東京23区の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート清澄白河って4LDKがないってほんとですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 白河
  7. 清澄白河駅
  8. D’グラフォート清澄白河って4LDKがないってほんとですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-09 18:58:00

これいいなぁ、と思ったら、なんと、希望の4LDKがないとのこと。
大体希望する方は3LDKだからっていうことですかねー。
メニュープランも考えてないってことですが、なんとかしてもらえないもんですかねー。
ま、色々と情報交換していきましょうね。



こちらは過去スレです。
D’グラフォート清澄白河Sparkling Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-02 19:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート清澄白河Sparkling Tower口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    政治的、じゃなくて、民主的、でしょ。
    できるだけ多くの人の意見を取り入れようとするから、
    名称が長くなったり、副名称が付いたりする。

  2. 302 匿名さん

    でも大江戸線の訳分からん名前の中では清澄白河が一番いい名前だな。
    品格があって風情を感じさせる。
    最悪なのは落合南長崎。一体どこの地名だよって感じ。誰も東京の地名だとは思わないでしょ。

  3. 303 匿名さん

    >299
    >液状化現象が起きたら、倒れるかわからないといってたけど。
    誰が言った?

  4. 304 匿名さん

    >>292-293
    某巨大掲示板のとあるスレにそんな噂がカキコされてたよ。
    50階建て。でも4棟じゃなくてツインタワーだって。
    風害で反対してて自分とこにタワー建てたらマズいだろw

  5. 305 匿名さん

    >プラザの逆襲
    ま、早くても20〜30年後の話だな。

  6. 306 匿名

    Dグラフォート購入しました。この掲示板を初めて読み、悪い点もこれほどあるのに気づき、正直少しがっかりしました。。。ただ、現在既に清住白河駅(半蔵門線)1分のところに住んでいるのだけど、町としては今後本屋、レンタルビデオが出来ればまあ、充分でしょうかねえ。赤札堂よりはマルエツのほうが売り場面積も広いですよね。実はまだ、最初の10万円しか払っていませんが、ここでキャンセルすると返してはもらえないんでしょうかね?どなたか、購入した方で、Dグラフォートに強い愛着をお持ちの方がいらしたら、意見聞かせてください。

  7. 307 匿名さん

    >>306
    私も購入者です。明日本契約です。
    ネット掲示板の書き込みなどは参考程度にとどめ、あまり真に受けぬほうがよろしいかと思います。
    どうせハナクソでもほじりながら書き込んでいるんですから。
    木場在住の私からみれば清澄白河は住みよい町だと思います。

  8. 308 匿名さん

    >>306
    私はキャンセル待ちの人間ですが、基本的にこういう掲示板は悪いこと書かれる方が多いので
    気にすることはないと思いますよ。まあ営業の人はいい事しか言わないのでこういうところでは
    悪いこと書いてくれたほうが買う際参考にはなりますが。
    ただここで悪く書かれてることって清澄白河が寂しい町であることと、土地が狭いこと、後は値段が高いこと位では。他の掲示板ではボロクソ書いてあることも多いので気にすること無いです。
    私もここは良いマンションだと思います。豊洲のマッチョなタワーよりよほどスタイリッシュでいいですよ。

  9. 309 匿名さん

    数百戸も入るようなタワーは全然exclusiveじゃないもんね。物は考えよう。
    ところで、このマンションの近くの小名木川に屋形船が係留してあったけど、
    あそこから乗れるの?

  10. 310 匿名さん

    私も来週契約ですが、かなり満足して購入を決定しました。
    私もそうですが、
    購入しない物件については、なんらか理由をつけて納得しようとするものだと思うので、
    ここでのコメントは気にすることはないと思います。
    ご近所のみなさま、何卒よろしくお願いします。

  11. 311 匿名さん

    >306
    まあ10万は契約前の手付け金だから返るでしょう。契約したら戻らないと思った方がいい。
    基本的に匿名掲示板で書いてあることは、とある有名な掲示板と同じで○○の落書きだと思った方がいいと思います。ここの販売は三井だけど、31の豊洲のある有名な物件の悪口をいってたよ。(最近完売)。最近の豊洲物件が脅威的に思ってるのかもしれませんね。
    こんなところでも(失礼)強気な価格つけで、売れるのも三井の販売力ですかね。

  12. 312 匿名さん

    どなたかコーディネーターとマイスタイルの打ち合わせをした方はいらっしゃいますか?
    どの程度の話をするのでしょうか。

  13. 313 匿名さん

    >>312
    打ち合わせしました。
    コンセントの移設や増設、間仕切り壁撤去などです。
    2回目以降の打ち合わせはコンサル料金が発生するので、
    1回目の打ち合わせで全て決めるつもりで細かいところまで詰めておいた方が良いです。

  14. 314 匿名さん

    >313さん
    なるほど。ご回答ありがとうございます。
    しっかりつめてきますね。

  15. 315 匿名さん

    購入者の方々の気持ちはよーくわかる。うんうん。・・・でもやっぱり評判のよいマンションのスレは根強いポジティブな評論が目立つものです。正直、前評判ほどの物件では無いように思いましたねここは。。。

  16. 316 匿名さん

    実際のところ65㎡、2LDKで4600〜4900万ってどうなんでしょうね。
    資産価値としてあると思います?

  17. 317 匿名さん

    購入者ではないが
    高松伸デザインというのは結構ポイント高いと思うのだが、
    高松について誰も語ろうとしないこの不思議。。。
    豚に真珠といったところか。

  18. 318 匿名さん

    オプションの詳細はまだ決まってないらしいのですが、
    いつ頃決まるのか情報お持ちの方はいらっしゃいますか?

  19. 319 購入者です

    初めまして。私も購入者です。皆様よろしくお願いします(^-^)

    >>306さん
    手付金10万円は「希望住戸の登録順位保全のための保証金」とのことですので
    311さんのおっしゃるように、契約前であれば返金されると思います。

    >>318さん
    今日営業の方に確認したところ、現在ゼネコンと最終調整中で
    決まり次第ご連絡いただけるとのことでした。


    ところで、みなさん、無償セレクトはもうお決めになりましたか?

  20. 320 匿名さん

    >317
    設備をやってる方の意見からすると、デザイン重視すると後でメンテナンスが大変だよ、ここは真四角ぽいから、外壁の掃除はやりやすいと思いますが。変形タイプだと費用がものすごいよ。タワーマンション買う人は将来のメンテンスも覚悟して、買ったほうがいいですよ。修繕積立金がここは以上に少ないようだけど。大丈夫なの?

  21. 321 匿名さん

    本日契約しました。購入者の皆さんよろしくお願いいたします。

    >318さん
    本日入手した情報によると、年内にオプション仕様書を契約者に郵送するようです。

    >319さん
    だいたい決めました。カラーセレクトは明るい色で統一しようと思ってます。

  22. 322 匿名さん

    私も来週契約するものです。何卒よろしくお願いします。

    オプションとは、電気とか家具とか、っていうことでしょうか。
    オプションを選ぶ前に各箇所の寸法は教えてもらえるのでしょうか。

  23. 323 306です

    ご意見いただいた方、ありがとうございます!本日、残金振り込みました!購入決定もここまで決心すると、あとは早く住みたいですねえ!
    ちなみに、マイスタイルプランの相談料は、2回目からは5万円だそうです。(毎回ではなく、その後の値段として。)1回で決まる人は、まずいない、と言ってました。(ちょっと残念です。)

  24. 324 匿名さん

    >>322さん
    オプションというのは、棚やら収納やらキッチンの洗浄機やら・・・
    モデルルームで金色のシールが貼ってあったやつがオプションです。
    寸法は教えてくれませんでしたね。図面集を定規で測ってくれ、といわれました。
    あとは内覧会で実測ということです。

  25. 325 匿名さん

    高松伸デザインとは言うけどそんな彼の個性は出ていませんよね。
    高松ってどちらかというと無機質で幾何学的な建築が多いので。
    京都の綾の美とかいってるけどそれもどうだか。
    只派手なエントランスを作らなかったのは正解だと思う。最近のタワマンの派手なエントランスには
    うんざりしてたんで。

  26. 326 匿名さん

    別に個性的なデザインでもないし、目立つようなところもないし。。いたって、内装も普通だよね。だけど、狭小マンションを見事に買わせたという意味ではすごいんじゃないか?

  27. 327 匿名さん

    カラーセレクトの期限っていつまでですか?

  28. 328 匿名さん

    >327さん
    階によって違うようです。
    上の階の部屋ほど締め切りが遅くなります。
    担当の人に聞いてみましょう。

  29. 329 匿名さん

    収納が少ないのでオプションでつけてもらおうか検討中です。購入を決めるまでに狭さ、収納の少なさ、価格も悩んだのですが決め手は大きな窓、交通の便、近くのスーパーです。細長いマンションですが大きな窓でスタイリッシュであるのではないでしょうか。あとは町にちょっと寄れるカフェや川の遊歩道の整備がされればいいのになと個人的に思ってます。

  30. 330 匿名さん

    購入者です(^^)
    クローゼットで、気になっていたものを設置してもらおうと思っていたのですが、天井の高さが分からない、、、。モデルルームでもまだ未定かも、、といわれてしまいました。どなたか打ち合わせした方で、もう発表になっているかご存知ですか?また、インテリジェンストイレも維持費がかかりそうで、取り外してもらいたいのですがこれにもお金がかかるかもしれないと言われたのですが、どうなったか知っている方いらっしゃいますか?

  31. 331 匿名さん

    インテリジェンストイレは余計だね。ウオシュレットですら気持ち悪くていやなのに。

  32. 332 匿名さん

    購入者です。マイプランの相談にのってくれるコーディネーターの方のレベルは高いのでしょうか。
    ちょっと心配です。。

  33. 333 匿名さん

    >331
    でもそれがダイワハウスの売りじゃないですか。うちはそれがついてるので検討したけど、結局やめた。

  34. 334 匿名さん

    >>330さん
    モデルルームでお願いすれば、平面図(設計図書?)を見せてもらえます。
    その図面に天井高が入ってました。
    部屋によって違うのかも知れませんが、もう一度確認なさってみては?

  35. 335 匿名さん

    >>329
    私も購入者ですが全く同じ意見です。土地の狭さと細長いタワーはどうかなと散々悩みましたが、
    角部屋でダイレクトビューの大きな窓が気に入って購入を決めました。巨大タワーでは味わえない
    スタイリッシュさがありますよね。
    近くにおしゃれなカフェが出来れば勿論いいですが、せめてドトールでもいいからほしいな。。。

  36. 336 匿名さん

    三つ目通りはブティックやコーヒーショップがあれば結構オサレな通りになりますね。
    現状では商売にならないんでしょうけどね。

  37. 337 匿名さん

    現代美術館の中にカフェがありますよ。(美術館の入場料は不要)
    あとは清洲橋通りの清澄白河駅のそばにもあります。

  38. 338 匿名さん

    三つ目通り沿いにタワーマンションが増えれば色々ショップも増えそうですね。
    気軽に美術館カフェに立ち寄りなんて粋ですね。
    購入するまでは散々悩みましたがなんだかんだで楽しみです。
    ところで私は諸事情により正式契約が年を越してしまいそうなのですが、
    オプションとか床の色選んだりするのってそれからでも間に合いますよね。低層階です。

  39. 339 匿名さん

    まだ先の話ですが、新東京タワーの夜景にも少し期待しています。3キロくらいは離れてるみたいですが、どんな感じで見えるんでしょうね?

  40. 340 匿名さん

    新東京タワーが見える方角ってどっちですか?
    やはり高層階でないと見えないのですかね・・・

  41. 341 匿名さん

    北北東ですね。川向いの建物を抜ければ見えるはずです。

  42. 342 匿名さん

    川向かいに黒い建物がありますが、それよりも上層階(15階くらいですかね)の北向き部屋
    であれば新東京タワーが一望ですね。なにげに価値としてもこの眺望は大きな利点かも。
    まあ新東京タワー自体に東京の景観としての価値があるかどうか大きな疑問ではありますが。

  43. 343 匿名さん

    中・上層階にいけば北に新東京タワー、西に都心夜景、東南に葛西の観覧車、南西にベイブリッジとそれぞれの部屋で楽しみがありますね。あとは部屋のプランですね。みなさん床、キッチンのカラーセレクトどれにしますか?部屋が狭かったり、日が短時間しか入らない部屋では白で統一したほうが無難ですか?いずれ売却となると少しモダンな色合いでセレクトしたほうが好まれるものですかね?うちはコーディネーターとの打ち合わせが来年の予定です。

  44. 344 匿名さん

    航空障害灯が何階の角につくかご存知の方はいらっしゃいますか?
    最上階だけでしょうか。

  45. 345 匿名さん

    最上階のみだそうです。

  46. 346 匿名さん

    購入者です。
    トイレのウォシュレットですが、温水はついていましたよね?!
    どなたか覚えていらっしゃる方、教えてください。
    何卒よろしくお願いします。

  47. 347 匿名さん

    ウォッシュレットは温水も出るはず。主人が先日再確認していました。ただ、うちもインテリジェンストイレは出来ればはずしたいと考えています。本当は手洗いがつくと良いのですが。
    全くの別件ですが、マイスタイルプランの打ち合わせの帰りに、清澄白河、森下あたりをうろついったところ、森下駅の交差点にロアゾーブリュというケーキ屋さんが出来ていました。確か、少し裏に以前あったお店ですが、お味もなかなか美味しかったですよ。お近くでよさそうなお店を発見したらまたお知らせしまーす。(皆さんすでに知っているかもしれませんが)

  48. 348 匿名さん

    >347さん
    ウォッシュレットの件、ご連絡ありがとうございます。
    よかった。。。

    そのケーキ屋さんにもぜひいってみたいです♪

  49. 349 匿名さん

    冷水しかでないウォシュレットってインドでしか見たこと無いぞ。
    蛇口が付いてる手動式だが・・・。

  50. 350 匿名さん

    >>349
    そんなところで上げ足取らないの。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸