東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS◇15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-09 22:41:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/

10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-05 11:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    いつも2時40分の報知新聞の時計いつになったら直るんでしょうかね。

  2. 102 匿名さん

    WCTでイオンで食品寡っている奴もいるってことですね。
    クィーンズ伊勢丹で十分だしフーデックスがくれば十分じゃないの

  3. 103 匿名さん

  4. 104 匿名さん

    空気が澄んでいるのか、房総半島の方までかなりくっきり見えましたね。

  5. 105 匿名さん

  6. 106 匿名さん

    こんな日はパンフののクルージングしたいですけどいいものですか?
    結構使えますか?

  7. 107 匿名さん

    ここ数日、オープンな議論ができて何よりでした。
    双方言いたいことが言えたと思います。

    その結果ですが、・・・結局何も起きませんでした。
    デマや個人情報が飛び交うこともありませんでしたし、
    事故についての新しい情報も得られませんでした。

    「自分がこのスレを守っているんだ」と思っている人も、
    「あいつらが邪魔しなければネガティブ情報が手に入るんだ」
    と思っている人も、勘ぐりすぎでしかありませんでした。
    情報を持っている人はここを見ていないか、見ていてもここに
    書き込むつもりはないということでしょう。

  8. 108 匿名さん

    >107
    その通りですね。
    結局、議論参加者双方に何も得る事はなく、徒労感だけがさぞや残った事でしょう。
    ここの住人、購入者の多くは、この手の嵐、揺さぶりにとっくに慣れており、殆ど
    相手にしてませんでしたから。

    現在WCTには住人/購入者/検討者の全層とも存在しています。今後は具体的な情報の
    交換という原点に立ち帰り、このスレを有意義なものにしていきましょう。

  9. 109 匿名さん

    >106さん
    契約者ですが、私もこのクルージングには魅かれています。
    親類、知人を招いて乗ってみたら、面白そうですしね。
    ご利用された方、どなたか体験談をお教え願いませんでしょうか?

  10. 110 匿名さん

    >>107
    白虎隊気取りで最後まで頑張ったけど簡単に
    白旗揚げられちゃって今は五稜郭に立てこもり<^-;>涙

  11. 111 匿名さん

    またほとぼり冷めた頃に言論的圧殺だ!!
    と現れるのでしょうが誰にも相手にされずに・・・
    ちょっと哀れに思えてきました。(^−^)にっこり 

  12. 112 匿名さん


    深夜遅くまで書き込んで、必死に煽ってたのに、いまや五稜郭か。可哀そうね。

  13. 113 匿名さん

    >>74
    実は私もこのWCTのやり過ぎ気味なところに魅力を感じて契約してしまった一人です。
    周りの物件より少しお高い設定でしたが、同じような気持ちで購入された方が結構おられるのでは
    と思います。建設コストや地価も上がったので、このやり過ぎマンション貴重な存在になると
    思っています。

  14. 114 前スレ870

    前スレ870です。
    レスいただいたみなさん、ありがとうございます。

    実はWCTの雰囲気を「豪華」とか「高級」とかで表すのに以前から違和感を
    感じていまして。
    確かに安くはないですが、決して他のマンションの「上」ってわけではありま
    せん。むしろどこか方向性が違っているような?
    自分は結局どこに引かれたのかを無理やり言葉にしてみたら、あんな文章に
    なりました。

  15. 115 前スレ870

    >>113さん他
    私もこのような「やりすぎ」マンションはもう作られないと思っています。
    地価や建築費の高騰で無理ということもありますが、そもそもWCTも
    パンフやプレゼンでは「個性的」であることをアピールしていません。

    思うに、住友自身が「類を見ない独創的なマンション」を作りたかったわけ
    ではなく、この超大型プロジェクトを絶対に失敗させるわけにいかなかった
    ゆえに思いつく限りの手を講じ、その結果「何か他と違うやりすぎマンション」
    ができてしまったのではないでしょうか。
    それで販売が特別好調だったならともかく、むしろ苦戦してましたから
    住友ももう2度とやらないかも。

    どちらかといえば、マンションを選ぶときに「やりすぎなところが面白そう
    だから」を理由(のひとつ)にする人が私以外にもそれなりにいるということ
    のほうがむしろ驚きです(服や車じゃあるまいし・・・)。
    ひょっとしてみなさん、結婚相手もそのノリで決めてませんか?(笑)

  16. 116 前スレ870

    「突っ張りマンション」と最初に呼んだのは全スレ875さんでしたか。
    「突っ張り」≒「独自路線・妥協知らず・力押し・意地っ張り」といったニュア
    ンスでよろしいですか?
    確かに、あらゆる手を講じたといってもその手段というのは極めて強引なんです
    よね。「絶妙のセンスでカバー」とか「デメリットをメリットに変えるアイディ
    ア」とかではなく、まさに「これでもか!の力押し」

    品川駅まで徒歩14分→5分おきに専用バスを走らせよう
    土壌汚染が見つかった→汚染の場所にかかわらず土は全部入替え
    西側は道路とモノレール→全棟向きを問わず3階までは居室なし
    タワーマンションは眺望第一→ベランダをなくしてダイレクトビュー
    ダイレクトビューだと窓が開かない→エアコンと強制換気と乾燥洗濯機でなんとか
    乾燥洗濯機にアスベスト(と振動)→2000台全数交換

    う〜ん、突っ張ってますねえ。

  17. 117 匿名さん

    前スレ870さん、
    114〜116の連続投稿ご苦労ですが、870の元々の投稿と基本趣旨がずれていますね。
    言い方に、最初のにはあった何とも言えないユーモアが感じられません。
    恐らく成りすましさんでしょう。

    875さんの「突っ張り」というのも、当然「力押し」といったニュアンスで
    ないのが、全然分っていないですしね。
    突っ張りではなく、ツッパリでしょう、この場合。

    ただ、本人としては巧妙に貶めている積りが、読者をしてWCTの貴重性を、
    逆に印象づける結果をもたらしているのは皮肉ですが--- 

  18. 118 匿名さん

    マン・マン
    マンモスマンション

  19. 119 匿名さん

    >115
    『販売が特別好調だったならともかく、むしろ苦戦してましたから』
    ⇒な〜にも知らないんだね。この人。
    住不社内で今、問題になっているのは逆なんだよ。物事、もっと深読みしてね。
    もっともこういう事言ってる御仁が多い方が楽ではあるんだが---

  20. 120 匿名さん

    >>119
    そんなに無理しなくても。ほうぼうに広告出してるわけだから。

  21. 121 匿名さん

    どーでもいーですよー

    今週末も完売に向けて着実に契約されていますし
    我々入居者もWCTを大変気に入っているわけですから

  22. 122 匿名さん

    120が却って、住不の工作部隊だったりして。その位のえげつなさ、ありそう。

  23. 123 匿名さん

    119さんは住不のかたですか?
    引く手あまたで、相場上昇局面まで持ちこたえられずに売れてしまいそうなのが問題となっているのでしょうか?

  24. 124 匿名さん

    相変わらず荒れてんな〜 ここ
    何でスルーできないのかね
    こういうのを入れ食いって
    言うんだよ あらしにとってさ

  25. 125 匿名さん

    >123さん
    119ですが、住不の人間でありませんし、不動産業界に身を置く者でもありません。

    別の業界で住友グループとのお付き合いが古くからあって、住友さんの企業文化を
    多少なりとも存じ上げているので、つい差し出がましいコメントをしてしまいました。

    ただ、あのコメントで住不さんを悪く言う積りは毛頭なく、私企業として、株主ほかの
    ステークホルダーのニーズに応える為、全力を挙げて常時利益極大化を徹底追求する
    姿勢に共感する立場から致した次第です。

    この積極果敢な企業風土があるからこそ、WCTの『やりすぎ』への挑戦も生まれてきた
    のでしょう。 平たく言えば、とんがってますよね、WCTは。

    ここを他の大手財閥系が手がけたとすれば、もっと無難で手堅いコンセプトで、その代り
    有名人を使った派手な宣伝を展開して、早期の完売を図った事でしょう。

    私自身はC棟購入者ですが、WCTの持つ、何と言うか、検討者を刺激するというか、
    或いはもっと言ってしまえば、挑発するような雰囲気に魅せられて、即決してしまい
    ました。 多分、113さん始めWCT購入者と共通する要因かも知れません。

  26. 126 匿名さん

    WCTに興味があってこのスレにいる方が、全くご存じないとは思いたくないのですが
    住友不動産という会社は他のデベロッパーと売れた/売れないの基準が違うのです

    通常、マンションデベロッパーというのはMRオープンから発売半年ぐらい
    1000戸クラスの大規模マンションでも1年半ぐらいまでに完売するのが普通で
    キャンセル等を含めても竣工まで完売させるのがプロジェクトマネージャーに
    与えられているミッションです

    ところが、スミフの場合は竣工後半年後完売が標準で
    それよりも完売が遅くとも早くとも評価は低くなります
    大規模物件で竣工完売なんてしたらプロジェクトマネージャーは左遷です
    スミフでは竣工後半年で完売するくらいの高めの価格設定であった時に
    最大の利益が得られると考えているらしいです

    多少マンション業界に近い方なら誰でも知っている
    そしてネット上でもあちらこちらで指摘されているお話でした

  27. 127 匿名さん

    日経新聞調査:過去5年間の企業価値増加ランク
    ⇒不動産業界。トップはーーーー三菱地所;丸ビル他のオフィス改築で絶対の強み。
    2位は、-----住不。 あの、一見派手そうに見える三井不動産ではない。

    126さん、企業としてはあくまでボトムラインの利益の最大化が目的で、
    別に、竣工時の完売にあるのではありません。 勘違いしないでね。
    なのに、日本企業はまだまだこう言った見栄に拘る所が多いんだよね。
    特に関東系企業に目立つよね。 

  28. 128 匿名さん

    >125
    〜ん、WCTってそんな感じあるよね、確かに。
    例えて言えば、他の財閥系マンションはモーツァルト、このWCTはワーグナー。
    知らないうちに、はまっちゃてる感じが似ている。

  29. 129 匿名さん

    住不も事情を知らない素人さんの売れ残り発言に、むしろ
    「いい調子、いい調子」と余裕で眺めていたって事
    一方、住民も安物に飛びつかず、各自がここ以外は無いと充分に
    納得して購入している
    よって、五稜郭さんとかに何と言われようがビクともしない
    って事ですな(^−^)

  30. 130 匿名さん

    と、内心いろんなびっくり情報が出るのをびくついてた購入者さんが、
    またアラシが来ないようにけん制を続けていると。

  31. 131 匿名さん

    早く売れて悪いはずがないです。
    在庫をいかに少なくするか、商売の常識です。
    126が言うのは詭弁です。

  32. 132 匿名さん

    >131
    >早く売れて悪いはずがないです。

    会社の決算には大きく影響するの分からない?
    堅調企業の常識として毎年の経常を乱高下させないって事が必須なんだよ。
    今年はバカ売れして決算絶好調で経常○○億円でも、来年・再来年がもし下降すれば
    株主に対する責任が生じる。
    だから、ただ売ればいいって訳じゃない事くらいは分かるよね?

  33. 133 匿名さん

    132さん
    そうだね。
    『早く売れて悪いはずがない』っていう認識は
    中小企業か小売業者のおっさんの発想だよね。

  34. 134 匿名さん

    >131
    わざわざこんなことを書いてくる奴ってホントいやだね。
    どんなアホか顔みてみたいよ。

  35. 135 匿名さん

    >>130
    で、君は何がしたいのかな?
    ここは不幸な事があったけど君の外廊下マンションの方の心配でもした方がいいんじゃないかな

  36. 136 匿名さん

    134さん
    こんな顔です・・・
    ttp://www.wspt.net/hakodate/keijiban/00goryok/goryos.jpg

    五角形

  37. 137 匿名さん

    >129
    そんな調子にのっていると足元すくわれかねないので気をつけた方が
    よろしいかと。こういう事故は連鎖反応を引き起こすと昔から言われて
    います。気を締めて行かないと頻繁に起こっている中央線の飛び込み
    みたいになりかねませんから。

  38. 138 匿名

    >>135
    で、黄身は、この販売中マンションの4階でももっとんのかな?
    130さんは赤坂タワーレジデンス43階618000000円契約者ではないかと心配した方
    がいいんじゃないかな

  39. 139 匿名さん

    ↑意味不明
    何か必死なのは伝わってきますが

  40. 140 匿名

    ↑意味不明っておかしいんじゃない 必至なのは伝わって来るが
    みんな分かるって
    まさか「黄身」を問題にしてんじゃないよな

  41. 141 匿名さん

    >126さん
    勉強になりました。
    カテリーナ購入者ですが、
    ご存じないかもしれませんが、
    カテリーナは住友不動産が深く係わっています。
    あそこは全く焦っていません。

    特に、高級タイプは今から売るんだ位のノンビリした雰囲気です。

  42. 142 匿名さん

    >>140
    確認すんなよw お茶噴いちゃったよ

    はい 次行ってみよー!

  43. 143 匿名さん

    >141
    読む人に誤解があるので書いておきますが、
    貴方様が買われたカテリーナは、住友不動産が関わっているのではありません。
    子会社の「住友不動産販売」が販売事業者なだけです。念のため。

  44. 144 匿名

    相変わらず荒れてんな、ここ
    >>142
    つまんないことにつっかかてないで
    お茶拭いとこうね

  45. 145 匿名さん

    >133
    高値まで待ってるというのは相場を張るということだから、
    大企業になればなるほどやりにくいもんだよね。
    そういうことがやりやすいのは逆に中小企業。
    でかい会社は対外公表もあるので、あちこちで予算のブレが出るのは困る。
    この会社はよくわからんけど。

  46. 146 匿名さん

    また売れ残りネタか。他デベも大変だあな。
    きっとお客に「ワールドシティタワーズも考えているんですが」って
    言われて、「やっべぇ」っていろいろ書いてんだろうな。
    そういう奴に限って「あそこもいろいろとトラブルがあるらしくて・・・
    ネット上では結構いろんな話が出てるんですよ」って言うんだろうな。
    売れ残りじゃなくて「売り惜しみ」なんだっての。
    体力のあるでっかい会社ならそれができるんだっての。
    スミフの株もまだまだ我慢かな? どーんと一気に爆発して欲しい。

  47. 147 匿名さん

    >132、133
    収益計上の会計税務を全然しらないんだねw

  48. 148 匿名さん

    このスレを荒れてるとしか表現できない奴って・・・
    *悪いんなら無理して来ないでいいのにね

  49. 149 匿名さん

    >145
    レスよく読んでね。
    高値まで待ってるなんて趣旨は133以前のレスでも出てないし
    そんな事を言ってるんじゃないよ。
    132のレスをご参照下さい。

  50. 150 匿名さん

    ≫147
    必死だねwww

  51. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸