東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その30)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その30)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-01-27 21:56:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ 「その29」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44188/

サブプライムローン問題を発端に始まった世界的な金融恐慌が、日本にも直撃。
日経平均が大幅に下がり、不動産業界での倒産が増加する中、23区内の新築マンションは
どのような価格設定になっていくのか、議論をしましょう。

より活発な議論のためにも、情報元を明示するようにしましょう。また自説に対して質問等があった場合は、真摯に受け答えをするようにお願いいたします。

その他のテンプレに関しては>>2を参照。

[スレ作成日時]2008-10-08 20:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その30)

  1. 62 匿名さん

    みなさん日経トレンディ読みましたか?

    ”値引き合戦が白熱。風向きが変わった
    住宅「買い」を見抜く”

    です。竣工済みマンション値引き検証、中古マンションの元付、客付による
    値引き額の違いの検証などなかなか面白かったです。

  2. 63 匿名さん

    >>61
    たしかに株式下落で不動産の頭金増やすつもりが
    1000万くらい損したという人間もいるだろう。

    でもな、冷静に考えると高値掴みしたマンションの下落幅と比較すると
    まだマシだ。かわいいもの。

    高値掴みマンションの下落幅はハンパない。
    通常価格でも新築マンションは買った時点で中古品となり2割減が当たり前。
    それが高値掴みなマンションだと土地の下落分とか全体相場の下落分も入ってくるわけで・・・・
    7000万で買った新築70平米マンションが、売ろうとしたらもう5000万以下。
    (そもそも7000万というのがプチバブル故の根拠なき価格だったのだが)
    でも損切りは速くしないと時間がかかるほど更に不利になる。
    来年から分譲される(土地取得価格が下落した後の)安いマンションと比較されるんだから。

    あと、見逃せないのがタワーマンションの下落見込み。
    これは明快に根拠がある。
    長周期波動地震に対する対策が明記される方向で、高層建築物の耐震基準が見直されそう。
    新耐震基準が出来ると、当然それに対応したマンションでないと価値が1段落ちる。
    売る時に「このマンション旧耐震基準ですよね?」と値引きの材料にされるネタが増える。

    もうマンション買っちゃった人は仕方ないが、これから買うなら良く見極める事!!!

  3. 64 匿名さん

    国交省、耐震基準見直しへ 長周期地震動対策を要件に 2008/08/23 12:01

    大地震で震源から離れた場所に数—十数秒周期のゆっくりとした揺れが伝わる
    「長周期地震動」対策として、国土交通省は高層ビルやマンションなどの
    耐震設計基準を見直す方針を決めた。対象は建築基準法に基づ
    く「高さ60メートル以上」の超高層建築物。構造計算のコンピューター解析に用いる
    地震動モデルを来年度にも改め、新築時の国交相認定の条件に長周期地震動への耐性を反映させる。
    http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080823AT1G2201F22082008.html

  4. 65 匿名さん

    正直言って今まとまった現金があるのなら、
    マンション買わずに、
    底値の株狙いでしょうね。
    日本が3連休の間に、世の中進んでるから、
    そこで安全に動く。ウシシ

  5. 66 匿名さん

    ここまでおかしくなったら、大手デベは早期に売り切ることは諦めてしまって、
    長期戦覚悟でしょうね。

    中小の潰れそうなとこが投売りだろうな。

  6. 67 過去スレの40

    新聞やテレビに登場するエコノミストは、今年8月、日経平均株価が1万円割れることはないなどと言っていた。わたしの過去スレッドでの発言をたどってみてほしい。彼らよりもはるかに現実の展開に近い予想をしていた。日経平均が9千円を割った今日、2009年の状況を予測してみる。ただし、これはあくまでも個人的予測であり、読む人は**げていると黙殺する方がよいかもしれない。

    現在の状況は、以下。
    投資家パニック心理>>>>>>>米政府の不良債権買い取り政策による金融危機の鎮静効果
    状況変化が非常に急速という印象は、誰でももつと思う。
    今後、米政府は不良債権買い取りでなく、金融機関への直接的な公的資金注入、あるいは国有化に方向転換するだろう(英のように圧倒的な株式保有という形態をとらないかもしれない。立法化による強制的国有化も考えられる>)。わたしが現在と近似的だと感じる状況は、ベトナム戦争時の固定相場制から変動相場制への移行である。ドルへの信認は今も低下しているが(ニクソンのときと同じ)、これが米国債信任低下に波及することも、可能性としてゼロとは言えない。そうなれば、米国債を大量に買い込んできた日本は? その他、多くの仮定と因果的な結論果が頭に浮かぶが、書くのは控える。

    東京のマンションについての予測
    ①2000年代に急上昇した東京一等地(赤坂、品川、青山、白銀など)MSの価格は、転売するとき、購買価格の半値以下になると考える。
    ②東京周縁(葛飾区江戸川区など)は、資産価値の下げ率が低いと考える。
    ③日本のREIT市場は、70年代の米と同じように、崩壊し消失するだろうと考える。
    ④米国債信任低下が起きれば、日本でも金融機関の連鎖倒産が起こると考える。預金者が預金全額を引き出すべきタイミングは、新聞に米国債の悪化が報道されたときだ。

  7. 68 匿名さん

    だれかが円を買い続けていますよ。その資金は何に使われるのか?
    答えは、東京オリンピック絡みの不動産ですよ。

    買い主体はオイルマネー。
    これないしょの話ですがw

  8. 69 過去スレの40

    >>67の発言に付け加える。
    マンション購入予定者に述べたいことがある。
    デフレ時代に立案された住宅ローン減税政策は、今年の12月で終わりとなっていたが、日経連が延期と拡充を求めているので、景気対策のなかで実現される公算が強い。

    それから、サブプライム問題が今の金融不安に結びついた因果関係については、わたしが読んだなかで、『ソロスは警告する』という本において、もっとも明確に述べられている。本の「再帰性」は「相互作用」と代えて読むべきだが、たいしたことは言っていない。初めの解説も飛ばせ。読むべきところは、「危機の背景」と第2部5・7・8章。

  9. 70 匿名さん

    過去スレの40ってなんでこんな上から目線なの?
    なんだかんだいって教授と一緒に城東プッシュしてるしw

    >新聞やテレビに登場するエコノミストは、今年8月、
    >日経平均株価が1万円割れることはないなどと言っていた。
    >わたしの過去スレッドでの発言をたどってみてほしい。
    >彼らよりもはるかに現実の展開に近い予想をしていた。

    誰も連中のことなんて信用してないって
    去年の八月にオレは去年の夏にはじきに1万割るって思ってたし
    そのころにはアンタがどう発言してたの

  10. 71 匿名さん

    匿名掲示板で勘違いしちゃう人、たまにいるよね

  11. 72 匿名さん

    後だしジャンケン合戦だぁ

  12. 73 匿名さん

    >②東京周縁(葛飾区江戸川区など)は、資産価値の下げ率が低いと考える。

    これだけで笑えるだろ

  13. 74 匿名さん

    >>69

    キャリートレードで円調達された資金が円に戻ってる

  14. 75 匿名さん

    アセットマネジャーというのはどのような仕事内容なのでしょうか?
    どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか。

  15. 76 匿名さん

    >65
    すばらしくダウは暴落ではじまりました。さてさて・・・

  16. 77 ビギナーさん

    田舎者なので。。。早く都心に引越ししたく、マンション購入を検討している者ですが、
    今は購入は×でしょうか?材料費の高騰で、これから価格が下がったとしても、床や天井など
    設備が貧弱になったり、金利の上昇も考えられるので、都心なら今が買い?とも
    きいたのですが・・・・・

  17. 78 匿名さん

    価格破壊の「アウトレットマンション」の市場ができつつありますね。

  18. 79 匿名はん

    >>77
    ありえない
    今のマンションは一世代前の、基準法の設計。
    これから確認申請を取る建物は、新基準。
    躯体が今より劣るものは作れないよ。
    設備だって、元々4割も5割も乗っけて販売してる。
    どうせ、マンションの躯体の内側なんて、舞台の大道具程度なんだから、後から自分で作り変えた方が、よっぽど安く出来る。

  19. 80 匿名さん

    SP500 -5%

    きついわ。
    今日は何も政策出なさそう。

    来週も連日10%下げか。
    火曜日は二日分20%か。

  20. 81 住まいに詳しい人

    >>80
    大統領声明も評価低いよーで
    G7で雰囲気が一転するよーにも考えにくい
    火曜日は憂鬱な朝になりそーだ

    「マンション価格が下がった」といっても
    ここまで下げているのはプチバブル分の半分ぐらいで
    サブプライム恐慌分が下げるのはこれからですからね

    よほどのことがないとマンションなんて買えませんよ

  21. 82 匿名さん

    REITの受け皿が無くなったいま、価格の値下げ以外に対応手段はない。
    それでも簡単には下げ止まらない。
    多くの給与所得は近年上がり続けていたボーナスがこの冬減って不況を実感する。
    REITの破綻もあと数社出る。
    早くても2年程度しないと回復しない。
    裏返せば、2年程度は下がり続ける。

  22. 83 購入検討中さん

    2年?だといいけども。

    基本的には日本の不動産価格は構造的に下がらざるを得ないから、
    ベースの下げトレンドに戻るだけ。数十年は下げると思うけど。

    次にトレンドからうわっぱなれるのは、団塊ジュニアジュニアのころでは?

  23. 84 匿名さん

    頭金を捻出するために株をほとんど処分しておいて救われたよ。
    タイミング的に購入は早いと思ったけど、結果的には大正解だった。

  24. 85 購入検討中さん

    >>77 そう思うなら買えばいいんじゃないの?俺は買わないけど。
       何事も試してみる、ってのは大事だと思うよ。

    >>83 次にトレンドが変わるのは、アジア共同体ができて、ヒト・モノ・カネの
       移動が自由になって、大量の移民が東京にやってくるときだと思うよ。

  25. 86 契約済みさん

    移民はどうやってニホンゴ話すのかな?
    共同体できても、日本に来る人はほとんどないのでは?

    日本では、ネットで人口流出としか思えないけど。
    いずれにせよ、日本人が中国に頭下げる覚悟ができるまでには200年くらいかかる?

  26. 87 ビギナーさん

    >85


    税金高い
    超マイナー言語日本語圏
    閉鎖的国民性
    英語メディアがほとんどない
    学校教育の水準低く、しかも日本語

    こないでしょ。
    シンガポール、香港の方がずっといい。
    少なくとも賢い金持ちを集めることはできないなぁ。
    周りに外国人のお友達がいたら、聞いてみてください。


    介護で働く人たちくらいかな。来るのは。

  27. 88 購入検討中さん

    >少なくとも賢い金持ちを集めることはできないなぁ。

    別に金持ちなんかいらないよ。
    郊外のアパートに住めるぐらいの稼ぎのある移民で十分。
    人口が増加に転じると、少なくとも都心部は上がってくる。
    でも郊外には怖くて住めなくなるけどw
    今のフランスみたいな感じですよ。
    しかし、現在でも、山手線内のファーストフードだとバイトはほとんどアジア系。
    それだけ移民社会に変わりつつあるんだよ。

  28. 89 匿名さん

    >>88
    安易に移民を入れても
    恩恵に預かるのは彼らを安く雇える業界と一部の不動産屋か

    社会的コストは誰が負担する?
    フリーターのようにポイ捨てすると暴動だよ

  29. 90 匿名さん

    移民に付いては、自動車工場が古くからある地域が参考になる。
    東海地区や北関東地区の一部。

    ブラジルなんかから日経移民の子孫がくる(二世、三世)
    で、彼ら自身はそこそこ真面目に働く。

    問題は彼らの子供。
    差別性の強い日本ではやはり差別され、ろくな仕事にも就けず若者の一部がギャング化している。
    彼らが住む地域は、治安の悪化・プチブラジル化が起こり、日本人は住まなくなる。

    そういうのを見ていると、移民を大々的に受け入れたとしても日本人が住むエリアと移民の住むエリアに分かれていくのが自然だし、むしろ政策的にエリア別けしないとマズイ気がするね。

  30. 91 匿名さん

    下がってると言うが、中古で買値より低く売ったケースはレアなんじゃない?

    築五年以内であるかな?知ってるなら具体名だしてみて。

  31. 92 匿名さん

    >>91
    まだこんな化石みたいなことを言ってる人がいるのか…

  32. 93 匿名

    これから!中古も新築どんどん下がるよ。
    来年の3月が不動産会社の決算が集中して多いので、
    特に3月の新築は目を覆う事になりそうな予感がする。

  33. 94 匿名さん

    とうとう、イタリアの首相が市場を閉鎖しようと言い出しました。撤回しましたが。世界の市場を閉鎖すべきという意見も多くなりました。

    インドは崩壊の危機にあります。東京にいる沢山のインドの人帰らないし、増えるのでしょうか。かと言って、不動産市場は今危機にあります。

    14日から自社株買い規制がはずされますが、企業は今現金を使いたくないので、株価を支えられるか。

    必要なときにすぐ現金化できない不動産はやっぱり投資には向きません。

    株価が落ち着いてから、その後1年は様子をみるべきです。不動産の底は1、2年遅れますから。

  34. 95 匿名さん

    「2年前に○○しておけば・・・」
    不況になるとよく耳にする言葉です。

  35. 96 東証に詳しい人

    1929年の世界恐慌で、どん底だったのは1932年。
    株価はピーク時の5分の1、工業生産は3分の1となった。
    さて、2008年の世界恐慌は、今後どうなるか?

    不動産を買いたいと思う人は、絶対に3年は待つべきだ。
    多少下がっても、値段に惚れて買うべきではない。
    もし買うと、さらなる値下がりで後悔する。
    マンション価格は、ピークの3分の1ぐらいになるかな。

  36. 97 匿名さん

    >>96マンション価格は、ピークの3分の1になる
    流石にトピのドロ草マンだけあって鋭いですね。
    こういう夢くれると嬉しいですね−。益々格差拡大で
    半開で都心物件買えちゃう訳ですから楽勝ムードになる訳ですね。

  37. 98 サラリーマン

    夢を語るのは勝手ですが、現実はそんなに甘くないですよ。
    都心は値下がりしないで塩漬けになるだけです。
    中古は下がるでしょうが、新築は販売されなくなるだけですよ。
    赤字で仕事するやつなんかいません。
    安い郊外物件が増えるんでしょう。
    なお、埋立地は都心ではないので、暴落します。

  38. 99 匿名さん

    >93

    >No.27 by 相場に詳しい人 2008/01/12(土) 01:52

    >今年の3月決算を待たずに潰れるデベが多発するでしょう。
    >昨年末倒産したグレイスに続き、プロ○○ト、ア○ル、ノ○ル、ラ○ドなどの
    >カタカナデベには要注意です。そういうところが資金繰りに窮して「投売り」を
    >始めると、大手も追随して、3月決算を前に新築マンションのバーゲンセールに突入
    >することが必至です。竣工前でも2割-3割引きが当たり前になるでしょう。

    と1月にも言ってた人いたけど。

  39. 100 東証に詳しい人

    >こういう夢くれると嬉しいですね−。

    夢?
    企業倒産、工場閉鎖、リストラ、給与カットが続くんだぜ。

    1932年のアメリカの失業率は確か24%ぐらいだったね。
    2011年の日本も、12%ぐらいには上昇しているんじゃない?

  40. 101 匿名さん

    今週の三井のリハウスの広告に
    『毎週作成しております本広告におきましても掲載物件が減少しています。景気減速が叫ばれるご時世ですが、9月から潮目が変わって来た感があります。10月もこの調子で成約を重ねて参ります』
    って売り物件募集してるが、シティタワー品川の抽選が終わったとたん、中古はかなり捌けた。

  41. 102 匿名さん

    >>101
    不動産屋に聞くといつでも「買い時」ですから。
    売るのが仕事ですよ、彼らは。
    売るためには何でもします。
    誇大広告を鵜呑みにする必要なし。

    >>98
    運転資金が確保出来そうになければ赤字で仕事しますよ。
    倒産するよりはマシ。
    当然赤字案件ばかりであれば倒産しますが、大きなデベになるほど
    黒字案件と赤字案件を組み合わせてトータルで少々の黒字になればと考えます。
    社員を遊ばせておいても毎月の人件費は払わねばなりませんし、銀行さんに
    借入金の返済もしないといけません。
    毎月何らかの形でお金が入金されないと運転資金がショートしていわゆる黒字倒産になりますから。

  42. 103 匿名さん

    何をおっしゃいますか?三井のリハウス中古物件のインターネットにざくざくと載ってますよ。以前より3〜4ページ増えているようですが。都心の中古物件はなかなか売れていません。安くしないので!安くしてもこの世界情勢で、買い控えで店頭に来る客もいないそうですよ。

  43. 104 匿名さん

    いや、実際の話ここ1か月は相当売れてるよ。

    信じたくないのだろうが。。。

  44. 105 匿名さん

    赤字で受注なんてマンションじゃ今時やらないよ。
    特に工期の長いのは資材の変動大きいから。

    それに銀行が審査で厳しく見るから、利益率低い、高くても実現性が低い
    プロジェクトはお金貸してもらえないので、受注出来ません。

    受注して運転資金確保って建設業ではありえないでしょw
    普通支払いが先行するから借入するのに。
    しかも借入はひもつきで、関係のない支払に充当できない。

    赤字で受注するのは、その後のメンテなどで利益が長期で確保できそうな
    案件くらいで、マンションは売り切りなんでやらないです。

  45. 106 匿名さん

    中古屋さん必死ですね〜

  46. 107 匿名さん

    今の価格では売れない、でも既に購入した人のことを考えると大っぴらに値引きも出来ない…
    現状ではこんな感じかと思います。

    やはり個別に値引き交渉するしかないですよね。
    日経トレンディ読んだら1000万円値引きとかも出てましたが、どの程度まで安く出来るものなんでしょうか。

    ・竣工済の物件を狙う
    ・値引きがあればこの物件を買うという姿勢をアピールする
    他に値引きのコツとかありますか?

  47. 108 匿名さん

    >>98のサラリーマンの無知ぶりはやばいな
    あなたまさか>>10で6,000円台と書いてる人と同じ?

  48. 109 匿名さん

    108さん どの辺がですか?私もまじめに無知なので、教えていただきたいです。

    5年ほど家を探していて、来年の3月に社宅の期限を迎えていて、実需ですが、
    探し始めた時が買い時だったことに気がつかず、今回のバブルなんとか買わずに
    我慢しましたが、その間やっていた投資がことごとく失敗し、頭金も激減してしまった
    今、不動産購入時期だけは失敗できません。

  49. 110 匿名さん

    価格交渉は・・いろいろなパターンがあると思いますが
    その物件が欲しい(けど高い)ということをアピールすることが第一なのでは?

    値引きが1000万といっても元の価格が1億と5千万では値引き率が違うのですが、
    ミニバブル以前に知人宅が1000万引きで購入したという例が2件もあるので、
    1000万という数字は契約を後押しする値引き価格であるような気がします。
    どちらも竣工後の物件でキャンセルと、最後の1戸という状況でした。

    ただ、部屋が相当数残っているような物件の場合、
    値引き価格で契約してもまだまだ下がるということがあるので、タイミングは難しいですが。

  50. 111 匿名さん

    >>110
    確かに、買う気もないのに金額だけ…
    というのはデベも本気で取り合ってくれないでしょうしね。
    後は検討している他の物件と比較するのも有効でしょうか。

    時期的なものはどうでしょうか?
    やはり期末過ぎの10月よりも年度末の3月に交渉した方が値引きの可能性は高いですかね。


    ちなみに日経トレンディに載っていたのをまとめると

    A物件:6000万→1000万値引き、竣工間近
    B物件:7000万→500万値引き、竣工後半年以上
    C物件:4500万円、中古物件
    D物件:4000万→300万値引き、竣工後半年以上
    E物件:4000万→1割弱値引き、竣工後半年以上
    F物件:5000万→値引き無し、竣工前3ヶ月以上
    G物件:6000万→値引き無し、竣工間近

    という感じですね。
    さらに詳しく知りたい場合は買って読んでください。

  51. 112 匿名さん

    中古マンション、価格下落が鮮明に
    http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=27794

    中古マンションの価格下落が鮮明で、かつ
    在庫物件も3万7920件(前年同月比24・3%増)と大きく積みあがっている、そうです。

  52. 113 匿名さん

    >>109

    買い時を見定めるのは難しく色々な意見・情報を自分なりに整理することが大事だと思いますが、
    埋立地は都心と認めない〜とか言ってる人は固定概念に縛られており、客観的・オープンな思考を持ち合わせていない証拠ですので、
    まずはこういった意見は聞く必要ないな、と整理していくことが大事だと思いますよ。

  53. 114 匿名さん

    3年後、デベは今の半数も残ってないよ、きっと。
    これからもっと不況が深刻になっていくことを考えると、大手だってけっこうヤバイ。
    上場企業約4000社のうち、危ない会社98位には住友不動産、244位には三井不動産がランクインしてた。
    銀行の意向が反映され、上記の2社が合併して三井住友不動産株式会社が誕生してる可能性もある。
    ブランドも「シティホームズ」「シティコート」「シティマンション」「パークシティタワー」に統一される。
    それなりに資産のある企業はいいけど、横文字新興系は全滅する可能性さえある。

    サブプライム問題を俯瞰するにあたり、性癖はともかくこの方のブログには納得感ありました。
    http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/

  54. 115 匿名さん

    なんか、新聞に書いてあることをまとめただけのような・・・

    どうしてこれが知られざる真実なんですか? 相当恥ずかしいぞ。

  55. 116 匿名さん

    >114

    私は、新築マンションというシステムが崩壊する可能性もあると思っています。

    消費税もあがり、中古をリフォームするのが常識になるんじゃないでしょうか。
    中古は、仲介手数料以外は税金かからないし・・・。欧米はすでにそうなって
    いますよね。

    日本だけが新築、新築ってやってたのが間違い。

    これからは中古ですよ。新築は、無駄が多い。贅沢すぎる。

    素人でも、これくらいの発想するのに、プロは情けないねえ。

  56. 117 購入経験者さん

    >しかし、現在でも、山手線内のファーストフードだとバイトはほとんどアジア系。
    >それだけ移民社会に変わりつつあるんだよ。

    >しかし、現在でも、山手線内のファーストフードだとバイトはほとんどアジア系。
    >それだけ移民社会に変わりつつあるんだよ。

    彼らは学生で移民ではありません。
    また、バイトの「ほとんど」が外国人学生がでもありません。
    この辺の話の乱暴さがまずちょいヤバです。

    移民社会って移民が社会の中である程度のグループとして
    認識されるくらいのサイズでいる社会でしょ。
    日本で外国人を見る機会が増えた、労働力として目にすることがある
    というと、移民社会とは大に飛躍があります。危険です。
    都内の外国人の割合と例えばロンドンのそれは、全くレベルが違います。

    外人にこれだけ評判の悪い日本に住むのは、
    本当にそれ以外チョイスのない人が中心になるでしょう。

    今の受け入れ態勢のままで移民国家になったら、
    日本はレベルの低い外国人の巣になり、国力はますます疲弊します。

    シンガポールのように外貨を獲得できて、消費パワーをもった
    移民を獲得しないと、新たな負担を背負い込むだけです。要注意。

  57. 118 匿名さん

    >>116さん

    中古の取引じゃ、旨味がないから、こぞって新築やるんですよ。
    そこに経済合理性はありません。
    それに日本人の嗜好からいって、中古物件は課題が多いのも、難点です。

  58. 119 匿名さん

    まあ姉歯事件以前の中古物件は耐震偽装が多そうだから敬遠されんじゃね?
    個人的にここ数年の物件価格の高騰は検査が厳しくなったからというのも
    あると思ってるんだが。
    買うなら姉歯事件以降のちゃんとしたデベの物件がいいよ。

  59. 120 ビギナーさん

    4月に引越ししたい場合、新築物件(都心)どのくらいの値引きなら
    買ってもOKなのでしょうか?
    待ちたいのですが・・・・3月末までには購入したいのです。。。
    素人なのでよくわかりません。金利上昇も心配です。

  60. 121 匿名さん

    賃貸は都心部の新築物件が人気で、けっこう早い時期にうまる傾向が続いていますよ。
    ただし、超高い家賃のはダメ。

    中古は高額な超都心が全くダメ。
    決まっている物件の平均価格は右肩下がり。

    実需が中心になってるから、

  61. 122 匿名さん

    >>120
    住宅情報ナビを眺めてても、いくつかの物件の価格改定が行われてるみたいですね。
    期末までもうしばらく待ってみてもいいかもしれません。

    個人的には旧価格水準まで落ちれば十分買いだと思います。

  62. 123 ビギナーさん

    >>122
    旧価格水準って??
    勉強不足ですみません。
    今よりどのくらい下がればなのでしょうか?
    購入を考えていますが・・周りが今は買うべきではないと。。。
    でも、早く引越ししたいのです。
    賃貸は考えていないので・中古がいいのでしょうか?
    でも、セキュリティーを考えるとやはり新築かなと???

  63. 124 匿名さん

    >>123
    122ではないが、今から余裕を持って動いてどうしても買わなければならないオーラは
    絶対に出さない事だ。引越ししなければならない事ももちろん言っては駄目だ。

  64. 125 匿名さん

    105
    正気か!
    アフォか!

  65. 126 匿名さん

    湾岸(芝浦とか豊洲とか)の旧価格ってどんくらいですか?
    壷200〜250くらいという認識なんですが。

  66. 127 住まいに詳しい人

    >>126
    芝浦で@210〜230、豊洲で@180〜200程度

    どちらも開発が進んで以前よりも利便は上がってますので
    +20程度の上乗せは許容されるかも

  67. 128 匿名さん

    >>127
    大規模大化け地域だから、その価格じゃ無理
    プラス50万円は見とくのが賢明じゃん。
    あれだけの物件投資額+インフラ整備費には、県境の中堅マソが何十件も
    軽く建つだけの資金が動いた時点で、従来価格はチャラになり優良地区認定でしょうね。

  68. 129 匿名さん

    旧価格ってどこまでさかのぼればいいの?
    2005〜2006年分譲開始(2007年竣工物件)だったら旧?
    それとももっと前?

  69. 130 購入検討中さん

    >>120 は業者のネタなのか、本気なのか、良くわからん。
    ネタならつまらないし、本気なら情報弱者にしか思えない...。
    でも、そんなに欲しければ、買えばいいと思うよ。

    >>128 また湾岸教の**者か...。芝浦や豊洲なんて陸の孤島、よく買う気になれるな。

  70. 131 匿名さん

    どんなに規則厳しくしても、それを破る奴はいる。

    一流のデベを選ぶべきなのは間違いない。問題は値段が高いことだ。

    収入の少ない人は、中古を選んだ方が幸せなのかも・・・

  71. 132 匿名さん

    10月11日22時51分配信 産経新聞
    【ワシントン=本田誠】金融機関の破綻(はたん)を防ぐため、あらゆる利用可能な手段を講ずる−。10日開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で、参加各国は世界恐慌につながりかねない現在の金融危機を沈静化させるため、これまでにない強い決意を表明してみせた。ただ、焦点だった公的資金投入の方法や時期など行動計画には具体的な方策は示されていない。市場の不安を完全には払拭(ふっしょく)できたとはいえず、週明けの世界の金融市場はなお波乱含みの展開となりそうだ。

  72. 133 匿名さん

    景気が良くなったってどうせ物価が半端に上がるだけで
    給料あがるわけじゃない。
    景気悪くなったらボーナスは若干さがるだろうが
    物価も下がってまだマシ。
    株価暴落??会社の持ち株会もやってないから関係ない、

    ってのが8割がたの日本人勤労者のはずだが、
    なぜみんなパニック寸前になるまでこの話題なんだろう??

  73. 134 匿名さん

    パニクった不動産業者が煽るから

  74. 135 匿名さん

    >みんなパニック寸前になるまでこの話題

    んなこたあ、ない。
    テレビをつけたら、三浦某が自殺したって話題で一色。
    こちらこそ、どうでもよい話だと思うんだが。

  75. 136 匿名さん

    株価暴落は年金運用の成績が悪化したり、企業が保有株式の減損処理に追い込まれ赤字が拡大したり、政府が経済対策で国債発行増やし、長期金利が跳ね上がったり、保有してなくても、十分影響あるよ。

  76. 137 匿名さん

    >>136
    でも結局その程度なんだよね。
    LTCMの時だって、日経7-8000円台の時だって金融機関の破綻が相次いだけど、俺たち普通に楽しく過ごしてたんだから。

    先週だって日経暴落より、緒方拳が亡くなった方が見出し的にはインパクト大きかったし。

  77. 138 匿名さん

    しかし、まだマンションすら買えてない人って、ここに偉そうにコメントする資格ないんじゃない?

    少なくとも稼ぎが悪いか、2003年からの底値を逃したセンスの持ち主でしょ。
    あんなに上がるの明らかだったのに。

  78. 139 匿名さん

    芝浦アイランドのブルームタワーってまだ入居率3割なの?分譲にしとけばよかったんじゃない?リートや不動産屋の倒産で、そいつらの保有資産の投売り加速か?受け皿がないから。日本の不動産もおわりじゃ。銀行も株式の含み損で、貸し渋りだからね。

  79. 140 匿名さん

    〉139
    ブルームタワーとか、あれだけ大規模だと、一年後七割とかで計画してますよ。
    銀行が株式含み損で貸し渋りw 何年前の話してるんですか? 知らないこと書かなきゃいいのに。

  80. 141 匿名さん

    センスのある人は2003年に買って、2007年中には売って、底値を待っているんでしょうね。
    底値で買って、上値で売るのは基本ですからね。
    底値は遠いですね。

  81. 142 匿名さん

    1929年の世界恐慌。1932年には失業率24パーセントのアメリカ。今回は、世界恐慌以上の下落率。まだ不景気の入り口にすぎない。企業は、保有株価の減損処理により赤字。ボーナスは半減。不況がスパイラルする。トヨタ、ソニーも保有資産がかなり減ってるはず。

  82. 143 nevadaレポート

    ライブドアの人気ブログ、これ見ると笑えないぞ。

  83. 144 匿名さん

    >底値で買って、上値で売るのは基本

    そんなことはわかっておる

    >底値は遠いですね

    そんなことは後にならなきゃわからん

  84. 145 匿名さん

    賃貸は、芝浦、勝ちどき、豊洲、湾岸は本当に壊滅的な状況ですね
    さらに状況は悪化する一方ですし

  85. 146 匿名さん

    芝浦はまだマシなんじゃないかな?
    そのうち埋まるだろう。

    問題はその他。

  86. 147 匿名さん

    港区も1万3千件で多いいけど、賃貸は世田谷区がダントツにひどいよ。YAHOO不動産の登録物件が2万件超えちゃってる。
    11月に武蔵小杉の入居が始まるともっと増えてしまうよ。
    新築買って引っ越す人が多いからでしょうか?
    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/tokyo.html

  87. 148 匿名さん

    芝浦は価格も無茶していないし大丈夫でしょう。そもそもこの時期に埋まるわけがない。
    勝どきTTTは北東面以外はかなり埋まったけど、あの賃料でよく借りるなあ。
    豊洲は戸数作りすぎ。芝浦や勝どきより相当安いのに、需要がなかったのか。

  88. 149 匿名さん

    >>148
    有楽町線の各駅のYAHOO不動産登録件数見ると豊洲は多くないですが、何か別のソースでしょうか?
    地下鉄成増(1,166) 地下鉄赤塚(730) 平和台(1,133) 氷川台(946) 小竹向原(1,093) 千川(628) 要町(1,056) 池袋(2,926) 東池袋(529) 護国寺(744) 江戸川橋(1,078) 飯田橋(840) 市ヶ谷(748) 麹町(493) 永田町(332) 桜田門(0) 有楽町(114) 銀座一丁目(107) 新富町(1,016) 月島(885) 豊洲(812) 辰巳(241) 新木場(15)

    大江戸線を見ると麻布十番がすごい数ですね。何かあったのでしょうか?
    新宿周辺のあまり方はもっとひどいけど。これは重複して登録されてるから?
    都庁前(378) 新宿西口(1,909) 東新宿(531) 若松河田(640) 牛込柳町(790) 牛込神楽坂(417) 飯田橋(840) 春日(1,250) 本郷三丁目(687) 上野御徒町(430) 新御徒町(551) 蔵前(641) 両国(1,286) 森下(582) 清澄白河(716) 門前仲町(880) 月島(885) 勝どき(928) 築地市場(86) 汐留(197) 大門(885) 赤羽橋(495) 麻布十番(2,147) 六本木(1,567) 青山一丁目(345) 国立競技場(382) 代々木(918) 新宿(1,909) 西新宿五丁目(1,450) 中野坂上(1,707) 東中野(1,588) 中井(993) 落合南長崎(945) 新江古田(1,127) 練馬(2,042) 豊島園(559) 練馬春日町(813) 光が丘(739)

  89. 150 匿名さん

    >>149
    件数じゃなくて率の問題ですよ。

  90. 151 匿名さん

    >>150
    率が高いと何か問題があるのでしょうか?
    数が少なければそのうちに埋まる可能性が高いと思いますが?

    池袋と新宿は数がすごいですが、これは問題ないのでしょうか?

  91. 152 匿名さん

    >>151
    本気で書いているのか、まずはそこをはっきりさせてください。
    いつもいつもの豊洲住民の脊髄反射的レスには辟易です。

  92. 153 匿名さん

    賃貸埋まるわけがない。ますます空室増えると考えるのが普通。

  93. 154 匿名さん

    >>153
    池袋と新宿はあまりに数が多すぎますよね。
    賃貸埋まるわけがない。ますます空室増えると私も思います。

  94. 155 匿名さん

    つーか、データソースがYAHOO!不動産だというのが、イマイチだと思う。
    賃貸マンションって幾つもの不動産業者が扱っていて、相当数ダブりが生じている。
    ちなみに中古マンションとかもそう。

    個人的な見方だがどちらも借り手のない(買い手のいない)物件ほど、取り扱いが
    長期化するし、業者数も多くしている気がしている。

    私は面倒なのでやりませんが、ダブりの調整をしないことには一概に判断できないと
    思うのだが・・・。

  95. 156 匿名さん

    諸氏ももう少し頭使うこと。
    総枠賃貸数(区別・沿線駅別のどちらでも良い)を同一条件で絞り込む
    日頃は仕様や間取り広さがどうこういう諸氏たちのことだから、下記条件ぐらいは
    最低条件で欲しいとこだろう。故に条件は・・・
    ①賃料・・・条件なし
    ②建物・・・マンション
    ③駅距離・・・15分
    ④間取り・・・2LDK、3LDK
    ⑤広さ・・・60平米以上(50もしくは70でも可)
    ⑥設備選別・・・オートーロック、モニター付き、システムキッチン(これだけ入れれば
    簡単に振るい落しができる)

    などの条件を入れる。県境外周や西部地区は安物があふれている結果が直ぐ判る。
    話題の都心湾岸(豊洲・勝どき・芝浦・港南)や都心内周は以外と少ないのか判る。
    2000年以降の住宅人気地(求めている地域)でこれらの地域が目指されていることが判る。

  96. 157 匿名さん

    >>154
    池袋と新宿の数すごいですね。びっくりしました。
    バブルがはじけたから水商売の人たちも高い家賃が払えなくなるからますます余るのでは?
    その点、地道なサラリーマン相手の都心部賃貸は安泰ですね。

  97. 158 匿名さん

    外資が本国の資金繰り悪化のために、これからも日本で取得した優良資産を
    のべつ幕なしに売ってくる可能性が高いでしょ。
    日本の株式市場は今まさにそんな動きで、不動産もいかにも外国人が好んで買ってた
    ところほど、今後下げ率が高くなるのでは。
    そう考えると城東がそれほど下がらないというのは一理あるね。
    元々外資が大して入っていなかった地域が外資に投売りされる訳ないからね。

  98. 159 匿名さん

    都心部で新築賃貸が増えたから、時代から外れたところの賃貸は大あまりですよw

    今どき新宿、渋谷、池袋でもないだろ。団塊の世代じゃ無いんだからw

  99. 160 都心住民

    自分のところがやばくなってくるといつも一人で必死によそをたたく、
    いつものかたですね。

  100. 161 匿名はん

    なんか、ろくに資産も持ってないくせに、やれ賃貸がどうとかやり取りしてるリーマン達のやり取りは滑稽だな。
    賃貸が増えようが減ろうが、あんたらにはたいして影響ないだろうにw

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティテラス赤羽

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド五反田

東京都品川区西五反田二丁目

4,578万円・6,638万円

1R~1LDK

26.02平米・35.05平米

総戸数 174戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ジオ南砂町

東京都江東区東砂七丁目

6,700万円~7,200万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.80平米~68.33平米

総戸数 348戸

ザ・パークハウス 大森タワー

東京都大田区大森北1丁目

5,768万円

1LDK

39.90平米

総戸数 104戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸