東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:23:00

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
とうとう上棟したようです。喧々囂々語りあいましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43957/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-08 02:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 501 物件比較中さん

    豊洲タワーのキャンセルウェィティング・リストが100件
    超えたらしいですね。どーしましょーかと思案中。。

  2. 502 匿名さん

    またまたご冗談を。

  3. 503 匿名さん

    団地タワーと比べられちゃ困るよね

  4. 504 匿名さん

    501
    ソースは?
    ここが大量に残っているのに駅から離れるTOTにそのようなキャンセル待ちが発生するとは甚だ怪しいのですが。

  5. 505 匿名さん

    売り出し時のキャンセル待ちじゃないの?
    実際キャンセルが出て、連絡したら全員に断られるよ。

  6. 506 匿名さん

    >>505さん それが本当なんですよ。営業に聞いたら3街区の開発が想定外に低層だった為、南、西向きの部屋に多数キャンセル待ちが。

  7. 507 匿名さん

    話半分だけど、そんなにトヨスタワーに住みたい人いるなら、なんでここ売れないの?
    トヨスタワーのがここよりいいんだ?

  8. 508 匿名さん

    トヨスタワーのスレでは100件のキャンセルが出たって書いてあるよ。
    キャンセル待ちではなく、キャンセルでは?

  9. 509 匿名さん

    豊洲タワーの西や南の高層ならわかりますね。
    特に北は最悪だからなあ。

  10. 510 匿名さん

    すみふのマンションは5年計画で売るイメージが定着しそうですね。
    買う側もそういうイメージで検討した方がいいのかな。

  11. 511 匿名さん

    どこの物件で5年があるんですか?
    言いすぎですね。
    その間の様々なコスト考えるとさすがに5年はありえない。

  12. 512 匿名さん

    スミフの最高傑作WCT。2004年売り出し。5年後2009年。もうすぐだね。

  13. 513 匿名さん

    ここ坪290万ならPCT仲介を坪250万で買うな
    これは将来も同じだとすると
    買った瞬間から40万×坪数の資産価値ダウン

  14. 514 匿名さん

    512
    それは違うな。いま最終期販売中のB棟はまだ2年たってない。

  15. 516 匿名さん

    >>515
    100件のキャン待ちじゃなくて、100件のキャンセルね。

  16. 517 匿名さん

    >>515
    どれぐらい割引してくれるの?

  17. 518 匿名さん

    豊洲では竣工前の3月までは動かないことだね。

  18. 519 匿名さん

    >>515

    だから割引なんてないってば
    提携法人への割引くらいでしょ
    他社営業につられるのはいい加減やめましょう

  19. 520 匿名さん

    割引があってもおかしくないと思いますが…
    割引がないと言っている方の根拠を教えて頂けないでしょうか?

  20. 521 匿名さん

    >>520
    欲しくて欲しくて何度もMRに行き
    住戸を確定し予算が幾ら足りないと伝えても
    安い住戸を勧められるだけだから。

  21. 522 521

    もちろんはっきりと、丁寧に、
    値引きの有無を何度も何度も確認しています。

  22. 524 匿名さん

    今はしらんけど、シンボルが出るあたりには確実に値引きになるね。
    もともと高すぎるんだから。
    不良在庫これ以上抱えられないよ。

  23. 525 購入検討中さん

    ノースの価格はサウスと同額と思われますか?
    シンボルはどうなると予測されますか?
    サウスを検討しておりますが、ノースまで待つか更にシンボルまで待つか悩んでいます。
    欲しいときに買うのがいいと思いつつ・・・

  24. 526 匿名さん

    ひとつだけ確かに言えるのは、今は買っちゃダメだってこと。
    早くても来年夏以降、遅ければ遅いほどいい。
    もちろん、最後のシンボルまで待つ。
    でも、豊洲はやめたほうがいいと思うぞ。

  25. 527 匿名さん

    そうですね。
    ここを買うなら竣工まで待った方が良いと思いますよ。

  26. 528 購入検討中さん

    525です。
    >526,527さん
    ありがとうございます。
    あわせて、その理由もご教授頂ければと思います。もしくは、勉強不足で申し訳ありませんが
    本掲示板のどの辺りで書かれていたかでも結構です。
    また、豊洲でなければ、本マンションと同額を出すのであれば、ここがいい等ありますか?

  27. 529 匿名さん

    今はどの物件もリスクをはらんでいますので、物件レベルでは、評価は難しいですね。プチバブルの都心物件はあまり下落せず、バブルなしの郊外物件は大きく下落しています。超大手デベは都心集中だし、郊外は中堅や新興デベ中心です。倒産会社も多い。ここもスミフというデベと豊洲という再開発地の新築だから下落しない(させない)のです。この我慢比べのような状況は続くでしょうね。住まいは縁ですから、ここが気に入った上で、資金力があれば、買ってよいと思います。
    大きなローンだけは、いけませんね。

  28. 530 匿名さん

    このエリアだけで現在3300戸も新築販売あるんだから有りすぎでしょ

  29. 531 匿名さん

    豊洲でこどもを育てるイメージってないでしょ?
    ライフスタイルが変わるにつれ、中古マンションが相当数出てきます。
    そのときに、買う人は、5000万円と6000万円の中古だったらどっちを買いますか?
    PCTとか湾岸タワーが5000万円ぐらいで出てきたときに、あなたは、6000万円で売り出して売れると思いますか?
    6000万円以上で買ったものを5000万円で売る勇気がありますか?
    今買うなら一生住むつもりで買わないと後悔しますよ。

    95年 5194万円
    96年 5277
    97年 5409
    98年 5091
    99年 4910
    00年 4600
    01年 4569
    02年 4507
    03年 4735
    04年 4565
    05年 4930
    06年 4958
    07年 6014
    08年 6200

  30. 533 匿名さん

    豊洲は高いと思うけど、子育てには相当良い環境でしょ。
    むしろ子供が巣立った後が微妙じゃないの。

  31. 534 ご近所さん

    豊洲は子供だらけですが…?

  32. 535 ご近所さん


    >>531
    です。

  33. 536 匿名さん

    >>532
    THE TOYOSU TOWER の掲示板に行ったほうが、相手にして貰えるよ。

  34. 537 周辺住民さん

    豊洲は基本、子育てファミリーの街ですよ。それにライフスタイルが変わらなくとも、これだけ分譲が供給されたらある程度の中古は常に出てきます。豊洲再開発地区の新規分譲はこことシンボルでおしまいなので、将来的に新規物件との競合がなさそうな点が安心材料であることにも注目すべきです。それにここは開発が急ピッチで進んだ街。単に価格(?)の時系列を示して不安感をあおりたいのかもしれませんが、フェアではありませんね。

    ただ気になるのは、ここの売れ行きがどうも芳しくなく、そこにシンボルも加わってくる点。短期的には供給過剰感があります。これが物件固有の問題なのか、地域の限界なのか、あるいは市況全般が不調なだけなのかまだわかりせんが、住友さんには是非安易に値下げせず頑張って売り切って欲しいと地域住民としては思います。

  35. 538 匿名さん

    物件固有の問題、確かにこれで販売が左右される面はありますね。
    ただ537さん自らが指摘されているように、ここCTTの売れ行きが芳しくない上に、このあと
    同じデベによって次の大規模供給が控えているという需給バランスが極端に崩れている状況下
    では、豊洲という地域全体に大なり小なり影響が及ぶのはやむをえないような気がします。

  36. 539 匿名さん

    豊洲に限らず、住宅販売は全般的に落ち込むでしょう。
    住友さんは、4‐9月期の中間決算も悪くないし、体力あるから、
    苦戦しても十分持ちこたえるでしょう。
    豊洲のランドマークであるCTTのソフトランディングを皆が見守っています。

  37. 540 匿名さん

    >豊洲でこどもを育てるイメージってないでしょ?

    むしろ豊洲は子供を育てる街というイメージしか持ってなかったな〜。
    勝手なイメージで申し訳ないが、豊洲と芝浦はどこ向いても子供がいる感じ。
    子供にとっては周りに同世代が多いほうが楽しい気がするね。

  38. 541 匿名さん

    みんな私立に入れてるのかな?
    豊洲の小学校中学校って盛り上がってるの?
    どうしても豊洲がいい方は豊洲で購入
    今めっちゃやす〜〜〜〜い土地を仕入れているところに建つ安いマンションを都心で買いたいならもっと待つ
    どっちが好みかは簡単な選択
    自分で決めれるでしょ?

  39. 542 匿名さん

    やりましたね
    消費税アップの3年後までにはここも完売確実ですね
    さすがに5%アップは駆け込み需要で完売しちゃうでしょうね
    そのときに完成物件は強いはずです

  40. 543 匿名

    消費税アップは痛いです。正直しばらく様子を見たかったんですけど、前倒しで他物件含め検討しようと思います。
    消費税アップギリギリまで値下がりを願って待っていたら、どこも良い間取りが無くなりそう…

  41. 544 匿名さん

    営業必死すぎw
    ここの値段が5%下がる可能性なんていくらでもあるし
    中古なんて物件価格に消費税かからないし

  42. 545 匿名さん

    豊洲には、相場というのは存在しないのですよ。これから出来て行くのでしょうが。再開発の途上ですし、もともと造船所があった近隣の相場では、参考にならないでしょう。これから官民で資産価値をつくって行くのでしょう。当面目指していた坪300万はギリギリ維持しているでしょう。
    こんな時代でもです。次のステップは、この金融危機が収まってからの話でしょう。スミフが頑張って行けば、当面は現状維持でしょう。

  43. 546 匿名さん

    坪250万円がせいぜいじゃないの?

  44. 547 匿名さん

    同じくらい人気があると思われる他の地域の坪単価が参考になると思う。
    私の感覚では武蔵小杉や二子玉川よりやや上くらい。坪220万がせいぜいだと思うが。

  45. 548 匿名さん

    ここが二子玉川より上だって。
    豊洲住民得意の釣りですかぁ!?

    質問)
    仮に80平米3LDK、間取り・方角・駅距離全て一緒。
    どちらか無料であげるって言われたら、豊洲と二子玉川あなたならどっちにする?

    って質問の答えは98対2くらいで二子玉川か勝利しそうだけど。さて。

  46. 549 匿名さん

    勤務地三田だから豊洲のほうがいい。
    そんな奴は2%だけですかそうですか。

  47. 550 匿名さん

    おれも豊洲かな。

    少数意見でしょう。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸