東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇12

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-22 05:07:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-29 11:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    >>150
    セカンドハウスを検討中とは羨ましいですね。
    私もWCTをもう1部屋欲しいですね。
    今日はお台場を眺めて、明日は富士山と都心の夜景を
    と、いきたいですね。
    1部屋で手一杯で<お金が>
    とても無理ですが。

  2. 163 匿名さん

    A棟所有者です。
    なんかハガキが入ってて今度の土日にオープンルームがあるらしい...
    できるんかいな?

  3. 164 匿名さん

    ポストにですか?
    我が家には入ってませんでしたが

  4. 165 匿名さん

    >164
    ポストです。
    なんか3号棟の5階らしいです。もっと上なら見たいがなぁ...

  5. 166 匿名さん

    > 161

    FOMA、館内全域でバリ3です。ご参考まで。

  6. 167

    166さん、今晩は。
    情報有難うございました。 これで心置きなく(?w)WCTに決めれそうです。
    本当に有難うございましたー。

  7. 168 匿名さん

    ティーンで?

  8. 169 匿名さん

    WTCでフェラーリ見かけたら、若さ〜ん!
    と声かけますね。

  9. 170 匿名さん

    WTC→WCTでした

  10. 171 匿名さん

    WTCではアルカイダにやられちゃうよ♪

  11. 172 匿名さん

    独り言です。

    先日、A棟にある自宅でホームパーティーをしたら、参加者の1人が、「入口であの○○くんを見掛けた!」と驚いていた。

    ○○くんとは、俳優の○○忠夫を父に持つ、俳優の○○兄弟の弟の方に似た中年男性で、結婚歴はないが、ナンパ歴30年の古豪。一時期、彼について語るスレが2チャンネルにあった程の、知る人ぞ知る有迷人。

    今も週末毎に若い人向けのクラブに顔を出しては、女の子の携帯番号を集めているのだと言う。それも携帯の赤外線通信なんて方法ではなく、あくまでメモると言う、極めて前時代的な方法で。

    その昔、ディスコで彼に付きまとわれた女の子の中には、今は結婚してお子さんもいて、WCTにお住まいだったり、彼がナンパを始めた頃の第一世代の女の子の中には、もうお孫さんがいる人もいるかも知れない。

    彼がWCTにお住まいなのか、お呼ばれしたのかは知らないが、自分が若かった頃からは確実に時が経っている事と、WCTの巨大さを感じた。

  12. 173 匿名さん

    >161
    ティーン世代ですか?プッ。
    ハンカチ王子って日本のシンボルみたいなのかな。
    本心は亀井兄弟を応援しているのだけど日本では
    個性強すぎるから無理かな。両極端ですものね。
    高層はFOMAはOKみたいですよ。

  13. 174

    今晩はって言ったかも知れませんが、168さん、169(170)さん、171さん、今晩はw
    ぇーと、僕はちなみに今16歳ですw 1年半前から株をやってて、結構お金が…。 そこで、東京に出て行って自分の世界を広げたいなぁって思ってるのです。(だからWorld City Towersという名前にも惹かれたのかも知れませんw) 親は東京には東大じゃない行かせないって言うから、今頑張ってお勉強中なのです。 でも、早いうちに契約しておかないと東大受かった時には売れちゃっているのではないかと私は不安で不安で…。 すいません、私事になってしまいました…。

    169さん、この掲示板で出会えたのも何かの縁なので、ぜひとも声をお掛けになってくださいねっ♪ ちなみに私は男ですので、運転している方が女の方でしたら違いますのでw 

  14. 175 匿名さん

    *************************************
    「契約続行」「資産価値に影響なし」と断じられる方々には、ならばもっと<泰然自若>として頂きたいと思います。契約者に動揺があることも、それがこうした不特定多数の目に触れることも、それは妨げようのないことで、それもこれも想定の範囲内として、鷹揚に構えて頂きたいと思います。

    「アラシが入らない様に、レストラン情報を続け...」とか、急に二人間掛け合い問答のような投稿がてんこ盛りになるのを拝見するに、何か健気にさえ思えてしまいます。
    契約者にも強い方、弱い方、様々ありましょう。基本的に利用規約に抵触しない限り投稿・表現の自由もあります。またこれは暫く前の「階層論議」のような本物件に固有でな抽象テーマでもありません。故に管理人さんも本件削除の方向にありません。

    かくいう私もC棟契約者です。少なからず動揺もありますが、やはり本物件以上の出物はないと思いますので、「契約続行」を決めた者です。それからすると、かような場にこの事件が綴られることはあまり心地良いものではありません。ですが、動揺のあまり、更なる情報を得たい、他者の意見を聞きたいと思われる契約者の方々の真摯・深刻な気持ちも分かります。また、今後本件が「重要事項説明書」に記載されるのかも分かりませんが、購入検討者に方々にしてみれば、知っておきたい情報ではある筈です。

    公開の場での封止はやはりベクトルが逆だと思います。これしきで本物件が本来持つ魅力、資産価値が毀損されることなどあり得ないと言うからには、もっと<自然体><泰然自若>で参りませんか?

    長文失礼しました。
    *************************************

  15. 176 匿名さん

    >>174
    えーと・・・16歳に不動産契約は出来ませんが・・・(汗

    それと若いからなんとも言えないけど
    東大に受かってから中古物件でもいいと思うよ
    お話聞いてると今買うリスクのほうが大きい
    中古物件は君が東大に受かった頃には必ずあるから
    まずはお勉強を頑張りましょう
    掲示板に書き込みなんてしている暇があるかどうかは個人の裁量なので分からないけど
    頑張ってローンを返している人もこの掲示板にはいるので
    もう少し君のその「個」を出さずに書き込みしたほうがいいと思う
    検討しているならなおさらね

    以上、大人からの助言でした

  16. 177

    173さん、今晩は。
    亀井兄弟とは芸能の方のことですよね。
    高い所でもFOMAは大丈夫なんですね。 有難うございました。

  17. 178 匿名さん

    エッ、16歳の若!
    あんたのおかげで、一連のユーウツもフッ飛んだわ!

  18. 179 匿名さん

    もし、東京でオリンピックが開催になったら
    WCTの資産価値って上がりますかね?

  19. 180 匿名さん

    >179さん
    一時的に評価は高くなるかもしれませんけどねぇ(^^;
    動向次第ってところじゃないでしょうか。
    まあ資産価値とは購入者が決めるところもあるので一概には言えませんがw
    WCTの中古物件は最近分譲価格にいくらかプラスして売却に出てますから
    最初に買われた方は上がってると捉えてもいいかもしれませんね。

  20. 181

    176さん、今晩は。
    大人からの助言、有難うございました。
    確かに私自身では契約は無理ですよね。
    ご指摘をいただいた通り、周りの者から注意をよく受けるのですよ…。そんなに余裕な態度でいいのかって。

    私事で気を悪くされました方がいらっしゃいましたら、ここにて心からお詫び申し上げます。
    私、少し心を開くと、おしゃべりになっちゃうのです…↓↓
    本当に申し訳ありませんでした。  

  21. 182 匿名さん

    購入者じゃないけど、
    高額な資金を投入するわけですから、
    今後どうするか迷われてる方が多数いると思うけどな。
    重要な情報交換が途切れてる気がしますね。

  22. 183 匿名さん

    荒らし、煽りは完全無視、完全放置。
    無視できないあなたも荒らしと同じです。

  23. 184

    178さん、今晩は。
    ぇーっと…。178さんの憂鬱フッ飛んでよかったですw
    また何かアドバイスでもありましたら、宜しくお願い致します。

  24. 185 匿名さん

    荒らしは報知 新聞

  25. 186 匿名さん

    >>181さん

    176です
    若い子であろうと購入する気があるのであれば
    ここのスレッドの皆さんと一緒の仲間なのですが
    個性が突出することを大人は嫌う傾向があって
    (個人的には大人って理屈だけで動いていて可愛そうだなあと思いますが・・・)
    大人がたくさん出入りしている場所なので、心無い大人から叩かれて
    購入する気が無くなったりWCTの事が嫌いになる前にお話させて頂いたのですが
    思ったよりも理解が早くて良かったです

    勉強頑張ってくださいね。あなたなら東大も無理ではないと思いますよ

  26. 187

    質問させていただきます。

    今WCTにお住まいで、品川駅を通勤などで利用されている方にお聞きしたいのですが、徒歩では結構大変な距離ですか? 地図で見ると結構あるように感じちゃうのですが…。

  27. 188 匿名さん

    No. 183さん、どなたへの投稿? まさかNo. 182さんではないと思いますが。

  28. 189 匿名さん

    >187さん
    通勤に品川駅を利用しておりますが、マンション前から品川駅までノンストップの
    専用シャトルバスがでております。時間でおよそ5分程で品川駅前に着きますので
    楽チンです。便数は通勤・通学時間帯は5分に1本、あとは10分に1本の割合に
    なってます。土日は少し少なめですが十分な便数あります。

    片道100円となっております。
    回数券、Edy、オーナーズカードでの支払いが可能です。

  29. 190 匿名さん

    都合の悪いことはなんでも荒らし、デべの営業とか言うのは
    ここの住人の質を疑われるので恥ずかしいからやめてください

  30. 191 匿名さん

    >187さん
    徒歩でも比較的「よい運動した」程度です。
    真夏は汗かきますが(^^;

  31. 192 匿名さん

    ここは名前の欄に「若」と入れれば何でも
    書いていいスレなのですね(わらい

  32. 193 匿名さん

    まあ、どこぞの暇人の暇潰しでしょう。
    言ってる事が支離滅裂だし、
    本気で相手にする気はないよ。

  33. 194

    ぇーと…。186さん、温かいお言葉有難うございます。
    まだ私自身やはり社会という場に慣れていない性分、先程のような失言がありましたことをお許し願います。このような教える立場、教わる立場があってこその社会があると思うので、この社会というものを教えていただけた、という点を踏まえましても、本当に素晴らしい掲示板、そして186さんのようなお方がいらっしゃるWCTも素晴らしいと思います。
    大学というものを目指し、勉強をするという立場ながらも、これからも時々この掲示板に足を運び、WCTのことを話し合う。そして、それを私の活力に変えさせていただけたらと思っております。
    改めて皆様、まだまだ未熟者ですが、宜しくお願い致します。

    (・・・。なんか堅苦しすぎたかなぁ?苦笑)

  34. 195 匿名さん

    若さん、お疲れさま。もう今晩は休んでもらっていいと思いますよ。

  35. 196 匿名さん

    住友不動産は今回の事故に関する報告会をA、B,C棟
    契約者対象に行うべきだと思います(来たい人だけ)。
    この報告会の中でも住フは事実を報告するだけで”今後
    このような事が無いように注意します”なんて言う必要は
    全くないと思います。だって、こういう事件って防止不可能
    でしょ? それでも、何か形式的に会合持ってよ。っていう
    日本人特有の形式が必要なのですよね。 はい、またたたかれますね。

  36. 197 匿名さん

    明日の当番は「貴」さんかな。中学生だったらどうしましょう...

  37. 198

    189さん、今晩は。
    えっ!? すごく便利ですね。さすが大規模マンションはサポートがいいですねっ♪
    あと少し他事になってしまうかも知れないのですが、東京ではEdyはだいぶ普及しているのでしょうか?
    名古屋では全くと言っていいほど、使用されている方がいらっしゃらないのです…。
    もしよければ、他事ですが、お教え願えますでしょうか?

    191さん、今晩は。
    そうですか。 よい運動くらいの距離ですか。 夏はおっしゃる通りちょっと暑いかもしれませんが、秋や春などの夜風は気持ちいいでしょうねっ♪ 有難うございます。

    192さん、今晩は。
    えっと…涙笑 お願いします、それだけは勘弁してください…w 

  38. 199 匿名さん

    No. 196さん、いいえ、私を含めここの購入者は物件に確信がありますから、「泰然自若」な筈ですよ。リベラルで参りましょう。

  39. 200 匿名さん

    >>196
    同感です。
    きちんとした報告義務は必要ですね。
    誠意の問題だと思います。

  40. 201 匿名さん

    振り回されてるね。

  41. 202 匿名さん

    >>194
    ↑読んで訳もわからず激しく笑っってしまったのだが(ガハハハハハ

  42. 203 匿名さん

    ことさら難しい言葉を使うフシギな検討者もいましたが、
    今日{水曜日}が何とか終わりました・・・・

  43. 204

    202さん、今晩は。
    すいません…。ちょっと場違いすぎる発言でしたよね…↓↓
    本当にすいません。WCTの情報交換の場なのに…。

  44. 205 匿名さん

    さて、次なる どうでもよい質問シリーズは何だろう? なるべく答え易く、多くのスペースを埋めてもらえるネタがよい訳であるが... 風●業者の女口調のような書き方はちょっと工夫を要する、か。

  45. 206

    203さん、お疲れ様でした。
    何故か目上の方には自然とこの様な言葉になってしまうのですよね…。
    またこの不思議な私を宜しくお願い致します。

  46. 207 匿名さん

    東大出たら住友入りだね。。。 Have a good rest !!

  47. 208

    はーぃはーぃ!! どうでもよい質問シリーズありますよっ♪

    ズバリ、お勧めのお食事屋さんはどこ??w

    あれ? マンション関係じゃない…涙

    じゃぁ、気に入っている、またはお勧めの家具やオプションは何??

    どうですか?205さん♪

  48. 209 匿名さん

    >198さん
    Edyの普及率は東京ではそれなりにあるのではないでしょうか。
    AMPMでは普通に使えますし割と便利です。ちなみに
    マンション内の自販機はオーナーズカード、Edy、現金のどれでも買えちゃいます(゜ω゜)

  49. 210 匿名さん

    若さん、めげずにWCT買って東大目指せよ!

  50. 211 匿名さん

    やばい!
    WCT購入者でも検討者でもない私がこのスレッドが気になる
    これも若さんのおかげだね

    edyはサークルKサンクスでも普通に使えるよ
    ファミマはスイカだっけ?

  51. 212

    209さん、お返事有難うございます。
    さすが東京ですねっ♪ マンション内の自販機まですごい…。
    私も東京に行ったらEdy族に仲間入りしなくては…w
    有難うございました。

  52. 213 匿名さん

    自問自答。。。深夜労働も辛いな、と思っちゃいます(゜ω゜) 寝ます。

  53. 214

    210さん、今晩は。
    はいっ!! 絶対にWCTと東大の両方を手に入れますっ!! 本当に勇気づけられます。有難うございます。

    211さん、今晩は。
    ・・・。そんな私のおかげなんて…照 なんかもう泣きそうにうれしいです。 やはりこの掲示板を見ておられる方、WCTを購入された方、共に人間ができておられる方ですねっ!! 本当に素晴らしい掲示板に私はたどり着くことができましたw Edyってすごい色々な所で使えるのですねっ♪ スイカとはあのJRでも使える電子カードのことですか? 東京に行ったとき、切符を入れる所がない!!って思ったら、スイカ専用って書いてありましたw 名古屋にはないです…w

  54. 215

    213さん、おやすみなさい。
    私ももう寝ます。今日は本当に色々な経験をさせていただきました。
    改めて有難うございました、そしておやすみなさい。

  55. 216 匿名さん

    211サン、偶然ココに迷い込まれた訳ですネ。確かに超一級の娯楽ですネ、色んな意味で。
    てな、反応してログ稼ぐだけ、アタイも貢献しちゃうか(゜ω゜)

  56. 217 匿名さん

    > 211

    ファミリーマートとビットワレットは、プリペイド型電子マネー「Edy」をファミリーマート全店へ導入すると発表した。2007年春を目処に実施する。既にEdyを導入している沖縄ファミリーマート(沖縄県181店)、九州ファミリーマート(宮崎県、鹿児島県計266店)の店舗を含め、全都道府県のファミリーマート6,798店において、Edyが利用できるようになる。
    同社によれば、「ANAマイレージEdyカード」「おサイフケータイ」など、Edy機能を搭載するカード・携帯電話(おサイフケータイ)の累計発行数は約2,000万枚。台数は約400万台(2006年8月現在)。これらの既存ユーザーをターゲットに据え、Edyを全店舗に導入することで、ファミリーマートは新たな集客効果が期待できるとしている。またビットワレットは、全国に店舗をもつファミリーマートにEdyを導入することで、Edyユーザーの一気拡大を狙う。
    電子マネーサービスにおいては、電子乗車券/電子マネー「Suica」がYahoo! JAPANとの提携や、モバイルSuicaのサービス強化を発表したばかり(5月、7月)。ファミリーマートは、首都圏・仙台エリアで「Suica」の導入も進めており、Edy・Suicaの2大電子マネーをめぐる動きにさらに注目が集まりそうだ。

  57. 218 匿名さん

    若さんおはようございます。

  58. 219 若さんファン

    私も、おはよっ。何かはまりそうです。
    是非、両方手に入れてくださいね。
    プールあり、ラウンジあり(朝、低料金でコーヒー、パンなどいただけます)で華やかなMSです。
    セキュリティもいいですし、素敵な学生生活になるでしょう。

    もちろん、進学先が決まられてからの中古での購入でもいいと思いますよ。

  59. 220 匿名さん

    ...(苦笑)

  60. 221

    皆さん、おはようございますっ♪
    EdyもSuicaもこれからさらに展開されていきそうですね。 使ってみると便利なのかも…?

    219さん(ファン!?w)、ありがとうございます。
    特に、ラウンジの朝食が魅力的です。 朝から自分で作るのって大変ですものね。
    大学が決まってからの購入も踏まえて、これから考えていきたいと思いますっ。

    今思い出したので、お聞きしたいのですが、WCTは大地震には大丈夫なのでしょうか?
    私の母がとても心配しているのです…。 専門家によると「高層マンションほど安全な建物はない」とのことですが、いかがなものなのでしょうか?

    P.S) みなさん、朝はお早いですね。私も夏休みは今日で終わり。明日からは朝は早く、夜は遅い日々が始まります。来れる日はなるべく来て、また皆さんとお話したいと思っていますので、その時はまた宜しくお願いしますっ♪

  61. 222 匿名さん

    真に受けるところがガキっぽさをよく表現できてますね。
    そろそろ存在がウザくなってきた感じです。
    あまり粘着しないでね。

  62. 223 匿名さん

    なんか、最近、このスレ、意義が薄くなってないか?
    なんか、自作自演とか狂言とか、そんな言葉が頭をよぎらないか?
    なんか、222番の書き込みに、親近感と同意を覚えないか?

  63. 224 匿名さん

    もともとそういう類のものだと思う。

  64. 225 匿名さん

    建物を見るのがすきでCASAブルータスとかよく買う私ですが
    WCTは、建築の賞をとってもおかしくない質の高さを持っていると
    思います。企画も、設計も、施工も一流ですしオリジナリティが高い。
    早く完成してほしいのはスーパーがあると便利というのも
    ありますが、海岸通りの景観を一新した美しさを足元までみたい
    という気持ちからです。
    界隈に人が増えて朝夕休日など賑わうのもうれしいです。
    建物もエッジが効いたデザインですが、このエリア自体が
    都市のエッジです。世代を問わず元気な人が多く住む場所だと
    感じます。
    いくつかの季節をレインボーブリッジの見える部屋ですごして思うのは
    想像していたよりずっと便利で快適な場所だったということです。
    ことに居住者が皆元気で若い。精神的にも肉体的にも。

  65. 226 匿名さん

    いよ、いいぞ!デベさん。今日からまた一週間頑張れ!

  66. 227 匿名さん

    > 221

    ローソンは30日、さまざまな種類の電子決済に対応できる読み取り端末を導入すると発表した。共通端末を導入するのはローソンが初めて。11月下旬から端末の設置を順次進め、来年3月末までに全店に拡大する。
    今年12月初旬にNTTドコモの携帯電話によるクレジット決済サービス「iD(アイディー)」に対応し、来年3月にJR東日本の「Suica(スイカ)」とビットワレットの「Edy(エディ)」の2種類の電子マネーも使えるようにする。
    将来はJCBの「クイックペイ」やUFJニコスの「スマートプラス」などにも対応したい考えで、協議を進めている。
    1台で複数の電子決済サービスに対応可能なマルチ端末はNECが開発した。流通各社では、非接触ICの入った携帯電話やカードを使った電子決済の普及に伴い、決済サービスを提供している各社と提携。店頭に端末を設置して、各社のサービスに対応している。
    ただ、これまでは1つのサービスに1台の読み取り端末が必要で、複数のサービスを取り扱う店舗では、店頭に何台もの端末が並べなければならない。複数の端末をコンビニの狭いレジカウンターに置くのは困難なため、共通端末の開発が課題となっていた。
    東京・有明の東京ビッグサイトで開かれた加盟店向けセミナー会場で同日会見した新浪剛史ローソン社長は、「お客さまが便利になるし、コンビニ経営にとっても治安の面から現金決済を減らせるメリットがある」と、電子決済の利用を拡大させる必要性を訴えた。
    マルチ決済端末の設置により、初年度は顧客の15%が電子決済サービスを利用すると予想している。

  67. 228 匿名さん

    ところで若さんが、購入予定の部屋ってB棟北東最上階のメゾネット
    ですか?入札になると聞いてますが、どの程度で入れる予定ですか?
    5億程度で落ち着くのではと聞いてますが。

  68. 229 匿名さん

    >226
    疑い深い人だね(^^;
    そうじゃないよ。本物の「近所の人」です。どういう証拠を書いたら信じてもらえますかね。

  69. 230 匿名さん

    >228
    C棟北西角、2LDKを検討すると書かれていましたが・・・。
    入札とかテキトーなこと書かないように。
    >229
    反応しないほうがいいですよ〜

  70. 231 匿名さん

    シーフォート居住の外人さんは冬でも短パンでジョギングしていますが
    最近、人口がふえて港南エリアでも犬の散歩にまじってジョギング姿の
    人が増えています。海洋大の周囲を天王洲アイルの交差点まで含め
    ふれあい橋をわたって御盾橋の角を曲がって戻ってくるコースは途中
    スタートとゴール以外信号待ちが一度もない貴重なコースです。
    海洋大キャンパスは毎朝6時には門をあけてキャンパス内を通行できます。
    入り口の守衛さんは、頭のはげたオヤジさんは口うるさい。あとは気さくな
    人が2人。軽く会釈して散歩しています。夏の朝も木陰があって快適です。
    野良猫が研究室でえさをもらって住み着いています。
    交通事故で骨折した猫をマンション住人のひとりが動物病院に連れていって
    治療したという美談?もあります。ペットは、プードルが一番人気でしょうか。

  71. 232 匿名さん

    >>231
    交通事故で骨折した猫をマンション住人のひとりが動物病院に連れていって
    治療したという美談?もあります。

    実話だよ!ブランの方ね。

  72. 233

    227さん、今日は。
    詳しい説明、有難うございます。やはり東京ではローソンさんが一番のシェアを担っているのでしょうか? 東京はAMPMも結構あるようですねっ。

    228さん、230さん、今日は。
    230さんの言う通り、私は37階の北西角を検討しています。
    ただ、皆さんのアドバイスのように大学が決まってからの中古物件という方法も検討しています。
    やっぱり2年後にはもう売れちゃっていますよね…涙

    231さん、今日は。
    すごく気持ちよさそうなジョギングコースですねっ♪ うらやましぃですっ
    WCTの前の道路の交通量はどれくらいあるのでしょうか?

  73. 234 匿名さん

    できればこないでね。

  74. 235 匿名さん

    事件の後はコレですか
    たいへんですね

  75. 236 匿名さん

    ....(苦笑)

  76. 237 匿名さん

    >交通事故で骨折した猫をマンション住人のひとりが動物病院に
    >連れていって治療したという美談

    ↑この手の話題こそシラけるし飽きのくるのが早い・・・・・

  77. 238 匿名さん

    べつにあなたの無聊を慰めるつもりで書いていませんけど。。偏屈な人ですねぇ(;;)
    嫌いだなこういう性格
    >232さん
    そうだったんですか。私は守衛さんから聞きました。

  78. 239 匿名さん

    ここまでいぢめられると私はグレてしまいそうです。グローブタワーに行って芝浦の商業施設がしょぼすぎる。まともなのは、SOCIEとナビリオしかない。とか書きなぐってくると、235にはウケルのでしょうかね?

  79. 240 匿名さん

    ↑誰?

  80. 241 匿名さん

    このスレの最近の動向。
    1.転落事故でレスがのびるが、その後空転しはじめ、徐々にスレが荒れる
    2.未成年者が突然現われ、一服の清涼剤の雰囲気となり、昨晩は和やか(異様ともいえる)ムードに・・
    3.今朝になり、未成年者の子供っぽいレスがうざったく思われるようになる
    4.その後、スレ違い(?)の方が突然来たり、否定的なレスの応酬で殺伐とした雰囲気となる
    ・・・・というわけで、真剣な検討者には大変ご迷惑をおかけしますが、このスレはしばらくの間、アラシに遭遇する模様です。入居者・契約者の皆様、しばらくの間は静観することとし、アラシが通過するのを待ちましょう。

  81. 242 匿名さん

    しつこいと嫌われるというのは本当だと、改めて実感しますね。

    何を勘違いしてガキっぽさを装っているのかしらないけど
    どっかで憧れ系ブログでも立ち上げてもらうほうがまし。

  82. 243 匿名さん

    未成年を装った荒らしでしょう
    わかった上で、昨夜乗っかって楽しんでた住人ってレストラン住人と一緒な感じ
    それともマジで清涼剤だと思ったのかな。

  83. 244 匿名さん

    検討者の皆さんへ
    所有者のものですが前スレでのってたオープンルームがあるそうです。
    9月2日、3日らしいです。ご興味あったら見て見られたほうがよいのでは..
    号室はA3−503号室らしい(ハガキ来てた…

  84. 245 匿名さん

    >若様
    >WCTの前の道路の交通量はどれくらいあるのでしょうか?
    海岸道路は毎朝7時以降は結構な交通量です。ことに品川埠頭から
    くる港南大橋からの道と交わる交差点から五色橋方向が混みます。
    ただ、週末や夜間は交通量がウソのようにすいています。
    銀座から港南エリアに帰宅するのに10分だったこともあります。
    それゆえにスピードを出す車が多いです。
    タクシーで海岸通りを帰宅する時など、首都高速の渋滞をさけて降りて
    きた20tトレーラーが、国道4号、昭和通り、海岸道路とまっしぐらに
    とばしてきたりします。その後ろを走るのは怖いです。
    フェラーリなら迷わず海岸2丁目からレインボーブリッジわたって辰巳に
    いってください。夜中なら首都高速にのって一周を何分で回るか
    競っている人たちがいます。フェラーリはうらやましがられますよ。
    買ったら俺のシルビアをやるからよこせといわれるかもしれません。
    整備は、東品川3丁目のシュテルン品川がいいですよ。航空機の
    エンジン作っていた会社ですから。

  85. 246 匿名さん

    2〜3年前と違って、どこの会社でも勤務時間中の掲示板アクセス制御かけて
    いるらしい。そうでない会社ってのもなかにはあるけど、業種は限られるだろう。
    モデルルームで暇つぶしにネットを見ている販売会社の営業マンが
    7割。関係ないけどマンション板が趣味になってしまった可愛そうな人
    近所の専業主婦。そういったとこじゃないのかな。

  86. 247 匿名さん

    はいはい。

  87. 248

    あははっ。皆さん、今日は。
    昨日は温かい言葉をかけてくださったと思ったら、次の日には荒らし扱いですかw
    子供の相談にも乗れる心の豊かな方々だと思っていましたけど、違ったようですねっ
    まぁもう今更となってはどーでもいいです。
    ただ、やはりこのWCTは素晴らしいマンションだと思いますし、本当の入居者の方々もきっと素晴らしい方々だと思います。
    まぁただの情報を交換し合う掲示板なので、あまり親しくなってしまうと問題が発生するということを、また一つ勉強させてもらいました。
    もうこれ以上この良い掲示板が私のせいで荒れてしまうのは避けたいので、もう書き込みはやめます。沢山の情報をくださった方には改めて御礼申し上げます。

    ただ最後に・・・

    私は自分でも普通の16歳だとは思っていません。人一倍社会経験、特に人間関係を積んでいます。最初からいつかはこのように荒らし扱いにされるかな?と感じていました。まぁ予想が的中したのですがw

    そして、すべての大人の方に言わせていただきます。自分を見つめなおしてください!! 人間誰でも周りの人に知られなければいい、分からなければ何を言ってもいい、という欲求があります。
    ただ、掲示板というのはそれを発散させる場所ではないと思います。
    皆さんが、隣人愛、無償の愛というのを心に持って、知らない相手にでも接していくことができれば、この掲示板、そして私たちの社会はよりよいものになっていくと思います。
    皆さんがよく話しに出す「荒らし」というのは、こちらがそのように接していけば必ずつまらなくなります。
    その点を心に刻んでこれからの人生歩んでいってください。
    これが子供の私からの大人の方へのアドバイス兼注意です。

    では、WCTのQualityがより高いものになることを切に願って・・・。

  88. 249

    245さん、有難うございます。
    先程書き込みはしないと言ったのですが、やはり詳しく教えていただいたお礼を言わないと気がすまないので…w
    やはり大型トレーラーなどの近くを歩いたり走ったりするのは恐いですよね…。
    フェラーリについてのアドバイスまでしてくださり、有難うございました。
    やっぱり急にこのようなマンションの掲示板に私の様な子供が書き込みするのは245さんも驚かれたのではないかと思います。しかし、私が言うのもなんですが、245さんの隣人愛、無償の愛は素晴らしい!! これからもその自分のよさを持って誰にでも接し、この掲示板を盛り上げていってくださいねっ 楽しみにしています。 何か上から目線になってしまったかも知れませんが、お許しください。
    では、失礼致します。

  89. 250 匿名さん

    しつこい。
    こういう人は東京の風土に合わないよ。

  90. 251 匿名さん

    240さん、あの有名人が帰ってきたのでは?

  91. 252 匿名さん

    若さん。へこまないで。
    とにかくうちのマンションにも個性豊かな若者が多いですから。べつに驚かないですよ。
    フェラーリもそうだけど先日は若葉マークつけたカレラ6が、車庫いれできなくて
    あせってましたから。免許とりたてでポルシェ買うかよ普通。
    とにかくタワーマンションの面白さは、個性豊かな住人。でもお互い干渉したりしないし
    挨拶や世間話かわす中で気の合う相手もみつかります。

  92. 253 匿名さん

    >251
    誰ですか?有名人

  93. 254 匿名さん

    地震どうでした?

  94. 255 匿名さん

    うちの液晶テレビ、倒れてないだろうなぁ...(不安)

  95. 256 匿名さん

    エレベーター止まってます。

  96. 257 匿名さん

    誰か閉じ込められてない?大丈夫?

  97. 258 匿名さん

    こんな程度で止まるんですか?

  98. 259 匿名さん

    うちの会社(築3年、20階建て)のも止まったよ。

  99. 260 匿名さん

    そうなんだ、うちの10階建てのは止まってないから
    低いからかな

  100. 261 匿名さん

    地震で何らかの不具合が起きエレベーターが停止したのではない。 地震の揺れを感知して、エレベーター内に乗客が閉じ込められないように、最寄りの階に、自動的に停止をした。 但し、エレベーターのケーブルなど損傷がないことを確認しないと、その後は、運転再開ができない。 点検には、ある程度の時間がかかる。 最新のエレベーターシステムでも復旧に30分かかると言われている。 旧式は、この程度の揺れなら 運転している。 止まってしまったのは最新のものであるという証。 皮肉なものです。

  101. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸