東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワー

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-12 09:25:00

パークコート赤坂 ザ タワーについて語りましょう

総戸数525戸 三角形のファサードデザイン
立地は完璧 デベは三井不動産と申し分無し
竣工予定は21年1月予定なのでそろそろ発売か?

所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分

※マンションの正式名称が決定したとの連絡をいただきましたので、タイトルを「赤坂四丁目薬研坂南計画」から「パークコート赤坂 ザ タワー」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-10 21:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    赤坂TR宣伝スレじゃあるまいし。

  2. 502 匿名さん

    で、うざったらしい赤坂TR厨はどこ買ったの?
    そんなにいいなら2〜3戸買うの?
    教えて、偉い人。

  3. 503 偉い人

    赤坂TR厨はこわくて全員MRにもいってないです。

  4. 505 匿名さん

    なんとかというより、普通に完売するような感じがします。

    平日にモデルルームを訪ねましたがとにかく年配の客が目立ちました。
    おそらくは、インターネットもみないような世代でしょう。

    立地は立派なものだと思います。経済力があるひとなら買いたい物件では
    ないですかね。

  5. 506 購入検討中さん

    >>504

    低層階の割安な部屋は早く売れると思う。しかし、高層階の割高の部屋がどのような売れ行きになるかが興味深い。たぶん、三井も、じっくり売っても良いという値段付けではないかと思う。

  6. 507 ご近所さん

    完売するよ
    そもそも、3Aのタワマンは少ないんだから大丈夫だ

    タワマン好きは乗り遅れないようにMRに行ってくれ

  7. 508 匿名さん

    赤坂TR厨が
    いつのまにか
    早期完売厨に
    なってる訳ですな
    ま、最後まで
    苦戦苦戦の挙句
    こっそり値下げで
    やっと完売だ罠w

  8. 509 匿名さん

    >平日にモデルルームを訪ねましたがとにかく年配の客が目立ちました。
    >おそらくは、インターネットもみないような世代でしょう。
    タワマン好き?

  9. 510 購入検討中さん

    完売でしょうね。お見合いする北は単価300後半で相応にpricingされてるから投資物件としては問題無しだと思います。ギリギリ6%届くかどうかってとこでしょうか。

  10. 511 匿名さん

    >510
    頑張ってねwww

  11. 512 近所をよく知る人

    ここのマンションはチープだけど完売間違いなし。
    ふしあなさんが買ってくださるので、売れるでしょう。

    しかも、不動産が下がりだしているので、転売目的の人は、損切りになる可能性はあるでしょうが、
    自分で住むのだったらローンが不良債権化しても問題なし。

    利回りのほうは、赤坂駅徒歩2分の賃貸タワー「赤坂 ザ レジデンス」よりも駅から遠い分
    価格主導権がありませんので多少不利かと思います。

  12. 513 匿名さん

    売れない、売れないとかチープだとか書く人、一晩眠って自分の書き込み見て
    恥じることないのかねぇ。

    よくなきゃ買わないというだけでいいじゃない?
    そういうこと書くと楽しい?

    なんかあなたが幸福になれない理由がその辺にありそうな気がするよ。

  13. 514 匿名さん

    ネガキャンしてる奴らはドMなんだよWW

  14. 515 周辺住民さん

    最近の港区における中古物件における不動産下落は気になりますね。

    この不安定な経済の中で買って3年後どうなっているのでしょうか。

    今後の不動産の先行きについてですが、不動産購入の市場マインドベンチマークとして
    潮留ツインパークスの坪700万が即完売するようだったら、ここを買おうかと思って
    おりましたが、以外と売れていない上に、水面下で上層階でも坪400万円台で指値が
    入っていることを考えると

    ここのマンションも、高値掴みになるような気がします。

  15. 516 匿名さん

    売れる、売れるとか仕様が高いだとか書く人、一晩眠って自分の書き込み見て
    恥じることないのかねぇ。

    そんなによければ黙って買えばいいだけじゃない?
    そういうこと書かなければいけないほど苦しいの?

    なんかあなたの痛々しい賛美の理由がその辺にありそうな気がするよ。

  16. 517 匿名さん

    なんで? ドSでしょw

  17. 518 ビギナーさん

    >513

    決済まで期間があるわけですが、消費税とかが増税すると負担増えますよね。

    決済済みの頭金分も消費税差額分を請求されるでしょうね。

    消費税が上がれば不動産価格も下落するでしょうから、売るに売れない状態。

    なんだか追証みたいですね。

    そんなドMなあなたに・・・・

    幸せな追証Lifeをどうぞごゆっくりお楽しみ下さい。

  18. 519 匿名さん

    >>515

    汐留の地名も知らないのに、
    水面下の指値は知ってるなんて、凄い。

  19. 520 ビギナーさん

    こういうデベ側の利益率の高いマンションは、購入希望者全員でネガティブキャンペーンをして
    デベを不安にさせたほうが分譲価格が安くなるのです。

    必死で抵抗するのは三井の工作員くらいでしょうか。

  20. 522 購入検討中さん

    PC虎ノ門と比べると最上階(ペントハウス)の仕様に差があり過ぎです。
    あちらは、最高級のキッチンに大理石ばりのビューバス。
    茶室のような多目的和室もありリビングは二層吹き抜け円形ガラス張り。
    お見合い物件ではありますが、質はすばらしかった。

    おなじPCなので同じぐらいの物件と勝手に想像していましたが残念でした。

    でも、購入されたい方はあまり競争にならず良さそうですね。

  21. 524 銀行関係者さん

    不動産が意外と下がりだしているので
    住友不動産の城東マンションみたいに売る機会をのがしてしまわないように
    三井さんは安めに価格設定を行い短期決戦で販売するのが妥当かと考えます。

    駄々下がりのなか、広告宣伝費を掛けながらだらだら売るのは会社の体力を消耗します。

    ところで、ぺんぺん草物件とはどのような物件のことを言うのでしょうか

  22. 525 匿名さん

    掲示板で安めしてくださいと頼んだからって、
    安くしてくれるとは思えませんが…

  23. 526 購入検討中さん

    >515

    最近の港区における中古物件における不動産下落は気になりますね。

    この不安定な経済の中で買って3年後どうなっているのでしょうか。


    ほんとにそうですね。
    うちも一応港区に住んでますので、港区の中古物件のチラシが良く入ってきます。
    今は新築物件が少ないので、築浅の中古価格を目印にしています。
    こうしているとおなじみの名前が繰り返し入ってきますので、
    大体の相場が分かってくるのですが、
    この2月に入って全体的に急に下げだして来たように思えます。
    本来平均的な住宅取得層には関係無いような億超え高額物件も下げていますので、
    このクラスの価格動向に注意してます。

  24. 527 匿名さん

    中古物件は、自由に売り価格を決められるので
    チラシに書かれた価格は売り方の言い値相場ですよね。
    実際に売買された契約価格の相場を知らなければ、
    あまり意味はないのでは。

  25. 528 匿名さん

    赤坂ガーデンシティへの橋って、屋根も壁もある渡り廊下のようなものでしょうか?
    それとも歩道橋みたいな簡易なもの?
    冬の寒い時期や雨の日を思うとどんなものなのか気になります。

  26. 529 匿名さん

    パンフレットのCG画像を見る限り、渡り廊下ではなく「橋」ですね。
    屋根などはないと思われます。

    テナントTUTAYAというのは決定なんでしょうか?
    銀行ATMのあるコンビニとか、スタバなどが入るといいなぁ。
    今もタワー住まいですが、外に出るのが億劫で・・・・。

  27. 530 購入検討中さん

    どなたかご近所の方がいれば教えて頂きたいのですが、薬研坂の混み具合(朝、夕の渋滞、抜け道としての位置づけ)ってどの様な感じなのでしょうか?

  28. 531 銀行関係者さん

    >527 さん
    >チラシに書かれた価格は売り方の言い値相場ですよね。

    そのとおりですが、成約が少ない現状では、売主も広告の値段を下ざる終えません
    下がっているのは、成約が少ない証拠ですので、
    それらを基準に設定されているここのマンションの価格は、買った人は高値掴み確実です。

    坪600、坪700のマンションが中古でも盛に売れているならば、話は別ですが
    不動産で最も動きにくい7000万円〜2億の部屋がこのマンションの大半を占めていてこれが
    550住戸もこれから売るわけですから、値ごろ感のある価格帯にしないと、厳しいと思います。

  29. 532 銀行関係者さん

    不動産業者は良く知っている事ですが、決済日までに周辺の相場が1割以上値下がりした場合、

    購入者も1割の頭金を損切りして他の物件を購入した方が痛手が少ない事を知っています。

    こうした場合、不動産業者がキャンセル住戸を抱える事になりますので、宜しくない事が起こるでしょう。

  30. 533 匿名さん

    逆に、成約がなくても去年は中古チラシ価格を吊り上げていましたよね。
    売れたら嬉しいな、のチャレンジ価格。つまり数字だけの実態のない価格。
    チャレンジ価格では、成約があったかどうか分かりません。つまり去年の価格は相場の反映にはなっていません。

  31. 534 現状さん

    現状、中古マンションの相場は、『六本木』駅徒歩2分で

    53.55m2クラスでも2,980万円 (坪186.2万円)です。

    http://www.womans-mansion.com/2008021000017.html

  32. 535 匿名さん

    >>534

    六本木の中古相場ありがとう!

    ところで、一次販売の場所と価格帯なんだけど
    上から販売するとは予想してなかったよW

  33. 536 匿名さん

    3月1日2日に申し込む人で、
    この掲示板に書き込みをしてる人はいるのだろうか…

  34. 537 匿名さん

    相場が落ちてるからね、高いところは少しでも早く売り出したかったのでは?。

    都心も、春に売り出すタワーがたくさんあるからね。

  35. 538 匿名さん

    昭和42年築の借地物件を六本木の相場と言うのは・・・
    かなり無理がありますね(笑)

  36. 540 匿名さん

    みんな冷やかしと暇つぶしで書き込んでるだけだから、
    こんな掲示板みてるやつが10億もってるわけないでしょ。

  37. 541 銀行関係者さん

    子供のとき俺10億円もってるぜ。といいながら
    10円をテーブルに置きながら10置円とかやったなー。
    今の職場の行内ではできない業だが。

    >534 六本木の中古相場サンクス!

  38. 542 匿名さん

    10億じゃなくて10円かよ・・・。

  39. 543 ご近所さん

    そんな銀行員いるから邦銀は外銀に負けるかな?
    そう思うのは俺だけ?

    どうせ買いたい物件は下がらないよ

  40. 544 現状さん

    最上階のペントハウスに要望書入らなかったようですね。

    パークコートも人気無いのが露骨.

    なので、3/1にMR行って
    営業担当者にペントハウス10億円キャッシュで払います。と言って
    喜ばせてあげた所で、

    >>541 をする。

  41. 545 検討者

    >>529
    向かいのガーデンシティに24H営業のセブンがあるよ。

    ここに、書き込んでいる人間の大半は、購入出来ない外野の人間だろw
    昨年11月に送付されてきたパンフレット記載の販売予定価格と正式発表価格を比較すると
    1.5〜2.5割値下げしてるよ。

    >>544
    やはり要望書は入らなかったのかw

  42. 546 現状さん

    話が戻るのですが、
    パークコート赤坂の仕様がフラッグシップを名乗るわりにチープだと話題になったときに

    三井のフラッグ屋号は、パークマンション だと答えている人がいたので

    三井のパークマンションの中古を調べてみたのですが、

     79.56㎡ で 1,580万円でしたよ。 

    それよりもグレードの低いパークコートを買ってこの先、資産価値大丈夫かな。

    http://www.re-guide.jp/estate/um/45200/

  43. 547 補足さん

    ↑ちなみにこの三井パークマンションは、三菱のパークハウスと、住友ハウスと連続して並んで建っている高級?住宅街にあります。

  44. 548 匿名さん

    六本木の次は千葉か…

  45. 549 購入検討中さん

    >>545
    1.5-2.5割か、結構踏み込んだな〜。今の相場感を良く反映してますね。
    って事は二次販売もちょっとは下げるのかな?

  46. 550 ファインコートさん

    ここのペントハウスの要望書が少なかったのは、最上階がメゾネットじゃないからだと思う。

    最上階を選んであの値段払う人は、メゾネットを好む人も多いはずだ。

    実際、
    >>546 さんのお勧めパークマンション 79.56㎡ 1,580万円 でさえも 
    当時珍しい16階建てで、B棟とC棟は全住戸メゾネットというつくりだった。

    ここのマンションもパークシティと呼ばれる日は近い・・・略するとどっちもPCだが。

  47. by 管理担当

スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸