東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia品川中延」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 中延
  7. 中延駅
  8. Brillia品川中延

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-30 19:54:12

ここの物件、周辺住人の建設反対、苦情等多いと聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?
便利な立地で、ここら辺の環境も気に入っているので以前からこの近辺で物件を探しています。
情報やご意見よろしくお願いします。

【当サイトは購入を考えるための方のサイトで止めようという理由を募るサイトではありません。
 結果的にそのようになる可能性もあるでしょうが、ご注意下さい。
 一部、文言を修正させて頂きました。管理人】

[スレ作成日時]2006-05-13 01:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)品川中延口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

  2. 502 匿名さん

    「当サイトは購入を考えるための方のサイトで止めようという理由を募るサイトではありません」

    ですが。

  3. 503 匿名さん

    キッチンカウンターの高さセレクトで、身長160cm以上ならカウンターは90cmがよいと聞いて、
    自分は身長162cmなので、90cmを選ぼうと思っていたのですが、
    先日読んだ本の中で「168cmだと90cmのカウンターは少し高いかもしれない」とありました。

    実際に90cmのカウンターを使っている方、ご意見いただけると助かります。

  4. 504 匿名さん

    >>503さん
    流し台の高さじゃなくて、カウンターの高さですか?

  5. 505 東京通

    ミクルの住民板にスレッドを立てました。
    快適に有意義な情報交換をなさりたい方は立ち寄ってくださいね。

  6. 506 匿名さん

    >503さん
    私も、身長162cmです。高さは85cmにしました。主人は185cmで、料理もしますので、
    高いほうが良いと言ったのですが・・・
    ガスコンロで中華鍋や大きめの鍋などを使うとき、ちょっとひじが上がるかなぁと思いまして、
    私の意見を通しました。
    先日、私とほぼ同じ身長の友人の家(築2年のタワーマンション)に行ったら、高さは90cmでした。
    私は、ちょっと高いなと思ったのですが、彼女はアメリカに住んでいたことがあり、
    「そのときが、こんな感じだったから」と、特に気にしていませんでした。
    162cmくらいの身長だと、微妙で、どちらの高さも、慣れ、ではないでしょうか。

  7. 507 匿名さん

    私は155センチですが、今85センチでやや高く感じます。最初はよくてもみじん切りを
    たくさんすると少し肩がこる感じというか・・・
    同じ感じでスライドさせると、162センチで90センチは高く感じるのではないか?
    と思いますが・・・

  8. 508 503

    >>506さん
    >>507さん

    ご意見ありがとうございます!
    夫が90cmにした方がいいと言い切ったので、そうしたのですが、
    私中心に考えると85cmの方が良さそうですね。

  9. 509 匿名さん

    508です。
    先ほど友人になんとなく聞いてみたら、彼女も私と同じくらいの身長で、85センチより
    もう数センチあってもいいかもと思うそうです。個人差があるのかもと気になりました。
    今まで使っていたシンクの慣れなども関係するのかもしれません。
    できたらどこかで実際試されると確実かもしれないです。惑わせちゃってすみません。

  10. 510 匿名さん

    ん?で、結局、土壌汚染問題はどうなったの?これは購入判断の重要要素だと思いますけど。。

  11. 511 匿名さん

  12. 512 東京通

    ミクルの住民板にスレッドを立てました。
    快適に有意義な情報交換をなさりたい方は立ち寄ってくださいね。

  13. 513 匿名さん
  14. 514 匿名さん

    >510さん
    479さんの書き込みついて他の方が書いていらっしゃるとおり、
    購入判断の重要要素となるなら、なおさらご自分で問い合わせたほうがいいと思います。
    私も打ち合わせでMRに言った際にも、近くのブースから土壌に関する質問をされている他の検討者の方の声が聞こえてきてました。
    土壌汚染の問題は、質問に良くあがる項目だと思うので、東京建物も回答を当然用意している項目だと思います。私もちゃんと資料を見せていただきましたよ。
    まぁ私は専門家ではないので、見たところでたかが知れているとは思いますけどね。


  15. 515 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】

  16. 516 匿名さん

    結構、熱い板ですね、ここは。

  17. 517 匿名さん

    515番さんの意見に一票。

  18. 518 匿名さん

    >515さん
    至極ごもっともです。
    でも残念ながら、ここの管理人は他物件板でも同じことを繰り返してますね。

    >516さん
    前からそうですよ。

  19. 519 匿名さん

  20. 520 匿名さん

  21. 521 匿名さん

  22. 522 匿名さん

    >>479=486=521さん
    >>515さんの言う『昨日』は『きのう』ではなく『さくじつ』です。

    「きのう」と「さくじつ」は同じ意味ではないのですか。
    私、理解力がないみたいなので教えて下さい。

  23. 523 匿名さん

    518さん
    熱いのは前から?なのですか。どこでも有るような話題に怒鳴るようなレスをするのはやや珍しい掲示板ですね。ちょっと引いてしまいました。さよなら。

  24. 524 匿名さん

    ミクルの住民板にスレッドが立ちました。
    快適に有意義な情報交換をいたしましょう。
    http://com.e-mansion.co.jp/

  25. 525 匿名さん

    ブリリア前の細道は朝・夕はホウユウガクエンの通学路、夜中は今時珍しい騒音バイクあり、国道はさんで町工場的雰囲気、お洒落なカフェ・レストラン・ケーキ屋なし・・・・数年で中延から去ることになりました。東京通にはなれなかったな。
    第二京浜、ラーメン好きには店が多いからいいかな。

  26. 526 匿名さん

    >525さん

    で、どこのオサレな街に引っ越すんですか??

  27. 527 匿名さん

    近隣住民です。
    ぶっちゃけ反対反対と騒いでいるのってごく一部なんですよね。
    皆さん薄々ご存知だと思いますが。
    一緒くたに議論(悪者扱い)されてることが多いので、そこはご理解下さい。
    正直よくやるなぁと思っているので・・・。

  28. 528 匿名さん

    売れ行きはどれくらいなんでしょうか。
    完売だといいな。

  29. 529 匿名さん

    そうですねー
    完売だといいですね。
    住民運動については、一部の方がっていう話はこの掲示板でも何度か出ていましたが、
    こちらも早く解決するといいなー

  30. 530 匿名さん

    最後まで反対してる人は、結局お金目当てなんですかね。

  31. 531 匿名さん

    所詮そこ(金目当て)に帰結するのでは。ていうかそれしかないでしょう。
    まぁ反対運動の常と言っちゃおしまいかもしれませんが。
    世田谷の某物件でも騒がれてますよ。反対のための反対。

    東京建物もさっさと片付けてくださいよ、ほんとに。
    この板も静かになるよ。

  32. 532 匿名さん

    売れ行きの件。
    HPの間取り・価格帯から判断すると、残り27〜30戸位じゃないかなぁ・・・。
    既に完売してるタイプもあって間取りも出てないしね。
    しかし第一期受付中だから(?)か、色々とあることないこと話題に上がってるね。


  33. 533 匿名さん

    先々週MRへ行きましたが、その時点では残り29戸でした。
    (成約の赤いバラの入ってない住戸数)
    ちなみに私が行った日は要望書を提出する日だったみたいですが、
    結構来客でブースは埋まってました。若夫婦の方が多かった印象です。

    現在HPに15戸販売(第一期)とありましたし、これを捌けば残りは20戸を切りそうです。
    まぁ順調でしょうv(^^)/


  34. 534 匿名さん

    26日にMRへ行ったところ、残りは20数戸。
    12月初めに第1期の契約があり、その後、一旦MRを閉鎖、
    年明けに再開する、というようなことを聞きました。
    今回で売り切るのではなく幾つか残しておく、というようなことも。
    第2期があるということでしょうか。
    いずれにしても販売は好調のようで、ほっとしています。
    売れ残りマンションと言われるのは嫌ですものね。
    Jタイプを見ていた若いファミリーのパパさんが、ワークステーションを
    これは無駄なスペースだとかなり息巻いていましたけど・・・
    Jタイプは完売なんですよね?

  35. 535 匿名さん

    >世田谷の某物件でも騒がれてますよ。反対のための反対。

    反対運動されてるマンションってヤバイですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38171/

  36. 536 匿名さん

  37. 537 匿名さん
  38. 538 匿名さん

    設計図書の確認・認証は民間機関で行い、その結果を添えて、
    特定行政庁に確認申請する仕組みに変更すべきだ。
    建築確認は自動車の車検などとは異なり、まちづくりのツールの一つなのだから、
    行政機関が専属的に実施するべきだ。

    http://japanc.exblog.jp/5009971/

  39. 539 匿名さん

    >>534
    自分はJタイプの部屋は魅力的でした。
    今まで沢山のMRに行きましたが、ワークステーションは初めて見ました。
    物置にもなるし、パソコンするにもいいなと思いました。
    Jタイプは会員販売ですでに完売だったので、やっぱり人気あるんだと思っていましたよ。

  40. 540 匿名さん

    536さんは具体的にどういうことを東京建物に要求しているのですか?

  41. 541 匿名さん
  42. 542 匿名さん

    良くない投稿はスルーして削除依頼

  43. 543 匿名さん

  44. 544 匿名さん

    >534さん
    私はJタイプのワークステーションとても魅力的でした。
    今リビングでパソコンをよく使っていて、ダイニングテーブルに置きっぱなし(デスクトップですが超省スペースで、キーボードも無線なので、置いていてもそれほど気にならない)なのですが、
    来客時にこれじゃーねと常々思っていたので、収納スペースも程よくあるあのスペースは欲しかったですね〜
    結局、主寝室前の廊下を人が結構通るかなと思い選択肢からはずしましたが。。。
    オプションメニューであったら、きっと申し込んでたと思います。

  45. 545 534

    Jタイプ、ワークステーションは人気なんですね。
    販売の方も、今回の好評を得て、今後の物件にも導入するかも、と話しておりました。
    私個人としては、4LDKが希望でしたが、やはり価格が・・・
    3LDKでも、知恵を絞ってなんとかやっていくしかないですね。

  46. 546 匿名さん

    >536さん
    異臭までするっていうのは本当ですか?
    それはかなり問題な気がします。揮発性のものだったりしたら。
    対応は全くしてくれないのですか??

  47. 547 匿名さん

  48. 548 544

    最近、別のゼネコンの物件で同じようにワークステーションを設けた物件を見ました。
    Denのように、ワークステーションというのもひとつの選択肢としてオプションメニューにはいってくるのかもしれませんね。

  49. 549 匿名さん

    ミクルの住民板にもスレッドが立っています。
    入居予定の方、快適に有意義な情報交換をしましょう。
    http://com.e-mansion.co.jp/

  50. 550 匿名さん

    色のこと。こちらで申し訳ないのですが・・・。
    悩めますよね。友人でそういう関係の仕事の人に聞いたら、
    確かに暗い色はやや狭く見える傾向はあるようです。
    というか明るいと広く見えるというほうがいいのかもしれません。
    でも、それより重要なのは、どんなテイストのインテリアにしたいか?
    みたいですよ。バリ風やアンティーク、シックなら暗い色。
    北欧風やナチュラルを目指すなら明るい色。中間色はインテリアに
    よって変わる。(ポップにもモダンにも)
    今なら変更はどうなんでしょうね?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ武蔵小杉

神奈川県川崎市中原区下沼部字洲畑1959番1

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.81平米~77.58平米

総戸数 71戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

オープンレジデンシア新丸子

神奈川県川崎市中原区上丸子天神町52番他

未定

1LDK~4LDK

36.49m2~76.16m2

総戸数 90戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸