千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その3
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-15 20:35:14

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>についてのその3です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(他47画地)(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 、京成本線 「谷津」駅 徒歩11分
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩17分 、総武線 「津田沼」駅 徒歩7分
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩17分 、新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.62平米~82.53平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 、野村不動産三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

前スレ
 その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350458/
 その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/414845/



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-20 20:15:03

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 901 契約済みさん [男性 30代]

    小学校、子供を基準に家を考えてる方はここは候補から外れるでしょうね。

  2. 902 匿名さん

    近隣公園の計画が見直されたのですか?

    なんか落ち着いた大きな公園になるそうで。

  3. 903 匿名さん

    え、公園全体の大きさは最初から決まっているし、一部はそのうち小学校のグラウンドになるんでしょ?
    それ以外に情報があれば欲しいです。

  4. 904 匿名さん

    当初予定のフットサル場、テニス場は廃止され
    かわりにちょっとした山のような形状の広場になりました。
    当時計画されていた図面は日本共産党 谷岡市会議員のHPに掲載されています。

    現在の工事で既に盛り土されて山状になってます。

  5. 905 匿名さん

    土俵かと思ったよ

  6. 906 匿名さん

    新しい図面はどっかにありますか?

  7. 907 匿名さん

    なんか落ち着いた感じの公園になるそうですね。モデルルームでそう話してました。良かったかな。

  8. 908 匿名さん

    >906
    モデルルームで頼んでみれば?

  9. 909 匿名さん

    モデルルームで見れますよ。以前の計画よりは公園らしくなって良かったと感じました。植栽がどれだけあるかですが。いずれにせよ楽しみです。

  10. 910 匿名さん

    フットサル場、テニス場は廃止されて、山のような形状の広場になるって事は、子供向けの公園になるって事ですよね?
    一部は小学校のグラウンドになるのが本当であれば、小学生向けの公園計画になるって事なのかな?

  11. 911 匿名さん

    見てきた。土俵あったw
    桜植わるといいな。

  12. 912 購入検討中さん

    まあ、正直なところ予算がなくて
    計画が変更になったというところですね
    何故か駐車場は残すようです。

  13. 913 申込予定さん

    だいぶ出来上がってきましたね。

  14. 914 匿名さん

    公園工事現場の看板に、完成が今月って書いてあったけど、そんなに早く出来るのか??確か公表されてた公園完成時期は来年春だった気がするんだけど。見間違えかな??

  15. 915 匿名さん

    その業者で請け負ってる工事が3月31日まで
    完成予定ではないですよ。

  16. 916 申込予定さん

    ここの免震ゴムはどこのメーカーで作っているのでしょうか。
    わかる人がいれば教えてください。

  17. 917 匿名さん

    駐車場残った方がいいですよ。遠くからの公園利用者が路駐する事になるだろうから。

  18. 918 匿名さん

    この規模の公園なら駐車場ない方が良いでしょう。
    遠方からくるほどの大きさではないし、フットサルやテニスコートがないようでしてら、近隣住民の為のものになると思います。
    ゴミ箱があるこらゴミが散乱するように駐車場があるから路駐も増えるのです。

  19. 919 匿名さん

    >>917
    駐車場なかったら路駐してまでこの公園に来る人はいないでしょうね。
    将来テニスコート等を造る含みを残したかな?

  20. 920 契約済みさん [男性 30代]

    テニスコートとかフットサルコートは使う人間が限定されるからいらないですね。

  21. 921 契約済みさん [男性 30代]

    >>916
    TOYOではないですね。

  22. 922 匿名さん

    >>918

    遠方から来るだけの大きさだと思いますよ。近隣にはこれだけ大きな公園、どこにありますか。

  23. 923 匿名さん

    取りあえず、東洋ではないらしいが、姉歯事件の時も、関係なかった他のマンションにもかかわらず強度不足がボロボロ発見された。
    他社製だからと言って安心できるだろうか・・・。
    万一の一筆は貰わないと、新浦安の一戸建てのにのまえは勘弁して欲しい

  24. 924 匿名さん

    私も一筆もらっといた方が絶対にいいと思います。
    被害にあっても誰も助けてくれません。
    大津の欠陥マンションのように住民が泣き寝入りするしかないような事態は避けなければ。

  25. 925 ご近所さん [男性 30代]

    公園に駐車場が無ければ、公園へ車で来る人は少ないでしょう。逆に中途半端な駐車場があると車で来て空きが無ければ路駐となるのではないでしょうか。小学校の運動場を兼ねる公園ですから、路駐は子供の安全面からも問題があります。多分、公園周辺は駐車違反の重点取締り地域になるのではないかな。

  26. 926 購入検討中さん

    また公園周辺が路駐しやすいんだよなあ。

  27. 927 匿名さん

    国は4月20日までに、東洋以外の会社にも調査結果の報告を指示したようなので、ここは様子見が懸命かなぁ

  28. 928 匿名さん

    待つのは自由ですが、モデルルームに行ってみてきましたがもうほとんど残っておりません。

  29. 929 匿名さん

    >>928
    竣工までの完売は確実ですね。
    パークハウスほどの勢いはありませんでしたが、奏の社の需要は高いようです。

  30. 930 匿名さん

    売れ行きがいいんですね。
    4月5日まで景品が当たるキャンペーンを開催しているので
    何とかそれまでに売り切ってしまいたいところなのでしょうか?

    >>927さん
    これまで分譲マンションの災害対策は免震構造が売り文句でしたが、
    東洋の件以来マイナスイメージがついてしまいましたよね~(^^;)

  31. 931 匿名さん

    >>930
    東洋ゴムの事件がありましたので私自身免震マンションについて色々調べてみました。
    調べれば調べるほど免震マンションの良さが分かってきました。
    4年前の東日本大震災でも仙台の免震マンションの被害は
    ほとんどないとの話が体験談として載っておりました。その体験談はブリヂストンのホームページにあります。

  32. 932 [ 40代]

    私も、先の大震災で免震マンションに住んでいた人たちの複数の証言を聞いて、免震しか考えられなくなってます。
    仙台では、新築マンションのほとんどが免震で、免震でないと売れないと聞きました。
    仙台に住む友人に、こちらではまだ免震マンションは少ないと話すと、震災がまだ、ひとごとなんだろうね〜と^^;

    それだけに今回の偽装は心配ですね。他のメーカーに広がらないと良いのですが。

  33. 933 契約済みさん

    隣の公園
    公園内に車道が
    張り巡らされてるんだけど
    車ガンガン通るのかなぁ

    危なくて子供遊ばせられない

    最初は駐車場だけかと思っていたけど
    習志野市は何考えてるんだ
    センスないとかの問題じゃないぞ

  34. 934 匿名さん

    実際見てないからわかりませんが、公園を作るための車が入る道路じゃないんでしょうか。

  35. 935 契約済みさん [男性 20代]

    写真撮ってきましたけど、こんな感じでしたよ。

    1. 写真撮ってきましたけど、こんな感じでした...
  36. 936 契約済みさん

    雨の中写真を撮っていただき誠にありがとうございます。
    写真を見る限りでは歩道のように感じられます。
    常識的に考えてもあの規模の公園の中を車が走ると言うのは考えづらいかとは思います。

  37. 937 契約済みさん

    駐車場側からと
    谷津公民館側から
    あとフォルテ側からも
    車乗り入れ出来る感じでした

    駐車場側から見ると
    わかりやすいのですが
    車止めも設置されそうにもない感じで
    そのままフォルテや谷津公民館側に
    抜けれます

    知らない人はそのまま抜けていきますよ

    そもそもあの規模の公園に
    30台近くの駐車場はいらないです
    だったら遊具ゾーンを増やしてほしい

  38. 938 契約済みさん

    写真ありがとうございます
    でもその向きじゃないです

    メインストリートから真っ直ぐ
    谷津側に抜ける道路です

    駐車場側からも確認してみてください
    不安になるのもわかると思います

  39. 939 匿名さん

    谷津小の校庭としても使う予定らしいのに、車がそんなに通りそうな作りではちょっと不安ですね。

  40. 940 匿名さん

    設計図を見ると日常は歩行者用で
    災害等の非常時に緊急車両が入れる設計になっているようです。

  41. 941 契約済みさん

    情報ありがとうございます
    そういうことなんですね
    でもあの広さに対して
    道の面積が多すぎな気がしますね

    普段はポールなどて通行止めに
    するんでしょうかね
    今のところポール用の穴などは
    見当たらないのですが…

  42. 942 匿名さん

    あと何戸?

  43. 943 匿名さん

    表に出てる分では残り39戸となっていますね。

    残念ながらほとんどが東向き・西向きですが。

  44. 944 匿名さん

    フォルテから近隣公園までの道にコウヤマキが植樹され、雄花らしきものが大量についてます。大木になるようですが、花粉をまき散らすのではないかと心配です。大丈夫でしょうか?

  45. 945 匿名さん

    わが国では59種類の花粉症があるようです。
    心配したらきりがありまえん。
    イネや梅やミカン等の花粉症もあるようです。
    そこまで考えたら植物は植えられません。

  46. 946 匿名さん

    東向きと西向きですか・・・。
    それは残ってしまいやすいかもしれませんね。
    でも、西向きは西日がきついというのもあって好まれにくいですが
    東向きは日当りとか、どんなかんじなんでしょう。

  47. 947 匿名さん

    ただ単に西向きと東向きが最後に売り出されただけで、完売は時間の問題でしょ。

  48. 948 匿名さん

    うちは今東向きに住んでいて朝日は眩しい位でいいのだが、奥さんに言わせると来客のある午後が暗いので次は西向きよりがいいらしい。
    確かに完全東向きだと正午以降は暗い。

  49. 949 購入検討中さん [女性 30代]

    アライズレジデンス前の集合農地は、あとからマンションがたったりしないでしょうか?情報をお持ちの方いましたら、教えてください。

  50. 950 契約済みさん

    集合農地の件は営業に聞くのが一番かと…。私も気になって聞きましたが、確か30年くらいの農地契約しているとか…。でも現在の所有者が亡くなって代がかわると契約はなくなるのでマンションが建つ可能性はありますと言われました。

  51. 951 匿名さん

    私も営業さんに聞きました。
    農地は何人かが所有しているのでマンションを建てるとしても細切れの区画で大きな物は建てられず、高さも中低層地なのでそんなに高い物は建てられないと確か言ってました。
    確認してくださいね。

  52. 952 匿名さん

    集合農地は中低層地で、建物の高さ制限は20mだと思います。
    20mと言えば5~7階建てぐらい?
    必ずしも制限いっぱいの建物が建つとは限りませんが。

  53. 953 匿名さん

    948の奥さんが言われるのわかる気がします。
    私も、東よりは西向きの方が好きかな?
    午前中暗くても朝って意外とやる事が多いので
    あっという間に時間が過ぎてしまうのですが
    午後は午前中より時間の余裕がある事が多いので
    午後明るい方が良いかな?って思います。

  54. 954 購入検討中さん [女性 30代]

    集合農地の件、情報をありがとうございます。
    営業さんにも聞きましたが、みなさまの回答とほぼ同じようなものでした。
    現地をみると、農地がわかれているので、マンションなどがたってもそんなに大きな建物にはならないのかな、とおもいました。(農地が1つになったら別ですが…)

  55. 955 匿名さん

    今ホームページを見たらあと3部屋で完売です。
    今月中には完売するんじゃないのかなぁ。
    営業さんどうもお疲れ様でした。

  56. 956 匿名さん

    2択なら西ですね。夕方、カーテンで遮光するのと電気が必要ならどっちがマシですか?って事です。

    西は暑く眩しくて嫌って方もいますし、夕方明るく濯物乾き暖かいと感じる方もいるので様々ですね。でも南や南西が望めないならやっぱ西かな。

  57. 957 匿名さん

    完売まではあと21戸ですね。
    90㎡以上の角住戸と専用庭付きの住戸が、
    あと3戸という事です。紛らわしいです。

    もうすぐで完売なのは間違いなさそうですね。

  58. 958 匿名さん

    すごいな、まさか竣工までに完売するとは思っていなかった
    ネガ要因はあれどまだまだこのエリアを狙ってる人は多いんだな

  59. 959 匿名さん

    あと21戸もありますよ

  60. 960 匿名さん

    津田沼と幕張は徒歩10分前後で日照良好、リノベ済みであれば経年しても客は付くと言われている。

  61. 962 匿名さん

    アホか
    800戸中の21個だぞ、100万も下げればあっと言う間に完売だ
    逆に言えば値下げ狙いの人はあと1ヶ月ぐらいが勝負だろうな

  62. 963 匿名さん

    値下げは入居開始後まで売れ残らないとないでしょ。

  63. 964 匿名さん

    正確には670戸だけどな

  64. 965 入居予定さん

    竣工まで値下げせず完売してほしい。
    そして資産価値キープしてほしいなぁ。

  65. 966 入居予定さん

    資産価値キープは住民が意識し維持していくものと思います。
    お隣のマンションのように掲示板で匿名の争いがおこることがないように願います。

  66. 967 入居予定さん

    住民の意識は大事だね。
    あとは津田沼、奏の社の評価がどうなるかによるね。

  67. 968 匿名さん

    期待外れとか言う奴もいるけど
    千葉でこれだけ新築が動いている街ってのもほかに無いけどな

  68. 969 匿名さん

    奏の杜は再開発された地域なだけあって整っている街ですね。周囲に賃貸物件が多く建てられているようですが駅近ですし需要が見込まれているんでしょうね。

  69. 970 匿名さん

    周辺に乱立している賃貸物件は、需要が見込まれているというより、単に
    土地を手放さない地主が土地活用してるだけでしょう。

  70. 971 匿名さん

    でも借り手がいるから需要があるのでは?
    住宅がたくさん出来る=供給過多という考えは改めたほうが良さそうですね。

  71. 972 入居予定さん

    一戸建ではなく賃貸・マンションが多いので、人の流動性が高くなりそうですね。
    ですから○○ニュータウンみたいに数十年後に高齢者の街になる可能性は低いでしょう。
    賃貸物件が多いのは、街としての面白みには欠けるかもしれませんが、悪いことではないと思います。
    入居率も高いようですし。

  72. 973 匿名さん

    分譲マンションばかりだと将来ゴーストタウン化が怖い
    戸建ても賃貸アパートもあったほうが将来性は高い。

  73. 974 匿名さん

    あと17戸のようで、
    このゴールデンウイークで完売すると良いですね

  74. 975 匿名さん

    残り戸数はどこで分かるのでしょうか。分かる方は教えください。

  75. 976 匿名さん

    >975さん
    以下公式サイトの物件概要で確認できると思います。
    http://www.trtk869.com/

    最終期(第4期)先着順として、販売戸数が出ていましたよ。
    ただし平成27年4月27日現在のデータだそうなのでご注意を。

  76. 977 匿名さん [女性 30代]

    スーモのモリコアのページにも先着順 販売戸数 17戸と書いてましたよ。

  77. 978 匿名さん

    >>976さん、977さん
    975です。ありがとうございます!

    販売戸数はこまめに更新されているんですね。このような大規模マンションがいつ完売するのか気になりチェックしているもので、私が見たページでは21戸でしたので、みなさんはどこで確認されているのかなと思いまして。ありがとうございました。

  78. 979 検討中の奥さま

    あと11戸ですねー

  79. 980 匿名さん

    どんどん売れている?って感じなのでしょうか?

    賃貸アパートって、今まであまり良いイメージはなかったのですが、
    こちらの書き込みをみていると、そうでもないのだなぁって思いました。
    流動性もほどほどに合った方が良いのですね。

  80. 981 西向き買いました。

    >>956
    夏の間は遮光カーテンで対応すれば、西向きは悪くないと思います。夕方に明るくなるし、夕方まで洗濯物や布団も干せるしね。

  81. 982 匿名さん

    残り8戸
    入居前には完売はしそうですね。

  82. 983 匿名さん

    南西や西は洗濯物を2~3回繰り返したり休日に遅く起きて午後から干し始めても何とかなっちゃいますし帰宅が遅くなって日暮れギリギリに取り入れても大丈夫なんですよね。

    新婚当初住んだアパートが東南向きで暗く戸建買った時は正中線ピッタリ南向きを買いました。ところが、同じ向きなのに隣の家のリビングは夕方暗いんです。同じ向きでも東南配置リビングと南西リビングは明るさが異なる。最終的に南+ちょっと西日が射すのコラボに落ち着きました。

  83. 984 入居予定さん

    アライズもディーセントもあの規模で免震はお買い得。残り8戸なら駐車場も駐輪場もつくだろうし、売りやすいでしょう。

  84. 985 入居予定さん

    地権者住戸は一気に賃貸されるんですかね??

  85. 986 入居予定さん

    残り8戸か~。
    マンションジャーナリストの榊さんは、竣工前の完売は難しいって言ってたけど予想は外れたね。

  86. 987 内覧前さん

    残り3戸だーーーーー

  87. 988 匿名さん

    竣工前完売は嬉しいですね(^^)

  88. 989 契約済みさん

    引越し日決まりましたね
    これで指折り数えられる

    皆さん引越し業者はどうします?
    やはり幹事会社ですか?

  89. 990 契約済みさん [男性 30代]

    学校問題やら隣より高いとか悪い条件が全面に出てましたからね。それでも売れるんですね。

  90. 991 匿名さん

    >>990
    パークハウスはお買い得だったということですね。
    羨ましい。

  91. 992 匿名さん

    それでも隣の中古を買う気はしなかったです。

  92. 993 匿名さん

    パークハウスより、ここが良いところは?

  93. 994 匿名さん [ 40代]

    小学校がグランド代わりに使用する場所がパークハウス側。砂ぼこりが心配。
    モリコアは反対側なので、少しマシかと。
    あと、車の通りがパークハウス側のほうが多い。モリコアのほうが静かそう。

  94. 995 匿名さん

    約2年新しい…ということくらい。

  95. 996 匿名さん

    グラウンド予定地は芝生みたいですよ
    逆に農地が近いので、そちらの方が砂ホコリ多そうです

  96. 999 入居予定さん

    これから住まうみんなでモリコアの価値を高めていきましょう!!

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸