東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL MARK TOWER 【11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. CAPITAL MARK TOWER 【11】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-25 14:45:00

【セレクトプラン等のHP】
http://www.tokyu-sumai.com/hss/tokyu/shibaura/

【住民版】
1.http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=26&disp=1

【過去スレ】
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43698/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43699/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43700/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44896/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38244/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40918/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-14 11:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 208 匿名さん

    まあ冷静に考えて200%は無いけど30%アップはあるよね。
    まあ、今住んでいる不動産を売却してCMTに住もうとしている人は住んでいる
    不動産も価値があがっていてラッキーでしたね。

  2. 209 匿名さん

    >203
    えっ大型百貨店ができるんですか?

  3. 210 匿名さん

    >209
    出来ればいいなと言うお話でしょ。
    クイーンズ伊勢丹が東口に来るという噂は前からあったような気がします。

  4. 211 匿名さん

    ちなみに品川駅の横須賀線と新幹線の間の工事って何の工事かわかりますか
    ずーとしているので
    線路かな?でも線路を作るほど幅もなさそうだし
    新駅にかかわること?

  5. 212 匿名さん

    でもCMTってこんなにカッコいい外観になるとは思いませんでした。
    特に港南サイドから見る姿はホントいい感じっス。

  6. 213 匿名さん

    「新駅の話はない」と以前何処だったかのスレで読んだことがあるんだけど
    大型百貨店にしろ、新駅にしろ出来ると嬉しいんだけどね。

  7. 214 Michael

    No.211さん、その工事、私も「何やってんだろう?」と
    思っていますが、新駅に関わるほどの大規模なものでは
    なさそうですよね?ごく狭いところでやってますものね。

    No.212さん、私はいつも新港南橋から見ていますが、
    格好いいですねぇ。私が一番感激したのは、遠く
    からの姿よりも真下から見上げた姿です。
    すっごい迫力!

  8. 215 匿名さん

    港南側からはまだいいけど駅側から見えるのっぺりした壁はやっぱり何とかなんないのかね。駅から島を見たあとにこの壁見るとちょっとブルーになってしまう、、

  9. 217 匿名さん

    CMTのHPでは「鉛プラグ入り積層ゴムアイソレーター」を採用することで長周期震動による共振現象が発生しにくくなるとして説明しています。http://www.c-m-t.com/structure3.html
    また、「芝浦四丁目は「長周期振動」が生じにくい強固な地盤です」とも言っています。
    http://www.c-m-t.com/mailmag/04/index.cgi
    長周期震動に対しては何度も話題に上がっていると思いますが、一応C鹿島が社を上げて開発した面震装置(http://www.kajima.co.jp/news/press/200503/22a1fo-j.htm)を採用しているということもありますし最低限の安心感はあるんじゃないでしょうか。この話題になると「じゃあ、"超"長周期震動に対してはどうなんだ?」という話が出てきますが、正直その場合は誰もどうなるかわからないですし、それこそ、東京をひっくり返したような大騒ぎになるんじゃないでしょうか。(周りの高層ビルが倒れてくるかもしれない。。)

  10. 218 匿名さん

    217です。
    すいません、誤字脱字だらけですね。
    ×一応C鹿島が社を上げて開発した面震装置
    ○一応鹿島が社を上げて開発した免震装置

  11. 219 匿名さん

    住宅ローンの話ですが、皆さんどこで借りられますか?
    デベ提携じゃない人っていますか?

  12. 220 匿名さん

    提携のほうが処理が楽かもよ。

    社内ローンが金利低いならそっちかもね。

    僕は今のマンションは社内+財形融資。今度は提携にします。

  13. 223 匿名さん

    すいません通りがかりのケープのものです。
    こちらのマンションの1階にはスーパーなどのお店が出来る計画はありますか?
    ケープとこちらのマンション居住者とは多分似たようなお店に行くと思うのですが
    グランパークのピーコックの質の悪さと値段の高さ
    ハナマサの量の多さに困っています
    そのうちアイランド内に出来るといってもピーコック・・
    なんか近くにできないかな〜っと思う今日この頃です

  14. 224 匿名さん

    残念ながらこちらは、コンビニのような売店が入るだけです。
    人が増えればピーコックも質の向上・・・期待出来ないでしょうかね。
    ハナマサは、質は今ひとつですよね。パーティ向けの食材ばかりで。
    やはり、WCT に期待するか、品川方面?それとも駅向こうの三田の商店街まで自転車かな。

  15. 225 匿名さん

    223さんと同じくケープ住民です。昨日は品川シーサイドのイオンまで行きました。疲れましたが、安心できる値段と豊富な品揃え、うれしかったです。品川のクイーンズ伊勢丹(値は多少、高いけれど品はよい)も時折利用です。
    田町のお店につきましては、全く同感です。
    何か違うお店ができるといいですね。この辺りの人口が増えるので、首を長くして新しいお店をまっております。

  16. 226 匿名さん

    日本橋のピーコックはグーですよ?
    アイランド期待して良いのでは?

  17. 227 匿名さん

    そうですね。
    まずはアイランドを見てからですね。
    しかしグランパークで刺身はとても買えんな〜。

  18. 228 匿名さん

    大丸ピーコックは店舗によって、品質に差があると聞きました。
    アイランド店は頼みますよ〜って感じです。
    ところで、グランパーク内以外にクリーニング店はどこでしょうか?

  19. 229 匿名さん

    田町に大規模な商業施設は今のところ来そうにない。
    ピーコックの品質は良いかどうか来てみなければなんともいえない。
    品川シーサイドのイオンは遠すぎる。
    でも、日常生活やや不便を重々承知で契約したので不満はありませんし
    これだけ人口が増える地域なのだからきっと何かが来るはずだと
    契約当初から勝手に決めています。

  20. 230 匿名さん

    グランパーク店が島にお引越しっていう噂もありましたけど、
    最近聞かなくなったから新規オープンで間違いないのでしょうか。

  21. 231 匿名さん

    229さんの仰るように、商業施設や公園などの周辺環境よりも、山手線駅近・港区という点を
    重視して購入したわけですから、ピーコックが高かろう悪かろうでも、ハナマサが業務用
    っぽくっても仕方ないし、将来的にもまとまった商業施設は期待できないのは承知の上です。
    でもまあ、期待を捨てずに待ち続け、時々思いのたけをココに書くくらいはいいですよね。

  22. 233 匿名さん

    >231
    223のケープ住民です。
    私も住むまでは231さんのように考えていました。

    でも実際まさかあれほどグランパークの質が悪いとは思っていませんでした。
    値段が高いのはしょうがないかなと、ただ質も悪いとは。
    依然住んでいた町より値段は倍から3倍、質は悪い・・ガクっと来ました。
    値段が高いのなら野菜は朝積みや無農薬野菜など、
    肉・魚は新鮮さがわかるような感じにしてほしかったなと思いました。
    ハナマサはうわさどおり大量のお店なので肉は買えませんね。
    ただ豆腐や納豆などお得なものもありますので利用します。

    車を持っていない私としては現在のところ電車で買い物という形をとっています。
    その方が電車賃も含めても質もよく値段も安くてすみます。
    運良くケープ(すいません他マンションで)には無料電動自転車があるので移動には困らないです。
    ただ真夏に向けてどうにかしないととは思っています。

  23. 234 匿名さん

    >233さん
    私も車を持ちません。今は品川区住まいなので品川シーサイドのジャスコを利用していますが、
    品川まではシャトルバス(?)があったような気がしますが、田町までのシャトルバス(?)を出して欲しいです。

  24. 236 225です。

    私もアイランドへのシャトルバスの要望をイオンにメールで出しました。
    調剤薬局(田町周辺ここ一店のみ)もこころもとなくって、行ったけど薬をお願いする気になれず、帰ってきてしまいました。明日は電動自転車でシーサイドイオンにいってこよう。。
    毎日のように、電動自転車です。

  25. 240 匿名さん

    大丈夫だ。
    ハナマサの隣には吉野家があるじゃないか!

  26. 241 匿名さん

    ハナマサに魚が売ってあるのに驚いたし買う気にもならない
    プロ使用という名目が多いが私はプロではないので標準量を売ってほしい

  27. 242 匿名さん

    ピーコック、グランパーク店、あまりよくないですね!なんか店中も暗い感じで!
    自由が丘店は、明るくきれいです。値段は、あまり安くないけど、品物は悪くない。
    CMT、芝浦アイランド等、人口増えるんですからなんとかして下さい。
    そうでないと品川のジャスコ、大井町のヨーカドーとかに多くの客を奪われちゃうよ。
    みんなで改革の運動しましょう。

  28. 243 匿名さん

    なんか、通勤しない人(専業主婦とか)には暮らしにくい地域ですよね。

  29. 245 匿名さん

    スレをひと通り読んでみたが
    イトートーカドーやジャスコの生鮮食料品より、
    ピーコックのほうが確実に質が悪いと言う事なのでは?

  30. 246 匿名さん

    質が悪く値段が2倍から3倍です。

  31. 247 匿名さん

    244はこのあたりのマンションが買えなかった腹いせに
    マンションが高級でないとかそういうつまらない話にこじつけて
    住民を馬鹿にしようとして自爆している愚かな輩っていうのが
    すぐわかりますね。

  32. 248 匿名さん

    >240さん
    ユーモアたっぷり面白い。

  33. 249 匿名さん

    不動産熱狂 大都市の人口流入増
    都内不動産市況、高層マンションからの眺望、
    マンションの評判、都内地価高騰の仕組み。

    http://ipo225fx.seesaa.net/article/33679830.html

    CMTも値上がり対象でしょうね〜

  34. 250 匿名さん

    >食料品
    うちはメインは生協ってきめてます。
    または職場に近い品川か新橋の京急ストアでしょ。

  35. 251 匿名さん

    グランパークのピーコックバッシングすごいですね。私は地下にあるんで
    ゴタゴタしてなくていいと思ってます。でももう少しお惣菜とかパンとか
    をなんとかしてほしいかな。

  36. 252 匿名さん

    豊洲にはいってるスーパー来ないかなぁ。

  37. 253 匿名さん

    AOKIですね!いいスーパーですよね!252さんに賛成!

  38. 255 匿名さん

    Pantry(パントリー)というスーパーご存知の方いらっしゃいませんか?
    品質・品揃え・価格のバランスが取れたスーパーで、神戸生活時代は大変重宝したのですが、
    東京で見かけません。お店のブランドイメージやテイスト的にも芝浦にピッタリだと思うのですが。

  39. 256 匿名さん

    >>255
    http://www.jin.ne.jp/daikin/gaiyou.htm
    これですかね?
    リストを見る限り関西以外はなさそうですね。

    地方には良いスーパーってありますよね。
    豊洲にできたアオキも静岡の地場ですし、
    首都圏進出してもらうよう、
    メールなどしてみてはどうでしょう。

  40. 257 匿名さん

    「静岡地場」って言うと、かのヤオハンを思い出すねぇ。
    あまり手を広げるとあんなふうになってしまうこともあるから、
    流通業の広域展開ってなかなか大変なのかもね。
    ま、ダイエーしかり、そごうしかりだけど。

  41. by 管理担当

スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸