東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「【東京地球区。】TOKYO EARTH LAND」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 矢野口
  7. 京王よみうりランド駅
  8. 【東京地球区。】TOKYO EARTH LAND
ご近所さん [更新日時] 2009-03-04 16:16:00

京王よみうりランド徒歩5分、南武線矢野口11分。
コカコーラ工場跡地に自走式100%、家庭菜園OKの431邸大型プロジェクト。
今は淋しいエリアですが、隣接ゾーンに三和ができれば生活もかなり便利になるでしょう。
ただ、昨今の価格上昇から「稲城と思えない坪単価」になるのでは・・・と懸念しています。
いかがでしょう?

所在地:東京都稲城市矢野口2284-11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅 徒歩5分
   JR南武線「矢野口」駅 徒歩11分



こちらは過去スレです。
TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-30 11:12:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)口コミ掲示板・評判

  1. 804 契約済みさん

    801さん

    納得のいく結果がでて良かったですね。

    ランドは本当に何もないのですが、それがまたホッとできたりもして・・

    私は足を運ぶごとに好きになっています。

    みんながここを好きになってくれると嬉しいですね。

  2. 805 契約済みさん

    >796さん

    床のへこみ残念でしたね。それは問題だと思います。
    でも傷はある程度は仕方がないんじゃないんですか。
    しかも直してくれるなら良しとしましょうよ。
    私も以前大きな問題はなかったとの書き込みをしましたが、床を這いずり回って見たので
    傷は多数確認してました。でも指摘したのは明らかなへこみや目立つ傷のみかな。
    理由としては人の作るものに完璧はないだろうと、又修繕に入るときに傷がつくかなー。
    という感じで。それでも50くらい修繕指摘個所ありますけど。
    そんな事を言ったら私の所は床がワシワシと音がなったりバルコニーの水はけが悪く
    傾斜角度に問題があったりと今後の生活に支障をきたすような問題点いくつもありました。
    汚れや傷といったものも多数あり最後の方は汚れは自分で拭いてました。
    クロスの剥がれもけっこうありましたしね。
    でも、結局は人(それも多数)の作ったものですから。
    なので許容範囲としたのです。
    しかも一緒に回った担当の方も非常に良い応対をしてくださって
    ちゃんと直しますからって。
    立会いをさ○ら事務所の方に頼んでいたのでその方の話なども参考にしましたが、
    やはり傷はどのマンションでもある程度は、、、後は個人の感じ方の問題といった見解でした。
    確かに新品に対する期待は金額からいっても当然だと思うけど
    傷が嫌ならコーティングするしかないんじゃないかな。
    きっとその日這いずり回って見たご自分の傷も既に残ってると思います。
    床の傷ってそのくらいつきやすいですよ。
    確かに傷だらけだったのはちょっとショックだったとは思いますが、運んでくるときから
    資材どうしがちょっと触っただけでも傷つくでしょう。
    それを考えたら、、、。
    生活に支障をきたすような大きな問題点がなかったという意味で、みなさんOKと
    言われたんじゃないでしょうか。
    次回きちっと直ってるといいですよね。
    そこは私も同じに期待してます。

  3. 806 購入経験者さん

    805さんの考えに同感です。客観的な考えに加えて気持ちにゆとりがありますもの。

    しかしながら、一般的な一次取得者は、一生に一度の買い物だと思い、ゆとりが無いのでしょうね。
    ですから、ちょっとしたことも大金払っているのにと思ってしまうのかも。。

  4. 807 契約済みさん

    こんにちは。いよいよ来週内覧会です。いろいろ物件を比較してきたけれど、ようやくこちらで落ち着くことができて嬉しいです。先日初めて新宿から京王よみうりランド駅で降りてみました。皆さんが仰るとおり何にも無い駅ですが、都心から20分弱の近さにもかかわらず自然に囲まれているところが素晴らしいと改めて感じました。川では4匹のカルガモ(?)が日向ぼっこをしていました(笑)
    主人が会社に行く時間が大幅に短縮されたと言って喜んでおります。
    営業の方にお伺いしたところ、現在の売れ残りは70戸ほどだそうです。気になったのでアメリアの騒音(スーパー三和の音楽かと思いますが・・・)について聞いてみたところ、現在マンションからも申し入れをしている最中だそうです。入居前に解決するといいんですが、、、。

  5. 808 契約済みさん

    >796さん

    新しい床にへこみや傷があるとショックですよね。
    お気持ち察します・・・

    それだけ楽しみにして当日を迎えられたと思いますし
    期待をしたいたのだと思います。

    傷に関しては人それぞれ。
    まったく気にならない人もいれば、許容できる人もいれば、すごく気になる人もいます。
    大きなお買い物をされたのですから、気になる場合はどんどん指摘していいと思います。

    生活していて気になるものは、指摘して換えたほうがいいそうです。
    けれど、このぐらいの傷は日常付くかな?というものは、あえて指摘しないで
    そのままにしているほうが、いい場合もあるようです。

    理由は、床の補修のために入ってくる業者さんなどが、新たしい傷をつけてしまう可能性があるためです。
    出入りする人が増えれば、内覧会のときよりも傷が増えてしまうと、こんどそれが気になってしまう場合があるので
    許容できる小キズだったら、あえて手直しをお願いしないでいい場合もあります。

    ちなみに、私のときはクロスの端がはがれていたりもしました。
    床はわりと平気でしたが、ワックスがかかっていないところがあったり、細かいところはいろいろありました。

    確認会のときは、無事直っているといいですよね。
    我が家も内覧会で指摘した目立つ傷が、キレイに直っていることを願うばかりです。

    確認会のとき、小キズは指摘してもなおしてもらいにくいかもしれませんが
    「明らかにこれは業者さんが内覧会後につけたもの!」という大きな傷もは再度直してくれる可能性もあるかもしれないので
    そうした点は長谷工に確認してみるといいですよ。

    うちもキズが結構気になっていたのですが、立ち会ってくださった業者さんが
    長谷工さんはきれいに仕上げているほうですよ〜〜すごくひどいところもありますから」
    などとおっしゃっていました。

    そうはいっても、気持ちよく入居をしたいので、しっかり手直しをしてもらいたいもの。
    内覧会は商品引渡しの大切なチェックの機会なので、きちんと指摘ができてよかったのでは?
    あとで傷が気になって後悔しても、内覧会後は直してもらえないかもしれませんし。

    なのでしっかりチェックを入れて、それはそれでよかったのでは?と思いました。

  6. 809 住まいに詳しい人

    引渡し直前で残数が70戸はかなりやばいかも。。。
    総戸数に対して8割売却(契約ベース)できれば収支はトントンです。
    あと2割は純利益。
    早くさばけたければ投売りになるでしょう。
    しかし、ここの場合、70戸となると。。。
    想定内といえ厳しい決断になるでしょうかもです。。。

    やはり新新価格には無理があったと言う結論になるでしょう。

  7. 810 匿名さん

    厳しい決断とは?

  8. 811 住まいに詳しい人

    売れ残りが賃貸化(一括して法人に売却して社宅など)した場合、住居に関する意識やコミニュティに関してすれ違いが起こりうる可能性があると言う意味です。

  9. 812 契約済みさん

    内覧会のときにもらった冊子だったと思いますが
    ベランダに土砂の持ち込み禁止と書かれていましたが
    それはおそらく土砂を敷き詰めたりすることで
    鉢植えなどを置くのはいいのでしょうね。
    重要事項説明書を出してきて読んでみましたが
    よくわかりませんでした。
    モデルルームのベランダにはグリーンがありましたね。

  10. 813 匿名さん

    >809

    総戸数431戸に対して70個の売れ残りであれば契約が8割超えているのではないですか?
    >売れ残りが賃貸化(一括して法人に売却して社宅など)した場合、住居に関する意識やコミニュティに関してすれ違いが起こりうる可能性がある
    と仰ってますがそれは購入者だってその人それぞれの考えがあるのではないですか?
    それを『厳しい決断』とは・・・少し大げさでは?

  11. 814 匿名

    今の情勢で、8割以上埋まっているのだから上出来では。
    新新価格とは? 価格改定なんてこのマンションでありましたっけ?
    厳しい決断って言われても…。
    荒らしか釣りか、近隣の販売苦戦マンション営業の嫌がらせ書き込みですかね。

  12. 815 契約済みさん

    このマンションは値段が少し下がれば売れると思いますよ。
    値段が下がっても売れない物件ではないので、その辺は契約者の方は心配しなくても大丈夫かと思います。
    大幅値下げをしても売れないマンションなんかもありますが、その類じゃないですから。

    契約者の方にできることは、住んでからの住民同士の気持ちよいコミュニケーションや
    マナーを守ったマンションライフをおくることでしょうか。

    住民層がいいマンションなら、住みたいと思いますもの。
    入居が始まってから購入しようと思っている方もいらっしゃると思いますし、あまり気にしなくてもいいと思いますよ。

    値下げも極端にひどい部屋でない限り、極端にさげなくても売れそうですし。
    A棟B棟C棟に関しては、前に建物が建っているけれど、これから新たに建つわけではないですし。

    これだけの規模だと、いずれは賃貸に出す人も出てくるでしょうし。そこはマンションなら仕方ないのでは??

    いいところには人が集まります。いい環境を作るのは住民次第。
    顔がわからないかたでも、挨拶を気軽にかわせる雰囲気を作りたいものです。

  13. 816 契約済みさん

    815さんに同感です。

    それに今時、入居前の完売は難しい状況ですね。
    すでに入居が始まって時間がたっている周辺マンションも苦戦しているようですし・・・
    ここの物件はかなり良い方だと認識しています。

    入居開始後の近いうちに完売の声を聞きたいですが・・・。

    皆様、よろしくお願いいたします。

  14. 817 契約済みさん

    815さんの言う通りですね。
    これからは入居後のことを考えなきゃいけないですものね。賃貸とか購入とか関係なく同じマンションに住む住民同士仲良く、お互い気持ちよく生活したいものです。こういう掲示板にカキコミしてあることは必ずしも愉快なことばっかりではないですが、私は契約できて本当に良かったと思っておりますので同じ立場の皆さんにはネガティブになってもらいたくない思います。
    自分が購入したマンションだから良く見えちゃうだけかもしれませんが(笑)。
    駅からの近さ、都心へのアクセスの良さ、周りの環境、間取りと収納と日当たり、植栽の多さ、スーパー隣接、などずべてをクリアしていたのはここだけでした。他は駅近いけどうるさい、とか間取りは良いけど収納が無い、とか一長一短なところが多かったので。

    私は働いているので、今までは仕事帰りにスーパー寄って買い物してヒールが痛いのに家までの道をヒィヒィ歩いていました(泣) 思いレジ袋が両腕に食い込むのもけっこう痛いんですよね、、、
    このマンションなら仕事から帰って家でホッと一息ついて財布一つ持って気軽に夕飯の買出しに行けますね♪
    『なんだそんなことか』って言われちゃいそうですけど仕事してる主婦としては結構大事なことなんです。
    なんだかグチみたいになっちゃってスミマセン。

    要するに、ここに決めた方はなんらかのメリットがあってここに決めたのだから今後の生活について沢山ワクワクしてもらいたいな〜と思ってカキコミ致しました♪

  15. 818 匿名

    いよいよ入居日が近付いてきました、鍵の引き渡しが現地でなく長谷工の本社で行われるかもしれないと営業マンが言ってたのですが、どうなったかご存知の方いますか?ちなみに本社は東京駅の方らしいです。
    調べたら長谷工は本社で鍵の引き渡しする事多いらしいです…

  16. 819 匿名さん

    鍵の引き渡しは藤和不動産の本社と聞きました。東京駅八重洲口側です。
    来週頭に引き渡しなどについてのアナウンスがあるそうです。

  17. 820 経験者

    マンションのコミュニティーは結構大変ですよ。目的意識を統一出来るかが一つの課題でしょう。住民版を良くです見て下さい。

  18. 821 住まいに詳しい人

    値下げとは?
    念書を書いて絶対既購入者には言わない条件で2,3割下げて提示することですよ。
    当然、手持ち資金が多く、ローン条件の堅い人限定ですけどね。

    入居済みマンションに後から入居する人は、多いんじゃないかな。
    デベとしても在庫を抱えるより、上期決算に向け売り上げを立てたいでしょう。

  19. 822 匿名

    >>819さん
    有難うございます!
    やっぱり藤和不動産の本社なんですね、マンションから車で15分の所に住んでるので現地引き渡しに期待したのですが…

  20. 823 契約済みさん

    カギの引渡しが現地で行われると思っていました。
    外注業者さん、引渡しの当日にお願いしちゃいました・・・

    急いで日時を変更しようと思います。

    ちなみにインテックのオプションは引渡し後にすると言われました。
    確認会の後なのでしょうかね??

    外注業者さんなどが出入りするときは、立ち会うといいですよ。
    大きな傷をつけたときに、きちんと言えますから。
    鍵の引渡し後は忙しくなりそうです。

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸