東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「タンタタウンアルボの丘 向陽台 その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 向陽台
  7. 向陽台
  8. タンタタウンアルボの丘 向陽台 その10
住民だよ [更新日時] 2006-05-16 08:48:00

あまり喧嘩腰にならずまったりとどうぞ

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38674/



こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-17 17:31:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    ベビーカーの放置はやめてもらうべきでしょう。皆有料で決まった場所へ決まった物を置く事になっているのです。そういうところから始まって、あちこちに自転車やお砂場の遊び道具やボールなど放置し放題が始まります。一人だけに例外を作るべきではありません。小さい子供のいる人専用マンションで全員が了承済みならばわかりますがそうではありません。品位を損なうような行動はお互い慎みたいものです。
    友人の住んでいるマンションではここから始まった問題を抱えています。アルボに似た雰囲気のマンションで、建った当初は雰囲気も良く立派な物件だったのですが今では自転車や三輪車、おもちゃの車等が当然の様にあちこちに放置されています。昼間マンションにいる子供と母親達のしたい放題。最近はどうも自分にも子供にも甘い親が増えているようで心配です。

  2. 123 匿名さん

    駐車場は自動車を置くための場所であって、もし、高いお金を払ってるのだから借主の好きなようにするって言うなら、例えばそこに物置を老いてもいいのか?とか、解釈をどんどん使う人だってでてくるわけで、車の一部だろうが、使えるのは、車そのものであって、物品を置くことは常識ではありませんよ。
    住宅性能は、設計時でも建設時でも取得する為に金額が掛かります。
    よって、アルボの金額は抑えられてるわけで、もし取得すれば更に高くなりますよ。
    販売時の営業さんに指摘しています。
    どこにも取得するとは書いてないですよね。IDブックにはあるけどw

    ただ、重要事項などはい?って感じですけどね。

    例外は作るべきではありません。
    入居して、話し合って変更すれば良いやと思ってる人が結構いるかもしれませんが、良くないから厳しい条件を管理規定に組み込んでるわけだし、それを納得してるはずなのに守れない大人がいるんですから。恥かしいでしょ。

  3. 124 匿名さん

    駐車場にタイヤを保管する人ってどうゆう感覚なんだ。
    管理事務所に確認しないで自分の都合だけで置いていると思うが、良く考えた方が良いと思う。

  4. 125 匿名さん

    やはり駐車場にしろベビーカーにしろ色々な常識が出てきましたね。
    自分はどちらもいやですね。何か事情があってその日だけ、とかのことは
    十分理解しますが、当たり前のようにというのは、アルボをきれいに意識の
    高いマンションに・・・と考えている者にとっては、最初が肝心と感じてしまいます。
    一人ひとりのちょっとしたことが、ダメージにつながるような気がします。そういう人を
    みて真似をせず、やってはいけないことと思うよう努めたいです。

  5. 126 匿名さん

    問題が大きくなる前に摘んでおいた方がイイと思います。
    122さんのおっしゃる通り、放置し放題になる前に解決しなければいけませんね。
    ところで、窓口は管理人で宜しいのでしょうか?
    その辺もキッチリ知りたいトコです。

  6. 127 匿名さん

    はじめまして!2期入居のものです。
    アルボへ入居するのがとっても楽しみです。住民のみなさんとも是非仲良くしていきたいなぁと思ってます。
    先日、ローンの申し込みに行ってきましたが、初めてのことがたくさんで、日々調べ物ばかりしてます^^
    そこで、皆さんに質問なのですが、火災保険はどちらで加入しましたか?
    八千代銀行では、参考に損保ジャパンの見積を提示されました。これから別のところに見積をとろうと思っています。
    都民共済(?)がおトクと聞いたことがあるのですが、オススメなどあったら教えてください。

  7. 128 匿名さん

    動物が嫌いならば「ペット可」と謳われているマンションに住むべきではないという意見と同じように、
    共用部への私物の放置がしたければそれが可とされているマンションに住むべきではないでしょうか。
    ベビーカーの放置が他の物品の放置に繋がらなければ良いのですが・・・。

  8. 129 匿名さん

    87です。住宅性能表示の件ですが、私が言いたいのはなぜ今?ってことなんですよ。何で今頃になって連絡してくるのってことなんです。この物件を販売終了してからいったい何ヶ月たっているのでしょうか?第1期販売からは何ヶ月たっていますか?契約のときまでにこの訂正がなかったら、取得しているものだと思っている人も多いのではないでしょうか?伊藤忠のやり方はお粗末です。後出しジャンケンが多すぎます。基地局設置の建も2期組みにはまだ連絡すら来ていませんし、LDのガラスの件、そして今回の住宅性能表示の件。結局販売の時点で「確認」を売主側は怠っていたのですよね?これってすごい怠慢です。基地局だって立ててしまうと景観が損なわれるので資産価値が少し変わりますし、住宅性能表示だって付いていないと判ればやはり資産価値にもかかわってきます。住宅性能表示に関しては誰も売主側はハンドブックを確認していなかったということですよね?何で今頃になって連絡してくるんだよ!!!遅い!!!!!!!!!!!!顧客を馬鹿にしてません?

  9. 130 匿名さん

    なんらかの対応を求めるなら、苦情はここに書き込むより
    しかるべきところにご相談されては?
    http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
    http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/
    http://www.consumer.go.jp/

  10. 131 匿名さん

    基地局は、管理組合(アルボの皆様)次第で、撤去などは可能かと思います。
    アルボで育った子どもたちに白血病が多かったりしたら・・・・怖いな。
    129さんのおっしゃるように見た目もよくないです。

  11. 132 匿名さん

    基地局設置をするなら、アルボの住民すべてに「基地局設置をしても体に影響はないので、設置を決定しました」等の正式文書を送ってくれないと、何かあったときにはわれわれは泣き寝入りですよ。
    問題ないとの証拠書類がないのですから。もう少し考えて対応してほしいものですよね。

  12. 133 匿名さん

    基地局の電波もすごいかもしれませんが、まずうちのデジタルテレビから
    発せられる電磁波がかなり凄そうです。
    ほんと、近くにいると病気になりそうなほど電磁波が飛んでます。

  13. 134 匿名さん

    駐車場にタイヤを置く人、エレベータ前にベビーカーを置く人。それらを見ても何も感じない人。
    自分が思うに、この人たちって本当に「感性」が無いんだなぁ〜って感じがします。
    マナーとかじゃないんですよね。もっと人間としての本質的な部分が欠如しているんでしょうね。
    だから、恥ずかしいとかおかしいっていう事すらも分からない。
    最近、こんな人が周りに増えていると思いませんか?

  14. 135 匿名さん

    LDのガラスってどういうことですか?

  15. 136 匿名さん

    あと、住宅性能評価の件は、私は営業へ取得でしょ?って聞きましたが、間違いですっていってました。
    恐らく、聞いてきた人にはちゃんと答えたのでしょうy。
    IDブックにはあやふやな文面でしたが、他には一切取得に関する項目は無かったですからね。

    多分、今になっていろいろ文句をいう人が増えたから出したんじゃないでしょうか?
    うちは、最初から確認したので問題ないですけどね。

  16. 137 匿名さん

    >> 135さん

    リビングダイニングの入り口の扉に付いているガラスのことですよ

  17. 138 匿名さん

    そうそう、リビングの扉のガラス。曇りガラスか透明か選ぶことになったんですよ・・・・。モデルルームと違っていたとかで。曇りのフィルム張りますか?どうしますかって感じの手紙が来ました。

  18. 139 匿名さん

    ベビーカーの放置はやはり良いとは思えません。
    うちも小さな子どもがいて、ベビーカーやら子ども関連の品々がたくさんありますが、
    まさか共有部分に放置しようとは思いませんね。
    それ一つとったら、さほど気にもとめず素通りしてると思いますが、皆さん言われるように、
    一つを許せば、なし崩しに管理がルーズになると思います。
    ベビーカーを置くことに特別な事情があるとは思えません。いやそもそも「特別な事情」を
    いちいち勘案してたらキリがないですもんね。皆、「うちは特別」と言い出しますよ。

  19. 140 匿名さん

    全て何もかも遺漏なく完璧に確認するのを売主に求めるのは無理な注文
    ではないでしょうかね?
    私も、実際にアルボに住み始める前はいろいろ細かいことが気になりました。
    でもいざ住み始めると、細かいことは本当にどうでもよくなります。
    住み心地いいです。アルボ。日に日に選んで良かった実感が込み上げてきます。
    確かにいくつかの不手際はあるかもしれないけど、特別問題視するほどの
    重大なミスはいまのところはないように思います。
    基地局の電磁波くらいかな?実際人体への影響どうなんでしょうね?
    まあそれがあるから資産価値が下がる、とは思えませんが。

  20. 141 へろへろ

    4月に引っ越してからずっとこの掲示板を見させて戴きましたが我が家でも気に成る事が アルボの住民の方にお聞きしたいのですが、トイレの手洗いの壁に跳ね返った水滴が付いて気に成りませんか。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸