東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ六義園(文京区本駒込)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本駒込
  7. 駒込駅
  8. ブランズ六義園(文京区本駒込)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-15 01:18:22

「古(いにしえ)から未来へと続く価値。」
いかがでしょうか?



□販売スケジュール 平成21年2月販売開始予定
□所在地      東京都文京区本駒込6丁目373番32
□交通       山手線 駒込駅 から徒歩 8分
          東京地下鉄南北線 駒込駅 から徒歩 6分
          東京都三田線 千石駅 から徒歩 7分
□総戸数      40戸
□間取り      2LDK〜3LDK(予定)
□専有面積     56.06平米〜85.42平米(予定)
□構造および階数  鉄筋コンクリート 地上11階 地下1階建て
□建物竣工      平成22年1月下旬予定
□売主       東急不動産株式会社(売主)
□施工会社      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2008-09-21 15:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ六義園口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    まだ竣工までは8ヶ月あるから、売れ行きはかなりいいということなのでしょうが、
    億越えを売るのはなかなか難しいかもしれませんね。
    ギャラリーを閉鎖してからどう売っていくのかが気になるところです。

    それと、11階は屋上への通り道となるんですね。
    ここらの住民層からして、騒ぐような人はいなそうですが、
    最初のうちは気になるかもしれませんね。

    ただ、騒音については11階以下は上階の生活音というのが常に問題となるので、
    やはり最上階はその点は恵まれているんじゃないでしょうか。

    セキュリティも警察も目の前で、都内で一番治安のいいエリアですし、
    入居者以外は入れないのだから、基本、気にしなくても大丈夫でしょう。

    それこそ、変な入居者がいたらどの部屋も危ないです。

  2. 202 匿名さん

    屋上庭園があると最上階であるメリットは
    ほとんどなくなってしまいますね。
    10階と11階の価格差が500万円。
    1階上がるごとに500万円の違うのはどうですかね?
    六義園側は木の天辺が抜ける8階以上の眺望はいいのでしょうが、
    1階当たり500万円の差はちょっと説明付け難いかな。

    屋上庭園が吉とでるか凶とでるのか楽しみに傍観しています。

  3. 203 匿名さん

    なんか屋上庭園をやけに気にしている人がいるようですが(全部同じ人?)、
    時間制限もあるし、吉とも凶ともでないんじゃないでしょうか?
    住人がそんなに利用するとも思えないし。

    掃除をきちんとしなければ汚れる一方でしょうが、
    管理組合がきちんと運営されていけば、大丈夫でしょう。

    これは屋上庭園にかぎった話じゃないですけれどね。

  4. 204 匿名さん

    屋上庭園にこだわり過ぎ。
    窓からみえる景色なんてすぐ飽きるよ。
    買えなくて悔しい思いをした人なのか、他社デベさんかあるいは周囲マンションの住人かな?
    屋上庭園の企画を出したときに周囲の反対が強かったらしいからね。

  5. 205 物件比較中さん

    楽しみに傍観しているとか,意味不明。
    入居者以外,判断しようがないはずだし。

    ただの粘着でしょ。

  6. 206 匿名さん

    最近、また六義園にからすが増えてきている印象ですが、
    早朝とか夕暮れ時の鳴き声はうるさくないですか?

  7. 207 匿名さん
  8. 208 匿名さん

    >207さん
    不況下にあるマンション業界において注目されているようですね。
    立地の希少性や全体的なグレード感だけでなく、環境という付加価値をつけることによって、
    非常に魅力的な物件になっていると思います。
    購入された方は選択眼があるんでしょうね。

  9. 209 匿名さん

    ブランズのサイトでは残り1戸になっていますね。
    この調子でいくと竣工までには完売しそうですね。

  10. 210 匿名さん

    大々的な宣伝を打っていない物件なのにとても好調のようですね。
    先日、六義園に行ってきましたが、とても感じのいい雰囲気のある場所でした。
    新築マンションの供給も減っているようですし、相対的に需要に上がっているみたいだから、
    これから先の値下げは望めないですね。うーん、機会を逸したかな。
    この立地は滅多にでないから、景気が戻ってきたらプレミアつくかもね。
    本当に悔しい。

  11. 211 匿名さん

    隣にブリリアがありますが、どちらが高かったのでしょうか?

    ブリリアは中古物件を見た事がありません。それだけ素晴らしいマンションなのかな?
    それともこの立地が手放し難い物があるのでしょうか?

  12. 212 匿名さん

    ブリリア六義園は、2005年に六義園前では18年ぶりの新築分譲マンションとして売り出されたそうです。今のブランズとほぼ同等の価格だったでしょうか。
    http://sanoji1416.jugem.jp/?cid=60
    36戸の分譲だったそうですがすぐに売れたそうです。
    それから約5年経つのですが売り出したという話は聞いていないように思います。
    ブランズはそれから5年ぶりのマンションですから、どれくらい稀少性があるのかは明らかですね。
    周囲に賃貸マンションがあるのですが、それが新しく新築マンションになるのはいつになることやらです。ブランズは地権者が入っていないのも魅力ですよね。

  13. 213 匿名さん

    2005年の底値時と同じ価格帯とは。
    ブランズに人気があるのはうなずけます。

  14. 214 匿名さん

    > 213

    ここは何度も安いから売れたという話が出てきますが、購入した人でしょうが、反論する人がいるんですよね。

    いい買い物をした人だと褒めてるのに、何でですかね?

  15. 215 匿名さん

    ほぼ完売だとすると、この時節にたいしたもんだね
    この物件

  16. 216 匿名さん

    山手線の内側で駅近、公園前と好条件が並ぶから、
    少々のことでは価値は目減りしないよ。
    北西向きの間取りだけが欠点だけどね。
    普通の状況ならとっくに完売してるよ。

  17. 217 匿名さん

    211、214です。

    いい買い物をしたと褒められて嬉しくない人っているのかな?

    人気物件を購入できる事って嬉しいと思いますが。

  18. 218 匿名さん

    多分、このマンションは隣のブリリアのいい点を取り入れて、悪い点を改善しているんじゃないかな。
    ブリリアがブランズの見本といってもいい。
    その証拠に姿形がそっくりで、色違いの双子マンションにみえるんでしょう。
    逆説的に言うとブリリアのできがよかったということになるんでしょうけど。

    ブリリアを意識しない方がおかしいですよね。
    そのブリリアで未だ売りに出す人がいないということは
    満足している証拠ですね。
    ブランズも派手さはないけどとても魅力的な物件にみえます。

  19. 219 匿名さん

    今は買い時といわれても、銀行のローン審査は厳しく、
    購入検討の対象になるだけでも羨ましい。

  20. 220 匿名さん

    この辺の路線価はどうだったの?
    大和郷といっても結構下がったんじゃない。

  21. 221 匿名さん

    いつのまにか完売したようですね。
    この掲示板も終了かな。

  22. 222 匿名さん

    さすがですね。
    よい立地で適正な値段なら今でも売れるんですよ。
    他のマンションも見習ってほしい。

  23. 223 匿名さん

    >>213
    建物のグレードはブリリアの方が上ではないですか?
    設計:三菱地所設計、施工:大成建設だったと思います。

  24. 224 匿名さん

    >223
    設計や施工建設会社だけでは単純比較は難しいようです。
    大手ゼネコンは大規模施設や高層マンション等の建設にはとても優れているけれども、
    むしろ中~小規模のマンションでは中堅どころの建設会社の方が手慣れていて細かいところに目が行くというのを聞いたことがあります。
    ブランズの施行会社の清水建設工業はこの規模のマンション建設については実績があるようで、
    近くの三菱地所のマンションも清水だったと思います。

    建物のグレードというのは?構造?内装?
    構造の点では、2005年の基準より格段に厳しくなってますから。
    実際のところどうなのか興味がありますね。

  25. 225 匿名さん

    >224
    私も東急不動産さんと同様に思いますよ。

  26. 226 匿名さん

    清水ではなく前田では?

  27. 227 匿名さん

    >226さん

    224です。
    大変失礼いたしました。
    清水ではなく、前田建設工業ですよ。
    かなり寝ぼけてますねえ。

    正直なところブリリア六義園にも興味がありますね。
    ブリリアもあの近辺では際立った存在ですからね。

  28. 228 匿名さん

    >227さん
    この物件の入居者はブリリアを意識しない方がおかしいですし、
    意識すべきでしょうね。
    だって、ブランズの価値や将来を予想させる基準ですから。

  29. 229 匿名さん

    ブリリアとブランズを並列するのは誤り。本駒込のブランズが中古で値下がりしまくっているし、不動産デベとしての不安は大きい。

  30. 230 匿名さん

    >229さん
    つまり立地が大事という証拠かな。

    となりのブリリアが値崩れすれば当然ブランズも値下がりするだろうし、
    反対にブランズが値下がりすればブリリアも価値が下がってしまうと思うよ。

    地価とか賃料とかどのように決まっているかを考えれば至極当然。
    販売時の経済状況やマンションの規模、形など類似点が多いので、
    双方が評価を高められればいいのでは。

  31. 231 匿名さん

    ブリリア関係の話題をすると東○の人がすぐに食いついてくる。
    東○は社員全員でネットをやっているのだろうか?
    子会社にネット関係、広告関連の会社があるから?
    住宅関係のサイトの物件ランキングでは、
    売れ残り多数なのに必ず上位にくるのは何故?

  32. 232 匿名さん

    ブリリアがどんなマンションか知らないけれど、
    5年も前なら、建材、建築法などの進歩もあるし、新築(ブランズ)の方がいいんじゃない?
    基準も今の方が厳しいはずだし。

    今後、近くにマンションができ、コンセプトも似たようにすれば,
    そちらの方が魅力的に写るとおもう。
    素人考えでは。

  33. 233 匿名さん

    売り切ったんだし、荒らされないから住民版でやったらどうですか?

    どの程度の人が単なる荒らしか分かりますよ。

  34. 234 匿名さん

    >231さん
    東○では東急とも東建ともとれてよく分からん。
    東建のつもりで書いているんだろうけど。
    まあどっちでもいいけどね。

    完売したんだからもう振り回さなくてもいいんじゃない。
    もう検討の参考意見ではなく購入者の批判・評価になってしまうよ。

  35. 235 匿名さん

    完売おめでとうございます。

  36. 236 匿名さん

    ブリリア六義園の価格は下記だったそうです。
    参考までに。
    ※最終期分譲価格
    最上階・・3LDK/8620万円
    9階・3LDK/8260万円
    8階・3LDK/8190万円
    6階・3LDK/7350万円
    5階・3LDK/8970万円

    60▲号室・88.51㎡・9120万円
    ご成約の方にはモデルルーム家具プレゼント!

    「ブリリア六義園」
    発売開始1か月であとわずかとなりました。
    残り2邸!!
    100▲号室/87.37㎡/8390万円
    110▲号室/86.10㎡/8620万円

  37. 237 匿名さん

    竣工がまだまだ先みたいだけどキャンセルがでる可能性はあるのかな?

  38. 238 匿名さん

    >>236
    ブリリア六義園は4LDKで1億5000万円の部屋がありましたよ。
    ブランズは億の部屋はないみたいですね。

  39. 239 匿名さん

    ブランズも億を超える部屋が10階と11階に4部屋くらいあったと記憶しています。
    ただ基本的な間取りは2階~11階まで共通だったと思います。

  40. 240 近所をよく知る人

    六義園を散歩したら、野鳥の写真展をみることができた。
    今年の5月、ヤツガシラが六義園で発見されたんですね。
    東京では、珍鳥です。

  41. 241 匿名さん

    公式サイトも既にみれなくなっているようだけど。
    この掲示板いつまで続けるの??

  42. 242 匿名さん

    いい場所は売れるってことで、終了。

    JR駒込からもうちょい近ければ・・・

  43. 243 副管理人

    本物件の完売を確認いたしました。

    今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48203/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ブランズ六義園 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸