東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワー

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-31 15:07:00

パークコート赤坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を購入済の方、検討中の方、近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:5000万円台-10億円台予定
間取:1R-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-10 14:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 184 小嶋さんファン

    Flagship という名前が購入時だけのものとならないように、
    Flagship を残していきたいですね。

    赤坂に三井のFlagshipを語り継がれるマンションがある...

    それは、パークコート赤坂 The Tower

    最上級の人に相応しいFlagship邸宅

  2. 185 契約者さん

    >>184
    さすがに身内とは言え持ち上げ過ぎですね!
    これまでも、これからも私たちPC赤坂ザ・タワーの住民は
    謙虚にやってきましょう!

  3. 186 入居予定さん

    80年代に赤坂見附で働いていたことがあり、青山通りから
    御所を見渡せるこのタワーの立地には、正式に販売される前から
    ぞっこんでした。あこがれのこの地に住めると思うと幸せです。
    ここの書き込みを見ると、このタワーが気に入って買われた人が
    多いこと、この住まいを愛して良くしていこうと思っている人が、
    たくさんいらっしゃるようで、嬉しく頼もしく感じています。

  4. 187 契約済みさん妻

    本日買い物帰り夕方に赤坂見附246向うを歩きました。

    豊川稲荷さん、弾正坂、九郎九坂、そしてホテル達、ここに住めるのは
    幸せです。

    大事にしたいです!

  5. 188 入居予定さん

    モデルルームで、多くの購入希望者を見かけました。
    本当の購入者同士はお互い感づいているのでしょう。
    物凄いオーラやお互いの視線を感じていました。

    ここに住む人は最上級である事を志しているんですね。
    私も皆様ほどではありませんが志しています。
    いち住民として三井のフラッグを貶す事がないようにブランド価値を維持していきたいと思います。

  6. 189 契約済みさん

    ここのスレの住民さんは、マンションと同じく前向きな感じが素敵ですね。

    実需が多いと、相場云々(もちろん抜群の価値ですが)よりも、住んでからの
    楽しさに思いを馳せている雰囲気が伝わってきます。

    入居後最初の大きな楽しみは、マンションから観られる神宮花火大会ですね。

    スカイデッキで、よろしく!

  7. 190 契約済みさん

    私も会員の2期で購入したものです。皆さんのご発言を拝見し安堵しています。
    営業の方からもここの購入層は実需中心と伺っていたので、確かにここのスレを見るとそれを感じる事が出来ますね。

    個人的にはサカスのACT theaterやblizでのコンサートに歩いて行ける事と、外苑の周りをブラブラ散歩する事です。

    皆様宜しくお願いします。

  8. 191 契約済みさん

    (190です。誤字がありました。)

    個人的にはサカスのACT theaterやblizでのコンサートに歩いて行ける事と、外苑の周りをブラブラ散歩する事が楽しみです。

  9. 192 入居予定さん

    外苑内の森のビアガーデンで一杯やったら気持ちいいでしょうね!

  10. 193 入居予定さん

    スカイデッキでビアガーデンしたい。

  11. 194 契約済みさん

    神宮外苑で気持ちよく一杯やって、そのまま赤坂御所沿いをゆっくりと歩いて戻るというのがこの物件ならではの至福ですね。
    自分も相応の身分になったら、ここをセカンドとして使いたい。

  12. 195 入居予定さん

    確かにスカイデッキで一杯やりたいのはやまやまですが、
    規約によると、飲食持込禁止ですね。。。

    図面を見る限りデッキの立ち入りスペースはそれほど広大ではない
    ので、神宮花火大会なんかのときは、ある程度ルールが必要かも。

  13. 196 入居予定さん

    森のビアガーデンは10年ぐらい前に何度か行きましたが、まだ営業しているのですね。来年はここから行けるのは楽しみです。歩いて行くには少し遠いですかね。ともかく住環境と利便性は素晴らしいとあらためて、ここを選んで正解と思っています。御所に沿った246周辺の立地に大型タワーマンションが建設されるのは、当分あり得ないのではないでしょうか。スレを読んでいると、ビンテージマンションに育てる住民のかたが多く住まわれ、資産価値を高める協力ができると強く感じます。住まわれる方々の民度が、物件の価値を決めることになります。一人ひとりが、資産価値向上のために努力するコミュニティーを作っていきたいです。

  14. 197 匿名さん

    バークコートシリーズが三井なのか、三井がパークコートシリーズなのか?
    三井は、いったいいつになったらパークコートから脱却できるのか?
    匿名担当者日く、森びるがヒルズから脱却したら…、既に脱却しているように感じるのだが…

  15. 198 契約者

    >>196さん
    おっしゃるように、住民の方の願いが、質の面でレベルの高いマンションに住みたい、維持したい、というものであれば、きっとよい将来になると思います。
    ヴィンテージ、いいですね。
    結果として、資産価値も高くなります。
    やりましょう。

    当初発足する管理組合の前向きな運営も大事です。

    住民の皆様方が日頃の社会的なお立場を離れて、共通の目的のために、高いお志のまま取組んで頂かなければうまくいきません。
    また、私のような若輩は言わずもがなで、積極的な下働き致したく考えております。

    趣味の合う方々での交流も進むと本当によい雰囲気になると思います。

    入居が待遠しいです。

  16. 199 物件比較中さん

    198さん
    素晴らしい、三井にはいいお客さんが来るんですな。
    志がちがいますなあ。

  17. 201 周辺住民さん

    事故です!
    さきほど(14時頃) 、大音響と共に上部の足場が落下するという事故がありました。
    負傷者などは不明ですが
    下に停めていたセブンイレブンの配送車などに
    破片が落ちた模様です。

    テレビ朝日と日本テレビのカメラクルーがきました。

    たいした事故でなければいいのですが。。。

    くれぐれも安全第一の工事を望みます。

  18. 202 契約済みさん

    >>200
    私はあのヒューザーのおじますすむだと思っていました。
    違うんですか?

  19. 203 匿名さん

    余裕です四時のNHKで見ましたが大したこと無いですよ…(笑)

  20. 204 契約者さん

    >>201
    北側の工事用の足場が落ちたと見ました。
    さっき、現場を見てきました。
    知らなければ、気が付かないぐらいの落ち着きでした。

    外壁に分かるレベルでの傷は見つかりませんでした。
    下の方が幕で覆われていたのが破損箇所かもしれません。

  21. 205 匿名さん

    騒ぎすぎでした、スマソ。

  22. 206 申込予定さん

    >テレビ朝日と日本テレビのカメラクルーがきました。

    地元のTBSは来ないところに、他局が来るのは叩き目的でしょうか
    報道でいたずらにパークコート赤坂の印象を悪くされない事を期待します。

  23. 207 204

    NHKのWebサイトで動画が見えますね。

  24. 208 匿名さん

    小嶋さん、ケチがついたね。

    売却ですか。

  25. 209 近所をよく知る人

    付近で働くものですが、足場は地上100m位から落下しています。100mですよ!
    「大したことない」というような楽観できる状況ではないと思います。
    救急車は来てないようですので、負傷者が出てないことが唯一の救いでしょうか。

  26. 210 契約済みさん

    足場で済んで良かったですね。
    躯体が落ちたんじゃなくて。

    北側低層階の人は、内覧会の時にでもガラス等に傷が入っていないか良く確認しましょう。
    ヒビから雨漏りとかしたらたまりませんなぁ。(大成は都庁でも雨漏りしているので)

  27. 211 周辺住民さん

    マジ、すごい音でした!
    突然雷が落ちたのかと思いました。

    けが人が出なくて良かったですね。

    契約が決まったみなさん、ぜひ
    ちゃんと工事しろ!ってお伝えくださいませ。

  28. 212 周辺住民さん

    参考までにどうぞ。

    1. 参考までにどうぞ。
  29. 213 匿名さん

    足場のゆるみが、本体のゆるみになっていないことを祈るのみ。

  30. 214 通りがかりさん

    http://www3.nhk.or.jp/news/t10014939341000.html

    5月30日 18時18分

     30日午後、東京・港区にある建設中の超高層マンションで、35階に設置されていた建設作業用の足場が落下しました。けが人はありませんでした。

     30日午後2時前、東京・港区赤坂4丁目にある建設中の超高層マンションで、35階から下の階にかけて設置されていた建設作業用の足場の一部が、およそ80メートル下に落下しました。足場は高さ14メートル、幅10メートルの鉄製で、重さはおよそ4トンあり、マンションの下層階を囲む別の足場の上に落ち、窓ガラスが割れたほか、飛び散った破片が周辺に止めてあった車に当たりました。建設会社によりますと、足場は30日午前中に設置したばかりで、落下した原因は今のところわかっていないということです。建設現場には400人近くの作業員がいましたが、警視庁などによりますと、けが人はいないということです。港区の開発指導課によりますと、このビルは「赤坂四丁目薬研坂南地区市街地再開発組合」が建設中の地上43階、地下2階建ての超高層マンションで、現在、35階まで建設が進んでいるということです。現場は赤坂のビルや住宅が密集している地域で、近くの学校で働いている人は「仕事をしていたら雷のような大きな音がして驚いた」と話していました。

  31. 215 契約済みさん

    ほんと、ちゃんと工事しろ!です。

    何事も失敗はつきものですが、これはどう考えても未然に防げる失敗のはずです。
    この手のミスは確率論としては、しょっちゅう起こらないはずです。
    でなきゃ、いちいちニュースにならないでしょう。

    >落下した原因は今のところわかっていないということ

    とか、記事には書いてありますが、わからないわけないでしょ。
    こんな甘いこと言っていいのでしょうか。

    ここは実需の多いマンションとのことですが、それだけ真剣に選んだ購入者に
    対して失礼千万です。
    三井も早急に購入者に事態の結果を伝えるべきです。

  32. 216 匿名さん

    30日午後、東京・港区にある建設中の超高層マンションで、35階に設置されていた、建設作業用の足場が落下しました。
    けが人はありませんでした。

    30日午後2時前、東京・港区赤坂4丁目にある建設中の超高層マンションで、35階から下の階にかけて設置されていた、建設作業用の足場の一部がおよそ80メートル下に落下しました。
    足場は高さ14メートル幅10メートルの鉄製で、重さはおよそ4トンあり、マンションの下層階を囲む別の足場の上に落ち、窓ガラスが割れたほか、飛び散った破片が周辺に止めてあった車に当たりました。
    建設会社によりますと、足場は、30日の午前中に設置したばかりで、落下した原因は、今のところわかっていないということです。建設現場には、400人近くの作業員がいましたが、警視庁などによりますと、けが人はいないということです。
    港区の開発指導課によりますと、このビルは、「赤坂四丁目薬研坂南地区市街地再開発組合」が建設中の地上43階、地下2階建ての超高層マンションで、現在、35階まで建設が進んでいるということです。
    現場は赤坂のビルや住宅が密集している地域で、近くの学校で働いている人は、「仕事をしていたら、雷のような大きな音がして驚いた」と話していました。

  33. 218 契約済みさん

    契約直後にこれですか・・・

    工事職人本人たちの人命に関わる足場がこれでは、
    躯体や他の管理状況はもっと酷くてもおかしくないわけですよね。

    手付け返せ

  34. 219 契約済みさん

    残念ですが、契約解除します。

  35. 220 契約済みさん

    重要事項説明で事故が起こるような管理体制だということは説明受けていません。

    この場合、重要事項説明義務違反になりますか?

  36. 222 契約済みさん

    >221

    日照権の問題でもめてたんですよ。
    赤坂TRを購入した2年間前はみんな知ってますよ。

    当時赤坂エリアにタワーマンションの計画はここだけでしたから。

  37. 223 契約済みさん

    せっかく契約して、このスレで前向きな皆さんのご意見伺い入居後に思いを
    馳せていたのですが、、、しらける事をしてくれたものです。

    こういう場合、販売者は契約者に対して説明する義務はないのでしょうか?

    また、説明なしに通すのでしょうか?

    >高さ14メートル幅10メートルの鉄製で、重さはおよそ4トン

    ですよ。

    このような事に詳しい方、是非教えて下さい。

    また、デべに直接聞いた方いらっしゃいましたら教えて下さい。

    この事故で、PC赤坂が外的(建築物として)内的(価値自体)にキズがつくことは
    ないでしょうが、説明責任を果たさないことはPC赤坂に失礼です。
    明確な表明を期待するものです。

  38. 224 匿名さん

    全く心無い発言で呆れるよ〜そもそも工事に危険はつきものなんだから。

    怪我人でなかっただよかったよ

  39. 226 契約済みさん

    >>223
    市川の事件のときは、あの後、他物件の契約中でしたが三井からお詫びの手紙が来ましたね。

    今回は、どう考えても経緯と再発防止の説明文章がくるものと思います。

  40. 227 契約済みさん

    >224さん

    223です。

    心無い発言をしたつもりはないですよ。

    80m上から4tが落ちてきたのですよ。
    これが工事につきものでしょうか?
    怪我人がでなかったのは偶然で、これを看過することこそ心無い対応です。

    事故を煽るつもりはないですが、スキがあったら騒がざるを得ません。

    匿名+外野=愛のない人なら、この問題については発言しないで下さい。

  41. 228 契約済みさん

    >226さん

    有り難うございます。
    まずは、文章待ってみます。

  42. 229 周辺住民さん

    先日、クレーンの泥水が近隣に飛んだときも
    謝罪と清掃にきてくれたけど
    当然、近隣にも説明して欲しいよ〜。

    しかし、山脇、日照権なんていってたの?
    近隣への説明会には、まったく参加しなかったクセに。。
    それよりも教室の窓からチャチいれる
    下品な生徒達をなんとかしろって!

    あ、ごめん。
    関係ない話でしたね。

  43. 230 匿名さん

    工事の足場って、建設会社じゃなくて
    足場屋が施工するんじゃないの?

  44. 231 匿名さん

    まあ足場に限らず施工するのは建設会社では無いわけだが。

  45. 232 不動産購入勉強中さん

    窓ガラスが割れたとのことなので、外壁にも衝撃があったのでしょうね。
    これで、値引き交渉のネタができました。。。

  46. 233 契約済みさん

    足場は特に人命に関わる重要なものです。

    本来、管理してしっかりと確認するものです。

    根本的に管理体制に問題があったのでは?

    大成さんの体制はどうなんですか?

  47. by 管理担当

スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸