千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛ってどうですか?〈その6〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ウェリス稲毛ってどうですか?〈その6〉
購入検討中さん [更新日時] 2016-04-24 22:30:18

前スレが1000を超えたのでたてました。
ウェリスの良いところ、悪いところ、色々情報交換していきましょう。


前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320177/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363868/


所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主・事業主:大和ハウス工業 東京本店
売主・事業主:大成建設
売主・事業主:新日本建設
売主・事業主:三信住建
販売代理:住友不動産販売

施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315



こちらは過去スレです。
ウェリス稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-10 13:39:16

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 651 入居済み住民さん

    今日もお引っ越しがあったね。オアシスもね。

  2. 652 入居済み住民さん

    グロウ入居者です。中層階ですがつい先ほどTDLの花火が見えましたー。素晴らしい!もちろん遠くだから音は聞こえませんでしたが、このマンションを選んで良かったと改めて感じましたね。

  3. 653 匿名さん

    >>652
    それ、ロッテの試合の花火だったりしません?

  4. 654 入居済み住民さん

    オアシスⅡ住みの者です。
    昨日のロッテの試合は、所沢で行われていますので、マリスタの花火ではないです。

  5. 656 入居済み住民さん

    >>653
    652です、20時半に打ち上がってましたし、方向的にTDLで間違いないと思うのですが。。ま、断言はできませんけどね。
    数日間確認を続けてみます。

  6. 657 入居済み住民さん

    オアシスⅡ中層階の住人です。
    TDRの花火は見えますよ。昨年の引っ越し後に確認しています。
    方向はグーグルアースで確認しましした。
    ブラウドシティーのやや右側です。
    ※因みにTDLではなくTDRです。
    ディズニーシーができた時にリゾートに変更されました。

  7. 658 匿名

    >>655さん

    ウェリス稲毛により、日照や願望を遮られた線路向こう側のマンション"アクアフォレスタ稲毛"の住民による嫌がらせの書き込みだと思われます…。

  8. 659 入居済み住民さん

    他のマンション営業のネガキャンも感じますが・・

  9. 660 入居済み住民さん

    ご検討中の方からいろいろとご批判がありますが
    住んでみるとここはとても良いところです。
    小生2件目の家ですが正しい選択をしたと考えています。
    この後は管理組合の育成に尽きるでしょう。
    マンションは管理組合の活動ひとつで良くも悪くもなります。
    幸いにも管理会社は優秀ですので良い管理組合が育つと思われます。
    小生は定年後に管理組合の仕事をしてみるつもりです。
    それまでは気付いた点を提案していきます。
    購入をご検討中の方は是非見学においで下さい。
    きっと気に入ると思います。
    お町しています。

  10. 661 入居済み住民さん

    >>660 修正
    ×お町しています。
    ○お待ちしいます。

  11. 662 購入検討中さん

    新しいHPは最低の出来だね
    突然の変更に驚き
    最低の最低の最低
    素人でもあんなに下手くそにはつくらないのにね
    これでは検討するにもできないね

  12. 663 入居済み住民さん

    >>653
    652です。昨日も20時半ころにはっきりと花火がみえましたのでやはりディズニーのようです。
    夏には幕張の花火大会も見えるといいのですが。

  13. 665 購入検討中さん

    >>664
    かなり世間体を気にされる方ですね。
    あなたの言う通り大規模な団地と住んでない方から思われたとしても、住んでる方に何の支障があるのでしょうかね。

  14. 666 周辺住民さん [男性 30代]

    >>664
    不快。やめてほしい。掲示板の主旨の範囲であっても、目的には合わない。

    管理人の方にはこういう投稿がすぐに削除されるように管理を徹底してほしい。



  15. 667 匿名

    ウェリス稲毛は今年一番のマンションです!こんなコスパが良いマンションはないですよ!このマンションは千葉の誇りです。

  16. 669 入居済み住民さん [男性 30代]

    ここに住んでからもうすぐ1年経ちますが、別に気取ってもないし、
    千葉の誇りとも思っていません。
    HP見辛くなったかもしれませんが、検討お願いします。やっぱり、
    空きがあると寂しいものがありますので。

  17. 670 匿名

    このマンションに住むとみんなに尊敬と羨みの目で見られます!!ひがまれるのはちょっと嫌だけど、最高のマンション!!

  18. 671 購入検討中さん

    >>670
    そういうことになるんだろうと思います。
    オアシス、ルーセントは選択肢が少ないので、グロウをじっくりと検討します。でも急がないとダメかな。ディズニーの花火も見れるみたいですし。

  19. 672 入居済み住民さん

    急いだ方が良いと思いますよ
    オアシスⅡも眺望抜群の物件が残っているようです
    兎も角、現地視察をすることです

  20. 673 匿名さん

    ここは売れていないのではなく、選び抜いた客にしか売らないだけです。世の中、どれだけお金を積んでも買えないものってありますよね。ニューヨークのダコタハウスのように。ここも同じです。

  21. 674 匿名さん

    かなり大規模なので間取りも豊富なんですね。
    何階にするか、どの間取りにするかもかなり迷ってしまいそうです
    かなり大きいので、小学校や中学校の受け入れはだいじょうぶなのかしら。
    あとは幼稚園や保育園なども気になりますね

  22. 675 入居済み住民さん

    学校も幼稚園も全く問題はありませんよ
    幼稚園バスが表玄関前までお迎えに来ますよ

  23. 676 入居済み住民さん

    間もなく7-11開店
    便利になりそうです

  24. 677 匿名さん

    駅近なのに住民専用のコンビニってどうなんだろう?管理費考えたらなくても良い!

  25. 679 匿名

    住戸で違いはありますが、固定資産税どれぐらいでしょうか?
    管理費はともかく、大規模修繕と建て替えが月々の修繕積立金のみで賄える計画になってますか?

  26. 680 匿名

    スーモに稲毛のランドマークにふさわしいとコメントされてますが…どう思いますか?あまり売れてない気もするんですが…

  27. 681 入居済み住民さん

    固定資産税額は10万円~15万円程度かな?(新築優良物件の税制優遇あり)
    大規模修繕費はあくまで修繕費で、建替えは全く別物です。何かの勘違いですね。
    鉄筋コンクリートの寿命は一般的に50年程度ですが
    本物件は更なる長寿命を念頭に設計・施工されているようです
    パビリオンで勉強できますよ

  28. 682 匿名さん

    お部屋からディズニーの花火がみられるなんて、とっても素敵ですね。

    マンションの建て替えって、実際とても難しいですよね。
    今まで建て替えを行っているマンションでは30~40年くらいで建て替えるマンションが多いようなのですが、今新しく建っているマンションになると、もちろん以前よりは長持ちするように造られていますよね。実際いつ建て替えするかって、40年、50年経ってみないとわからないのかもしれませんね。

  29. 683 入居済み住民さん

    今日はロツテの花火だね

  30. 684 入居済み住民さん

    >>683
    今日のロッテは福岡で試合なので花火が見えたとするとディズニーですよ^_^;

  31. 685 入居済み住民さん

    昨晩9時頃、打瀬地区にいましたが確かに海岸方向で盛んに花火が打ち上がっていましたよ。
    何かのイベントがあったのか、リハーサルなのかは不明ですが。浦安ではありませんでした。

  32. 686 入居済みさん

    確かに、QVC方面から花火が上がりましたね。ディズニーとは違い音もしっかり聞こえました。
    あれだけ大きくはっきり見えれば、幕張の花火大会は凄いことになりそうで楽しみですね。

  33. 687 入居済み住民さん

    セブンイレブンが出来て便利になりました。
    直営かと思ったらFC店で少々驚き!!
    狭いので定番の選択が難しそうです。
    毎日利用してます。
    休日のヤンママパーティー向けの商品があると良いかも?
    売上が悪ければ撤退もありなので販売促進策が必要かも!!

  34. 688 匿名

    >>687さん

    コンビニって、一人暮らしの単身者やお年寄りやパラサイトシングルやビジネスマンの人がお昼や夕飯買ったりするイメージがありますが…。
    主婦なのに、コンビニ毎日利用してるとかどんだけズボラなんだか恥ずかしいですね(笑)
    ヤンママパーティーは、主婦の集まりなのに手料理の持ち寄りじゃなくて、子供にコンビニの添加物だらけのジャンクフードを食べさせるんですか!?

  35. 689 入居済みさん

    >>688
    そこまでいうことじゃあないでしょう。。。

    687さんが言っているのは、
    ママさんたちは休日くらい手料理は休みたいという趣旨ですよねぇ?

    ウチもなんだかんだ、ゴミ袋買いに行ったり、
    ちょっとしたお菓子買ったりと、足を運ぶ機会は多いです。

    毎日の食事をコンビニで賄うのは私もどうかと思いますが、
    ちょっとした買い物が敷地内コンビニで事足りるのは、
    思ってたよりも便利だなと実感しました。

    撤退してほしくないので、
    687さんの意見に同意で、頑張って欲しいです。

  36. 690 入居済みさん

    >>688
    687さんに対する単なる個人的且つ批判的な意見であって、全くマンションとは関係無い意見はやめましょうよ、かっこ悪いですよ。なんでも噛み付きゃいいってもんではないですし、貴方の論点は飛躍しすぎてズレてますから。所謂いいががりってやつです。やめましょう。

  37. 691 入居済み住民さん

    >>688
    >>687は男です。主婦ではありません。
    いいがかりでもあるが、大いなる勘違いですよね(大笑)

    私はね、せっかく出来た便利なお店だが
    採算が合わなければ撤退することになるでしょう。
    だから皆で利用したら如何ですか、と申し上げたわけです。
    >>689さんのゴミ袋とはグッドですね。何処で買っても同じ価格だものね。
    ヤンママパーティーでもヤンパパが飲んでるアルコールドリンクなんぞは買ったら良いでしょう。
    子供はお店で買ってみたいのは心理でしょ。ジュースの一つも買えば良いでしょ。
    オードブル類の事前注文ができればよいのですが。



  38. 693 購入検討中さん [男性 30代]

    グロウの購入検討者です。
    大変気に入っているのですが、東側が線路ということで騒音がどうしても気になります。

    総武線総武線快速の2線が早朝から深夜までかなり頻繁に走っているので、
    安眠できるか心配です。やっぱり窓は締め切って、エアコン設置は必須でしょうか。
    なにか防音対策をされた方はいらっしゃいますか?
    入居者様のご意見いただければ幸いです。

  39. 694 入居済み住民さん [男性 30代]

    >>693さん

    線路の騒音は窓を閉め切ってしまえば気にならないかと思います。
    一応防音用?のカーテンを付けてますが、無くても変わらない気がします。
    それ以外は静かすぎるくらい静かです。

  40. 695 入居済み住民さん [男性 40代]

    他の棟はわかりませんが、グロウ棟で東側の部屋(線路側)で安眠するのであれば、窓は締め切る必要はあります。そうなると必然的にエアコン設置は必須になるかと。西側の部屋で寝るのであればリビングの窓を開けたとしてもJRの音は気にならない程度です。

  41. 696 入居済み住民さん

    それぞれの感じ方や寝つきの良し悪しで違うのではないでしょうか?
    私はオアシスⅡですが窓を閉めれば気になりませんが家内は少々気になるとのことです。
    防音カーテンは高域音源には効果がありますが鉄道のような低域音源には効果は期待できません。
    気になるのであれば、換気口の蓋を閉にする。これで若干減衰します。
    更に換気口外側の吸気口のネット部分にフィルターを貼るのも良いかも。
    本来は汚れ防止目的だが若干の減衰効果は見込めます。
    それでも気になる場合は、ルーバー枠の上下の隙間に発砲スチロール板をはめ込む方法もあります。

  42. 697 入居済み住民さん

    グロウの一番端っこ、線路に一番近いところに3月から住んでいます。

    主寝室が最も線路に近い部屋にあたり、電車の音は正直しっかり聞こえます。
    他の方が書かれている通り、窓を閉めないと相当な音になります。

    反面、窓の防音性能はしっかりしているようで、閉めれば慣れる程度の音量にまでしてくれます。

    割とすぐ目の覚めるタイプなので、私も心配でしたが、すぐ慣れました。
    最初の朝は電車の音で何回か起きましたが、2日目以降に起きたことはありません。

    窓を締めていることを前提にすれば、最も線路に近くてこの程度ですので、他の部屋はもっと快適なんだろうなぁと思います。

    逆にこの部屋で窓を空けて寝るのは無理だと思いますので、エアコンは必須だと思います。

    慣れは人により個人差がありますので、
    あくまで線路に一番近い部屋としてご参考ください。

  43. 698 購入検討中さん [男性 30代]

    >>694、695、696、697さん

    情報ありがとうございます。
    感じ方は人それぞれですが、それほど心配なさそうですね。
    防音対策も検討したいと思います。

  44. 699 匿名さん

    物件概要によると残りは71戸でしょうか。
    ルーセント先着10戸
    オアシス1先着11戸、オアシス2先着14戸、オアシス1第2期10戸予定
    グロウ先着21戸、最終期2次5戸予定

    プラウドより安く駅に近く自走駐車場なのも良いと思いますがなかなか売り切れないですね。
    まあ元々929戸もあるので時間はかかるのは当たり前ですが。

  45. 700 入居済み住民さん

    最後は仲間へ卸価格なのかな?
    ウェリス稲毛も既に"分譲"と"賃貸"で出ているようです。
    パークホームズも本日"新戸車チラシ"が入りました。
    (新築未入居5F、73.03㎡、3380万円)
    但し、NTT物件はなかなか値引きはしないようです。
    値引き期待なら他物件の方が良いかも。

  46. 701 匿名さん

    697さんのような具体的なご意見はとても参考になりますね。
    しかも実際住んでみての感想ですから、ありがたいですね。
    音に関しては、人それぞれ感じ方がちがうので、本当に難しい所ではありますが、
    697さん自身が割とすぐ目の覚めるタイプという事で、私の様に全然起きない?と言うタイプの人には、全然問題なさそうです。

  47. 702 匿名

    線路沿いだから音の問題はやむを得ないと思いますが、あそこまで線路沿いに建てなくても…と思います。また、自走式駐車場が巨大なせいか音の反射が半端ないです。

  48. 703 入居済み住民さん

    土地の有効利用です。
    防音・防振対策も十分なので購入者が納得すればよいのです。
    私も納得して購入しました。
    住んで半年強経ちますが快適そのものてす。
    大いに満足しています。

  49. 704 入居済み住民さん

    >>699さん
    この残数はここ何カ月間であまり変化がありません。
    一方、ここ数カ月のグロー以外のお引っ越しの数はかなりあります。
    契約から引っ越しまでの手続き時間を考えてもグロウ以外の数字の変化が乏しいのは疑問です。
    メンテ不足とは考えにくいので何かの販売戦術なのか、とも思えます。
    駐車場の埋まり具合を見てもグロウ割り当て部分を除くとかなり埋まっています。
    不思議な感覚ですが早く929世帯の住む街になりたいと思います。

  50. 705 周辺住民さん

    >>704
    グロウの残戸数はパビリオンの前にある掲示板を見ればわかりますよ。先月末で50くらいだったかなぁ。思ったより販売好調なんですね。稲毛区民として嬉しいです。

  51. 706 匿名さん

    人が増えるのって、街全体にも活気がでてきて、やっぱりうれしいですよね。
    こちらは929戸もある大規模マンションになりますので、尚更なんじゃないでしょうか?
    あと、検討されている人にとっては、結構不安な所はあるみたいですが、
    住んでいる人の書き込みは快適と言う人が意外と多いのですね。

  52. 707 入居済み住民さん

    オアシスⅡ住民ですがここに決めて良かったと夫婦で満足しています。
    マンション購入をご検討中の方は是非一度実物視察をお薦めいたします。
    見るのはタダですからね。

  53. 708 通りすがり

    >>705
    完成しても売れ残ってて鮮度が落ちてるのに販売好調という表現はおかしい。

  54. 709 周辺住民さん

    >>708
    都心ならね。千葉市の物件だから販売好調だと思うなあ。
    千葉市を竣工前完売が当たり前の都会だと思ってくれてるなら嬉しいですが。

  55. 710 入居済み住民さん

    グロウの残数が約50戸とすると全体の残数が85戸程度なのかな?
    中小規模のマンション一棟分だね。
    そう考えると929戸とは大規模なんだだな。
    以前住んでいたところが800戸以上あったので何とも思わなかったがやっぱり大規模なんですね。

    そしてここは子供が多いですね。
    少子高齢化とは無縁の地です。
    子育てには最適な場所の様です。

  56. 711 入居済み住民さん

    竣工で10%も残ってて、完売の見通しも立たず、この先経費がどんどん嵩んでいく。
    借入した建設費の返済もしなければならない。
    いつまでも新築価格で売れないし、下手すりゃ赤字。

    都心だから千葉市だからとか関係無い。
    価格と規模他を千葉市の需要に合わせて計画立てるもの。
    近隣物件はちゃんと完売してるでしょ。

  57. 712 入居済み住民さん

    >>711 気に食わなかったら買わなくて結構です。
    気に食わなかったら参加しなくて結構です。
    ケチ付けて喜ぶあなたは何処の何者なのか?
    皆で楽しく語らう場を壊すのは止めて戴きたいものです。
    このマンションを選んで良かったと思っている現住民に失礼でしょう。

  58. 713 匿名さん

    >>712
    それは契約者住民スレで。
    ここは検討板だから、否定的な意見もありじゃないの?

  59. 714 周辺住民さん

    販売好調だと思うのですが、実は業界内のルールで販売好調と言っていい基準があって、そこまでは到達してないとかですかねえ。

  60. 715 入居済み住民さん

    デベロッパーの収益まで口出しする必要はないね

    住宅部分の管理費、修繕費はデベ持ちなので問題なしだが
    住民が心配するのは駐車場料金の不足による管理組合の収入不足です

    NTT物件は他社と違って値引きはしないようなので
    最後の売れ残り対策は業者間転売なのかな?
    既に分譲でも賃貸として広告が出ているから最後は詰めるんじゃないのかな

    住民の一人としてだが全く心配していませんね



  61. 716 匿名さん

    一般的に竣工までに完売できなければ不人気物件

  62. 717 入居済み住民さん

    昨日もグロウで引っ越しが有ったみたい。0123が留ってたね。
    どんどん増えるといいね。

  63. 718 入居済み住民さん

    ウェリスの皆さ~ん
    セブンイレブンを利用しましょうね
    利益が出なくて撤退されたら困るのは皆です
    煙草とゴミ袋は何処で買っても同価格
    ビール系飲料も揃っています
    売り場面積の割にワインの品揃えはとっても良いです
    共働き夫婦には便利なセブンプレミアム商品も品揃えが良いです
    これでセブンドーナッツが揃えば子供も女性も喜ぶかしら
    ヤンママパーティーの皆さんも宜しくお願い致します

  64. 719 匿名

    購入を検討してますが、上と下の生活音の響き具合はどうですか?

  65. 720 入居済み住民さん

    全く問題はありません。
    上下階の奥様が引っ越し後に挨拶にこられた際、子供が迷惑を掛けるかもしれないので・・・でしたが
    ホントに住んでいるのかな?という感じですよ。二重床、二重天井の効果でしょう。
    又、隣家の物音も聞えません。壁厚が厚いようです。
    パビリオンで説明してくれますから訪問したら良いと思います。
    過去レスにも同様の質問があり、同様の回答があったと記憶しています。

  66. 721 入居済みさん

    >>719
    一番問題になる足音に関して、聞こえるかどうかであれば聞こえます。
    でも気になりませんね。

  67. 722 匿名さん

    >718さん
    セブンコーヒーとドーナツはまだ販売されていない店舗ですか?
    ドーナツは取り扱いされる店舗が限られているようですが、あれってどういう基準なんでしょう?
    ゴミ袋はどこで買っても同価格…全くその通り、スーパーで買ってもポイントがつかないのでセブンで買ったほうが良いでしょう。

  68. 723 匿名

    早く完売しないかな!!好評発売中のノボリがいつ取れるのかな?

  69. 724 入居済み住民さん

    >>723

    1番駅に近い棟でもまだ残ってるんですね、、
    竣工から1年以上経ってますし
    表向き値引きはしないけど、、、、
    成約プレゼント、千葉そごうの家具100万円でなんとしても釣りたい、と

  70. 725 入居済み住民さん [ 50代]

    >>722
    セブンコーヒーは、販売してます。

  71. 726 入居済み住民さん

    ウェリスセブンでヤンママパーティー用のオードブルの予約販売が出来ると良いのにね!!
    パパさん達は座ってビール飲んでるだけで、結局女が働くのね。洗い物してるとヤンナッチャウ。
    たまには上げ膳、据え膳したいよね。

  72. 727 匿名さん

    マンションのセブンイレブンの営業時間はAM7:00~PM11:00までと、
    まさしくセブンイレブンなんですね(笑)
    住人専用なので24時間営業では採算が取れなくなるのでしょうか。
    HPに出ているお食事お届けサービスはどのような内容ですか?

  73. 728 入居済み住民さん

    >>719
    どこのマンションでもそうでしょうが、生活音については上階に住む方のモラル次第です。
    ドカドカ歩く足音や物を落とす音、ドアの開閉音は聞こえます。
    こればかりは実際に住んでみないと…。

    セブンイレブンはお惣菜類がけっこう充実しているのがありがたいですね。
    セブンネットで購入した本やチケットの引き取りもできるので、助かります。

  74. 729 入居済み住民さん

    ウェリス・セブンと呼びますか!!

  75. 730 マンション住民さん

    イヤです

  76. 731 匿名さん

    >>723
    これだけ戸数がありますからね、でも割安な価格ですしそろそろ年内には完売でしょ!

  77. 732 入居済みさん

    >>731
    見学記に駐車場の残りが約100台と出ています。
    契約数の7割となるように駐車場を割り振っているとの話があったので、

    未契約戸数×7割=約100
    となり未契約戸数は約140戸となります。

    700戸契約御礼は出たけど800戸御礼はまだ出ていません。
    販売戸数全て足しても76戸と140戸にはならないけど、オアシスⅠの入居状況からすると、残り140戸程度というのはあながち間違いではないかもしれません。

  78. 733 匿名さん

    マンションについているコンビニでもチケットの発券や
    セブン銀行の利用は可能でしょうか。
    もし可能なら便利になり助かります。
    お食事お届けサービスは、今CMしているお弁当や
    店内商品を配達してくれるものだと思います。

  79. 734 入居済み住民さん

    >>732さん
    残数 ルーセント 10
    オアシスⅠ 11
    オアシスⅡ 14
    小計 35
    貴殿の推定残数140から上記35戸を引くとグロウ推定残数105戸
    グロウ分譲数166戸から105戸を引くと61戸しか売れていないことになります
    微妙な数字ですね。
    一方、グロウ先着物件26戸と6月募集15戸なので表面上のグロウ残数は41戸の様です。
    この業界は分からないことばかり。

  80. 735 周辺住民さん

    >>734
    パビリオンの前の掲示板だと。グロウは残り40くらい。商談中除くと20強。
    でも、ちょっと古い情報ぽい。

  81. 736 入居済みさん

    >>734
    オアシスⅠは、日暮れ後上半分の部屋の明かりがほとんどついていないことがわかります。よって未契約が11戸では済まないと思います。おそらく半分の60戸程度は未契約と思います。
    そう考えると、オアシスⅠ以外の販売戸数65戸とオアシスⅠの60戸の合計125戸がまだ残っていると推定できます。
    駐車場の残りから推定した140戸に近くなります。

  82. 737 匿名さん

    なんだ、全然売れてないじゃん。
    年内に完売って声もあるけど無理だよね。
    ていうか完売出来る?

  83. 739 入居済みさん

    >>738

    売れていないのはオアシスⅠ。眺望がウリのこのマンションのなかでオアシスⅠはあまり期待できないからね。
    でもオアシスⅠは周囲への配慮が結果的に最もなされています。そこが売れていないので、738さんの主張は間違いですね。

  84. 740 マンション投資家さん [男性 30代]

    >738さん
    人生観の違いでしょうね。堅いけど、成功は難しいかと。入居住民の皆様の満足度と駅近、設備充実を踏まえたら、全否定は無いな少なくとも…化ける可能性ありかと思います!

  85. 741 匿名さん

    プラウド小仲台も完売、津田沼のモリコアも完売目前のようですし、
    やはりここは取り残されているのは否めないような。
    違和感といったような、何か近寄れないものがあるのでしょう。
    眺望が売りということですが、オアシスⅡもどれだけ入居しているのでしょうか?
    あまり入っていないような。

  86. 742 匿名

    プラウドもパークホームズもヴェレーナも全て完売してる!!稲毛は駅力がありますね!

  87. 743 匿名さん

    駅力があるのにここは売れ残っているという事は
    ダメマンションってことですか?

  88. 744 匿名さん

    ここは何がダメだったんでしょうね。
    個人的にはやはり線路が近すぎる事と、いかにもスキマに入れたような感じが敬遠されたのではないかと思ってます。
    駅までの道のりもメインストリートを歩く感じではないですしね…。

  89. 745 入居済み住民さん [男性 30代]

    駅近なのは確かなんですけど、通勤時間帯にペリエの出入口が使えなかったり、
    自転車置場をくぐったり、マンションから駅までがフラットじゃないんですよね。

    近い将来、良い方向に変わることを期待します・・・

  90. 746 匿名さん

    納骨堂は移動はないのでしょうか?後、葬式屋も最近できたばかりだから移転は期待できないのでしょうか?

  91. 747 入居済み住民さん

    >>734
    ところがギッチョン
    駐車場やオアシスⅡの廊下から見ると状況は異なりますね
    廊下側の部屋にはエアコンがズラリと並んでいるんだよね
    廊下側エアコン未設置のの部屋でも可動フラップが開いていたりするので住んでいるのは一目瞭然。
    残数10戸は疑問だが20戸ってところかな?

    小生、オアシスⅡの住人だが残数14もあるの?という感じです。
    1Fが3件位空きがあるのでそうなるのかな?
    又、特定の間取りが空いているようにも感じます。
    小生の階もその間取りが最後の入居になりました

  92. 748 匿名さん

    オアシス住人だったら、駐車場とか廊下とかからエアコンの室外機という何ともアバウトな見方をしなくても、
    オアシスⅠ、Ⅱの郵便ポストを見れば、どれだけ入居したか一発でわかるでしょうに。
    それとも郵便ポストに名前を貼らない住人が多くて、室外機を見ないと解らないとかがあるのでしょうかね。

  93. 749 入居済み住民さん

    残念ながら、〒ポストに氏名はありませんね。
    エアコン設置やカーテンはアバウトではなく定量的でしょ。
    何しろ標準装備ではなく、個人購入品なのですから。

  94. 750 入居済み住民さん

    連投スマソ
    オアシスⅡの残数は14戸→9戸に減った様です

  95. by 管理担当

スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸