東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:23:00

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
とうとう上棟したようです。喧々囂々語りあいましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43957/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-08 02:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    南千住と喧嘩してもしょうがないじゃない
    南千住と豊洲は仲良くしようよ

  2. 352 匿名さん

    南千住と喧嘩してもしょうがないじゃない
    南千住と豊洲は仲良くしようよ

    二子玉バスも8%弱値引きし始めたね

  3. 353 匿名さん

    ここはシティータワーズ豊洲ザ・ツインのスレです。
    二子玉川厨さんは該当スレにお帰りください。

  4. 354 匿名さん

    豊洲を**にしてる奴らって、一体どこに住んでるんだか。
    まさか渋谷とか目黒とかだったら笑えるな。
    そんなジャリしか居ない地域や所詮城南の郊外に
    とやかく言われる筋合いはないんだが。
    港区内陸の住人になら確かに負けるが
    その辺の人たちはそもそもこんなスレで豊洲叩かないでしょ。

  5. 355 匿名さん

    豊洲を検討するのに役立つ情報じゃない?<二子玉や三菱、三井の割引販売
    減益64%減のS不動産がいつか根を上げる?値を下げる?のを楽しみにしてるのでは?
    だからみんな今ここ買わないんでしょ?

  6. 356 匿名さん

    ここは好調です・・・うちは賃貸事業で安泰です・・・うちはカタカナ会社と違います・・・値下げしません・・・とか言っても、結局は下げるでしょ。
    ただ、今更10%程度下げても簡単には売り切れないでしょ。
    シンボルの価格を見てからでも十分に間に合うでしょ。

  7. 357 物件比較中さん

    さすがに南千住との比較は無いよな。
    南千住より上の地区なんて、大阪の西成にしかないよな・・・。
    多分、横浜の方がまだまだ。
    南千住は、歴史的にも日本国内トップ3の地区であることは間違いないから、こことは比較できませんね。

  8. 358 匿名さん

    ごく普通の昔からの都民

     都心区(千代田・港・中央)>その他品川ナンバー区+文京区>武蔵野・三鷹等
     >杉並・新宿等>横浜等>その他練馬ナンバー区>都下等>>>その他

     ※城南・城東より車のナンバーで品川・練馬などの区分けで把握しがち
     ※城東ってどこいらへんですか?が一般的な感覚 江東区のイメージも希薄(ハエ程度?)
     ※地元と通学地域等のごく狭い範囲しか知らないので、地名でなく区名でないと混乱する

    豊洲

     3A>>豊洲!!!>港南・芝浦・勝どき>>いろいろ>>>>川崎や武蔵小杉や千葉県全て

     ※区単位での比較などは無意味であると考えご法度 車のナンバーネタは論外
     ※城南・城西を極端に下に見る傾向が強かったり、地元民以上に仔細に詳しかったりする
     ※都心をさらに地域分割し「都心区内の序列の間」に豊洲は位置すると信じる

  9. 359 匿名さん

    すいませんが日本語でお願いします

  10. 360 匿名さん

    確かに、小学校では都心と副都心、区と市の名称と位置だけ覚えて、
    それ以上は実際に訪れていないと曖昧なイメージでしかないね。
    たまに、地方出身の同僚が自分より出身区について詳しくてびっくりする。

    この掲示板は地方出身者が東京の地域の発展を真剣に語る場なんだなあ、と見ている。
    こういった地方出身者の努力(出身地でもないのに発展を願ったりする)が、
    東京全体の発展の源なんだろうね。

  11. 361 匿名さん

    わざわざ「地方出身者」とつける意味はなぜでしょう
    大規模再開発の対象エリアに入れなかった周辺住民は発展を願っていないと?
    んなバ力なw

  12. 362 匿名さん

    いやー、大抵の地元民は「そっとしておいてくれ」ではないかな?
    芦屋で12億円相当の土地を、再開発の対象とさせないために寄付した地主がいたけど、
    多かれ少なかれ、そのような意識を持つ者が多い地域ほど、住宅としては良好では。

    再開発の物量を喜ぶのは悪いことではないと思うけど、
    地元民にとっては、基本は単に金持っている企業に荒らされているだけだからね。

    その地域にずっと住んでいて、これからも住み続けたいと願っているのに、
    地価が勝手に騰がって、相続で切り売りせざるをえず、
    その土地で見事なまでに地域の調和を乱した開発がされていくのを
    目の前に暮らさなければならない状況を喜ぶのは、少なくとも多勢ではないような。

    地域が衰退しているならともかく、今以上の発展を願ったり、楽しみにしたり、
    発展を誇りに思う昔ながらの都民って、そうそういないと思ってたんだけど、
    賃貸や分譲のマンション住民は別なのかな?

  13. 363 匿名さん

    この物件に関係ない書き込みが多いね。別スレをつくってやって下さい。この物件の吟味をきちんとしましょう。

  14. 366 匿名さん

    本当ここ数日CTTと関係ない豊洲コンプレックス?を持った書き込みばかりだね。
    そういう方は別のスレ作って憂さ晴らししてください。

  15. 367 匿名さん

    豊洲コンプレックス」みたいなことを書くから余計、集中砲火を浴びちゃうんだよ。
    それでなくても、突っ込まれる要素は一杯あるのに。

    一部の人間の学習能力の乏しさには、本当、驚愕の念を禁じえないな。

  16. 368 匿名さん

    そりゃ豊洲物件のスレにわざわざ来て
    豊洲があ〜だこうだ書いてりゃ
    一種のコンプレックスと言われてもしょうがないだろ

  17. 369 匿名さん

    とにかく不人気であることだけは事実。
    マーケットのせいだけではない。
    住友の数あるタワーの中でも群を抜くだささで、買う人の気が知れないわ。

  18. 370 匿名

    >369 
    悪かったなぁー、ここ買ったのですが!

  19. 371 匿名さん

    「ださい」は失礼な言い方です。
    神様のように人が良い、個性的な少数派の為のマンションを
    住友さんが多大な犠牲を払って作られたのです。

    購入者は大いなる満足をもって入居の日を心待ちにしています。

  20. 372 匿名

    ここの良さがわからない人は、センスがほとんど無い
    ノーマル人間ですよ!!

  21. 373 匿名さん

    確かにここの良さは極々少数の普通じゃない人にしかわからないと思います。弾けなきゃこんなことはなかったかもだけど弾けちゃった今はどうしようもないですね。
    仕方がない。ドンマイ

  22. 374 匿名さん

    ここは普通にかっこ良いと思うよ。
    嫌いな人もいるけど、好きな人が極々少数では無いでしょう。
    不人気だとは思うけどスタイルが要因では無いでしょう。

  23. 375 匿名さん

    間取りを犠牲にしたスタイルだけどね

  24. 376 匿名さん

    マンションコミュニティの掲示板は、参考にならない書き込みが多すぎ。
    どのスレにも共通しているのは、荒れれば荒れるほど注目されている物件という事だねw

  25. 377 匿名さん

    注目というより、
    地元住民が脊髄反射でレスする率が高いスレが伸びているだけに見えるが。

  26. 378 匿名さん

    >>377
    そんなに脊髄反射しないで落ち着きなよ

  27. 379 匿名さん

    不人気の理由は価格でしょ。
    価格も当初はTOTより安いってことで注目されていたけど、いまやこの価格では売れない。
    住友の価格を簡単には下げないで粘り強く売り続けるスタイルは景気が上向きの際は有効かもしれないけど、この状況下では後手後手に回っているだけ。
    結局は下げるということも周知の事実だし、営業の強気姿勢は滑稽。

  28. 380 匿名さん

    ここのマンション減損対象にならない?
    そのときおすみふの純利益っていくらになるんだろう?

    買わない理由は、部屋の中の圧迫感と価格と減損対象の建物に住むという悲しさと「好評分譲中」の横断幕が張り出されて素敵なエントランスにモデルルームは・・・と書かれた看板が立てかけられることかな

  29. 381 物件比較中さん

    なんだかんだ言いつつも、安かったら買うでしょ?(笑)
    それでも買わない人は、豊洲の立地をヨシとしない人。

  30. 382 匿名さん

    すぐにそうやって挑発するんだから...
    もう少し、波を立てない表現を考えてよ、もう。

  31. 383 匿名さん

    「住宅ローン減税の延長・拡充」
    少しいいニュースが出ましたね。

  32. 384 匿名さん

    坪15万円前後の効果しかないよ
    減税効果は価格上乗せに吸収されちゃうの?><

  33. 385 匿名さん

    住宅ローン減税の3〜4年後がマンション価格の底。
    3年後に抜け出せる明かりが見えていいニュースだね。
    住宅ローン減税は今年だけじゃないからゆっくり検討しましょう。

  34. 386 匿名さん

    ってかTOTより安くはないだろ
    同じ値段だったとしてもこっちの平米表示にはチャリ置き場含まれてるわけだし…

  35. 387 匿名さん

    このサイクルトランクはほんとに自転車以外ダメなの?ゴルフバックとか置きたくなるよね。高い自転車置場だよね…

  36. 388 匿名さん

    第2期販売予定は、またまた延期されて、11月下旬予定になってる。
    全く売れてないんですね

  37. 389 契約済みさん

    隣の騒音が聞こえない。

    広いロビーでキャッチボール。

    うれしいな! うれしいな!

  38. 390 匿名さん

    今の状況が本来の正常なことでしょう。平均6000万の物件が、即日完売なんて**ものですよ。転売利益があるからそうするのでしょうが、みんなおかしくなっていたのですね。みんなが
    正気に戻っただけでしょう。ここも値引きすることはないでしょうが、富裕層に的を絞った販売を
    続けるのでしょうね。無理な販売すると、管理費の滞納者やローン破産者が続出して、殺伐とした
    マンションになってしまいます。それよりもスミフや阪急に管理費を払って貰った方が良いですよ。

  39. 391 匿名さん

    千葉神奈川はもっと悲惨ですわ。株や外為で損する前に資金を固定できてよかった人も逆にいるだろう。

  40. 392 匿名さん

    完成在庫になったら値引きするでしょう。
    スミフは他の物件でも値引き始めてますから。

  41. 393 匿名さん

    >富裕層に的を絞った販売

    富裕層がここを買うイメージがわきません。

  42. 394 匿名さん

    もうここまで来たら僅かでも買う気持ちが残ってる人も2期始まるまで様子見でしょう。

  43. 395 匿名さん

    亀戸とか23区内の大手物件も新築値下げ始まったみたいですね。
    いよいよマンション値下がりも本格的な感じですかね。

  44. 396 匿名さん

    今日もタワーで15%引き提案された。
    先週までなら行っちゃったかもしれないけどさすがに今後の為替、株価を考えると行けない。
    株価が半年先行指標とすると、半年後の企業利益はほぼ皆無。
    まだ企業利益への影響ぐらいにしか感じないけど、いよいよ周りにも、リストラ、賞与カットが出てきて、遠くの話じゃなくなってくる感じ。
    価格上がると思って、売り惜しみして、こんなサブプライム。
    来年になれば経済がよくなると思って、価格下げないで、この為替、株価。
    すみふの読みはことごとく外れる。
    年内に売っておかないとマジやばいと思うよ。来年は相当冷え込むと思う。

  45. 397 匿名さん

    >>396
    どんだけ金ないの?
    悟られて引いてくれてる野だから頑張って買いなよ。

  46. 398 匿名さん

    6500万円の予算だったけど5階上の広い部屋でもいいと・・・。
    ここは資産価値なさそうだからマジにそっち買っちゃおうかな。
    今はどこに行ってもここの名前出すと売れてないって言われるね。
    業界でもかなり有名なのかな。

  47. 399 匿名さん

    >394
    それにシンボルが控えてるのも様子見要因ですかね。
    ウチはDINKSなので駅近、スーパー目の前の利便性でここを選びましたがね。

    この様子だとローン金利は低そうだし、住宅ローン減税も拡大(?)継続だし
    何とかなるでしょう。

  48. 400 匿名さん

    評価が下がっているのだから、売れていないのだから、価格は下がって当然。
    上がり過ぎた単価、高すぎる修繕積み立てを考えたら、他社比同等以上の値下げじゃないと売れないのでは。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸