの様な密室で二人きりになって本当にただの「同じマンションに住む人」
    というだけの認識でいられますか?一切の怖さを感じられないのでしょうか?

    この質問も併せてお答え頂いて頂ければと思いまして。

  16. 336 住民さんA

    333さん>>

    文面を読んで頂ければ、言葉遣いや言い回しで分かって頂けるかと思いますが、
    削除依頼(があったのでしょうか?)を受ける様な罵詈雑言をここに書き込んだ覚えはありませんので、
    人違いですね。あしからず。

  17. 338 マンション住民さん

    >>337
    あなただけ言葉遣いがおかしいことにお気付きですか?
    細かいことを言わせて頂きますが、こういう顔も見えない場だからこそ敬語で話し合うのが一般常識ではないでしょうか?

  18. 339 入居済みさん

    何この言い争い...(;´Д`)
    色々な意見を出して、話し合ったりするのはいい事やと思うけど、揚げ足取ってばかりで、自分の考えを押し付けるような感じ。
    マンションの住人がこういう人達だと思うと嫌ですね。

  19. 340 入居済みさん

    330です。

    誤解があるようですが、個人的に誰かを非難するつもりも糾弾するつもりもありません。
    ましてや不毛な議論を続ける気もありませんので、これを最後にこの問題には書き込みません。

    やはり実際に騒ぎを耳にしていない人には、余り大袈裟に騒いで欲しくありません。
    実際に夜中に眠れないなどの迷惑を被っている人が言うのなら、仕方がないと思いますが、
    やはり「その都度通報する」というのは過激すぎると思います。

    本当は言いたくなかったのですが、これを書かないと水掛け論だと思うので書きます。
    私はその騒動のご家族を認識しています。
    マンション内で何度かお会いし、ご挨拶もしています。
    決して一部の方が言うような異常者とは思えません、ごく普通のご家族です。

    もちろん事件はごく普通の一般市民の中で起こるものかも知れませんが、
    同じマンションの中に住む住民同士で、警察沙汰になればいいとか、刃物・・とか、
    そんな風に考えて生活したくないと感じています。

    解決策は、ご当人たちの今後にしかないのです。
    ここで煽ったり、声高に意見したところで、完璧な解決策は出て来ないでしょう。
    申し訳ありませんが、これ以上の議論は無駄だと思います。


  20. 341 入居済みさん

    >>340さん
    騒ぎのご家族を認識されているのであれば、あなたも騒ぎを聞いてるのではないですか?

  21. 342 入居済みさん

    私は実際に騒ぎを聞き、ここに書き込みました。
    深夜の眠りを妨げられ、大変腹正しかったです。
    実際にインターホンを押しに行こうか、警察に通報しようかとも思いましたが、その行動がさらに目を覚ましてしまう事になると思い、とにかく我慢し布団を被り耳をふさいで眠りました。自己中ですが、同じように迷惑だと感じた人がいるのであれば、行動をしてくれたら...なんて人任せにしていました。
    警察に通報するとかしないとかは、実際に聞いた人が判断すればいいかと思います。そのご家族と面識があり、異常に思わない人もいるかと思います。ですが、それは騒ぎを聞いてないからではないかと思いました。

  22. 343 住民さんE

    正常者か?異常者か?という問題ではないと思います。
    現に大きな声と物音で、近隣に大変な迷惑をかけているということが事実です。
    330さん、あなたは該当者と面識があるとのことですが、ではその該当者がもしあなたの上階で騒ぎを起こしたら、今のように冷静でいられますか?
    私だったら、どんな理由があるにせよただただ腹立たしい思いをするかと思います。
    該当者が普通の家族だとしても、人に何度も迷惑をかけている時点で、それはもう普通の行為ではないと思います。

  23. 344 住民さんD

    私も騒ぎが聞こえる部屋に住んでいます。

    あの騒ぎが聞こえると尋常では無いと思いますよ。
    先の方が書いてらっしゃる通り、迷惑行為であるのはまがいも無い事実です。
    332さんと水掛け論も何も、あなたは何も問い掛けに答えず論点のすり替えばかりで一方的な考えを書き連ねて最後には「面識がある、挨拶をした、ごく普通の家庭、もう書き込まない」では、不毛も何もありませんよ。
    332さんはもしかしたら騒ぎは聞こえない部屋の方なのかもしれません。書かれている様にご家族に被害が及ぶ可能性への不安が先立つのでしょう。全く状況が分からないからこそ、余計に掻き立てられるのかもしれませんね。
    中々前に進みにくい問題ですが、一日も早い解決を望んでいます。

  24. 345 入居済みさん

    同じ人が名前を変えて書き込むのはやめた方がいいですね…
    この場でも騒ぎを大きくしてるし、みっともないです。

  25. 346 住民さんA

    意図的に同一人物ってことを分かるように書き込んでくれてるのでしょうね。
    貴方が本当にこのマンションの住民であって、この問題を解決したいとお考えなら、貴方が自ら警察に通報してください。警察はお隣さんじゃなきゃ通報受け付けないってルールはないですよ。

  26. 347 入居済みさん

    意図的に?意味わからない…
    そんなにしつこく意見を押し付けるなら、あなたが毎晩騒ぎの階に張り込んでご自分で通報されたら?
    誰も止めませんよ!
    ここで一番大騒ぎして異常なのはあなただと思いますよ。

  27. 348 マンション住民さん

    >>347
    要するにあなたは事が起こってから対策を考えましょう。
    今はあのご家庭を見守りましょう。
    ということなんですね。

    そちらのほうが異常かと思いますよ…。(笑)

  28. 349 入居済みさん

    342ですが、それ以降は書き込んでませんよー(^_^;)

  29. 350 マンション住民さん [男性 30代]

    正直、騒音よりこのスレのほうが怖い。
    それと町内会の人、トイレットペーパーありがとうございました。あれは感動したわ

  30. 351 入居済みさん

    私もこのスレで心理学まで持ち出してる人が一番怖いわ♪

  31. 352 入居済みさん

    私は必死に火消しをしようとしている人が居るなと感じます。

  32. 353 入居済みさん

    >>347さん

    おっしゃる通り。
    そうですよね、そこまで何とかしたいなら自分で行動すればいい。
    しつこく説得するよりよっぽど楽でしょう。

  33. 354 マンション住民さん

    >>352
    説得されている方は聞こえないからお願いしたいのだと思いますよ。
    聞こえていたらご自分で通報されるおつもりだと思いますよ。
    文章を読んでいる限りの見解ですが。

  34. 355 マンション住民さん

    いや、実際聞こえてもしないでしょ。今は聞こえてないから簡単に通報通報言うねん

  35. 356 入居済みさん

    方法は何にせよ、事が起こる前に何とかしたいのは賛同して下さる人多いんじゃないですか?心理学の話も最近耳馴染みありますし、あながち的外れでも無いと思いますよ。迷惑行為がある事はあるのですし色んな可能性は考えて損では無いと思います。

  36. 357 入居済さん

    必死やな…
    頑張って毎晩見張って
    自分の耳で聞いて、通報せい

  37. 359 マンション住民さん

    >>358
    私もそれおもっていました!

  38. 360 マンション住民さん [男性 30代]

    思っても言わないのが大人だとおもいます!なんかもっと書き込む前にそれ書いたら荒れないかとか考えて欲しいです!

  39. 361 マンション住民さん

    私の部屋からも問題の家庭から叫び声が聞こえてきます。。私は聞きました。恐ろしい言葉を。。住人の皆さんもお気をつけ下さい。。精神的にきてる人なら他の住人にも危害をあたえる可能性有りです

  40. 362 入居済さん

    361も聞いたけど何もしてへんの?
    そこまで危険だと思うならこんなとこで煽ってないで、することあるんちゃう?

  41. 363 マンション住民さん

    ↑お前がやれや

  42. 364 入居済みさん

    聞いたからと言って皆が皆、行動に移せるわけではありませんよ。
    今までの人生で通報する機会なんて、滅多にないでしょうし。躊躇いますよ。
    ってかもうこの話は荒れるだけですし、辞めません?
    読んでいて気分悪くなります。

  43. 365 入居済みさん

    >>364

    同感です。
    この話題は今後スルーします。

  44. 366 マンション住民さん

    >>364
    ◯◯の話題は禁止。なんていう掲示板意味ありますか?
    ご気分を害されるのなら、掲示板自体をみなければよいのでは?
    是非そうしてください。

  45. 367 入居済みさん

    >>366
    いちいちネチネチつっかかる奴( ´Α`)ウゼー

  46. 368 入居済みさん

    非公式の掲示板ですからね。
    話すも話さないもどちらも自由だと思います。
    書きたい人は書けばいいし、書きたく無い人は書かなければいいし、
    読みたく無い人は読まなければいい。
    公式に必要な情報は、戸別もしくはエレベーターホールの掲示板に掲示されますし。

    強硬手段を用いてでも早急に解決したい層
    誰かがもしくは自然と解決するのを待つ層
    臭い物には蓋をしようとする層

    それぞれの思惑で、この掲示板に関わればいいんじゃないですか?

  47. 369 入居済みさん

    強硬手段を用いてでも早急に解決したい層と言うのは、
    “意図的に同一人物ってことを分かるように書き込んでくれてる”(?)人ってことですね?

    決して“臭いものには蓋をしようとする層”は居ないと思いますよ。
    住民全員、何とか収まって欲しい、もう起こらないで欲しいと願っているのは間違いないですし。
    ただ現実問題としてその都度何度も通報なんて出来ませんよ。

    それを何とか通報させようと、(自分の想い通りにさせようと)
    複数人を装って、煽ったり脅したりする人が居るから雰囲気が悪くなるんだと思います。

  48. 370 入居済みさん

    雰囲気が悪くなるw w w
    匿名掲示板の耐性無さ過ぎw w w

  49. 371 入居済みさん

    ここは2ちゃんねるではありません。
    総戸数40戸の住民掲示板です。
    耐性あるなしの問題じゃなく、
    常識的な気遣いを持って発言するのは当然だと思いませんか?

  50. 372 入居済みさん

    某掲示板だけが匿名掲示板じゃ無いでしょうに。
    常識。常識ねぇ…。

  51. 373 入居済みさん

    上がうるさいのも通報しようかな(笑)

    カラカラカラカラ何の音なんでしょうね。

  52. 374 入居済みさん

    いや、それはさすがに取り合ってくれないだろw
    逆にいたずら電話かと判断されて怒られんぞ。

  53. 375 入居済みさん

    >>374
    ですよねー(笑)

  54. 376 マンション住民さん [男性 30代]

    そういえば今日、管理組合から火災保険の乗換え案が出てましたね!
    掛け捨てと積み立てのどちらがいいか、、、好みによるかもしれませんが、少し安くなるからといって積立型を選ぶのが良いというわけでもなさそうですね。
    積立型は、いきなり563万円もキャッシュアウトしなければならない点や、5年間はほぼ見直し出来なくなる点などを考えると、そんなに魅力的かな??と思ってしまいます。
    どうせ中途解約したりしたら解約控除をごっそりいかれるんでしょうし(想像ですけど)

    皆さんはどう思われますか?

  55. 377 入居済みさん

    保障内容が同等なら年間1割以上は積立型に割安感を感じます。
    通常マンション全体の火災保険なら、中途解約はあり得ないことでしょうし。
    天災リスクの高まっている現在ですから、今後見直し検討事案となるような保険が出て来るかどうか・・・

    ただ今回のアンケートで社名が明記されてないことには不満を感じました。
    万一保険会社が破綻した場合の元本保証は90%とありましたが、それは社名を見ないと安心できませんよね?

  56. 378 マンション住民さん

    シャワーを使っていたりキッチンの水道を両方使っていたら弱い、前までは大丈夫やったのに

  57. 379 マンション住民さん

    また叫んでるよ~

  58. 380 住民さんE

    昨日も激しかったですね。

  59. 381 入居済みさん

    騒ぎが大きくなって火でもつけられたら怖いな。
    保険考えないと。

  60. 382 マンション住民さん [男性 30代]

    >>381
    そうですねまずは火災保険・・・
    えっ

  61. 383 マンション住民さん

    火災よりも娘が親を刺した。。とかになるんでは

  62. 384 マンション住民さん

    まぁ7階に負けず劣らず、ここも随分騒がしい時もあったり
    「もう解決しましたよ(キリッ)」なんて、何の根拠も無い事書かれたりしたけど…
    なーんにも変わってないんですよね。

    時間が経つにつれ、張本人達や隣接する住民の方達のストレスだけが溜まって行く一方
    という観点からだと、悪い方向にだけ転がってます。

    正直な所、騒ぎが聞こえないので真剣になりにくいんですよね。
    「まさか事件は起こらないだろう」とも考えてますし。(これ人間心理なんですね。確かに納得出来ます。)
    でも最悪の事態が起こるかもしれないとして、選んだ言葉や表現はさておきで書き込まれているのを読むと
    まぁ確かに考え方によっては起こるだろうし、それを防ぐには過激とも思える手段が必要なのかもなと思いました。

    真夜中に怒声が飛び交う部屋にピンポン鳴らしに行くとか怖いですもんね。
    何故かあまり大きく取り上げられないんですが、先日も淡路島の5人刺殺事件ありましたよね。
    あれだってご近所トラブルが発端で、警察に9回も相談通報してても防げなかった事件なんですって。
    多少毛色は違うかもしれませんが、刺すとか放火とか書かれてると怖くなって来たので…。
    とりあえず書き込みました…。

    「早く誰か何でもいいから何とかして」
    と言うのが、正直な所です。

  63. 385 入居済みさん

    384

    一人で何役もやって、自分だけで騒いでおもろいんか?
    もういい加減にせいや。
    こんなとこでガタガタ言うとらんで、今夜からでも寝袋もって見張っとれや!
    あほらし。

  64. 386 マンション住民さん

    上の部屋うるさい。遅い時間にいつまでもガタガタしないで欲しい。

  65. 387 入居済みさん

    >>385さん
    そんな言い方はないと思いますよ。そんな言い方をされるからココが荒れるんだと思います。

    386さん
    マンションを購入された時点で上下左右の音が響くのは覚悟の上ですよね。様々な世帯があって生活パターンも時間も違います。多少の我慢は必要だと思いますけど。あまりにも酷い様でしたら、管理人さんにご相談されたらいかがですか
    ココに書かれても何の解決にもならないと思います。

  66. 388 入居済みさん

    最近このマンションの人とすれ違ってあいさつするたび、この人が書いてるのかな…とか思ってしまいます。

    仲良くしたいなぁ…。

  67. 389 入居済みさん

    385さん

    確かにあなただけは「下品で的外れな書き込み」なので
    いつも分かりますよw w w

  68. 390 入居済みさん

    何人にもなりすます人よりずっとマシ…

  69. 391 マンション住民さん

    固定資産税はいつくらいに払うんですか?

  70. 392 入居済みさん

    >>391さん
    固定資産税は確か4月に入ってから振込票が届くはずです

  71. 393 マンション住民さん

    >>392ありがとうございます!

  72. 394 入居済みさん

    >>393さん
    どういたしまして
    一括払いか4回払い選べますし、引き落としも可能ですよ

  73. 395 マンション住民さん

    5年積立で、いきなりキャッシュアウト563万円。。。
    そんな余裕有るなら銀行にでも預ければよいかと思いますがね。
    保険会社3社の見積りで今までの保険会社が最も安くにも疑問点があります。
    まず初年度の金額が高く今までは何だったかという点、
    それにいまどき、保険会社はウェブで一括見積り可能では無いかと。
    なんとなく理事会そのものに雑な印象を受けますが、納得いきません。
    みなさんどう思われますか?

  74. 396 入居済みさん

    >>395

    そうですね、検討候補はもっとあるように思いますが、個人向けでなく、マンション一棟の火災保険でウェブ一括検索ってあるんでしょうかね。

    それと保険の提案を実際にしてきたのは理事会ではなく管理会社ではないでしょうか?
    理事会を批判するのは気の毒のような…

  75. 397 入居済みさん

    うちのマンション免震ゴム使ってるんでしょうか?

  76. 398 入居済みさん

    >>397さん

    使ってないですよー!
    免震積層ゴムを使うのはまだ高層建築が殆どで、ここは一般的な耐震構造のマンションです。

  77. 399 マンション住民さん

    さぁ!!今夜も始まりました!親子喧嘩、今日も叫んでおります

  78. 400 マンション住民さん [男性 30代]

    今の管理人さん、ご退職されるそうですね。
    一階の貼り紙見て、急な話で驚きました。
    いろいろ気遣いしてくれるいい人だったのに残念です。
    次もいい管理人さんでありますように(´・_・`)

  79. 401 入居済みさん

    何で辞めちゃうんですか。
    寂しいなぁ。

  80. 402 入居済みさん

    気さくな感じのいい方なので残念ですね

  81. 403 入居済みさん

    辞めさせたの、自分を含めここの掲示板に書き込んでる人間たちな気がしてなりませんが…。

  82. 404 マンション住民さん

    >>403いやいや、意味が分かりません

  83. 405 入居済みさん

    >>404
    少し前に騒音の件でココが荒れていた時、「管理人さんがいっていました」などの発言がありましたよね。
    そういうのを気にされて…なのかなと思ったまでです。

    お気を悪くされてしまったのなら申し訳ありません。

  84. 406 マンション住民さん

    掲示版が原因で辞めると決めつけるのはどうかと思います。
    派遣なら移動等も考えられるのでは?
    いずれにしても新築マンションでは様々な問題が発生する中で、良くやって頂いたと思います。

    親子喧嘩による騒音問題は管理人には無関係であると思います。

  85. 407 入居済みさん

    >>406
    決めつけてませんよ。

  86. 408 入居済みさん

    辞められる直接の原因かどうかは別の問題として、管理人さんの事は私も非常に好印象を持っている、
    という前提ではありますが、こう書いてしまうと攻撃している事になってしまうと理解しながら書き込みます。

    少し前の時代であれば世間話の延長で、各家庭の状況を内々で秘めていれば表面化せずに問題にもならない程度を
    漏らしてしまう事はどこででもあったと思います。
    ただ、今の時代は例えばこういう掲示板やSNSで簡単に拡散されてしまいます。
    今回も先の方が書かれている様に「管理人さんから聞いた」といった書き込みがありました。

    これを問題視しない管理会社であればちょっと頼りないかなと思います。

    管理人さんも管理会社も人間ですから、好き嫌いはあって当然です。
    人情味に溢れた方でしたので、好意をもって接していた人にはついつい喋ってしまう事もあったでしょう。
    ですが、あくまで中立的立場であるべき職であり、住民が知り得ない情報を一部の住民にだけ知らせるという
    行為は公平性を欠いてしまってますよね。
    今の時代だからこそ、ぽろっと書き込まれて拡散してしまい公平性を欠く結果となってしまった。
    と書く方がしっくり来ますかね。

    騒音問題が主題で進行していたので、この事について書き込まずに様子を見ていたのですが、
    せっかくの機会ですので書き込ませて頂きました。
    それでは失礼致します。

  87. 409 マンション住民さん

    もうほんまに泣き叫ぶのやめてほしいわ

  88. 410 入居済みさん

    昨日も深夜1:30~2:00頃騒いでいましたね〜

  89. 411 入居済みさん

    今日ベランダからふと下を見下ろしたところ、玄関エントランス屋根上部の溝に空き缶がありました。
    位置的にCtypeの住戸の北側ベランダから、住民の誰かが投げ捨てたとしか考えられません。
    各階の4号室の方なら確認できますので、見て欲しいです。
    缶ビールとジュースらしき3本。
    こんな常識ない行動をする住民がいると思うと、本当に情けなく思います。
    第一にものずごく危険です、屋根部分をめがけたのか、それとも出入りする誰かを標的に投げたのか・・
    空き缶と言えど高い場所から落ちてくれば凶器です。

    もし故意ではなく、ベランダから不注意で落としたとしても管理会社に連絡するなりして頂きたい。
    屋根の側溝部分は雨水の排水の為に切られていると思うので、水溜りを作る原因になります。

  90. 412 入居済みさん

    上から落とすなら低層階に限られるでしょう。
    空き缶の様な軽い物を上層から落とせば、空気抵抗なんかで流されたり
    着地したとしても跳ねるでしょうからそう何本も乗らないでしょう。

    もしくは上から落とすより、下から放り上げる方が簡単に乗るんじゃないでしょうか?
    そうであれば、住民の仕業とも言い切れないですよ。

    相変わらずエントランス前に駐輪し続けている自転車もありますしね。
    あぁいうのを放置していると、そういう事にうるさく無いマンションと認知され、
    駐輪が増えたり駐車場やエントランスが、部外者のたまり場になる可能性も生まれますよ。
    騒音問題も未だ解決してないようですが、自転車の件や小さな事も重要視しないと…と思います。

  91. 413 入居済みさん

    下から屋根に…?
    そんなことするか!?

  92. 414 入居済みさん

    前々から話題に出ている自転車って、住民のものなのですか?
    駐輪場に入りきれずにってことですか?
    その辺がよくわかりません。

  93. 415 マンション住民さん

    誰やねん、そんな下品な事する奴は。明らかに4号室の誰かやな。

  94. 416 入居済みさん

    夜遅くにゴミ置き場横に自転車止まってる事が多いですね。
    駐輪場のステッカーは見えなかったので、住民のものかは不明です。

  95. 417 入居済みさん

    申し訳ありませんが、どなたか変更になったゴミの回収日を教えていただけませんか?

    子供が誤って捨ててしまって…。
    エレベーター前の掲示板のも外されていて、分からなくなってしまいました…。

  96. 418 入居済みさん

    >>417さん
    プラスチックゴミが月曜日、資源ゴミが木曜日、古紙、衣類関係ゴミが毎週水曜日です。普通ゴミは変更ないですよ。

  97. 419 入居済みさん

    >>418さん
    ご親切にありがとうございました!
    助かりましたm(_ _)m

  98. 420 入居済みさん

    ハエとか虫多くないですか?

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸