東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2008-11-25 00:12:00

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/



こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-18 01:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    現地見ました。センターコート10Fまで骨格できていました。あそこから8階積みあがるのかぁ〜?という感想です。でかい です。 でかいといえば、ららぽーと。ものすごい存在感です。あんなに大きくてよいのか・・?という程です。10月が楽しみです。 一気に注目されるでしょうね。

  2. 402 匿名さん

    なんかMRで言ってたような感じがしたんだけど、ららぽーとまでカート使えるんですよね。

  3. 403 匿名さん

    >>401さん
    ららぽーと、楽しみですね。営業開始のときは入居前ですが、行ってしまうかも。

    >>402さん
    PCTとSCTを混同されていませんか?

  4. 404 匿名さん

    まあ、ららぽーとはPCTだけのものではありませんのでいいんじゃないですかね。たしかにPCTは居住者専用ラウンジがあるので優越感がありますけど、SCTのひともららぽーとを楽しみにしてるんだよ。

  5. 405 匿名さん

    >>404さん
    403です。私もららぽーとはとても楽しみです。豊洲のランドマークになるでしょう。

    >PCTとSCTを混同されていませんか?
    と書いたのは、カートのことです。ららぽーとのカートを、豊洲駅前(駅上)の交差点を
    越えて、SCTまで持って来られるとは思えないのですが…。

    ちなみに、SCTの公式サイトにある「小荷物カート」は敷地内駐車場と住戸間のもので、
    SCTの敷地外には持ち出せないものだと思います。
    住戸まで荷物を運んだら、すぐに自分で駐車場まで返しに行くのでしょうね。

  6. 406 匿名さん

    自転車が2台しか置けないなんて意外と不便だと思いませんか。まぁー子供1人なら2台でもいいかもしれないけど,家族4人なら最低自転車3台ですよね。自転車の問題何とかならないのですか?
    自宅の入り口に置けないですよね?

  7. 407 匿名さん

    SCTもカートあったんですね。すばらしい。

  8. 408 匿名さん

    >>407さん
    ありますよー。駐車場のエレベーターサイド計6か所に全30台です。
    http://www.toyosu-star.com/art/common.html

  9. 409 匿名さん

    406さん 折りたたみ自転車の手もありますよ。

  10. 410 匿名さん

    パークコートと比較するのはやめましょう!あちらとは求めるものが
    違います。(モデルルーム行ったときに、冗談で「江東区でこの値段
    ですか?」と言ったら、「仕様が違いますから」と一蹴されました。)

    ジャスコもららぽーとも必要に応じて使い分ければいいと思います!

  11. 411 匿名さん


    私も現地見てまいりました!10Fくらいまで出来てました。
    外壁のタイルも一部張ってあるため感じが解ってきましたね。
    私は401さんと反対で思ったより小さいなという感想です。
    あまりにも巨大な壁と言われ続けたからでしょうか?(笑)

    駐車場のカートは使うのはすごく便利だと思いますが返しに行くのが面倒です。
    できれば各階とかに何台か置くスペースみたいなのがあればいいなぁ。
    駐車場に次に行く人が返しに行ったりお互いに持ってきたり返しに行ったりとかできればなぁ。
    荷物は家から車まで運ぶ場合もあるし。

  12. 412 匿名さん

    >>411さん
    徐々に高くなっていくのは楽しみですね。どなたか写真を撮ってアップして
    くれると嬉しいです。

    カートの件はお気持ちはわかりますが、30台しかないですからね。
    1フロアに1〜2台、20数戸に1台の割合です。使い終わったらすぐ返しに
    行かないと、回転が悪くなって、通学路の横断歩道にある小旗のように
    一箇所に固まってしまいそうです。

  13. 413 匿名さん

    いよいよ最終期ですね。週末の抽選8戸、先着5戸で終わりです。
    ここまで順調に売れてくれて、(売主ではありませんが)よかったです。

    公式サイトもじきに閉鎖になってしまうのかな?その前に残しておきたい方は、
    普通にダウンロードしてもFlashアニメは保存できないので、
    スクリーンショット(画面のコピー)を取って、貼り付けておきましょう!!

  14. 414 匿名さん

     私は見た記憶もないし、覚えてもいないのですが、センターコートでいえば東側の景色をシュミレーション画像で見た方いますか? なかったですよね。どんなかんじかなと思ったもので。。。
    もし見た方がいたらモデルルームに行って見せてもらおうかと思ったりしています。
     良いことなのですが、モデルルームが無くなるのってちょっとさびしい気がします。跡地って使用用途決まっているのでしょうかね。Do跡地マンションのモデルルームだったりして・・

  15. 415 匿名さん

    >>414さん
    北東側、プライベートガーデン側ですよね、共用廊下のある…。
    ないですねえ。
    将来は第2東京タワーが見えたりして。

    ところで、モデルルームにあった立体模型、どうするのでしょう。
    SCT内の適当な場所に飾ってほしいですね。

  16. 416 匿名さん

    415です。葛西臨海公園の観覧車が見えるかもしれません。
    http://blogs.yahoo.co.jp/mune_hok/4981933.html

  17. 417 匿名さん

    ほんと勝手なこと言っていてすみません。豊洲と押上(第二東京タワー)を結ぶ線は北東方面みたいなので。勿論画像があったとしても昨年には決まっていなかったので、どこにも情報はなかったでしょうが(笑
    やはりなかったですよね。ありがとうございました。

    立体模型って確かに金と時間かかっているでしょうね。

  18. 418 匿名さん

    [200607180401]明豊エンタープライズ/東京都江東区豊洲で土地取得、周辺では街づくりの検討も
     明豊エンタープライズが、江東区豊洲5丁目にあるスポーツクラブの土地(約1ヘクタール)
    と建物を、所有者の日新製糖から取得することが明らかになった。既に売買契約を締結しており、
    10月末に引き渡される予定。この土地の周辺では大規模地権者などが協議会を組織して街づく
    りの検討を進めており、今後、地区計画を策定して開発を進めるとみられている。
     明豊エンタープライズが取得するのは、「ドゥ・スポーツプラザ晴海」(豊洲5の6の1)の
    敷地(約1万0255平方メートル)と既存建物(S・RC造地上6階建て延べ約2万1351
    平方メートル)=写真。取得価格は62億1000万円の見込み。準工業地域で、容積率300
    %、建ぺい率60%。晴海通り沿いの一部が容積率400%、建ぺい率60%と指定されている。
    ドゥ・スポーツプラザ晴海は、今秋開業予定の「アーバンドックららぽーと豊洲」(豊洲2丁目)
    内に移転する予定。明豊エンタープライズは、取得後の敷地と建物の活用方法は現在検討中とし
    ている。

  19. 419 匿名さん

    >>417さん
    415です。どういたしまして。入居後のお楽しみにしましょう!!

    立体模型は、惜しいです。

  20. 420 匿名さん

    >>418さん
    これとは違うようですね。ソースは?
    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p02132.html

  21. 421 匿名さん


    エアコン室外機を2台バルコニー側に設置する場合、2台を縦に積み上げるケースがありますが、他の物件で見てみると相当存在感??があります。1台を先に取り付けて本当に必要ならもう一台追加したほうがよいと考えています。 しかし、室内のエアコンはデザインにも気を使い始めたメーカーがでてきましたが、室外機については無頓着ですね。マンションは目立つところに設置せざるを得ないのですから、室外機のデザインにもこだわりを持ったらどうだろう?と考える今日この頃です。
    室外機をうまく隠してめだたなくするようなアイディア商品ってないものでしょうかネ。

  22. 422 匿名さん

    >421さん
    そうなんですよ。悩みどころなんですが、うちも1台取り付けて
    必要ならば、もう一台を取り付けるつもりです。
    (重要説明事項の内容では2台積み又は、マルチにしなければならなく、
    横2台置きが出来ないみたいなので。)
    マルチの室外機にしてエアコン2台、室外機1台も考えたのですが、
    量販店では無い様で・・・。
    あと、海に近いので、室外機は塩害対策用の
    室外機も考えていますっっ。

  23. 423 匿名さん

    421さん
    まるで的外れかもですが・・・
    室外機を囲う?かぶせる?木をクロスに編んだ箱型のものを通販の本で見たことあります。

  24. 424 匿名さん


    りり立体模型ボタニカルウォールギャラリーにおいてほしいな。
    絵よりそっちのがいいな。
    エントランスでもいいけど。

  25. 425 匿名さん

    412さん411です。
    横断歩道の・・・はいい例えですね。ナットク。
    使い終わったらすぐ返しに行きます。

  26. 426 匿名さん

    >>425さん
    412です。まあでも面倒なことは確かですよね。
    1往復しなきゃ、というのは。
    といって、妙案も思いつきません…。

  27. 427 匿名さん

    >>413さん
    残りの戸数はどうしてわかるんですか?
    事実なら完売しそうですね。

  28. 428 匿名さん

    >>427さん
    公式サイトの「物件概要」に書いてあった数字です。
    http://www.toyosu-star.com/top.html

  29. 429 匿名さん

    >427さん
    413さんではないですが、先週末モデルルーム行ったときは
    花が付いていない住戸は8戸位しかありませんでしたよ。
    契約まで済んでいるかどうかはわかりませんが。

  30. 430 匿名さん

    427です。ありがとうございました。

  31. 431 匿名さん

    385です。皆さんの意見参考になりました。景気が悪くなっても
    返済に困らない範囲で購入するべきですね!残念ですが今回はあき
    らめます。来年以降、所得税が増税されることが決まりそうなので
    無理と判断しました。ありがとうございました。

  32. 432 匿名さん

    >>431さん
    残念ですが、今後のご幸運をお祈りしております。

  33. 433 匿名さん

    全ての部屋が完売した後モデルルームはいつまであるんですか?

  34. 434 匿名さん

    >>423さん
    ありがとうございます。私も調べてみます。
    的外れじゃないです。なにか室外機って無機質で・・・もう少しメーカーも室外機のことを
    考えてみてもいいのではないかと・・・ まぁデザインよりももっともっとコンパクトに
    してもらいたいのが先ですが。
    廊下側も室外機たくさん並ぶんですよね?。

    (囲いのサンプル見つかったらアドレス教えてくださいね)
    ありがとう

  35. 435 匿名さん

    >431
    >来年以降、所得税が増税される
    今年以降の間違いでは?今年から減税が半減!来年に廃止だと思います。
    これにより、今年、所得税が10%、住民税が7.5%増税し、来年も同じだけ
    増税するんですよね。知らないところで、昨年から老年者控除とか年金控除も
    廃止されていたようです。来年はいよいよ本丸の給与所得控除を削減するよう
    ですが、本当にこれが行われたら庶民にはすごいインパクトがあります。
    日本の財政を考えれれば、増税しないほうがおかしい(笑)のかも知れませんね。
    一日でも早く、購入資金がたまることをお祈りします。

  36. 436 匿名さん

    最後の一戸が先着順ですというチラシが送られてきました。
    最後なら抽選にすればいいのにね。

  37. 437 匿名さん

    >>436さん
    先着順はあと一戸ですか。
    80Gタイプですね。いよいよ大詰めです。

  38. 438 匿名さん

    購入者です。完売になったら物件の質問はどこで受け付けてくれるんですか?

  39. 439 匿名さん

    >>438さん
    入居までは販売担当の長谷工アーベストだと思います。
    http://www.haseko-hub.co.jp/sitemap.html

  40. 440 匿名さん

    >>434さん
    エアコン室外機カバーです。いろいろありますね。初めて知りました。

    http://www.ri-o.com/situgaikikaba-.html
    http://www.dinos.co.jp/s/c002001001008004/
    http://www.j-sanyou.co.jp/smile/wood/cover.html

  41. 441 匿名さん

    >439さんありがとうございます!!購入者の方今新居に向けてどんな動きをされてますか?

  42. 442 匿名さん

    441さん、439です。どういたしまして。
    本来なら住宅ローンの検討なのでしょうが、あまり気が乗らず、日々が過ぎていきます。
    あとやるべきことは、現在の住居内の物の整理です。(ゴミ捨てとも言います。)
    運送料を払って新居に廃棄物を運び込むことのないようにしないと。(笑)

  43. 443 匿名さん

    >>440

     ありがとうございます。ありますね!! せっかくのバルコニーなので室外機がういてしまわぬように設置したいと思います。ありがとうございます。 廊下側の室外機にもつけられれば美観を損なわないように隠したいと思います。共通のものに統一したら素晴らしいのに・・・
    441さんありがとう

  44. 444 匿名さん

    442さんありがとうございます!!
    やっぱりローン関係ですよね・・・一応計画は立ててるんですがまだ今一気が乗りません。。。

  45. 445 匿名さん

    >443さん。
    センスの良いカバーで、マンション全体の雰囲気も良くなるといいですね。
    素敵なマンションにしていきましょう。

  46. 446 匿名さん

    【8割が「住宅購入を急いだ」と回答 長谷工アーベスト】
    (住宅新報) - 7月20日18時33分更新
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000000-jsn-ind


     

  47. 447 匿名さん

    スレッドの雰囲気が暖かく、まろやかになりましたね。
    (最初はちょっとびっくりしました。)

  48. 448 匿名さん

    以前から少し気になっていたのが、エレベーターの台数です。
    18階建て・740戸に対して、7基というのはどうなのでしょう?
    適正でしょうか?
    あまり多いと管理費がかさみますが、少ないと待ち時間が
    増えそうです。

  49. 449 匿名さん

    >448
    私は台数は大体適当と思うが センターコート奥(キャなるコート接)の基が
    利用者はすくないだろう、もう少し駅よりにあるべき と思った。

  50. 450 匿名さん

    昇降速度や定員数にもよるので一概には言えませんが、一般的には100戸/1基以下だと少ないと言われるようです。
    だいたい境界線上ですね。

  51. 451 匿名さん

    >>449
    7台のEVの位置関係を図的に書くと…

    豊洲駅)3−−−−2−−−−−−1−1(東雲)

    ですか。1台ずつのところが効率悪そうですね。同じ7台なら、

    豊洲駅)3−−−−2−−−−−−−−2(東雲)

    の方がよかったかも。

  52. 452 匿名さん

    念のため451を自分で補足すると、1台ずつのところは互いにかなり距離があるので、
    両方同時に呼んで先に来たほうに乗る、というのはできなさそうです。

  53. 453 匿名さん

    非常用EVは通常使えるのでしょうか?使えたとしても搬入用とかに使う油圧式のゆっくりした
    タイプかもしれませんね。このあたり知っている方いらっしゃいますでしょうか。
    エントランスホール近くにある3台がやはり最も稼働率が多そうですので、3台普通に使えると
    いいのですが・・・
    2台設置のところのほうが比較的すくかも・・・と

  54. 454 匿名さん

    できれば このスレは完売まで続いてほしいなあ。

  55. 455 匿名さん

    エレベーターの台数は80戸に1台が望ましいようですが、
    実際に住んでみないと十分な台数か少ないかはわからないでしょうね。

  56. 456 匿名さん


    優良物件は50世帯に1台、一般的には70世帯に1台というのは
    何かで呼んだ記憶があります。
    みなさんダイエットして1人でも多く乗れるようにしましょう。

  57. 457 匿名さん

    私の近く(目黒)の某物件のモデルルームの取り壊しが始まりました。
    聞いてみたら先日完売になったのでとのことでした。SCTよりも1千万から2千万も
    たかく、こんなの売れないだろうと思っていたら 私の予想はみごとにはずれました。
    今は 買い時らしい。 SCTのホームページによると 80m2以上のタイプが残っているので
    少し時間がかかるかもしれないが、これもはずれるかな。

  58. 458 匿名さん

    456
    呼んだ→読んだ でした。

  59. 459 匿名さん

    近くに住むものです。本日、モデルルーム入り口で「完売御礼」の張り紙を見ました。
    早めにお気にめすお部屋を確保された方、おめでとうございます。

  60. 460 匿名さん

    459さん 情報ありがとうございました。

  61. 461 匿名さん

    >>453さん
    非常用EVは通常時にも使えると思います。本当に非常時にしか使わないとしたら、
    もったいなさ過ぎますよね。(非常時専用だとすると、何十年もの間、一度も
    使わないかもしれません。)
    http://www.nichiun.co.jp/yougo1.htm#em
    http://www.mitsubishi-elevator.com/jp/html/product/list/order/hijo/out...

    >>456さん
    そうですね。皆さん、階段も進んで使いましょう。

  62. 462 匿名さん

    >>459さん
    遂に完売ですか。感慨深いです。
    購入者の皆さん、よかったですね。

  63. 463 匿名さん

    スレッド9を立てました。皆様、次スレへどうぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/その8は終了です。==========================================

  64. 464 axnemi gtnu

    voqsbu eivchyrm gsfwbjhqk rcepbjz xavzdy ijxpywk umpaqyhic

  65. 466 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  66. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸