東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part5

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2007-06-12 13:57:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-10 02:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>447
    普通の大多数の人には免震、オール電化マンションの方が商品力高いのは明らかだし、いろいろ理屈を捏ねたところで、言い訳にしか読めない。
    住友は競合・後続物件が無いタイミングで、客の足元みながら平凡なマンションを高額でうるつもりなんでしょう。

  2. 452 匿名さん

    抽選優遇申請のフォーマット?関係者さん?
    いずれにしても一般人には関係ない話だから探さなくていいよw

    利害関係のある取引先や社員だったら多少は仕方ないでしょ
    金利優遇や値引きはあって当然
    ただ人気物件だとかなり制限あるよ、PCTがいい例
    商売してる人だったら理解できると思うけど、
    人気商材を身内に優先して回してたら商売は成り立ちません

  3. 453 申込予定さん

    当たらないかな?外れたら、1期即完売だけは止めてほしいね。低層以外は高すぎるし、他のNEW高層MSも連動で高くなっちまったら買う気が起きないよ。庶民には遠くなるタワーか?

  4. 454 匿名はん

    >447さん
    は住友の営業マンかな?(笑)

  5. 455 購入検討中さん

    角部屋とか、高層部屋は高過ぎる・・・あと500万全体で安ければ無理してでも買うのに・・・
    即完売ならガックリだね庶民には(笑)

  6. 456 匿名さん

    即完間違い無しだと担当オバサマが申してました。
    ガツガツしていて感じ悪いんですよね、このオバサマ。
    言葉は気を使ってますけど、目が血走ってます。
    歩合給なんでしょうかねえ?????

  7. 457 匿名さん

    そのとおりです、自分の客が買ってはじめて色がつくんで・・・。
    ガツガツしてますよ!!
    おれもお金がきつそうだなーといったら、提携銀行がなんとかするから、などと
    俺の金銭計画を一切無視し、とにかくYOU買っちゃいなよって感じでした。
    がっかりだよ。

  8. 458 匿名さん

    http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000006581
    水道水は大丈夫でしょうか?

  9. 459 匿名さん

    地下水を飲むわけではないので問題ないです。

  10. 460 匿名さん

    > 459
    焦る必要ないでしょう。

  11. 461 匿名さん

    12CHのWBSとモーニングサテライトで思いっきりTOT特集やってた。
    三井も気合入れてアピールしてるね。

  12. 462 大学教授さん

    物件概要に管理形態におかしな記載があるな。
    管理会社は一体どこなんだ?管理組合を結成し管理組合に委託するんだとさ。
    自主管理ですかここはw
    http://www.toyosu-tower.jp/gaiyo.html

  13. 463 匿名さん

    447です。建築学科出身で(構造は専門外、448さんフォロー感謝)スミフの人間じゃないよw
    どうも免震は長周期地震動でぽっきり折れるという悪夢が消えず、CMTとかここは買う気になれない
    だけ。長周期でも直下型でも対応可能なのは耐震か制震なのだけどね。

    実際建物が横倒しになったらどうっやって起こすのかね。そのまえに自分は死ぬよね。
    倒れないまでもずれたら、ジャッキアップしてつくり直すなんて重過ぎてできないよ。
    構造説明会でそのへんを説明できる構造屋が清水建設にいるかね。

  14. 464 匿名さん

    ぽっきり折れる、建物横倒し、さらにどうやって起こすのかなんてセンスで本当に建築学科出身?
    失礼ながら失笑してしまいました。

  15. 465 匿名さん

    モデルルーム行きました。
    物件そのものというより、周辺の飲食店などがチェーン店ばかりでしょぼい気がしました。
    駅前もちょっと寂しいという印象です。あと、駅の風が強いですね。びっくりしました。
    ただ、豊洲という街がうけている理由は分かったような気がします。

  16. 466 匿名さん

    確かにチェーン店が多くて物足りないのですが、
    探すと結構昔からの美味しい店があるんです。
    築地が近いからか、低価格で驚くほど鮮度の良い魚介類を出すお店ありますよ。

  17. 467 匿名さん

    振動台実験で免振モデルを長周の4秒程度の波形を入れると、実際に簡単に折れるよ

  18. 468 匿名さん

    >>458
    オーマイニュースって・・・ネタですよね?
    立ち上げ時や体制を理解してればニュースソースとなり難いのは明白です
    信憑性に関しては2ch以下とまでは申しませんけど、
    赤旗や聖教新聞並みに偏った思想であることを理解しといたほうがいいです

  19. 469 匿名さん

    >467
    ここで議論すべきことではないでしょう。
    建築学会で議論すべきでは?

  20. 470 匿名さん

    建築学科でも学生さんでしょうか?
    プロの発想じゃないよな

  21. 471 匿名さん

    自宅の周辺に飲食店を求める人っているんですね。
    我が家は飲食店は無い方が理想です。

  22. 472 匿名さん

    隣・近所と言う事でなければ有れば理想ですね。
    交通機関を使わず徒歩でぶらりと食事に行きたいのです。

  23. 473 購入検討中さん

    この辺りならどうにかいけそう・・・
    と、思ったらやっぱり倍率高いみたい。
     313 A-70Se 5370万円 3LDK 3階/43階 73.75m2 
     〜 1413 A-70Se 5770万円 3LDK 14階/43階 73.75m2
     312 A-70We 5400万円 3LDK+WIC 3階/43階 74.93m2
     〜 1412 A-70We 5820万円 3LDK+WIC 14階/43階 74.93m2
     303 A-70Lw 5320万円 3LDK+2WIC 3階/43階 71.4m2
     〜 1403 A-70Lw 5680万円 3LDK+2WIC 14階/43階 71.4m2
    これだとちょっと狭いしな・・・
     1511 B-60Ks 5350万円 2LDK 15階/43階 62.67m2
     〜 2311 B-60Ks 5550万円 2LDK 23階/43階 62.67m2
    北は全く日照ないし、微妙・・・
    どうしよっかな。

  24. 474 匿名さん

    やっぱり5000万台に人気集中か。
    安いと倍率上がるから嫌だと騒いでたリッチな人、高額な部屋は低倍率で選び放題になりそうだし、よかったな。

  25. 475 匿名さん

    A70Seあたりは住友の販売も終わった竣工時+1000万で売れそうな値段ですね
    手数料等払ったら手元にはそれほど残らないけども悪くないですよね
    と言う事は5000万円台は数十倍必死かな

    昔の日経トレンディの記事で(去年の6月頃だったかなあ)
    PCTが坪平均230万で完売なので、うちは坪平均250万で行きます!
    って息巻いて住友の担当者が言ってたのを思い出した
    今の豊洲が坪250万なら全戸十倍以上だよ
    嘘つき

  26. 476 申込予定さん

    私は普通の一般人ですが、今回、2つの間取りで数戸申し込みました。
    どうせ全部当たることなんてありえないし、万が一にでも複数戸当たってしまったら、「元々当たらなかったと思って全て諦める」つもりです。
    もうこうなったら確率をより高くするしかない!!

  27. 477 マンション投資家さん

    >467
    もう少し細かく分かり易く説明して貰えませんか?

  28. 478 匿名さん

    湾岸の中古タワマンは今年値上がったとたん業者と思われる輩が一斉に売りに出したが思ったように売れてないよ。嘘だと思うなら中古マンションのサイトみてみ同じ物件がもう何ヶ月も晒されているから。これって個人というよりかほとんどが値上がりを期待して仕入れた中小の不動産業者なんだよ。湾岸晴海は安かったから商売になったがここは分譲時で既に高くなっているから採算合うかどうか微妙。

  29. 479 匿名さん

    複数戸当たって全部諦めも悔しいですよ。
    2戸くらい買えるのであれば(結構当たる場合がある)それもありかとも思いますが・・
    いずれにしても頑張って下さい。

  30. 480 匿名さん

    登録受付期間 平成19年6月8日(金)〜6月11日(月) なのに
    既に数戸申し込みした人がいるんですね

    俺もそこんところ詳しく聞きたいな >>467

  31. 481 匿名さん

    476じゃないけど。
    会員期の仮登録(=本登録へそのままシフト)は始まってますよ。
    480さんはプアな情報量で変なこと書かないほうがいいと思いますよ。

  32. 482 周辺住民さん

    >>476
    >私は普通の一般人ですが、今回、2つの間取りで数戸申し込みました
    誰かの名義を借りたのでしょうか?奥さんとか、親とか?
    同じ名前では複数戸の申し込みは出来ない筈です。
    普通の一般人はこんなことをしないのでは?

  33. 483 匿名さん

    >>476
    >私は普通の一般人ですが、今回、2つの間取りで数戸申し込みました
    私もどうやって申し込んだのか知りたいです。
    夫が申し込んだ場合、妻は申し込めないはず。他の家族も。
    営業さんによってはそういう2口申し込ませて確立あげるってな手を使わせてくれるんでしょうか?
    それとも単に業者さん?

  34. 484 購入検討中さん

    なんか妄想癖のある人が???
    東京都の世帯収入で1000万円超は13%程度、だったような。
    無理せず確実なところを狙いましょう!

  35. 485 匿名さん

    複数住戸への申込は可能です。当選したすべての住戸契約の
    締結が条件ですが・・でなければすべて無効。
    複数申し込めばそのリスクも増える。

  36. 486 匿名さん

    情報が乏しい人に限って食いつくね。恥ずかしい

  37. 487 購入検討中さん

    ここはどれ位の年収の方が申し込みされるのでしょうね。1000万以下は無理ですね。
    間取りにもよるでしょうけど、頭金2000万位ないと駄目ですよね。

  38. 488 匿名さん

    年収1000万以上で頭金2000万は少な過ぎやしないか?
    豊洲の平均は700万前後といったところではないかな?

  39. 489 匿名さん

    年収1000万以上でも、手元に現金残して預金同額で金利0%ローン組んだり
    してる人もいるからね。
    一概に少ないとも言えないかも。で、数年でローン返済終わりってね。
    無駄な金利払うより賢い。

  40. 490 匿名さん

    うちは、世帯年収2,000万だけど、貯金500万くらいしかない…
    みんなどうしてそんな貯金できるのか

  41. 491 匿名さん

    30半ばの団塊Jr世代だと、バブルも経験してないし、カタギな職業で頭金2000万は厳しかろう。

  42. 492 匿名さん

    490は身の丈にあった生活をしてないから貯まらないんでしょう。

  43. 493 匿名さん

    >>492
    490です
    やっぱりそうなのかなぁ
    夫婦同業界なので社内でも知ってる人には「おたくはダブルインカム
    で稼いでるから」なんて言われて、エヘヘなんてごまかしてるんですが
    そんなに使ってる気ないのに、どうしてだか…

    ここだったら、銀座5分で知人にも恥ずかしくないし、価格的には
    手ごろと思ったものの、やはり背伸びなのでしょうかね

  44. 494 匿名さん

    世帯年収と言うところに鍵があるな。
    稼いでも出て行くものも大きい。

  45. 495 匿名さん

    おれは占い師か?

  46. 496 FP

    額面2000万でも、所得税がっぽり、社会保険はMAXまで、住民税もがっぽり持ってかれ、日常の生活レベル(生活固定費)も相当高いから、頑張らないと貯金できませんよね?
    思い切って、二人で年収1000万の生活にしたら、年間500ぐらいは貯金できるかも。

  47. 497 匿名さん

    それじゃ日本国の為にならぬ。

  48. 498 490

    確かに、扶養控除なんかはないのですが、それでも二人合わせたら
    手取りで月に120〜130万はあるのに、おかしいなぁ
    貯金がんばります

    というか、すみません。物件に関係ない私事で…

  49. 499 匿名さん

    いつからお悩み相談所になったん?

  50. 500 匿名さん

    次の方どうぞ。

  51. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸