東京23区の新築分譲マンション掲示板「アリュール ゼームス坂(大井町徒歩4分)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 大井町駅
  8. アリュール ゼームス坂(大井町徒歩4分)

広告を掲載

近隣人 [更新日時] 2009-08-19 10:56:00

アリュール ゼームス坂 に興味あります。
情報交換しましょう。

大井町駅徒歩4分。
分譲開始 2007年06月 ( 竣工: 2009年01月 )
所在地 品川区南品川5−235他16筆
最寄駅 大井町駅 ( 京浜東北線
アクセス 大井町駅徒歩4分
総戸数 172
間取り 2LDK〜3LDK
面積 61 〜 131 (m2)



こちらは過去スレです。
アリュール ゼームス坂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-03 12:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリュール ゼームス坂口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    >817さん
    情報ありがとうございます。
    今回人気になりそうなのは西向け低層階で、ここは隣に建つマンションの影になるので相対的に割安(といっても好立地悪条件にしては高い)なため倍率がつくでしょうがその分南東角は??ですか。私も検討していましたが引いてしまいました。一昨日新聞チラシでこのマンションが入っていました。やはり想定外に客足が進まないのか??
    3丁目に住んでいるのでゼームス坂に執着もありません。西側開発を期待します。

  2. 822 購入検討中さん

    大井町阪急跡地の高層マンションは、確かに気になります。
    アリュールの第一期の申し込み状況を、見て、この物件の
    人気度を測りたいと思います。
    南東角部屋が、すべて埋まるかどうか?ですが、一期ですべて
    埋まるのは難しいと思っています。

  3. 823 匿名さん

    ここは、予想屋と評論家ばっかりだな。

  4. 824 購入検討中さん

    実際の入居時期が先だから、管理費なども概算で決めているんでしょうか。
    具体的な内分けは教えてもらえませんでした。
    あの金額じゃいずれ収まらないと思うんですが・・・

  5. 825 匿名さん

    安いところは、第一期でなくなっちゃうよ。
    資金に余裕のある人なら、様子見もでいいだろうけど。

    後、「大井町阪急跡地の高層マンション」は、ここより高いと
    思うんだけど、ここが高い高いという人が待って意味あるのか?

  6. 826 匿名さん

    買えない人が売れないことを期待してるのってなんかムナシイ・・。
    ここの場所を気に入っている金持ちはたくさんいると思うよ。
    こういう場には参加しないだろうけど、そういう方々は。

    825がいうとおり、阪急跡地のほうがあきらかに高いでしょ。
    安いって思う人の感覚がわからん。
    どうせそこも高かったらここと同じように大井町なのに高い!とか
    書くんでしょうけど。。

  7. 827 購入検討中さん

    でも、相場の先高感が薄れてきたので、ここは手が出せないけど、阪急跡地が安ければって
    いう期待は持ってしまいますよね。タワーなので、戸数が稼げる分、安くなる可能性だって
    あると思っていいわけですし。

    ただ、825さんのおっしゃってるように、ここの割安の部屋は、ほとんど第一期で出てしまって、
    次期以降はほとんどが中高層部分のようなので、ここでもいいかもと思ってる方は、
    早めに行ったほうがいいのでしょうね。

  8. 828 申込予定さん

    登録が始まったのに、盛り上がってるのか盛り上がってないのか....(笑)

    このスレッドは「予想屋と評論家ばかり」との声も出ていますが、
    私は登録しました。
    元々大井町に10年以上住んでいてこんな便利なところはないと思っていました。
    今は別の地域の賃貸に住んでいますが、
    マンションを買うならやっぱり大井町だと思っていました。

    アリュールは間取り、地下駐車場、庭園、ライブラリー等
    設備も非常に気に入りましたし、
    価格も当初の予算内なので迷うことはありませんでした。
    後は、抽選になるのか倍率1倍でこのまま確定するかどうか?

    余計な神経を使いたくないので、
    無抽選で決まってくれればいいのですが....

    阪急の再開発のタワーも気になりましたが、
    いかんせん2014年の話。
    今のプチバブルが崩壊しない限り、
    個人的にはアリュールより高価格物件になるだろうとの予測です。
    よしんば下がったとしても
    金利がアリュール竣工時よりさらに上がっているのではと考えました。
    (あくまでも個人的な予測なので、ギャンブルです:苦笑)

  9. 829 匿名さん

    今日たまたま↓の物件の近く通りがかってやっぱりスッゲーマンションだなとあらためて感心した次第。で、思ったのは、まだはるか底を打ってなかった当時の価格でこの程度(私には当然はるか手が届きませんが)だったのかぁ・・・と現在の相場水準についてすこし不安になった私でした。

    ゼームス坂を真剣に検討されている方々の邪魔する気は全くございません。自分自身非常に感慨深かったのでついつい。

    麻布霞町パークマンション
    建築時期 2000年3月
    分譲時価格帯 9,500万円〜58,000万円
    専有面積 81平米〜226.6平米

  10. 830 ご近所さん

    No828さま、こんばんは。
    近所住民です。

    大井町に住み3年です。
    大井町は本当に暮らしやすい街だと思っています。

    アリュール申し込まれたのですね。
    羨ましいです。

    我が家は、残念ながら予算的な問題で、購入は難しい状況です。

    でも、この物件は、過去大井町地区で分譲されたマンションで
    間違いなく最高のものだと思います。(立地、庭園、建物、設備etc)
    永住を考えていて、予算上問題ない方は、買いだと思います。

    我が家も、予算的に許されるなら、本当に買いたいものです。

    阪急跡地の高層マンションが、今後売り出し時に
    どのような価格なのかは、わかりませんが、待とうと思います。

  11. 831 匿名さん

    マンションを買って、永住する場合は、当然ながら早く買った方が得です。
    (物件価格が安定していた場合ですが・・・)

    828さんによれば、阪急跡地は2014年だそうですが、830さんはそこまで待
    つ間に支払う家賃を考慮した上で、待たれるのでしょうか?

  12. 832 ご近所さん

    No831さま。今晩は。
    現在、会社からも家賃補助が多少あるので、賃貸で待とうと思っています。

  13. 833 申込予定さん

    828です。

    阪急の再開発は以下のように発表されています。
    http://www.hankyu-dept.co.jp/kessan/pdf/news/2007/070326oi.pdf

    商業棟がどのようになるのかが注目ですね。
    生活密着型商業施設というのが、
    大井町でどのように具体化するのかが楽しみです。

  14. 834 匿名さん

    この三連休、登録に行かれた方、倍率はいかがだったのでしょうか?

  15. 835 匿名さん

    No.832 さまと同じ、現在には会社から補助が出るので、賃貸のほうがお得だと思います。けど、もし今後マンションが値上がると、今のうち飼ったほうがいいかもしれない。この物件に本当に気になっていうますが、予算を超えるので、迷います、できれば60平米4500万以内でほしいです。

  16. 836 購入検討中さん

    >>835

    60平米台の部屋は1期でほぼ売り出されています。
    一番安い部屋で4990万円ですから、
    これらの部屋が余程売れ残らない限り
    ここの部屋が4500万円で売り出されることはないと思いますよ。

    元々80平米以上の部屋が多い物件ですから、
    60平米台の部屋を検討していた方の狙いとは異なる物件かもしれません。

    しかし、ブランズ、テラスにここと大井町の3物件が同時に出てますが、
    書き込み量ではアリュールが圧倒していますね。
    注目度に限って言うならアリュールの圧勝ですね。

    これが売れ行きにどう影響するかはまた別の話ですが。

  17. 837 購入検討中さん

    大井町は実際住んだことはないですが、近隣に何度か住んでいたり、友人も近かったり、買い物などで利用したりと昔から馴染みはありますが、やはりちょっと庶民的なイメージがあるので、暮らしやすさはうなずけますが、ただ物件価格の数字だけを見ると高いなぁと言うのは正直なところです。でも、現在色々とマンションを検討する中では、駅からの近さ、利便性、物件のクオリティ、平米数など総合的に見てみると、この都内(探している地区は特になのでしょうが)で出ているマンション価格としてはそう高くないのだろうと思って検討物件に入れております。そしてこの申し込み期にお部屋の倍率等を伺ってきましたが、どうやら小さめのお部屋、5000万台や6000万台のお部屋の競争率はそれなりですが、8000万円台前後のお部屋〜は思ったより競争率はなさそうで、3部屋の打診をしたところ、申し込みが入っているのは1部屋だけでした。前評判もまばらかとは思いますが、数年前はともかく、現在出揃った城南地区マンションの中では総合的になかなかいいマンションだと思い競争率も恐れていたのですが、それほどではなく少し拍子抜けしました。まだ申し込み期間も数日ありますが、どうなのでしょう。。。この三連休を越えてまだまだ入るということもあまり考えられなそうなのですが・・・。やはりもう少し検討期間を増やしてこのレベルのマンションがもっと希望の場所にこのくらいの価格で出ないかなどを考えるべきかギリギリまで考えながら検討を続けていきたいとは思います。

  18. 838 匿名さん

    モノ自体は非常に良いと思いますよ。この物件。
    なので現地を見に行きました(大井町に行くのは初めてだった)。場合によっては、今契約している物件(8000万円)を放棄してでもと意気込んでいました。結果は、、、、あの場所で6000万円以上は出せません。
    便利なのは認めますが、この物件が目指すコンセプトと値付けは、あの場所には不釣合いなものだと判断しました。この値段出せる人ならば、他にも選択肢はあるだろうと。モデルルームにも行かずに帰りました。
    あの場所なら、多少仕様を落としたリーズナブルなものが相応しいように見受けました。あの雰囲気に慣れている地元の方以外の購入希望者っていらっしゃるのですか?どの辺りからの住み替えを希望している人が多いのか興味があります。
    モノはいいんだけどなぁ…。

  19. 839 匿名さん

    あそこだけ、異空間なのです。

  20. 840 匿名さん

    >>838
    駅からあの物件までのところは、あまりきれいではありませんからねぇ。
    あそこから先は、急に住宅街然とするので、そういう意味ではちょっと
    元のたたずまいがなくなってしまったあと、あの物件がどういうふうに
    世間から見られるのかと思うと、過剰仕様のようにも思われます。

    ただ、一部を除くと、山手線など、都内中心部の住宅街はああいう感じ
    じゃないでしょうか。
    中目黒や恵比寿なども、駅から少し離れると非常に人気も価格も高い
    エリアですが、駅前は雑然としています。
    大井町の駅前が同レベルかどうかは、いろいろご意見もあるかと思いますが、
    駅に近いということと、瀟洒な住宅街であるということは、手頃な価格帯
    の住宅地では、なかなか両立は難しいこともご考慮の上、検討なさるのが
    いいのではないかと思いました。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸