大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ウェリス鶴見緑地」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 鶴見区
  7. 今福鶴見駅
  8. 《契約者専用》ウェリス鶴見緑地
契約済みさん [更新日時] 2022-03-14 23:09:12

ウェリス鶴見緑地の契約者専用スレです。情報交換の場にしましょう。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319093/

公式URL:http://www.w272.jp/
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:地下鉄鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩9分 地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
総戸数:272戸
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:66.82㎡ ~ 99.16㎡
バルコニー面積:11.28㎡ ~ 68.87㎡
間取り:3LDK ~ 4LDK
駐車場:246台(内来客用1台/月額使用料:未定)
駐輪場:545台(月額使用料:未定)
バイク置場:55台(内原動機付自動二輪用44台/月額使用料:未定)

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

[スレ作成日時]2014-02-16 11:40:36

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ヴェリテ元離宮二条城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス鶴見緑地口コミ掲示板・評判

  1. 221 入居済みさん

    ベランダでの喫煙は、禁止事項ではないのですね。。。

  2. 222 入居済みさん

    ベランダバーベキューはダメですか?
    季節もいいので。
    ホットプレートですけど。

    どのみち
    ベランダなんて外でしょ、
    って思ってます。

  3. 223 契約済みさん

    〉222
    禁止事項でなければ基本的にオッケーでしょう。
    個人的には毎週毎週、日が暮れてもやられるとさすがに非常識だと思いますが、まぁ年に2、3回なら別に気にならないかな。
    事前に一言あるに越したことはないけど。

  4. 224 入居済みさん

    皆さんwi-fiと届きますか?
    うちはNTTの隼でプロバイダはビッグローブですが、ルーターがシューズボックスの中でおまけにリビングのドアも閉めると届きません。

    やはり無線LAN買うべきですかね?

  5. 225 入居済みさん

    >>221
    そうみたいですね。
    ポスト横の掲示板にも、張り紙してましたね。

  6. 226 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  7. 227 入居済み

    西側の10階以上に住んでるんですが、
    玄関側の洋室2部屋の、携帯の電波がすごく悪くて、話し出すと途切れてしまい
    その後切れてしまいます。ちなみに携帯はauを使っています。
    auに電話して、調べに来てもらったんですが改善策はないとのことでした。

    みなさんのところはどうですか?
    au辞めようと思ってるんですが、どこの会社なら電波問題ないですか?
    参考にしたいのでお願いします。

  8. 228 入居済みさん

    BBQに関して冗談で質問されていると思っていました、、、
    喫煙も同様、周辺の方へ与える影響を考えると
    少し考えられれば分かりそうなものですが、、、

    自身の部屋に匂いや汚れを嫌ってバルコニーで吸うのでしょう?
    自分が嫌なものは隣人も嫌です。

    BBQとか正気の沙汰ではないですね。
    緑地公園に開放感の有るBBQ場があるので、そちらでされるか
    ホットプレートであれば、室内で焼かれてバルコニーで食べましょう。



  9. 229 入居済みさん

    >>224さん

    使用環境として洋室に無線LANを繋げています。

    wi-fi届きますがリビングダイニングで使用すると少し遅くなりますね、、、

  10. 230 マンション住民さん

    BBQですか。
    この種の問題の許容範囲は人によって大きく違いますから何ともいえないですよね。
    私個人はたまにベランダにホットプレート出して家族でやる程度なら全然大丈夫ですけど、友人呼んで10人規模で長時間ドンチャンやられるのは勘弁して欲しいですねぇ。

    喫煙も禁止されてはいないんですね。
    喫煙は火気に該当すると断言してた方もいらっしゃいましたが。

  11. 231 入居済みさん

    周辺の居住されている方にクレームを言われたら、気をつける程度でいいんじゃないですか?

    BBQはともかく、タバコくらいを許容する、ゆるい感じじゃないと息も詰まりますもんね。

  12. 232 マンション住民さん

    すみません、変な所で投稿ボタンを押しちゃって失礼な感じに。。

    続きですが、
    タバコが火気にあたらないならロビーや駐車場での喫煙も可能なのでしょうか?

  13. 233 入居済みさん

    BBQはどうなんでしょうか。
    タバコは禁止じゃないならね。
    我が家は吸いませんがお隣さんはバルコニーで吸うてますよ。
    しばらくしたら煙もなくなりますし洗濯物に臭いがついた事もないのであまり気にしてませんが。

  14. 234 入居済みさん

    >>231
    ですね。
    禁止じゃないならねー。
    てっきり禁止なのかと思ってましたが、バルコニーで喫煙ぐらい、いいんじゃないんですか。

  15. 235 入居済みさん

    >>228
    BBQはちょっとね。
    話し声も響きますしね。
    鶴見緑地でする方がいいと思います。
    同じするなら楽しくする方がね。

    喫煙は禁止じゃないのなら目をつぶるしかなさそうですね。
    共同住宅なんで多少の我慢は必要ですしね。

  16. 236 契約済みさん

    風呂の化粧板?をめくり風呂釜の下を見ると発泡スチロールなのですが、これは通常ですか?
    耐用年数的にはどうなんでしょうか?

  17. 237 入居済みさん

    >>227
    SoftBankですが、電波に問題はありませんよ!

  18. 238 入居済みさん

    BBQは、家族でのご飯でなさるのならいいと思います!
    ベランダでのホットプレートが気になるなら、
    窓を開放して、部屋で焼いて食べるのなら、問題ないですよね!
    天気が良い時は、気持ち良く食べれるからしれませんね!!

  19. 239 契約済みさん

    管理規約上、ベランダの火気使用禁止されています。なので喫煙もBBQも禁止ですね。

  20. 240 入居済みさん

    >>239
    管理人からの張り紙で、
    喫煙は、禁止事項ではないとなっていましたよ。
    掲示板をみてください。

    BBQに関しては「BBQ」と表現すると、
    炭を使って焼くイメージなので、
    ダメだと思いますが、
    ホットプレートなら、大丈夫なのでは?

  21. 241 入居済みさん

    >>236
    発泡スチロールは、保温性を高めるためのものかとは思いますが、、
    掃除しにくそうですね、、

  22. 242 入居済みさん

    >>239
    ポスト横の掲示板に禁止ではないと書いた張り紙してましたよ。

  23. 243 マンション住民さん

    私は長谷工の販売の過多にはベランダ喫煙不可と聞いていたんですが、、、
    幸いウチは両隣が非喫煙者のようなので、構わないっちゃ構わないですが。

  24. 244 契約済みさん

    >>241
    保温性を高めるものだったんですか(>_<)
    掃除しにくそうだし、怖くてこすれないです(>_<)

    たばこ禁止じゃないんですね、、
    火気厳禁となっていたので、禁止と思っていました。
    販売前にきちんと確認すべきでした(>_<)

    ホットプレートでBBQですか((((;゚Д゚)))))))どうなんでしょう?⁇
    やるとしたら、天気のいい日、
    つまり洗濯干してる日ですよね。

    気持ち的には、辞めて頂きたい(>_<)

  25. 245 契約済みさん

    キッズルーム荒れてますね、、

    親が居ない幼児。
    お母さんは夕方まで帰宅しない!と子供は言ってましたが(´д` ;

    キッズルームが託児所化してますね。

    管理組合が出来たら、ルールを決めたいですね。

  26. 246 入居済みさん

    長谷工の方が言ってる事はどこまで本当だか。
    駐輪場もすでに台数が足りていないので3台目以上はよそで駐輪場を借りてくれと言われたけれど実際、60箇所以上あいていて3台目募集するみたいだし。

  27. 247 入居済みさん

    >>245
    キッズルーム、荒れてるんですか。
    夏場になるとエアコンが効いているので余計にひどくなりそうですね。

  28. 248 契約済みさん

    >>245
    >>247

    私も愕然としました。
    ブロックを窓際から入り口に向かって投げる子供。
    それを注意しない親御さん達。

    夏になり、全員が入居し、子供が増えてからが怖いです。

  29. 249 契約済みさん

    佐川急便で荷物受け取った事ある人いますか?

    エントランス側のインターホンがなり、
    対応しようとしたら画面に居ないんです。
    よく見るとオートロックのドアの前。
    そこから、「佐川急便でーーす」って苦笑))

    後からカメラのチェックすると、押した瞬間に移動してました。
    こんなの始めてです、、、

    みなさんそんな感じの対応なのでしょうか、佐川。

  30. 250 入居済みさん

    使用細則(案)によると「火気」禁止ではなく「火器」禁止、となっているみたいですね。そもそもの使用細則が(案)でありまだ理事会で正式に採択されていない?のもあって「タバコは明確には禁止されていない」という解釈なんでしょうね。
    逆に使用細則によるとベランダでの調理は禁止になってますので、このままいくとバーベキューは駄目だということになるかと。
    あと、キッズルームも幼児には保護者が付き添う事、となっています。小学生か幼児かが傍目にはわかりにくいですがね^_^;

  31. 251 契約済みさん

    駐車場の制限オーバーしている車が多いけど管理人はなんも言わんの?
    目立つとこにおいてある外車も全長5メートルこえてる気がするが

  32. 252 契約済みさん

    >>250
    詳しくありがとうございます!

    火器厳禁!ってことは今は花火もok?
    嫌ですね。理事会できちんと決めないと、ゆるすぎるマンションになりそうでこわい。。

    キッズルームの件ですが、○歳と正確に言っていたので...五歳以下でした。

    上の方が書かれている様に、親が不在でキッズルームで遊ばせているとなると、また別問題がでて来ますね。

  33. 253 入居済みさん

    5歳以下の子供を1人、キッズルームで遊ばせる・・
    こわいですね。
    マンション内だから大丈夫と思ってるのかな・・
    万が一、何かあった時どうするつもりなんでしょう。
    キッズルーム、魅了的でしたが、あればあるで色々な問題が出てきますね。

  34. 254 契約済みさん

    4、5歳の子供をキッズルームに置き去りって、マナー云々以前に保護者の方は危険を感じないのでしょうか?
    夕方まで放置って、ちょっとトイレに、とかちょっと外で電話をというのとは遥かにレベルが違うと思いますが。

    私の感覚ではありません。
    通報案件ですよ。

  35. 255 入居済み住民さん

    私も幼児を一人でってのが怖いです。

    本当、もしもの場合、どうするんでしょうね?

    マンション内だし、大丈夫って思い込んでるんでしょうね?
    大丈夫って保証はないのに。

  36. 256 入居済みさん

    早くも座敷わらしが
    キッズルームに遊びに来ただけでしょ。

    そんな目くじらたてなくても。

    ベランダでホットプレートだって
    年に何回もするわけでもなしに。

  37. 257 契約済みさん

    なんですかね、座敷わらしって。
    ユーモアのつもりなんでしょうか。
    面白くもないですが。

    別に私はその場に居合わせた訳じゃないので、その話がどこまで本当かわかりません。子供が夕方まで帰ってこないと言っただけで本当はちょっと自宅に忘れ物とりに行ってただけかもしれませんしね。
    ただもし本当に幼児を長時間放置だとしたら普通の感覚では怖くて出来ないですけどね。

    ホットプレートも別に構いませんよ。私は規約を知ってしまったのでやりませんが、気付かずお隣さんがやっててももちろんスルーしますよ。この場所なので言ってるだけです。

  38. 258 入居済みさん

    キッズルームの利用者ってそんなに多いのですか?
    この間の昼間に少し利用しましたが、殆ど貸し切り状態でした、、、

    幼児を一人にさせるのは私も感心しませんね、、、ちょっとあり得ないです。


    あと、バルコニーでホットプレートって、冗談でしょ?
    景観も空気も良くないマンションのバルコニーで
    わざわざご飯を食べるなんて、感性も知性も無いのかと驚嘆します。

  39. 259 契約済み

    >>258
    あなたの、感性と知性とは違っているだけしょ。

  40. 260 入居済みさん

    >>259

    で、なんですか?
    そんな事わかってますよ。

    私はそういったリテラシーのない人には驚嘆すると書いただけですが、、、

    まさか、人それぞれなんで大目に見るなんて言う話を仰られてるんじゃないですよね?



  41. 261 契約済みさん

    感性も知性も無いと驚嘆する程でもないですけどね。
    めんどくさいからやらないけど。
    あと景色はいいですよ。
    高層階から見える梅田方面の景色ですけどね。

  42. 262 契約済みさん

    難しいですねぇ。
    まぁ私は大目にみるかな。
    一応細則では駄目ですが。
    公の場で意見を求められたら、まぁ駄目だよねって言わざるを得ないけど、そうじゃないならわざわざクレーム付けたりはしないかな。
    騒がしさの程度や頻度にもよりますけどね。
    それこそご近所付き合いってもんでしょ。
    大なり小なりお互い様ですから。

  43. 263 入居済みさん

    バルコニーでホットプレートでご飯ぐらいいいのでは?
    私も面倒だから、やらないけど。
    そんなにギャーギャー言う程の問題でもないと思いますけど・・
    何か言うと規約、規約言われるのであまり強くは言えませんが。
    個人的にはお互い様って思ってます。
    なんせ共同住宅ですからね。

  44. 264 入居済みさん

    >>258
    確かに高層階は景色いいですよー!

  45. 265 入居済みさん

    >>258
    よほど、素敵な感性と知性をお持ちになられてるのですね。
    個人的には付き合いたくないタイプですけど。

  46. 266 入居済みさん

    >>265

    皮肉まじりのコメントどうもありがとうございます。
    それに付き合いたくないのはお互い様ですけどね。
    あの環境下でホットプレートを使用されるような方とは、
    残念ですが話が合わないです。




  47. 267 入居済みさん

    コラコラ。

    ホットプレートで喧嘩すな。

  48. 268 入居済みさん

    >>266
    誰もホットプレートするとか言ってませんけど。
    面倒だから、しないです。
    性格悪いね。

  49. 269 入居済みさん

    火器に関しては、理事会で明確に決めましょう!

    もともとは火器がダメというよりは、
    火器によってもたらされる弊害があるから書かれているものなので、ライターダメでタバコや花火良いはおかしい。ただ、明確に規定されていないから注意できないだけなので、しっかり明確にしていきましょう!

  50. 270 入居済み住民さん

    肝心な理事会や管理組合はどのように決めるのですか?

  51. 271 契約済みさん

    〉269
    さすがに花火は明記する以前の問題でNGかと。
    結局タバコなんですよね…
    確かに夏場窓空けててタバコの煙が入ってきたら嫌だけど、禁止まで出来るかなぁ。

  52. 272 入居済みさん

    現時点でタバコは禁止になっていないので難しいかもしれませんね・・

  53. 273 契約済みさん

    喧嘩しなーい。

  54. 274 入居済みさん

    問題なのはタバコの臭いが嫌だとか、部屋の窓を開けたら同じだという話だと、お互いの意見がぶつかるでしょう。

    タバコが火器に当たり、それが共有部に置いて例えば火事の原因になるなどの理由から禁止されているのであれば該当してもおかしくないと思います。部屋の中でも同じ事かも知れませんが、何か理由があって火器厳禁になっていると思われますので、理由如何によっては禁止した方がいいと思います。

  55. 275 契約済みさん

    集合住宅ですから、ある程度多数決で多数派の意見が採用されるのはもちろん当たり前なんだけど、でも多数派の人達にも一方的に少数派の意見を蔑ろにはしないで欲しいです。できる限り迷惑をかけないように気を遣って喫煙してる人もいるんで。
    自転車問題もどうなんすかね?
    3台目欲しいから駐輪場を増設って言っていた人達は3台目に当選したら一転反対派に回るんですか?
    家族数によっては4台目が必須の人もいますけど、そういう人達や3台目の抽選に外れた人達は今回の追加募集で少数派になって封殺されちゃうんですかね。
    今嫌煙主張してる人、自転車問題で抽選に漏れて少数派になり一方的に増設反対!って言われた時にどう思うんですかね?
    もちろん喫煙は家の中でも吸えますし、中には本当にマナーの悪い人もいますから自転車問題と一緒じゃないかもしれませんが、もう少し慎重になって欲しいです。
    自分が思う快適さだけ追求しようとしてないですかね。

  56. 276 契約済みさん

    続きですが、

    それで3台目漏れた人達が駐輪場増設も反対されて理不尽さに不満を募らせヤケッパチでエントランスや玄関前に置き始める、と。
    負のスパイラルですね。

    みんなそれぞれ違う価値観を持ってますからある程度思いやりを持って相手の立場に立ってあげないと、正論だけ振りかざすと上記みたいなことになっちゃいませんかね?

  57. 277 入居済みさん

    >>249
    仕事で数社の運送会社と接しますが、もちろんきちんとした方がほとんどですが、他社に比べてそんな感じの方が多いのは確かです。そんなもんです。佐川

  58. 278 入居済みさん

    No.275さん

    自転車の台数は問題ですよね。
    ファミリータイプのマンションなのに一家2台までという制約はちょっと無理があると思います。

    理不尽とは思いませんが、多数決で否決された場合はなんらかの救済措置はあっていいですよね。

  59. 279 契約済みさん

    278さん
    そうですね、確かに公平な抽選の結果なのでそもそも理不尽と思う事がどうかというのはありますがね。

  60. 280 入居済みさん

    契約時に自転車置場は一家に二台と決まってましたが、ファミリータイプのマンションなんで子供が増えるあるいは今、自転車を乗らない子供が自転車を乗るようになると自転車の台数が確実に増える予想ぐらいはできるはずなので、やはり自転車置場は今後も問題になっていくでしょうね。
    3台目処分してきた方もおられると思いますが事実、自転車置場の問題はつきまとうと思います。

  61. 281 入居済みさん

    >>275
    その通りです。
    この書き込みを見ていると自己チューな方が多いような気がします。

  62. 282 契約済みさん

    281
    あくまで、マンション口コミ掲示板なのでこんなもんじゃないですか?
    だいたい、書き込んでる人が本当に住人なのかも確証ないんですから。

  63. 283 入居済みさん

    先程あまりにも自転車のマナーが悪すぎる世帯があったので、管理事務所に訴えに行きました。その手の苦情にはうんざりしてる感じがありました。3台目の抽選が終了後、厳正に対処するので、もう少し我慢してくださいとのことでした。

  64. 284 入居済みさん

    頭悪そうな書き込みが多いな〜、、、
    自己チューて(笑

    No.279さんも仰られてますが、公平的な抽選及び、話合いの末の決議により否決された事案を
    理不尽だなんて感じられるのであれば、そちらの考え方の方が横暴で自己中心的だと思いますが、、、



  65. 285 入居済みさん

    >>246
    全世帯2台確保ということで募集をかけ、実際必要でない世帯もあり余ったから追加募集ということじゃないですか?長谷工どうのこうのじゃないのでは?

  66. 286 275(=276=279)

    284さん
    そうなんです、まさに正論は仰る通りなんですが、残念ながら正論だけでは現実問題は解決しないんです。
    例えば自転車問題ですと、理屈は284さんの仰る通りでも現実にはそれで自転車を撤去してはもらえないんです。
    個人はもちろん、管理組合であっても玄関前の自転車を勝手に移動させることはできないんです。
    駐車場にサイズ制限オーバーの車が止まっていても勝手にレッカー車を手配して移動させることはできません。
    物理的には移動できますが、もしもそれで訴えられたら自力救済した側が負ける訳です。

    強制できるのは裁判所の強制執行だけです
    でも現実的には時間的にも費用的にも全件強制執行なんてできないですからね。

    だからある程度違反者側の事情も汲み取って、こちらから歩み寄れる部分は歩み寄って、合理的・経済的な範囲内で妥協案を模索するしかないんですよ。
    その第一歩が「お互いさまの精神をもつ」ということだと私は考えています。
    みんなで非難して総会や掲示板で名前をオープンにするのもあり得ないでしょうし、仮にそうしたって撤去してもらえるとは限りません。ますます態度が硬化するだけですしね。

    だからこちらが間違ってないのに歩み寄るのは損だとか得だとかいうことではなく、「問題を解決する」為の視点が必要なんだと思います。単に「非難したいだけ」であればそれこそ正論だけでいいんでしょうが、それって何の意味もありませんよね?

    私は正論だけを押してくる人は、現実に問題を解決したことのない子供なんだなと思ってみてます。

  67. 287 入居済みさん

    自転車は2台までということを承知して購入した→でもファミリータイプだから無理がある→公平な抽選にて3台目の抽選に外れた、もしくは3台でも足りない→駐輪場増設の流れでしょ? 2台しか必要ない、3台目以降は処分した、3台必要で抽選で当たった人からすれば増設は不要。それでも増設が必要というなら検討するのはいいですが、資金は共益費や増設不要の世帯からも支払うというのはちょっと無理がある。であれば増設が必要な世帯同士で資金を出し合って、増設するのが筋かと感じます。当然どこに増設するか等は全世帯で検討すべきですけど。恐らく上記増設不必要世帯からすれば、増設議論は迷惑以外の何者でもないでしょうし。増設が決まって全員で資金を出し合うなんてことになると、絶対に「2台というルールを守った世帯が、なんで守らない世帯のために金を払わなあかんのじゃ」となるでしょ?違うかな?

  68. 288 契約済みさん

    〉282
    確かに住人以外の人もいるかもですがほとんどは住人さんでしょ。
    逆にここに集まっている人の大半はウェリスの行く末に関心が高い人らだと思うんで、まぁ各人の思いはそれぞれあるんでしょうが、まずはこういう関心の高い人達で理事会を主導して行って欲しいです。

  69. 289 入居済みさん

    >>287
    そうですね。
    万が一、自転車置場増設の際の管理費や共益費値上げの際は使用する方で出し合うのが筋かと。
    我が家はそうなっても増設してもらいたいですが・・

  70. 290 匿名さん [男性]

    頭悪そうとか言わない方が良いかと。

    「仰られて」て…

  71. 291 入居済みさん

    >>290
    確かに。良識ある方は頭悪そうという表現はしませんね(笑)

  72. 292 284

    No.286さん
    集合住宅ですのでお互いの歩み寄りは大切ですね。
    私もそう思います。
    まだまだ、問題が出てきそうですが
    良い方向へ向かうといいですね。

  73. 293 275(=276=279)

    >287さん
    違わないと思います。
    それも一つの方法だと思います。
    その設置費用やランニングコストが現実的なラインに収まればそれで解決するかもしれません。

  74. 294 入居済みさん

    ホットプレートバーベキューじゃないけど、
    ビールにピザなら今の季節なら
    バルコニーで食べたいよ。

    ダメか?
    俺様の夢のマイホームだー!
    ローン返済頑張るぞー!
    って、
    ホッコリ夜食しちゃダメか?

    バルコニーでそれなりの夜景を見ながら
    食べて飲んでる
    俺の感性と知性はおかしいのか!?

  75. 295 284

    No.294さん

    なにを一人でテンション上げられてるのかわからないですが、
    BBQに限っての話でしょ?

    匂いや騒音を出して、他の人に迷惑かけてまで自分の幸せを掴むほどに
    空気を読む感覚も無いのかって、
    そこまで意固地になって犠牲にしてまで見たい景色ですかという話です。

    迷惑じゃないんなら、バルコニーにテーブルでもおいて、
    美味しいビールやご飯を、お好きな景色をみながら食べるのは、この話とは別ですよ。

  76. 296 入居済みさん

    皆さんご挨拶って行かれましたか?

    タイミングを逃したのと、お隣さんも来られないので

    変な感じになっちゃいました、、、

  77. 297 入居済みさん

    >>296
    一緒です・・

  78. 298 入居済みさん [男性 40代]

    引っ越しの際にご挨拶の品を上下左右の準備しましたよ
    表札付けてないお宅が多いので分かりづらいですが、挨拶ぐらいするのが普通かと思います

    あとエレベーター等のすれ違いの際にこちらから挨拶したのに返さない高齢者が多すぎます

    まだ若い方の方が挨拶されますよ。

  79. 299 入居済みさん

    高層階を買われた方はそれなりに景色も重視してるのでは?
    高層階の夜景、キレイですよ。

  80. 300 入居済みさん

    タイミングが悪いのか上下の方いつも留守でまだ挨拶できてません。
    向こうもこられないし挨拶するのは普通と認識してますがタイミング逃してます。

  81. 301 入居済みさん

    うちは西棟中層階

    なので夜景を楽しもうとしても、明るすぎるSHIDAXの照明や向かいの大産大附属高校やウィズパークが視界に入るので楽しめません

  82. 302 入居済みさん

    隣の方がお住まいなんですが、いつも居留守をされるんです、、、
    いらっしゃるのを見計らってご挨拶に伺うのですが、、、

    購入した粗品の消費期限もありますし
    この場合ってもう良いですかね?

  83. 303 契約済みさん

    303さん
    この時期訪問販売が多いですから、警戒されてるのかもしれませんね。
    私も既に二回訪問販売の突撃を受けているので、妻にはエントランスのカメラから確認できる来訪者以外は出ないでいいと言っています。
    しかし確かにお隣さんのご挨拶の可能性もありますね。
    難しいところです。

  84. 304 契約済みさん

    我が家は数年は二台でいける家庭ですがー、、、

    増設の費用、確かに
    「増設される方で」が筋なのかもしれません。

    しかし、また次回増設する事になった場合、前回個人で出したのだから。と、なりますよね?

    押し付けあっていくのでしょうか?

    それに、自分でお金を払ったのだから個人名義の自転車ラックになるのでしょうか。

    あくまで共同部分で毎月お金を払う借り物でしょう?

    なので、話し合いで多数であればマンション全体で出すお金じゃないですか?
    一戸建じゃないのですから。


    今更ですが、三台目の駐輪場抽選より先に、どれくらい要望があるのか聞いた方が良かったのに。と個人の意見としては思います。

    三台目に当たった方は増設不要になりますもん。
    そうなると増設反対派にいくでしょうから

  85. 305 入居済みさん

    私も個人的には3台目抽選の前に向こう10年くらいの駐輪場のニーズを先に確認した方が良かったと思います。そして全希望台数を把握した上で、増設するなら希望者全員で負担した方が1家庭あたりの負担は軽くなりますしね。
    今言っても遅いですが。
    ただやはり、マンションの共有財産から出すのは厳しいかもですね。おそらく今回の追加募集で尚更3台目希望者が多数派になることはないでしょうし。
    もしも駐車場等の空きスペースを提供してもらえるなら、それだけでもありがたいと思ってた方がいいかもしれません。

  86. 306 入居済みさん

    前に長谷工の方が駐車場とバイク置場に空きがあるので管理組合が立ち上がってからそこを自転車置き場にするんじゃないかとおっしゃってました。
    マンションの敷地内には増設は厳しいみたいな話をしてました。
    駐車場やバイク置場を駐輪場にすると安全面で色々でてくるとはおもいますが。

    私も3台目募集する前にどのくらい要望があるのか聞いた方がよかったと思います。

  87. 307 契約済みさん

    もし増設されないのであれば、三台目に関しては、毎年抽選が公平だと思います。

  88. 308 入居済みさん

    どうでしょう、毎年抽選は一番誰も喜ばない方法だと思いますが。

  89. 309 入居済みさん

    3台目から値段を上げれば良いのでは?

  90. 310 契約済みさん

    >>308
    すみません。確かにそうかもしれないですね。面倒ですしね。

    ただ、毎年需要は増える事の方が多いと思うので、住人の意思確認は何年かに一度必要だと思います

    今回三台目に当たったから永遠に使えるというのもおかしいかな?と思った次第です。


    三台目の値上げは、いいですね!

  91. 311 入居済みさん

    住人の意向確認は確かに定期的に必要ですね。
    今回3台目当選しても、永久に置けるということはなかったはず。
    今1台以外の世帯が2台目を希望した場合はそちらが優先されて3台目の人は明け渡さないといけないと書かれていたはずです。
    今回仮に3台目当選しても不安定な権利である点は注意しておかなければいけないですよね。

  92. 312 入居済みさん

    311です
    変換ミスがありました
    「1台以外」は「1台以下」の誤りです。

  93. 313 入居済みさん

    ちなみにスライドラック式の設置費用は1台あたり2万円程のようです。もちろん1台から発注っていうのは無理なんで10台単位とかの発注になるかと。
    なので設置費用の問題は大きな問題ではないと思うんですが、問題は設置場所ですよね。
    駐車場を使う場合、空いてるのであれば無料でいけるのか、それとも正規の駐車場代が必要なのか。
    安全性の問題等、駐輪問題と無関係の方々の理解を得られるのか。。
    その辺りのハードルが一番高そうですね。

  94. 314 入居済み

    >>210
    私は内覧会時に3回ほど指摘して、入居直前にようやくきしみが直った経緯があります。ただ貼り付けたフローリングが季節によって膨張収縮し、きしむ事があると言ってましたが…

  95. 315 入居済みさん

    今はエントランス前の駐輪皆無ですね。
    それは素晴らしいことだと思います。
    このマンションは周辺の大規模マンションとは違って、通路側の手摺?が透けて見えない仕様になってますよね。
    一般的な大規模マンションだと通路側は縦の格子の手摺ですから、玄関前に自転車をおくと近隣からまる見えですが、幸か不幸かこのマンションは近隣からそれは見えません。
    要は景観上はエントランス前もスッキリしていれば前も裏からも乱雑には見えないんですよね。
    それがまた玄関前の駐輪を助長してる要素になっているかもしれませんね。

  96. 316 契約済みさん

    マンションの西側(または南側)から南側の廊下を見下ろすとかなり廊下に駐輪してるのはまる見えなんですけどね^_^;
    確かに下からは見えないですよね。

  97. 317 契約済みさん

    このマンション、公開空地の部分があまりにオープン過ぎてマンション前に自転車を止めるのは結構勇気がいるんだと思います。
    ロビーも全面ガラス張りでフロントからも丸見えですからねえ。
    普通のマンションにありがちな、ちょっと奥まった場所というか、影になる部分がないんですよね。
    だからなかなか自転車を置こうという気にならないかな。

  98. 318 マンション住民さん

    先週中学生か高校生くらいの男の子二人がロビーのソファーのところでカードを広げてゲームをしてたんでやんわり注意したんですけど。
    やり過ぎでしょうか?

  99. 319 契約済みさん

    >>318
    ああいったソファって、どういう使い方が正しいのでしょう?

    したまでおりて来るまでの来客用?

    その学生の件は、たしかに見た目は宜しく無いですが、住人である事と、周りに座りたいのに座れない人が居ないのであれば、私は良いと思うのですが

  100. 320 マンション住民さん

    来訪者用でしょう。
    少なくともゲームするたまり場ではないかと。
    それこそ躾の範囲かな?

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸