東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワー

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-31 15:07:00

パークコート赤坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を購入済の方、検討中の方、近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:5000万円台-10億円台予定
間取:1R-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-10 14:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    けが人くらいならデベないでもみ消せるからな。

  2. 252 匿名さん

    デベないで揉み消せるからな。…それが大惨事であっても…

    新築で不吉なMSなんて洒落にならないぞ。
    憶測が憶測を呼ぶ。
    ここが墓標代わりにされなければ良いが…

  3. 253 匿名さん

    窓ガラスなら入れ替えればいいけど、外壁に結構傷がついたんじゃないかね。

  4. 254 匿名さん

    窓ガラスが割れた部屋って、何号室になるのかな・・・
    心配なんで見に行ってこよう。

  5. 255 匿名さん

    245さん、できれば写真もUPお願いします。

  6. 256 周辺住民さん

    >これだけの惨事で本当に被害者が出なかったのか?
    すぐ近くに住むものですが、
    結局、救急車は来ませんでしたよ。
    直後に見にいきましたが、破片を片付けてるだけでした。

  7. 257 匿名さん

    256さん
    その破片とは、コンクリート片やタイル片では?

    やはり、外壁にかなりの傷がある可能性が考えられる。

    足場も外しているので、ブランコ工法で安易なモルタルで修復するつもりなのか?

  8. 258 契約済みさん

    三井に告ぐ!
    どの部分が破損し、どのように修復したのか文章で報告せよ。
    さもないとキャンセルする。

  9. 259 匿名さん

    じゃーそこ買った!

  10. 260 契約済みさん

    >>258
    契約者、検討者の皆さんは、モデルルームに行けば現時点の最も詳しい情報をもらえますよ。

  11. 261 契約済みさん

    >>259
    私もそのキャンセル住戸買いたい(笑)

  12. 262 現状さん

    久々に登場。小嶋さんの友達の現状です。
    以前はPC赤坂ヒルトップレジデンスの投稿にお付き合いいただき有難うございました。

    そうですね、マンションの現状ですね。百聞は一見にしかず。というわけで写真です。
    ガラスの割れた部屋はおそらく701号室です。

    しかも・・・なんとこの部屋は・・・・

    販売住戸じゃないというオチがありました。地権者様のお部屋です。

    1. 久々に登場。小嶋さんの友達の現状です。以...
  13. 263 補足さん

    ちなみに小嶋さんと友達なのはジョークです。

  14. 264 匿名さん

    結局、地権者に対する露骨な嫌がらせだった。

  15. 265 契約済みさん

    現状さん

    写真有り難うございます。参考になります。
    ガラスの割れ方見ると、
    701号だけに外傷があった感じですね。

    業界構造わからないですが、これは未然に防げそうなミス
    に感じられるのに、、、結局高くつくのに懲りないですね。

    これだけのマンション建てる技術、デザイン力がありながら
    なぜこんなとこでしょぼい失態するのでしょうかね。

    さらに詳細情報仕入れた方、アップお願いいたします。

  16. 266 デベにお勤めさん

    業界構造、未然に防げるミス。
    そのとおりです。

    ゼネコンと施工管理が同一なのは、身内管理なので当然チェックが甘くなる。施工管理を別会社にすれば防げた事故である。管理費を節約しようとしたのが裏目に出たのだ。

    事故の詳細は、いずれ明らかにされるだろう。

  17. 267 契約済みさん

    ご教示有り難うございます。

    近時、企業経営はコンプラ、J−SOXなど管理管理でうんざりして
    いましたが、やはり日本方式の身内で固めた甘い体制は修正が必要なのですね。
    わかっちゃいるが、やめられない、、、映画の話しなら古き良きは大歓迎ですが。

    事故および現状の客観的な分析、今後の対策、文章による報告とコミットメント
    が待たれます。

  18. 268 通りすがり・・

    おお、こんな事故があったのですか。

    高輪・ザ・レジデンスのときはけが人が出ましたが、今回はいなかったようでなによりです。

    事故があったからといって価値が下がる訳でもないと思いますが、大成さん、多いような気もしますね。
    たまたま気づいただけかもしれませんけど

  19. 269 ご近所さん

    現状さんの投稿は購入者からすると毎度の有難い情報ですが

    デベからすると有難くない情報のようです
    今回も例外なく削除依頼フラグがたってしまいました。

  20. 270 ご近所さん

    >結局、地権者に対する露骨な嫌がらせだった。

    いや、三井に対してでしょう。
    第二期一般販売の登録日にNHKにこんなに派手に追い被されては、
    三井としては登録のために折角掛けた宣伝広告費が無駄になりかねません。

  21. 271 入居予定さん

    建設中の事故をネタにしてネガキャンされてもなあ。
    赤坂の大型物件の中では、立地、環境、希少性、利便性に
    圧倒的に優れ、価格的にもこなれているので、ほかに
    けなす材料がないのかな。
    もちろん十分に注意をして、完成するまでに二度と事故を
    起こして欲しくありません。

  22. 272 匿名さん

    で、結局唯一の被害者である地権者の方は、何らかの補償金をもらえるのですか?

    少しばかり気になりまして…

  23. 273 入居予定さん

    補償金はもらえないんじゃ

    一生懸命頼めば、落ちた足場はもらえるかもしれませんよ。

    植木の手入れにいかがですか

  24. 274 入居予定

    確か今日が第二期販売の登録締め切りでしたよね。一体どうなったんでしょうか。 悪い影響とならないといいんですが。

  25. 275 デベにお勤めさん

    >すぐ近くに住むものですが、
    >結局、救急車は来ませんでしたよ。

    事故の場合、救急車は印象が悪くなるので呼びません。
    タクシーを呼んで運びます。
    また、労災も使わないで、身内の病院に運ばれて内々に処理されます。

    赤坂での話ではありませんが、鉄コイルの下敷きになった派遣さんは、公に出ることなく示談で処理されました。

  26. 277 契約済みさん

    三井さんから説明文章とか来ましたか?

    説明さえしてくれればいいんだけど、、、
    今日抽選だし忙しいのかな。

  27. 278 近所をよく知る人

    足場は問題があったが、躯体には問題はないとどうして言い切れるでしょうか。
    三井さんは、今回の事故を機に一度工事内容自体の総点検を第三者機関に依頼された方が良いと思います。
    事故発生後のフォローが無い、またはもみ消すようなことがあれば(必ずバレます)、三井のブランドも今回の事故同様、地に落ちると思いますよ。

  28. 279 契約済みさん

    ここの契約者で、会社役員をしているものです。
    一言言わせてください。

    常識にある会社なら、事故直後の契約者の怒りが燃焼する前にHPでお詫び一文の掲載があるものなのですがね。
    営業なら、自分が担当しているお客さんに一報お詫びを入れることもできますよね。

    大勢いるのに誰一人やらないここの従業員は自分個人の事で精一杯なんでしょうか。

    土曜日は雨で来客少なくて暇だったらしいじゃないですか
    社員一人一人、自分の使命を自覚し、何をすべきか考えるべきだと思いますよ。

  29. 280 契約済みさん

    私も担当者からの一報を期待していましたが、報告は来ませんでした。

    三井ともあろう企業が初期動作が全くなっていない。

    原因究明に時間がかかるかもしれないが、まずは何が起こったかをすぐに契約者に知らせるべきだったでしょう。

    事故の大小ではなく、早期にキチンとした対応が出来るかどうか、が信頼を維持する上でもっとも大事だと思います。

  30. 281 匿名さん

    いわゆる一流とされるところが不祥事を隠蔽をする。
    これが最近ではむしろ当たり前になってしまった。
    大切なことを取り上げないで、人心に媚を売りつつ枝葉末節を積極的に取り上げるマスコミにも
    責任があると最近良く思う。脱線御免。

  31. 282 匿名さん

    市川タワーの時も最初は隠蔽されていたよな…

  32. 283 契約済みさん

    隠蔽ですか・・・
    お客様にお詫びの文章は送らなくても、
    お客様が心配して掲示板に投稿した内容にはケチをつけて、削除依頼を出すことはせっせとやっているみたいですよ。


    匿名さん 2008/05/31(土) 21:18
    煽り投稿。
    URL:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44250/res/218-218
    理由:煽り投稿
    お立場:eマンションファン

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/

  33. 284 サラリーマンさん

    肥大化、官僚化した組織では、責任転嫁のことばかりで顧客の信頼は一番最後。

    デベ〔三井〕= 販売のこと意外はノータッチ。ゼネコンの責任だろ!なんとかしろ!…

    ゼネコン  = 原因は低俗な下請け連中だ。責任追究し、再発防止をなんとか…

    下請けさん = もともと工期を詰める、値切る、こき使う、人的環境劣悪の中で生じた人災の         筈。無理だ。

    みなさん、連帯責任ですよ。

  34. 285 入居予定さん

    そういえば何も連絡来ませんね。
    ここを購入する方々の社会的地位を考えたら、本来、丁寧に対応しないと後が面倒そうですが・・・ね

    例えば、やり手の弁護士さんとかも買ってるでしょ

  35. 286 契約者

    インターネットの匿名掲示板であるため、ここには不特定多数
    からの書き込みがあります。
    ただ、アクティブに書き込む人物は、意外に少数です。
    そのうち、実際の検討者はさらに少数です。
    このマンションは、わたくしもそうですが、実需の購入者が
    多く、荒れることもなく、穏やかに良い雰囲気で推移して
    きましたが、今回の件で多くの荒らし、煽り、中傷発言が
    発生したことは残念なことでした。大変遺憾に思います。
    表面的には匿名になっているネットの弊害でした。

    また、このような掲示板で、自分の購入する物件の当事者
    への批判を書くことが、ひいては物件のイメージを落とす
    ことにつながると考えて、控えてきました。

    これからも何かあれば、三井に電話するだけのことです。
    直接話して情報をとればすむことです。
    契約者や本当の検討者はそれができます。
    その結果、ネット掲示板からは荒らし、煽り、中傷が浮上り、
    浄化が進むと思われます。

    今後ともモラルある情報交換の場として、よろしくお願いいたします。

    以上、携帯から長文失礼致しました。

  36. 287 契約済みさん

    286

    管理人か? 三井の犬か?
    なぜ上から目線になる?

    そもそも誰でも参加できるスレなんだから。
    それがいやならIDを作って記名スレを作るしかない。

  37. 288 匿名さん

    >>286
    悪いことは書くなという意味か?

  38. 289 購入検討中さん

    そのようです。

    入居したら仲良くしてください。

  39. 290 契約済みさん

    286さん、

    おっしゃる事は私も理解します。私が申し上げたいのはこれらの情報は販売する側より先んじて情報開示をするべきだと言う事です。
    私も三井の担当者に説明を求めておりますが、これらは購入者から依頼するものではなく、三井側より先に謝罪と説明があるべきものと思料します。

    確かに荒らし的なコメントも散見されますが、購入者の意見もそれなりに掲示板には反映されていると思います。もし三井の方もこのスレを見ているのであれば早めに行動をおこして欲しいですね。それでも私はこのマンションを気に入っていますので、引き続き皆様と有益な情報交換を出来ればと希望しています。

  40. 291 286です

    290さん
    おっしゃる通りだと思います。

    これからも引き続きよろしくお願いいたします。

  41. 292 乳居予定さん

    そろそろ話題を戻しませんか。

    最上級の人に相応しいフラグシップなマンションですから
    誇り高く行きましょう。

    エントランスですが、折角ドアマンがいるのに、ここはドアが自動ドアですよね
    ドアマンに鍵を見せるとドアを開けてくれるとかあると良いですね。

  42. 293 契約済みさん

    当方、PC赤坂には3月の終わり頃、妻に連れられ現地を訪れました。
    青山一丁目から是清公園を右に入り、ドイツ文化会館を左に曲がった瞬間
    突如現れた姿を一目見て即購入を決めました。
    運良く希望住戸を契約でき、休みの日に妻と近隣を散策しながらその成長を見ることが
    最近では何よりの楽しみとなっています。

    今回の事故があったからと言って、ここに住みたいという気持は一切変わりませんし、
    その愛着は増すばかりです。

    だからこそ、今回のことは曖昧のまま終わらせて欲しくはありません。
    最大手がFlagshipの意味を"規範"と解釈しているからには、曖昧な対応や
    個別に聞いてきた人だけに説明するという内向きの姿勢で臨んで欲しくはありません。
    購入者のみならず、自らの仕事自体を否定しているのと同じです。

    このスレは実際に契約したや真剣検討者はあまり来ないのでは、という意見があるかも
    しれませんが、私はそうは思いません。
    2、3万の買いモノならいざ知らず、億単位の家を買おうという人が、昨今、その情報を
    ネットで確認しないということがあるのでしょうか?
    契約者や検討者が「パークコート赤坂ザ タワー」とPCのキーを一度も押さないという
    ことがあるのでしょうか?
    検索していたら、いずれはこのスレに辿り着くはずです。

    このスレの民度の高さは他のスレの群を抜いていることは明らかです。
    この事故が起こる前は、実に快適でした。
    事故が起こったって、そんなに荒れてないじゃないですか。

    販売主さん、ネットの声は間違いなく社会を反映しています。
    皆が、真剣な人ほど、これからの貴方の行動を見て判断しようとしています。
    どうか、一日も早いオープンな公表をお願いいたします。

  43. 294 フラグシップさん

    The Flagship

    フラグシップである事、それは、後に続くマンションの模範となること・・・

    1. The Flagshipフラグシップであ...
  44. 295 フラグシップさん

    ×模範 
    ○規範

  45. 296 入居予定

    間違いなく報告はありますよ。 これだけ注目されてる物件、また一連の報道で、もはやいち物件、いち三井の問題ではないのですから。国交省とてだまってはいないでしょう。
    会社が契約者に直接説明といきたいところですが、文書での説明でしょうね、現実的には。
    あいまいな回答ができないという状況は百歩ゆずり理解するとして、一個人といたしましては、一言連絡があればよかったと思います。顧客を向いてほしかった。それだけが残念です。以上

  46. 299 契約済みさん〜

    先ほどから今回の事故を契機にPC赤坂を叩きたい人物が見受けられます。

    下げる事によって利が得れると思われている方、そこまでsimpleではないですよ。

    確かに残念な事故ですが、ここの購入者のレスでも分かるように実際に住む方を前提に環境面を重視して購入していますから。こういう物件は強いです。
    PC神宮、PT麻布十番と比較しても、環境、価格、立地、眺望等を総合すると本年度ナンバーワンである事は間違いありません。

    本件早く一段落して欲しいですね。三井の役員の方、早期対応を宜しくお願い致します。

  47. by 管理担当

スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸