東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-18 18:43:34

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンについての情報を希望しています。
既に竣工後4ヶ月経ちましたが、まだ完売しておりません。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできる予定の有明TTと合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米

管理会社:東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-25 13:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 248 匿名さん

    自民惨敗でオリンピックは消え去ったね。
    これで数十年は荒野のまま、周囲360度の緑と景色あ楽しめますね。

  2. 249 匿名さん

    木材がいいかキッチンの扉が床に付いているようなのがいいか気にする人気にしない人それぞれ
    有明では気にしない人が多いとの判断で決めたわけだから賛成多数で戦略は合ってたんじゃない

  3. 250 匿名さん

    賛成多数ですか?
    こんなに売れ残ってるのに?
    もうちょっと専有部の仕様が高ければ
    もしくは仕様に似合った価格ならば
    ここまで苦戦はしないでしょ

  4. 251 匿名さん

    >247
    早まるな!
    売れてないのはここばかりじゃない!

  5. 252 匿名さん

    >>248
    築地移転は消えたけど、オリンピックは消えてないのでは?

  6. 253 匿名さん

    ここ当然33階には無線LANは入っているでしょうね?最近はラウンジとかには常識。誰か知っていますか?

  7. 254 匿名さん

    >>253
    フリースポットですか?

  8. 255 匿名さん

    >>254
    そう、フリーアクセスの無線LAN。もちろん、住民にパスワードを伝えて利用だけど、大抵の大規模マンションには
    スタディーブースとかもあるし、大抵入っているよ。家に無線ルーターつければいいけど、iphoneとか
    パブリックスペースでも使いたいからね。

  9. 257 匿名さん

    自分でモバイル契約すればいいよね。
    なんでも「共有」に依存して、たかろうというのがはびこるとさもしい。

  10. 258 匿名さん

    >ここ当然33階には無線LANは入っているでしょうね?
    マンションの共用部で無線LANが入っているのは「当然」ではない。

    >最近はラウンジとかには常識。誰か知っていますか?
    そりゃホテルだろうし、中小規模のホテルはまだまだじゃない??

    255も「大抵はいってる」というけど、私はあまり聞いたことがない。<マンション。
    具体的に「大抵」「当然」のマンション名をリストアップしてほしい。

  11. 259 匿名さん

    そろそろTTがメインになってくるのかな?
    いずれ有明にも財閥系がやってくるんだろうね?
    そしたらここも豊洲で言うプライブブルーになってスターコートになって
    いくんだろうね?
    しばらくは新しいマンションが来ないほうが色あせなくていいな

  12. 260 匿名さん

    >>259 さん

    TT⇒東京建物東武鉄道⇒芙蓉グループ⇒財閥系

    です。

  13. 261 匿名さん

    もっと説明の要らないほんとの財閥系でしょう。

  14. 262 匿名さん

    住友は?

  15. 263 匿名さん

    最上階に無線ランなんか必要ないな。

  16. 264 匿名さん

    最上階には、主要な携帯の簡易基地局はほしいですね。どのタワーマンションでも。
    ※携帯繋がれば、今後の無線LANには流用できるし。

  17. 265 匿名さん

    せっかくの雰囲気がパソコンの光で台無しとなるので反対ですね。インターネットは自宅でやればいい。

  18. 266 匿名さん

    PCだけじゃなくてiphoneとか、いろんな携帯端末あるじゃん。使えたほうがいいよ。無線LAN。
    スミフ、三井のマンションにはラウンジに無線LAN入っているね。
    それと、管理費高いんだから各戸の有線インターネット常時接続は、管理費に含まれていて欲しい。


    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20070417/268481/

    http://www.tower-2000.com/public_space/index.html

  19. 269 デベにお勤めさん

    有明TTの発表は来年に延びました。

  20. 270 匿名さん

    いつ完売するのでしょうか?

  21. 271 匿名さん

    社員の人だけにここの売れ残りを4割引で販売している、と聞いたのですが本当なのでしょうか…?

  22. 272 匿名さん

    それでも売れ残るでしょ!

  23. 273 サラリーマンさん

    >>271
    販売してるっていうか、買わせてるっていうほうが正しいかも・・・デベ社員さんの宿命ですが。
    販売前に希望の間取りを4割引きで買えるなら妬んでも良いと思います。

  24. 274 匿名さん

    退社して転売すれば安く中古ででるね。

  25. 275 匿名さん

    社員に4割引で売って、デベに何の得があるんだ?
    そんなことするわけないだろ。
    池沼ですか?

  26. 276 匿名さん

    >>275
    いやいや300戸も売れ残って、毎月毎月管理費等を負担してるんだよ
    なんか売れ残り否定してる人がいたけどさ、良く考えてみてよ
    ちょっとやそっとの売れ残りじゃテレビCMまで打たないってさ
    どうやって●蔽してるのか知らないけど、リアルな財政状況見られたら
    やばいんじゃないの?
    正直な話、半額でも持っていってくれと泣きたいところだろ?

    そんな分析力も判断力も空気読む力も無いから、こんな僻地の勘違い物件に
    手を出しちゃうんだろ?周りの人が温かく心配してくれてるんだからいい加減
    気付こうぜ。
    人様に池沼ですか?って聞く前に脳みそ入ってるか自分の頭確認しといた方がいいよ

  27. 277 サラリーマンさん

    くやしいのう、くやしいのう。

    超ざっくりとやると、
    上代6000万⇒半額で3000万
    修繕管理費諸々で約5万

    値引額3000万÷固定費5万=600ヶ月分÷12ヶ月=50年分

    半額でさばかないとつらいよな、うん、
    いくらでも持っていって欲しいなwww
    半額なら俺も買うわ。

    実社会のお勉強が必要ですね。

  28. 278 サラレーマンさん

    >値引額3000万÷固定費5万=600ヶ月分÷12ヶ月=50年分
    この計算の意味がわからんわけだが・・・「超」ざっくり方式だと意味があるのかな。。。

  29. 279 匿名さん

    ゆとりかい?

  30. 280 匿名さん

    売れない在庫を大量に抱えつづけると、
    管理費修繕費のほかにも、人件費や広告費ほかの販売経費、金利、税、
    資金の回転率、不良在庫持高や評価損の面で財務諸表を汚す、
    経年老朽化に伴う価値損耗、新築として販売できなくなる、
    不人気によるさらなる資産価値低下など、リスクは非常に大きいです。

  31. 282 匿名さん

    >>277
    いや~シャレで言ったつもりだけど・・・・
    ほんとーに脳みそ入ってるか自分の頭確認しといた方がいいね

    アチャー

    管理費を例に出したけど、まさか管理費だけで計算しちゃうとはw
    しかも自信満々で計算式まで書いちゃって
    上代6000万とかで計算しちゃってるし
    今一般客に何割引で売ってるんでしたっけ

    こりゃ騙されるわ
    もしかして入り口にイルカの絵とか飾ってるでしょ?

    実社会のお勉強しても無駄ですねw

  32. 283 匿名

    ここって二割引なんですよね?
    お金持ちの購入者さん、もう一部屋づつかったら?

  33. 284 匿名さん

    お金に余裕があったら撤退考えるでしょ・・・

  34. 285 匿名さん

    「社員だけに」「4割引」で売る理由は何ですか?
    一般的な在庫リスクの話をしただけでは
    何の説得力もないよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  35. 286 匿名さん

    300戸も残っていないし、
    2割引もしてないんだけど。
    プレミアムフロアのキャンセル住戸なら
    それくらい引くのかもね。

  36. 288 匿名さん

    ↑文章の流れからすると、貴方No287という意味では

  37. 289 匿名さん

    プロパストから安値で買ってるから今のところ大丈夫じゃないですかね。

  38. 291 匿名さん

    口うるさい既購入者様がいるから、「表向き」はバルクセールは出来ないんでしょ。
    実際やろうとして散々叩かれた経緯もあるし。

  39. 292 匿名さん

    やろうともしてないし。

  40. 293 匿名さん

    貧乏人の妄想にはついていけませんな。
    2割引だの4割引だのバルク売りだの。

    デベはもう元とってるから、
    TT販売まで細々と売るつもりでしょ。
    1割くらいは引くかもしれないが
    そんなには安くしないよ。

  41. 294 匿名さん

    いや、仮に安くなったとしても、階層や間取りに妥協できないから買わないと思う。<普通の検討者。

    脳 内 投資家の人ならでは、2割~4割当たり前~~の妄想だろう。

    リアル投資家なら、資金運用のための最低の条件に合わなければ安くでも買わない。<借りる人がいてナンボ。

  42. 295 匿名

    二割引いても割高だと思う。専有部のあの仕様とエレベーターじゃ。
    3割が妥当。

  43. 296 匿名さん

    >デベはもう元とってるから、

    いや~君ぃ 何と言っていいやら(汗)・・・・
    ほんとに脳みそ入ってないようなのでギネス申請でもしといた方がいいね

    アチャー! 君もたまには正しい事言うんだね

    300戸も売れ残ってるのにデべが元とったって事は
    今まで買った君たちはどんだけボッタ栗されてんのよって話だよね
    それは君たちの自由だけどさ
    もし中古で売る場合に脳みそ入ってる一般のお客はこんな僻地のマンションに
    少なくとも、ボッタ栗価格分は上乗せしてなんか払ってくれないよね
    どういう事かわかるかなあ?

    こりゃ騙されるわ
    もしかしなくても各部屋にイルカの絵とか飾ってるでしょ?

  44. 297 匿名さん

    296池沼きた。
    事実としてまず300戸も売れ残ってない。
    総会の議決権総数は、確か5月末までに引渡しを受けた戸数。
    GWに決めた人はほとんど入っていない。

    あと1080戸で780戸も売って元とってないなんて、
    どんな下手くそな商売だよ。
    ニートだから利益率とか知らないのかね。

  45. 298 匿名さん

    296の理屈だと
    世界の業者は皆ぼったくりになるなw
    コンビニやスーパーも全部ぼったくりだから
    食べ物は全て自給自足にしないとなw

  46. 299 匿名さん

    おいおい~日本語も読めないのかよ
    ほんとに社会人なのか?

  47. 300 匿名さん

    利益率良いでしょ。
    ここなら半分売れたら余裕で儲けが出てるんじゃないか?

  48. 301 匿名さん

    土地3割建物3割で6割?
    原価で社員に売れるなら住民に波風も立たないからいいんじゃない?

  49. 303 匿名さん

    ヒント・決済時期、資金繰り

  50. 308 匿名さん

    やっぱりまだ売っていたの?ここ。とっくの昔に完売と住民が言っていたけど、嘘だったんだね。

  51. 309 匿名さん

    まだまだあるようですね。
    隣はいくら位で販売するのでしょうか?

  52. 310 匿名さん

    これから神風が吹いて一気に完売するのだろうか??

  53. 311 匿名さん

    ここは、前にMR行った時「もう10戸ほどしか残ってないんですよ」と言われたのにこの前聞いたら「あれから15戸ほど売れました」と言われいくつ残ってるか聞いたら「15戸ほどです」どういうこと?おまけに9500と言われた部屋が2000も下がってた。ふ・し・ぎ

  54. 312 匿名さん

    >307

    君みたいな人間と住民同士になりたくないね。
    一番いやなタイプだな。気取ってて他人に文句ばかり言う人。自分にやさしく他人に厳しい。

  55. 313

    >>311
    9500万が7500万?
    何階のどのタイプの部屋か教えて!

  56. 314 釣り師

    あ~ごめん。
    それはオレが昨日買っちゃったからもう無いっすよ。
    他の部屋あたってくれい!

  57. 315 入居済み住民さん

    >No.312

    私は正論をちゃんと受けられない程度のあなたとはお隣になりたくないな

  58. 316 匿名さん

    >>315

    ぷっ。自作自演の住民掲示板読んで、ガッカリとか
    今更笑わせる。
    それに、正論?
    あなたの書き込みは、文章に特徴がありすぎて、
    以前から荒らしまわってるのが丸判りなんですよ

  59. 320

    >>318=319
    そんなことはどうでもいいから
    早く7500万の物件の階数と間取りを教えてくれよ!

  60. 321 住民でない人さん

    ちょっと前に4割引で社員に売っているという話があったが、
    4割引だったら俺絶対買うぞ。
    モデルルーム行った時は1割引の提案をされたが、あれから状況変わったのかな。

  61. 322 匿名さん

    もし優待販売があっても、社員全員に40%オフで売ってるわけじゃないでしょう。
    あるとしたら一種の給与、ボーナス代わりなのでは?

  62. 323 匿名さん

    そろそろ住民さんも意外と使えない33階も見慣れて当初の感激も無くなり、荒野にたたずむ
    マンションであることを改めて実感して我に帰るころかもしれませんね。

  63. 324 マンション住民さん

    快適に暮らしてるから心配しないで早く寝なさい
    その賃貸アパートでね

  64. 325 住民さんA

    うんうん。(^^)
    ココは住んでみないと快適さがわからないですね!
    東京湾の花火大会が楽しみです。
    住む前は1年に1度しかない花火なんてどうでも良いよ。
    と思ってたんだけどね。(^^;

  65. 326 入居済み住民さん

    323 さん

    ここを荒野荒野といってるけど住み心地いいよ。ほんとに。ちょっと風がきついのが悪いかな。
    でも、前の有明テニスの森の公園も整備されてるし、都心では味わえないな。車があればさらにいいけど。

  66. 328 匿名さん

    327さん
    何でそんなに必死なんですか?
    私も買う前は周りの環境に不安がありましたが、
    住んでみると非常に快適ですよ。
    疎外感など全くありません。
    本当の疎外感は都心の雑踏の中で
    友達もおらず、家族からも見はなされた
    327さんが感じているのでは?

  67. 329 匿名さん

    327さんみたいな方は、ここから消えればいいと思います。

  68. 332 匿名さん

    ここの最高額の部屋でもうちより大分安いな。
    で、通勤も生活も不便そうだし、環境が良いわけでもないし、
    江東区の倉庫外のマンションの何が良いの?

  69. 334 匿名さん

    自分以下の人間とかアンチとか言ってる割には
    生活環境については反論もできないようでw

  70. 335 匿名さん

    6億をゆうに超える部屋に住む332さんに感動した!

  71. 336 匿名さん

    >>334
    反論も何もあなたが具体的に
    どこが悪いか言わないと
    議論にならないでしょ。
    さすがですね。

  72. 337 匿名さん

    100年に1度の大不況
    賞与20%カット
    2006年以前と比較して2割上昇したマンション価格
    住宅ローン申込は減少
    2006年以前の価格じゃないと買う人いないんじゃないかな?
    9500万が7500万というのもまんざら驚かないない
    むしろありだと思う
    2007年2008年に価格を判断した人からすると2割ダウンは安売りに感じるかもしれないけど2006年以前もしくは今判断すると2割ダウンの価格が適正に思う人が多いんじゃないかな?
    02年の経済状況を考えると75%でもいいと思うけどそれは2009年後半から来年にかけて
    それまでに売れることを祈る

    都内70㎡平均価格
    95年 5194万円
    96年 5277万円
    97年 5409万円
    98年 5091万円
    99年 4910万円
    00年 4600万円
    01年 4569万円
    02年 4507万円
    03年 4735万円
    04年 4565万円
    05年 4930万円
    06年 4958万円
    07年 6014万円
    08年 6200万円

  73. 338 匿名さん

    都内でも趙一等地以外は、35%以上のオフじゃないとリスク高い。
    もちろん35%のオフでもリスクは残る。

  74. 339 匿名はん

    ↑ 必死だねぇ。 ヒマですねぇ。

  75. 340 匿名さん

    まあ、50%offならよろしいんじゃないですか?

  76. 341 匿名さん

    広告みてビックリしました。
    高層階にプールですか。いいなぁ。

  77. 342 匿名さん

    と、また一人被害者が…

  78. 345 匿名さん

    25m未満のPOOLはPOOLと呼べない。
    GYMでは常識。

  79. 346 匿名さん

    25mPOOLに40名は無理ですよね?
    快適に使用するならせいぜい10名?
    1時間使用するとして1日80名ぐらい?
    1世帯2人として1日40世帯?
    1000世帯÷40世帯=25日
    月1回の使用?
    年間12回だけの使用?
    そのために@60万円プラスして払うにはもったいなさすぎ?
    22平米で1320万円プラス
    更に管理費でプラス1万円?
    30年で360万円プラス?
    更に使用料も毎回取られる
    ローンがきつくて毎回の使用料もったいないと思う人多い?
    それだと空いているけど
    使用しないのに1500万円以上の支出は

  80. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸