東京23区の新築分譲マンション掲示板「【三田線】プラウド志村城山【板橋区】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 志村
  7. 志村坂上駅
  8. 【三田線】プラウド志村城山【板橋区】

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2009-02-24 21:20:00

志村坂上、志村三丁目徒歩6分



こちらは過去スレです。
プラウド志村城山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-06 00:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド志村城山口コミ掲示板・評判

  1. 398 物件比較中さん

    斜面に立っているから、年寄りには坂を登るのがきつそう。

    北側の坂は、冬に雪が降ったりすると凍ったりしませんか?

  2. 399 匿名さん

    雪降ったら車はしんどそうですね
    あの道は抜け道にも使わないから…
    その前に日常でもあの強烈な鋭角を右折すると危ないので車は不便ですけどね

  3. 400 匿名さん

    雪の日の坂道なんかの話してもしょうがないだろう。

    マンション出られても、他のところの坂で困る。雪の日は
    運転しないのが常識。どうしても困る時は、たいした坂で
    はないから、雪かきすればそれで終わり。

    せいぜい、年に2回くらいのこと。

    つまらない難癖にすぎない。

  4. 401 匿名さん

    >400

    あの鋭角右折したら危ないよ
    左折したら中仙道にでなきゃならない。
    普段から、けっこう面倒だよ

  5. 402 匿名さん

    >斜面に立っているから、年寄りには坂を登るのがきつそう。

    調べましたが、サブエントランスがあるので坂は登る必要はないそうです。

    ご年配の方でしょうか?
    ファミリー向け物件かと思いましたが、いろいろな年代の人が検討しているようですね。
    駅から近いし良いと思いますが、志村坂上の駅にエレベーターがないのがネックかと思っていましたが、これも数年のうちに設置される模様。もしそうなればもっと楽になりますね。

  6. 403 匿名さん

    サミット、みらべる行くにも坂。
    イズミヤ行くにも坂。
    さやの湯行くにも坂。
    郵便局に行くにも坂。

  7. 404 匿名さん

    >403

    ちゃんと見ないで書いてるな!

    ミラベル行くのに坂なんか通らない。まさか、あの緩いカーブを坂というつもりは
    ないんだろうな。

    いずみやは、車でなければ行く気にならない。

    郵便局は忘れた。

    坂はどっちにしても問題にならないと思う。

  8. 405 周辺住民さん

    今日で再登録締め切られましたよね。全部売れたのでしょうか?

  9. 406 匿名さん

    どうなんですかね? 未だに販売用のチラシが入ってくるので、あれ、まだ売れてなかったの?
    という感じですが・・・。一時、チラシがなかったのですが、最近は毎週来ますね。

    値段が高いので、キャンセルもあるはず。まあ、完売はどこも難しそうなので、仕方ないと
    思いますけど。決して悪い物件ではないと思いますが、不況に突入してしまったのでどうにも
    ならないでしょう。

  10. 407 匿名さん

    西向き以外は結構良さそうな部屋だったけど、
    キャンセルしたのかな?
    確か5戸か6戸残ってたよね?

    ところで、>389〜398に飛んでるけど何か悪い書き込みありました?

  11. 408 匿名さん

    389~398は、確かに飛んでますね。

    たいした書き込みはなかったような・・・。ディスポーザーは残っているし、
    雪の日の坂も残っている。

    今になってすごい情報が出てくるとは思えませんけど・・・・。もちろん、
    いつだって不測の事態(コンクリートに不具合があって販売中止とか)は
    ありえるわけですが、それだったら、ここのメッセージだけ消してもしょう
    がないでしょう。

    ”コンクリートの不具合”はあくまで例ですので、勘違いされないよう。

  12. 409 匿名さん

    板橋北郵便局へは、三田線の高架を越え、川を渡ればすぐです。

  13. 410 ご近所さん

    >>403
    サブエントランスからは、すべて坂はほとんどなしで行くことが出来ます。
    前野町のイズミヤ、さやの湯、ビバホームも、
    ちょっとの回り道程度で坂はほとんどなしで行けます。
    その辺がこのマンションの強みだとは私は思います。

    >>409
    川って、いったい何十年前の話でしょうか?
    板橋北郵便局へ行くのに、今は川はありません。
    正確に言うと、今、区の駐輪場のところに川がありましたが、
    今はふたをされて見る影もありません。
    郵便局は志村三丁目駅のすぐ真、もしくはサミットの向かい側と言う表現が妥当かと思いますが。

  14. 411 ご近所さん

    人のアゲ足とったり、つまらないことに拘る投稿者が多いスレですね。

    「坂」について:志村坂上、坂下という地名からもお察しのとおり、建設地はどう見ても
    「坂上」ですよ。従って、三丁目界隈のスーパー、郵便局とか、前野町のイズミヤなど
    「坂下」にある施設にはどこに行くにせよ、坂道の上り下りは避けられないと思いますが・・・

    それでも良いじゃないですか。何せ、「坂上」にあるのですから。

  15. 412 近所をよく知る人

    出井の泉を水源として、城山の下を迂回して、新河岸川に注ぎ込む出井川が
    たしかにあります。
    現在は殆ど蓋をされてしまい、川と認識しにくいですが、川筋が緑道、遊歩道
    自転車置場等となっていますのでどこに川が流れているかはある程度わかります。
    川を完全に埋めてしまったわけではありません。
    前谷津川の一部の支流と違います。

    この出井川は、今でも流域の雨水を集め排水をする重要な役目をもっています。

  16. 413 匿名さん

    >411さん
    それを言うなら
    『坂上』『坂下』に通じる
    単なる『崖』ですよ。

  17. 414 物件比較中さん

    また崖・・

    ディスポーザーがない!崖!
    堂々巡りですね
    もう参考になるような話は出そうもないんでしょうかね

    ちなみに郵便局は中山道沿いのファミマの近くにありましたよ
    MRでもらった近所の絵地図に載っていました。

  18. 415 周辺住民さん

    郵便局は志村三丁目駅前にデッカイ本局があるでしょ?
    徒歩6分のところ。

  19. 416 匿名さん

    ここの売りはなんといっても、オーダーメイドでしょう。
    オーダーメイド仕様のモデルルームは販売価格に見合わない豪華仕様です。
    まぁ野村さんの宣伝うまいですね

  20. 417 匿名さん

    価格的に一次所得者が多い地域だろうね
    玄関のイメージくらい付きやすくしてあげればいいのにと…
    坂とか墓は問題ないと思うけどね

    加賀くらいシンプルなモデルルームの方が親切ですね

  21. 418 匿名さん

    加賀はオプションだらけのモデルルームと、ほとんど標準の2タイプ
    があるので、わかりやすいですね。ただ、高級志向の人には標準
    タイプの部屋では物足りないかも。良心的ではありますが。

  22. 419 匿名さん

    ここのモデルルームはやりすぎですよ
    高級志向はここは買わないと思います。

  23. 420 匿名はん

    モデルルーム見て驚いたのが、収納がほとんどないこと。

    実際はもっと収納あるんでしょうか。あれでは暮らせないような
    気がする。広く見せるために、収納を撤去してしまった印象がある。

    プラウドのイメージが今ひとつわからん。高級志向だったら、
    都心とか準都心に限定して作るべきだった。

    板橋、練馬に高級マンションは似合わない。”プラウド” って
    日本語に訳すと、”自慢” ”誇り” 相当恥ずかしい。外国人の
    友達は呼べないな。

    野村もプラウド一本ではなく、もっと庶民用をめざしたマンション
    を作ったほうがいい。ここも実体は、中の中だと思う。

  24. 421 匿名さん

    これだけマンション建っちゃうと、良い条件の土地はもうないんじゃない?
    少し、前だったらプラウドはその名に相応しい場所に建ってたと思うよ。
    高級とはまた違うが・・・
    お値段相応の場所かなーと思ってた。

  25. 422 匿名さん

    >良い条件の土地はもうないんじゃない?

    よく言われる表現ですが、完全な間違い。

    赤坂とか都心近くにも国の土地がかなりあり、郵政公社が、
    その土地にマンションを建てて売りだそうとしています。

    http://www.home-plaza-blog.jp/news/2008/05/post_265f.html

    元々は国の財産なんだから、国に返却すべきものと思われます
    が、誰も文句言わないので、そのままになりそうです。

    ただし、住宅分譲はかなり難しいので、素人が手を出して
    うまくいくかどうかについてはよくわかりません。住宅販売
    がこれだけ厳しい時期に手を出すのが、そもそも間違っている
    ように思われますけど。

  26. 423 匿名さん

    ただ単に野村は手を広げ会社が大きくなったので、
    大衆マンションをつくるようになったんですよ。
    民間企業ですので何の不思議もないですよ。
    プラウドを使用せずに大衆マンション用のブランドを
    つくればよかったのでしょうね。

  27. 424 匿名さん

    名前はプラウドで一緒でも、立地で高級志向・大衆向けは明確に分けてるでしょ

  28. 425 匿名さん

    購入者と見送った方の温度差が大きい物件かな?
    板橋区にも良いマンションが出来てきたという意見もあるようだけど
    ブランドイメージを出してきただけ…
    ここは、セカンドブランド的な感覚で売り出せばよかったんだと私も思います。

  29. 426 匿名さん

    >424さん
    TVコマーシャルみてますか?
    >明確に分けてるでしょ
    そんなの誰もわからないでしょ

  30. 427 匿名さん

    つまり、野村に騙されないように ということでは?
    この物件が全体論で三流とは思わないが、プラウドの中では三流であることは間違いない。
    ここは設備や仕様で買うマンションではなく、それらを我慢してでもプラウドというマンションブランドが欲しい人が買う物件ではないでしょうか

  31. 428 不動産購入勉強中さん

    まとめ(私のような素人からみた見解)

    板橋区内でプラウドのブランドを使うのが×
    ・ポションだらけの派手なモデルルームが×
    ・あの斜面に建設することが×
    ・目の前にあるお墓が×
    ・値段が高すぎるので×

    以上、こんな感じに読み取れました。

    ここは諦めることにします。

  32. 429 不動産購入勉強中さん



    ×ポション   ○オプション

    連続投稿すみませんでした。

  33. 430 匿名さん

    >428
    概ね賛成

    でも、ここの成功のポイント
    板橋区志村で、プラウドを使い正解。
    斜面を高台にして大正解
    値段は買いやすいんじゃないかな

    これだけ売れたら万々歳でしょうね

  34. 431 ビギナーさん

    上池袋にプラウドあり(北区と板橋区の境目)
    赤羽にもプラウドあり(DNPの工場か倉庫の目の前)
    なので、志村にプラウドがあっても、なんら格的には違和感ないです。

    そもそも野村不動産って野村證券関連の不動産管理を行うことを目的に設立された
    野村土地建物の子会社でしょう?成り立ちからして不動産では一流じゃないでしょ。

    皆さんTVCMに感化されすぎ。
    まんまと電通にやられましたな。

  35. 432 購入検討中さん

    物件公式HPによると、残り12戸先着順らしいね。
    先週末まで再登録6戸+先着順5戸だったのに、増えとるやん・・・

  36. 434 匿名はん

    生い立ちはともあれ、プラウドはブランドになっちゃったからね〜
    住人の選別にも一役かってるし、それを望む住人が居る以上はこの構造は保たれるんじゃないかな。中身はどうあれ、高くないとプラウドの価値はなく、それがブランドのブランドたる所以。

    それにしても赤羽と志村はちょっと踏み外しちゃった感じかな。
    ディスポーザーぐらいはつけるべきだったね。>志村

  37. 437 匿名さん

    >>432
    あらら、審査通らなかったりでキャンセルでたのかなー
    強気の野村さん、さあどうする?

  38. 438 物件比較中さん

    今からでもディスポーザーつけてくれないかな〜
    (自分、 ディスポーザー**なのですみまんね)
    そうしたら、再検討する。

    グラマシーは嫌なんだよ

  39. 439 物件比較中さん

    あ、なんか伏字になった
    「しんじゃ」って禁止用語?

    すみまんね→すまんね です

  40. 440 匿名さん

    客寄せにしても、23区内で坪200以下の部屋作ってしまっては
    ブランドイメージ悪くなるよね

  41. 441 匿名さん

    千川のプラウドの頃はまだちょっと憧れがあったけどなあ

  42. 442 匿名さん

    ディスポーザーが標準設置されない理由、それは、このマンションの敷地が
    崖にあり、崖に無理やり建てるから、ディスポーザーの浄化槽の設置スペースが
    取れなかったからであろう。

  43. 447 匿名さん

    最近建ててる城北・城東のプラウドはことごとくディスポーザー無しだね。
    レクサスブランドでカローラクラスの車も出し始めたと思えば仕方ないかw

  44. 449 サラリーマンさん

    で、完売したの?
    HPだとまだ12戸になってるけど、次回更新が8/24だから
    更新されてないだけか・・・

    チラシは最近読まずに捨てた〜

  45. 450 ソウスケ

    昨日の朝、新板橋の埼京線連絡口で、ちらし配ってました。
    あと12戸みたいです。
    今日と明日、モデルルームに行くと、「崖の下のコジマ」の商品券(1000円分)、
    もしくは、「崖の下のさやの湯」の入湯券をプレゼントするらしい。

  46. 451 匿名さん

    本日HP更新されています。
    残り11戸ですね。

  47. 464 匿名さん

    先日、大きな封筒が届きました。残りが11戸みたいです。もうすぐ完売でしょう!
    因みにポニョが全滅しました。

  48. 465 匿名さん

    ポニョが全滅って何ですか?

  49. 466 匿名さん

    愛情を込めて誰かがつけた、プラウドの愛称ですよ。
    削除しまくりで、管理人さんは大変ですね…
    って言うか依頼している方はホント器が小さいんだね。
    驚きますよ〜
    スポンサーデベの圧力がある話。この掲示板はごく一部人達しか書き込みしてないんじゃない?説
    がホントの様に感じて来ました。

  50. 467 匿名さん

    お立場:eマンションファンの御一方が削除依頼をされているようです。
    野村の営業マンの方でしょうか?
    それとも購入者の方でしょうか?

    参考になることは削除依頼しないで下さいね。

    削除依頼こんなにあります↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/

  51. 468 匿名さん

    削除されたことなんて、スルーしたら?
    度量が小さいと思われちゃうよ。スルースルー!
    そんな参考になると思う情報なら、どうしても書きたければ
    また書いたら?

  52. 469 匿名さん

    では…「崖の上のプラウニョ」は残り11戸だそうです!
    皆さんMRに行きましょう〜

  53. 470 契約済みさん

    >>468  467は他デベか、他MS購入者でしょう。(或いは資金的に購入できなかった方)
    自分もそうですが、人間は自分の選択が最善のものであったと確認したい生き物
    なんですよ。

    崖の上と書いてありますが、現地を見れば分かりますが、東側の棟はゆるやかな坂道
    の上に位置しており、西側の棟は切り土(崖と言いたい人もいるでしょう)の中に
    位置しております。
    ですので、坂(崖)の上に位置しているのは、南側の棟の西側のごく一部だけです。

    あたかも全ての建物が断崖絶壁の上に位置しているかのような表現は、全く当てはまりませんね。

    まあ自分の目で確かめるのが一番ですよ。

  54. 471 匿名さん

    だからさ、「崖の下のポニョ」にかけてるだけで、本気で崖の上なんて思ってないよ…

    >>470
    自分が最善の選択をして購入したのでしょ?スルーしましょうよ。
    ああ、また削除だなーこりゃ

  55. 474 匿名さん

    467です。

    >470さん
    思い込みの押し売りはやめて下さい。
    >他デベか、他MS購入者でしょう。(或いは資金的に購入できなかった方)
    何れにも私は当てはまりませんよ!
    安いのはよいのですが思っていたより仕様が低いのでどうしようかと考えている最中です。

    【ご忠告】
    あなたの書き込みは他の契約者に迷惑ですよ。

  56. 475 購入検討中さん

    >>467,474様
    崖の上のxxxが「参考になる」とお考えですか?
    本当に購入を検討されている方ですか?

  57. 476 購入検討中さん

    この物件は、今CMでやってるイメージそのままのですね。
    見晴らしの良い高台の斜面に建つブランドマンション、最高です。

  58. 478 匿名さん

    興味本位でやってくる外野vs内野なのか、内野同志のけなし合いなのか、
    よく分からなくなってきた。
    とりあえず外野は引っ込め、内野は建設的な情報交換に努めろと言いたい。

  59. 479 匿名さん

    荒らされようと、スレが盛り上がってるのはいい事だと思うが…
    一応気にされてるって事でしょ?
    過疎ってると人気ないのかなって思うし、
    スレ自体も下がって消えちゃうよ。
    本気で検討してれば、自身に必要な情報だけ見るから今の状態でも問題ない。

  60. 482 匿名さん

    少なくとも最近のメッセージが、検討の役にたってないことは間違いない。

    あおりメッセージを書くと、反応する人がいるので、おもしろがられているだけ
    でしょう。最近、どこのマンション板も静かで、暇なんだろうと思います。
    一生懸命反論してくる人がいると楽しい。

    もう90%以上売れているはずだから、営業する必要もないし、たたいても仕方
    ないんだけどね。

    購入検討するには、過去のメッセージを読み直してみれば充分でしょう。
    何か新しい情報でもでてくれば、書いてもらいたいけど。

  61. 486 契約済みさん

    プラウドの公式HPの「モデルルームに行こう」で、この物件が紹介されていますね。

    http://www.proudclub.net/modelroom/0806/

  62. 487 匿名さん

    せっかく下がってたのに・・・
    いいよもう興味ないし。話題にされるのが嫌みたいだから

  63. 488 野中宗助

    「崖の下の家にひっそりと暮ら」していたのに、
    毎日、マンション工事の騒音で、困っています。

  64. 489 匿名さん

    もう少し辛抱してね。(^-^)
    税金ガッツリ払ってくださる所得の高いみなさんがやってくるんですから

  65. 490 購入検討中さん

    HPの「間取り」では、残っている部屋のみ間取り確認できるのですね。

    http://www.p-shiroyama.com/roomplan/index.html

    南の棟があと7戸(3LDK×5、4LDK×2)
    西の棟があと4戸(3LDK×3、4LDK×1)    ですね。
    東の棟は完売しているようです。(やはり安いからですか。。)

  66. 491 匿名さん

    残り11戸から減ってないね。
    何か問題のある部屋なの?最近は詳しい情報みてないから分からん・・・

    やはり値段の問題か。
    建築関係がバンバン倒産してるし、銀行の貸し渋り。
    よっぽどの大手企業に勤めてないと銀行のローンが通らないとか

  67. 492 匿名さん

    だから、MR来店プレゼントはポニョのぬいぐるみだってば!

  68. 493 あ〜の〜子〜ガタイ好き〜

    ここのウニョとグラマラスィ〜両方完成したら、この界隈少しはお洒落になるんだろうか?
    楽しみ楽しみ(^-^)

  69. 494 匿名さん

    駅前にキアコンの全店舗が並んでくれたらうれしい!

  70. 495 匿名さん

    金持ちは地元商店街でなんか買い物しないよ。
    高めのデリバリーとかは出来てもおかしくないな。

  71. 496 匿名さん

    当然、紀ノ国屋か成城石井でしか買わないでしょ。
    ここを買った人は超お金持ちでしょ。
    まして、崖の下のみらべる、サミットなんかで買うはずがない。

  72. 497 マンション住民さん

    キアコンってなぁに?

  73. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,290万円~5,280万円

1LDK、2DK

31.01平米~43.38平米

総戸数 61戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸