東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 成増 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 成増
  7. 地下鉄成増駅
  8. Brillia 成増 Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-09 09:11:00

通りすがりですが、前スレが1000を超えたので新しくスレを建てます
引き続き検討版で楽しく情報交換をお願いします。

前スレ
Brillia 成増
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43735/

Brillia(ブリリア)成増
所在地  東京都板橋区成増1丁目121番他
交通   東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅徒歩4分
     東武東上線「成増」駅徒歩6分
入居予定日 平成20年5月下旬
総戸数   222戸
間取り  2LDK 〜 4LDK
専有面積  61.67m2 〜 95.67m2
販売予定時期  平成19年1月下旬



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)成増の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-02 09:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)成増口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/
    ゼネコンやデベについて語っている板です。面白いです。

  2. 102 匿名さん

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%B3

    ゼネコンネタですが、これも判りやすくて参考になりますよ。

  3. 103 匿名さん

    シーズンテラスの前にある成増ハウスの駐車場に来年別棟た建つって本当ですか?

  4. 104 匿名さん

    初耳です、どこ情報ですか?

  5. 105 匿名さん

    成増在住の人に聞きました。成増ハウス側の部屋は別棟が建ったら光入らなくなりそうですね。

  6. 106 匿名さん

    >>105さん
    別棟が建つとは、成増ハウスに別棟が建設されるという意味でしょうか?

  7. 107 契約済みさん

    お隣の成増ハウスは容積率が余っているということでしょうか?

    通常土地の容積率めいいっぱい使って建物を建てると思うので
    駐車場に別棟を建てるというのは考えずらいと思うのですが。。
    ましてや、ブリリアより成増の方が幹線道路沿いでない分、建築制限の
    規制が厳しかった気がします。

    少し調べて見たいと思いますので、ご存知の方いらっしゃったら
    教えてください!

  8. 108 契約済みさん

    成増ハウスの駐車場に建設予定?初耳ですね。シーズンテラス南側の大きな駐車場だったら、可能性あると思いますが・・・。非常に興味深い内容なので、明確にご存知の方の情報提供をお願い致します。

  9. 109 契約済みさん

    私が営業さんから聞いてる限りはそんな情報無かったですけど。。。

  10. 110 契約済みさん

    昨日は散歩ついでに現地で工事進行状況を見てきました。
    近所に住んでいる事もあり、割と頻繁に見に行くのですが、1ヶ月位前までは土台の基礎工事でしたが、昨日は2階位まで型枠工事が進んでおり徐々に形になりつつあります。

    成増ハウスの駐車場に建設予定があるとのことですが、
    現地を見る限り建物が建つようには見えませんでした。

    いずれにしても早く引越ししたいですね。

  11. 111 契約済みさん

    金利が若干下がりましたね。
    今の時期から一喜一憂することはあまり意味の無いことですが
    実行時に高くなって欲しくないという気持ちでいっぱいです。

  12. 114 匿名さん

    売主に確認しましたが、現状、そのような(成増ハウスに別棟が建設される)
    という話は確認していないそうです。もしそのような計画があれば必ず知らされるはずなので、今のところ計画はないでしょうとのこと。

  13. 115 入居予定さん

    誰にでも勘違いはあるし。。。
    114さん、有り難うございます。

  14. 116 匿名さん

    今日アーバンテラスのチラシが入ってましたね、ずっと工事していた92㎡のモデルルームが見れるみたいです。どなたか見ました?

  15. 117 契約済みさん

    私もアーバンテラスのチラシを見ましたが、こちらも素敵な物件ですよね。思わず買って住みたくなってしまいます。
    さすが東京建物、宣伝の仕方が上手です(笑)。

  16. 118 契約済みさん

    住んだことがないので今のところ成増に愛着は全くないんですけど
    想像する限りこれからの生活が楽しみです。
    山手に近いというのは本当に良い点ですね。

  17. 119 匿名さん

    アーバンテラスは、別のマンションだと考えた方がいいでしょう
    作りも環境も、住民層も格差ができそうな予感ですね。
    東京ソムリエとは違って良かった。

    東京建物も、罪な販売方法をしたものですね。

  18. 120 契約済みさん

    客観的に見てシーズンの方が良いと思います。
    罪な販売方法というのはどういうところのことでしょうか。

  19. 121 匿名さん

    ほっときましょ。いつもの方ですよ。

  20. 122 匿名さん

    そうやって自分を慰めなくても、まだ入居したわけでもないのに。

    同じ物件で、客観的に見てシーズンより悪くなれば当然値下げでしょう
    販売時期が後だからとか言う理由で値上げなんて、納得できないでしょう
    キャンセルが出てしまいますから。

    >121さんは、失礼な方ですね
    どうせ、ここでさえ買えない人ですよね?

  21. 123 匿名さん

    よくわかんないけど結局122はまともな理由もなく、買いたいけど買えないから適当なこと言ってるだけにしか思えない。

  22. 124 匿名さん

    よくわかんないけど、私は買いたいので本日、要望書書いてきました。
    小さな部屋ですけどね。
    私は東向きでも、道路から離れている部屋が良かったので気に入ってます。

  23. 125 匿名さん

    よくわかんないけど東京ソムリエってアーバンも含んでるよ。
    もともとね(^^;ま、納得した部屋が買えると良いね。

  24. 126 匿名はん

    よくわかんないけどシーズンとアーバンはどっちの方が高級志向なんでしょうか!?

  25. 127 匿名さん

    よくわかんないけど辞書には
    高級:[名・形動]階級や地位、程度や品質が高くすぐれていること。また、そのさま。
    程度や品質って事ではシーズンもアーバンも同じですよね。後は「逆梁ハイサッシ」や「1フロア2住戸の高層階」や「戸数の少ない落ち着いた住環境」等を高級と思うかどうか、個人の感じ方では?

  26. 128 匿名さん

    よくわかんないけど>>123は、もう少し待てば良かったと後悔している
    自分を納得させるために、掲示板で強がっているとしか思えない。
    自分を慰めるのはいいけど、バッシングはよくないよ。

    ここが買えなきゃ、都内の大手のマンションはまず無理なことくらい
    誰でもわかっているでしょう。
    シーズンはとりあえず23区内のブリリアでは、最安値クラスなことは事実なんだから。

  27. 129 匿名さん

    よくわかんないけど誰かが後悔してようが強がってようがそんなことどうでも良くて
    それに対してごちゃごちゃ言うのはもっとどうでも良くて、
    どこが買えようがどこが最安値だろうがそんなことは更に良くて
    だから何が言いたいのかなということだよ。

  28. 130 匿名さん

    東京建物で都内最安値だから、過度な期待なんてしていないということ
    成増に、大手のマンションは多くないから、希少価値とも言えるけど。

    最近、東京ソムリエと都心は使われなくなってしまった、
    やっぱり死語なのか。この時間は池袋まで20分だから。
    地元の人は、誰でも違和感あるから当然だけど。

  29. 131 匿名さん

    122、128、130
    難しい文章が続きますね。
    私の読解力が足りないのか何が言いたいのかよく解りません。

  30. 132 匿名さん

    131さんの言うとおり私にもよく理解出来ません。
    当たり前のことしか言ってないですけど、それが何の目的で出た発言なのかは
    全く理解出来ません。

  31. 133 物件比較中さん

    あの〜東向き、71平米の部屋のお値段は?4000万円台越えている?

  32. 134 匿名さん

    1階で4400万、予定価格で

  33. 135 匿名さん

    >134
    それはすごい、いくら不人気の1階とはいえ、坪単価205万円は
    23区内としては破格に安いです。

    電車で10分の池袋周辺のマンションの相場の半額ですから
    コストパフォーマンスも良い、お買い得だと思います。

    新価格だと都内最安値エリアの足立区荒川区でもこの価格では
    買えないところも、多々あるのではないでしょうか。

  34. 136 物件比較中さん

    アーバンの新しいHPを検索してみると「都心」も
    「東京ソムリエ」表記が1箇所もなくなりました、少し
    やり過ぎだったと認めているのでしょうか。
    あまり差のないプレミアム住戸もなくなってしまった。

    まだ竣工前にも関わらず、ここまで大きく方向転換
    するのは既契約の人に、対していかがなものでしょう。

    「東京ソムリエ」「都心立地」に共感して契約した人も
    いるのではないでしょうか。
    アーバンは、全く別のコンセプトというなら理解できますけど
    立地は同じなのに、ここだけ都心ではないという判断?

    >>121みたいに、デベさんが書き込む暇があるなら説明なり
    して欲しいと思わないのでしょうか。

  35. 137 デベにお勤めさん

    確かに、ときわ台の住友のでかいやつとか、プラウドの練馬タワーとかが坪280万くらいでやるって話ですから、それから比べりゃ安いよね。加賀レジと迷うよ。

  36. 138 契約済みさん

    >>134さん
    シーズンテラスと比べても安いですよね?
    やはり東向きだからなんでしょうか。

    >>137さん
    練馬で坪単価280円はかなり強気と言えますよね?

  37. 139 物件比較中さん

    >>138
    タワーは高層階と低層階で、かなり坪単価が違いますから注意が必要です
    同じ間取りで1000万円以上違うのも珍しくない。
    マンションの価格を比較する場合、普通は南向き中層階の中住戸で比較します。住み心地もだいたい価格に比例するものですけどね。

    東向きと南だと差はせいぜい5%位かな、低層階と眺望の要素が大きいのかもしれません。

    住友とか野村は、内容も分譲価格も地域No1を狙って来ますから高くて当たり前という感じもします、高いから買いたいというお客も多いのです。

  38. 140 匿名さん

    ここと加賀レジデンスを比べて悩む?
    ここは成増ですよ?

  39. 141 契約済みさん

    >>136さん
    「東京ソムリエ」「都心立地」
    ここはそういうコンセプトだったのですか?知りませんでした。
    そうですか...素敵なマンションを購入出来てよかったです。

  40. 142 デベにお勤めさん

    >140さん
    137です、別に立地だけで比較している訳ではありませんですからね。十条の方が極端に良いとも言えませんし、2つとも良いマンションだと思いますよ。

    >138さん
    まあタワーですからね、そんなに驚く価格ではないですけど、従来の感覚から言えば高いですよね。あくまで平均ですから低層階の北向きとかなら安いんでしょうし。私はエリア的に検討しないつもりですけど。

  41. 143 匿名さん

    >>142
    >十条の方が極端に良いとも言えませんし、2つとも良いマンションだと思いますよ。
    営業トークなのでしょうけど、ここで喜ぶ人は1人もいないと思いますよ。
    現実に加賀レジデンスと、比較する人(出来る人)はいないでしょう。
    コンセプトも分譲価格も、クロスする点がないでしょう。

    あちらは、2戸1EVで内廊下、デベはスーパーゼネコンの鹿島建設
    90㎡以上が中心ですよね、130㎡まであります坪単価はともかく
    分譲価格はこちらの、部屋によっては軽く約2倍ぐらいだったと思います。
    坪単価は210万〜325万で、億ションもちらほらありますから。
    板橋区内のハイグレードとこちらを比べること自体がナンセンスですよ、上を見たらきりがないと思いますね。

  42. 144 デベにお勤めさん

    90㎡くらいを希望してますが、こちらの予定価格を見るかぎりそんなに価格差はなかったですよ?ちょっと不動産に詳しくなってくると、上とか下とか何かと評価したがる人が最近増えましたが、家を買うと言うことは生活を買うということ、嫁の実家が近いとか、公園で子供と遊べるとか、安いスーパーがあるとか、大切なことはたくさんあります、損得で言えば、都心のタワーを狭くても買っておくのが理想なんでしょうけど、そういうことはしたくないんです。投資用ならともかく、家族の住まい、自分らしい生活を送れるマンションを選びたいものですね。

  43. 145 匿名さん

    予定価格に差が無いと言うならこちらがいかに高いか、ですね。
    加賀とこちらで悩むと言われると土地勘がないのか、売り手側なのか、と思ってしまいます。

  44. 146 契約済みさん

    ブリリア成増の営業担当者は、「うちのお客様が比較検討されるのは、加賀レジデンスさん」と言っていました。
    東京建物としては、やはり同等クラスのマンションという自負があるのでしょうね。

  45. 147 匿名さん

    本当に比較してみた人はその無意味さを知っています。
    そして比較検討できた人はこちらは購入しないかと。
    残念ながら加賀は予算的にアウトだったのですが、比較したおかげでこちらの割高さがはっきりしました。
    こことの比較対象が加賀、といわれて箔を感じるのは売る側と、もともとの地元の人だと思います。
    もともと加賀側が地元の人はレジデンスが買える予算があればこちらは検討外でしょう。
    加賀は自転車を利用すれば(人によってはしなくても)JRを含めた3路線が余裕で利用できます。
    急行で1駅とはいえ池袋どまりの東上線とは比較になりませんよ。

    それから仮に価格が同じだとしても、内装備がこちらの方が間違いなくいいです。
    加賀は高級で堅牢な箱を売って、内装備にはお金をかけていません。
    ただそれは中が安っぽい、というよりは中は自分の好みで自由にする為、と思えました。

    レジデンスの営業ではありません。どちらかというとレジデンスを購入したいけど高嶺の花の一般庶民です。

  46. 148 匿名さん

    比較するにも価格も広さも違いすぎなので対象になりません。
    軽く2倍程度というのは見間違えか何かかと思われます。
    どちらが劣っているとか優れているとか関係なくお互い比較の対象と
    成り得ないということははっきりしています。
    板橋区なんていう観点でみると比較対象になってしまうんですかね。。。

  47. 149 匿名さん

    加賀ってどこよ。

  48. 150 匿名さん

    調べてみろよ。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ガーデンハウス成増

埼玉県和光市白子2丁目

未定

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~68.06平米

総戸数 132戸

レーベン和光 THE GRANDE

埼玉県和光市白子2丁目

未定

2LDK~4LDK

45.64m2~85.59m2

総戸数 304戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3丁目

4,900万円台予定・5,900万円台予定

3LDK

63.24平米・66.17平米

総戸数 31戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シャリエ朝霞グランフィールド

埼玉県朝霞市幸町3丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.41平米~71.51平米

総戸数 335戸

ブリリアンコート朝霞本町

埼玉県朝霞市本町二丁目

未定

2LDK~3LDK

50.96平米~75.40平米

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

オープンレジデンシア大泉学園

東京都練馬区東大泉四丁目

5,680万円~8,880万円

1LDK~3LDK

35.07m2~82.35m2

総戸数 45戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

アルファステイツ北戸田

埼玉県戸田市美女木東一丁目

5,880万円・6,080万円

3LDK

70.89平米

総戸数 33戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸