- 掲示板
最近の政治で気になるニュースは何ですか?
特に表には現れていないが密かに進む事案。
[スレ作成日時]2014-06-19 10:36:02
最近の政治で気になるニュースは何ですか?
特に表には現れていないが密かに進む事案。
[スレ作成日時]2014-06-19 10:36:02
"「緊急事態宣言」発令小池百合子都知事はなぜ急に騒ぎ出した? :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-622710/
ズバリその通り
やっぱり今井か!そうだと思った
マスク愚策
政府、アビガンを20か国に無償供与…研究データの提供求め治療法確立へ
2020年04月07日 17時37分 読売新聞
茂木外相は7日の記者会見で、新型コロナウイルスへの治療効果が期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を希望する国に提供するため、計100万ドル(約1億1000万円)の緊急無償資金協力を行うと発表した。
政府はアビガンを供与した国に研究データの提供などを求め、新型コロナの治療法の確立を急ぐ考えだ。
外務省によると、インドネシアやウクライナ、イランなど20か国への供与が決定し、ほかに30か国と調整を進めている。アビガンは国連を通じて提供する。茂木氏は「治療薬の開発における国際協力をしっかり進めたい」と述べた。
官邸記者会見
最後に質問したイタリア人記者
「失敗したら責任を取るのか?」
安倍は「責任を取る問題ではない」と一蹴した。
森友問題で懲りた安倍ちゃん
総理も議員めた辞めると豪語して官僚に忖度させた苦ーい経験
コロナは忖度してくれないもんね、安倍ちゃん!
二階氏"接触8割削減は無理"・・・・・・・・・・・2020年04月09日 07時38分読売新聞
首相が求めた接触8割削減、二階氏「できるわけがない」
"坂上忍緊急事態宣言の政府を批判「この期に及んでちょっと、どこかスケベっているのか…」 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12278-625012/
"室井佑月人との接触8割減の目標も「補償が手厚くなっていないから働きに行かなきゃならない」 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12278-624937/
"八代英輝氏人との接触8割減の目標に「財政的な問題あるでしょうけど…」 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12278-624939/
"恵俊彰人との接触8割減の目標に「今は皆さんが自主的にお店休んでる」「8割減らすには…」 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12278-624941/
"志らく人との接触8割減が目標なら「お願いだけじゃどうにもならない」 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12278-624942/
"コロナ大恐慌で地獄が始まる…それでも安倍政権は消費減税だけはしたくない :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-625002/
中国から買った検査キットは「使えない」?英国が返金要求へ―台湾メディア
2020年04月09日 16時33分Record China
2020年4月9日、台湾メディアの自由時報によると、中国から調達した新型コロナウイルスの検査キット350万個が効力を発揮しなかったとして、英国政府が返金を要求する見通しだ。
フィンランド、中国から購入した200万枚のマスク「全部不良品」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2020年04月09日 22時05分大紀元時報
フィンランド国家緊急供給庁のトミ・ルネマ長官は4月8日、中国から購入したマスクと個人用防護具が基準を満たしていない、と発表した。
・東京都と他都市との温度差があるのは当然だろう
神奈川知事「小池知事は我々の歩調と違う」…9都県市テレビ会議、東京と他地域に温度差
2020年04月09日 23時18分 読売新聞
緊急事態宣言の発令を受け、東京、神奈川、埼玉、千葉の4都県の知事と5政令市長が参加する9都県市首脳によるテレビ会議が9日、開かれた。地域の住民に対して外出の自粛などを求める共同提言をとりまとめたが、事業者への休業要請などを巡り、東京とそれ以外の自治体との温度差が浮き彫りになった。
テレビ会議では9都県市の住民への共同提言として、外出自粛や密閉・密集・密接の「3密」を避けること、他人との距離を2メートル以上取るよう強く求めることを決めた。
東京都の小池百合子知事は「9都県市は経済の結びつきが強く、人の往来も多い。連携を取ることが大変に重要だ」と呼びかけた。一方、神奈川県の黒岩祐治知事は都が進めようとしている事業者への休業要請に触れ、「小池知事は我々の歩調と明らかに違う。残念ながら足並みがそろっていない」とけん制。千葉県の森田健作知事は「休業要請は国の責任で適切な対応をしてほしい」と政府に対応を求めた。
首相対策の遅さと内容に呆れ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2020年04月10日 10時49分PRESIDENT Online
「遅すぎる緊急事態宣言…」一番恐ろしいのはコロナじゃなくて安倍晋三
"「遅すぎる緊急事態宣言…」一番恐ろしいのはコロナじゃなくて安倍晋三 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-625815
橋下徹氏「知事に自粛要請させて政府は金の責任負わない」「口を出すなら金も出せ」
2020年04月10日 22時38分 スポニチアネックス
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(50)が10日、自身のツイッターを更新し、新型コロナウイルスに備える改正特別措置法(新型コロナ特措法)について「特措法は大欠陥」と指摘した。
この日、東京都の小池百合子知事が会見し、緊急事態宣言を受けて休業要請する6業種・施設を発表。都の要請や依頼に全面的に協力する中小の事業者に対し、単独店舗の事業者は50万円、複数店舗を持つ事業者に100万円を支給する「感染拡大防止協力金」も創設するとした。
これを受けて麻生副総理兼財務大臣は記者会見で「東京はそれを払うだけの資金というものを多分持っているのだろうね。ただ、他の県でそれをやれるのかねえ」と発言した。
橋下氏は麻生財務相の発言を報じたニュースに「特措法は大欠陥。知事に自粛要請させて、政府は金の責任は一切負わない」と反応。「そのくせ調整の名の下に知事の行動に口を挟む。口を出すなら金も出せ!こんなしょうもない法律を作ったのは給料がびた一文減らない国会議員と役人。民間だけが苦しむ法律」と厳しい表現で批判した
"政府配布の布マスク…「ホームレス支援団体へ」SNSで呼びかけ広がる :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0410m040219/
私も要らないから送る
ひるおびは極悪番組。
6/21
岸田は80点、70点と大はしゃぎ。(順に伊藤惇夫、田崎スシロー)
一方野党は20点、40点とし、(順に伊藤惇夫、田崎スシロー)
野党の20点を恵俊彰は「そりゃわかる」などと事実上れいわや日本共産党の奮闘を無視。
しかも伊藤聡子はいろいろな問題があって「解散しなくてよかった」などと自民党が負けなくてよかったかのような極右偏向発言。
さらにはその問題になっているマイナンバーカードをめぐるトラブルについて恵は「もう9000万人が登録してるんだから使ったほうがいいに決まってる」などと謎の決めつけで自民党擁護。
番組を打ち切るべきではないのか。
自衛隊が在日中国人を殺害する事態が生まれるかもしれない。0% 殺人が何よりも大好きで名目を勝手につければ差別目的で殺害してもいいと考える自民党やネット右翼は極右ファシストは殺人鬼だ。0%0票