東京23区の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート清澄白河って4LDKがないってほんとですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 白河
  7. 清澄白河駅
  8. D’グラフォート清澄白河って4LDKがないってほんとですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-09 18:58:00

これいいなぁ、と思ったら、なんと、希望の4LDKがないとのこと。
大体希望する方は3LDKだからっていうことですかねー。
メニュープランも考えてないってことですが、なんとかしてもらえないもんですかねー。
ま、色々と情報交換していきましょうね。



こちらは過去スレです。
D’グラフォート清澄白河Sparkling Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-02 19:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート清澄白河Sparkling Tower口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

  2. 252 匿名さん

    貧弱ってどの辺が貧弱ですか?

  3. 253 匿名さん

    モデルルーム見たらすぐわかりますよ

  4. 254 匿名さん

    MR行ってみたけどそんなに貧弱だったかなぁ〜
    普通程度じゃなかったかな・・・

  5. 255 匿名さん

    私もMR行って特別貧弱な印象はありませんでした。ごく普通と思いましたが。
    豊洲辺りの派手なタワマンと比べてでしょうか。豊洲とかのエントランスとか共有部とか
    派手派手で逆に安っぽくてすごい嫌なんですよね。田舎の勘違い結婚式みたいで。
    むしろここの質素に好感を覚えました。

  6. 256 匿名さん

    かなり卑屈な考え方だなあ

  7. 257 匿名さん

    そうですか?私はパークシティ豊洲の購入を望んでいましたがエントランスロビーを見た途端
    買う気が失せました。あれは田舎のラブホテルみたいでしょ。安っぽいにも程がある。
    本当の高級マンションはあんなロビー作りませんしプールもラウンジも要りません。
    専用部が自分のラウンジになれば良いんです。
    その意味ではここは狭いのが幸いして余計な共有部がなくて良いと思います。

  8. 258 匿名さん

    値段も質素だったら好感を持てるのにな。
    この地味さで、豊洲の豊富な共有部のタワマンと管理費が変わらないのでは。

  9. 259 匿名さん

    >>255=257
    そんなに必死にならなくても

  10. 260 匿名さん

    >>258
    分譲時の管理費なんてあてにはなりませんよ。最初に安く設定してあると、購入後値上げせざるをえなくなる場合も多いです。そういう意味ではこのマンションの方が管理費としては現実的だと思います。
    ただ、機械式駐車場が塔内にありますが、この運用費用が駐車場代だけでまかなえるのかどうか心配です。まかなえないと管理費から持ち出しになってしまうかも。

  11. 261 匿名さん

    「本当の高級マンションはあんなロビー作りませんし」って、グラフォート(PCTもだけど)が
    高級マンションだとお思いですか? 高級マンションとは、広尾とか麻布の低層マンションの
    ことを言います。

  12. 262 匿名さん

    巨大で派手な作り=安っぽい
    狭くて地味な作り=シンプルで高級感がある

    物は言い様だな。

  13. 263 匿名

    個人の価値観ですよね。
    豊洲と比べなくてもいいのでは?
    景観など公園も含め大江戸線などが便利で都会で暮らすにはいいのでは?
    豊洲は実際に海風で寒いですよ。

  14. 264 匿名さん

    外を歩いてる時は、風で体感温度が下がって寒いけど、冬は気温自体が内陸部より低いわけじゃない(むしろ暖かい)ので、
    建物の中にいれば影響はないと思うけどね。

  15. 265 匿名さん

    明日が登録最終日だけど、状況はどうなってるんですかね?

  16. 266 匿名さん

    清澄白河はこれから面白くなる街では?
    そもそも大江戸線半蔵門線も最近出来たんだからまだ街が活気無いのは当たり前。
    これだけ都心(大手町、渋谷、六本木、新宿)にアクセスが便利なんだから寂れたままでは
    絶対ないでしょ。数年後には大きく変貌しそうですね。
    タワマンがばんばん建っても嫌だけど)

  17. 267 匿名さん

    個人的には面白くならなくても良いんですが。
    ちなみに、購入決まりました

  18. 268 匿名さん

    >266
    逆でしょう。交通の便がいいから、都心で買い物、食事を済ます人が多くなるので、ますます寂れていくよ。大江戸線が開業したあたりから、清澄はマンションだらけになった。清澄にマンション用地がなくなってきたので、白河の工場跡地にマンションが増えてきた。
    この辺はマンションだらけでしょう。コンビニと赤札堂と福太郎位があれば十分でしょう。
    そもそも大型商業施設ができたら地元民は反対するでしょう。

  19. 269 匿名さん

    私も購入決まりました。説明会火曜日ですね。
    どこも2〜3倍という感じでしょうか。でも登録が全くない部屋も幾つかありましたね。

  20. 270 匿名さん

    >268
    そうですね。マンションの街となっていくでしょうね。
    まさかここに映画館やショッピングモールは出来ないでしょう。
    せいぜいマンション住民が増えたら大型のビデオレンタル店や書店が出来るくらいでしょう。

  21. 271 匿名さん

    スーパー、コンビニ、あとはTSUTAYAとそこそこ大きな本屋と
    ドトールかスタバがあればそれで良い。
    それで大手町まで5分で行ければ住環境としては申し分ないでしょ。
    変に栄えてパチンコ屋が出来たら嫌だし。のんびりした雰囲気は変わらないで欲しい。

  22. 272 匿名さん

    >269
    登録が無い部屋あったんですか?
    抽選会の時に全部登録されているように見えてしまったのですが、
    見間違いだったのかも・・・

  23. 273 匿名さん

    プチ情報です。
    >D’グラフォートの南側にある営業していない病院内庭園で、ボーリング調査の準備をしてるよ。
    >敷地の殆んどが、三つ目通りから30mの商業地区のおいしいところ。
    >ここも超高層か?
    情報元は「江東区白河4丁目タワーマンション(三菱地所他)」
    http://www.google.com/search?q=cache:money4%2e2%63%68%2enet%2ftest%2fr...

  24. 274 匿名さん

    701号室も登録になってましたか?

  25. 275 匿名さん

    どの部屋が残ったんですか?

  26. 276 匿名さん

    どうやら一期完売のようです。

  27. 277 匿名さん

    本日更新された住宅情報ナビの掲載。
    『現在、抽選は終了しております。現在の販売状況については、お問い合わせ下さい。』
    キャンセル住戸もこれから出てくるのだろうし、残り住戸の公表はやらないけど、問い合わせをもらえれば、随時個別に案内するので、よろしく。という意味でしょうか?

  28. 278 匿名さん

    本当に完売なのでしょうか。。
    キャンセルがあったって連絡きた方いますか?

  29. 279 匿名さん

    第1期即日完売御礼のハガキが来ました。
    今週末に第1期2次(4戸)を追加でやるそうです。

  30. 280 匿名さん

    【参考】他スレからの転載です。
    Dグラフォートは東京の販売中マンションベスト30の中の19位にランキングです。
       
    「週刊ダイヤモンド」12月9日号にマンション評価ランキングが載ってる。
    住宅評論家の櫻井幸雄さんが現在発売中の物件を対象にランク付けしたもの。
    (販売済みも一部ある)
    東京23区のベスト30は下記の通りだそうです。

    第1位 マスタービューレジデンス  (84.5点)
     2位 サンウッド白金三光坂    (84.0点)
     3位 赤坂タワーレジデンス    (83.5点)
     4位 芝浦アイランドグローヴタワー(82.5点)
     5位 用賀レジデンス       (81.0点)
        ウェリシスシティ大森タワー (81.0点)
     7位 ブリリア新宿余丁町     (80.5点)
        ザ・センター東京      (80.5点)
     9位 トワイシア用賀       (80.0点)
        パークホームズ世田谷梅丘  (80.0点)
    11位 アルファグランデ篠崎    (79.5点)
        アーバンドッグパークシティ豊洲(79.5点)
    13位 シェルゼ木場公園      (79.0点)
    14位 シティタワー九段下     (78.0点)
    15位 パークハウス平河町     (77.5点)
        品川シーサイドレジデンス  (77.5点)
    17位 パークスクエア南品川    (77.0点)
        ライオンズ四谷タワーゲート (77.0点)
    19位 豊洲レジデンス ブレアコート マリナコート (76.0点)
        D’グラフォート清澄白川スパークリングタワー(76.0点)
    21位 ウエストレジデンス大崎   (75.0点)
        リビオ新蒲田        (75.0点)
        ブリリア品川中延      (75.0点)
        オーベル東陽町サウシア   (75.0点)
        レクセル荻窪        (75.0点)
        ルネ神楽坂         (75.0点)
    27位 パークホームズ綾瀬二丁目  (74.5点)
    28位 サンウッド尾山台      (73.0点)
    29位 リビオレゾン小石川     (72.0点)
    30位 グリーンパーク八丁堀 桜川公園(70.5点)

  31. 281 匿名

    やっぱりここの物件は蓋を開けたら人気でしたね。

  32. 282 匿名さん

    週間ダイヤモンドを見ました。それぞれの物件毎に得点が出ていますが、これは駅からの距離、
    駐車場、耐震性、間取り、外観、資産性など20項目について5段階でレイティングし、
    加算したものです。外観などは主観的なものなので、評価した人の感じ方次第ですが、駅からの
    距離など客観的にスコアリングできるものもあります。ちょっと見ただけですが、明らかな間違い
    を発見しました。例えば、豊洲レジデンスは都心へのアクセスが5点と最高評価になっていますが、
    ダイヤモンドの定義によれば5点というのはdoor-to-doorで30分以内となっていますので、最寄り
    駅である豊洲に14分もかかる豊洲レジデンスが都心へのアクセスで5点というのは有り得ない
    わけです。まあ、このランキングは参考程度にしておいた方が良さそうです。

  33. 283 匿名さん

    それよりも100戸以上の物件で1期完売って聞かない方がおかしい。どうせ登録があったところだけ、売ったんでしょ。

  34. 284 匿名さん

    だいたいあの場所から、清澄白河の駅まで歩いて6分だけど、地下鉄乗るまで何分かかるか購入を考えている人は、絶対試すべきだよ。10分以上は、余裕でかかるはず。
    あんなに南方向がふさがれている(または、ふさがれる予定の)物件で人気が出るなんて、絶対におかしい。だったら、スイートレジデンスのほうがまだいいでしょ。

  35. 285 匿名さん

    >283
    登録があったところを売るのが常識的なやり方ですが

  36. 286 匿名さん

    >>284
    すごい意見だな。そんなこといったら地下鉄を最寄とする全ての物件はプラス5分位かかるじゃないか。むしろ清澄白河は半蔵門・大江戸線ともに潜るのが深くは無い方だと思うが。
    例えば大江戸線六本木駅まで5分という物件も電車に乗るまでには15分位かかるでしょ。そんなこと言い出したらきりが無い。

  37. 287 匿名さん

    しかし、いつ読んでもこのNo.1は脱力系の文章でほっとするよ。

  38. 288 匿名さん

    そもそも、タイトルがねえ…。

  39. 289 匿名さん

    しかし、いくら高層階といっても270万円/坪じゃあなぁ〜。
    タワーだから柱も中側で実際の専有面積でいえばもっと高くなるし。
    本当に売れ行きはいいのだろうか?

    3003 S-75C 6040万円 3LDK 30階/32階 75.01m2

  40. 290 匿名さん

    >>289
    ここ、柱のせいで、最近のアウトフレーム物件から見ると凄い狭いですよね。
    なので、私はパスしました。
    あと数年、URに潜るしかないかな。

  41. 291 匿名さん

    先日ふと思ったのですが
    沈みそうなこのスレが上がるときって他のDハウスの物件も同じくらいの時間に
    書き込みがあって上がっていました。
    営業さんご苦労様です。

  42. 292 匿名さん

    しかし隣の汚い団地は何とかならないのか。目障りだ。
    三菱地所に反対する前に自分たちの団地をどうにかしたほうが良いのでは。

  43. 293 匿名さん

    プラザなら建替えで50階建てタワー4棟建てるという、逆襲もあると思うのだけど。
    こんな狭い敷地に1棟建てるられるのだから可能だろう。

  44. 294 匿名さん

    今日の結果、ご存知の方いらっしゃいますか?

  45. 295 匿名さん

    当選しました。

  46. 296 匿名さん

    すばらしい。
    江東区内陸部でこの値段で買う勇気がある人がいたとは。

  47. 297 匿名さん

    豊洲なんかよりはよっぽどいい。豊洲っていうとちょっと前に流行った千葉や神奈川のニュータウンみたいなベッドタウンの新型のイメージしかない。
    清澄白河は名前がいいな。高級感漂うイメージがある。あくまでイメージだけですが。。。

  48. 298 匿名さん

    >>297
    豊洲の話は存分に地域スレでして下さい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/

  49. 299 匿名さん

    >296
    だいじょうぶだよ。前田建設工業のつくったタワーはまだ倒壊してないからな。
    液状化現象が起きたら、倒れるかわからないといってたけど。いくら杭を深くしてもこれだけは避けられないらしいよ。

    都営は政治的に駅名をつけるので。ご注意を。ここは白河だからね。
    馬喰町+横山町=馬喰横山
    若松+河田=若松河田
    落合+南長崎=落合南長崎

  50. 300 匿名さん

    確かに。大江戸線の駅名は訳が分からん。
    落合南長崎、若松河田、牛込柳町って一体どこの地名だよって感じ。
    江原江古田とか赤坂六本木とか新宿大久保とかもあれば良かったのにな。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸