東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-05-26 21:10:57
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/379086/

関連スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2014-02-05 01:44:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110

  1. 1 匿名さん

    のらえもんさんによると3/2に大橋開通するみたいですね。オリンピック会場の雰囲気もだいぶ感じられるようになってくるんでしょうか。

  2. 2 匿名さん

    環状2号の橋と勘違いしてる?

  3. 3 匿名さん

    まぁ何にしても、オリンピックの会場が近い事に、オノボリさん達は大喜びな事でしょう。

  4. 4 匿名さん

    へえ。オリンピック会場近いんだ?
    それは楽しみだね。

    どんな開発になるんだろう。

  5. 5 匿名さん

    ロンドンに学ぶ東京湾岸の未来!

    http://jj.jp.msn.com/edit/msn/mansion/toshin/130828/

  6. 6 匿名さん

    オリンピックの会場が遠いのと近いのなら近いに越したことはないよね♪

  7. 8 匿名さん

    http://anond.hatelabo.jp/touch/20140203144937

    今、東京都中央区の賃貸住宅に住んでいる。中央区歴8年その前は世田谷区に8年住んでいた。
    0歳、3歳、14歳の子供3人と夫婦の5人家族。
    関西出身。30代後半、中小企業の部長をしていて、共働き。
    子供が増えたので、住宅問題が勃発し、60平米の2LDKに肩を寄せ合うように住むことに限界を感じて近くのマンションを探し始めて、あちこち調べていて色々と思ったことを書いてみる。

  8. 9 匿名さん

    ずいぶん早い結婚ですね!

  9. 10 匿名さん

    1.ベイエリアのマンションを買ってるのはだれか?
    ベイエリアでもざっくり3エリアあり、八丁堀、新富町、築地、明石町、湊などの都市エリア。勝どき、晴海、月島、佃、豊洲(駅に近いエリア)などのメインベイエリア。豊洲(はずれの方)、有明、東雲、新豊洲などのネオベイエリアとしよう。
    それぞれ住んでる人も、街の色彩も違うが、主に勝どき、晴海、月島、佃、豊洲の中心地の話をする。
    このエリアはここ数年で恐ろしい程大規模タワーマンションが建っており、これからもっと立つ予定だ。
    総戸数200戸などは小ぶりな方で、SKYZ、ドゥトゥール、勝どきザタワーなど、総戸数1000戸以上のマンションが昨年から立て続けに売り出されている。しかも、今後の開発計画を聞くと、このメインエリアの再開発計画を勉強会ベースで立ち上がっているものだけ見ても、このクラスのマンションが最低でも10本は立つ。しかも、オリンピック後は晴海の選手村は中層の住宅となるはずでこちらも住宅となる。
    現時点でこれらのマンションの平均価格帯は70平米2LDKで6000万円~8000万円。もう麻痺してしまったが、たまに実家に帰って不動産のチラシを見ると如何にこの価格がとんでもないか分かる。いくら金利が安いとはいえ、頭金を1000万円入れても月の支払は18万~23万、管理費や修繕積立をすると20万~25万円となる。
    ほとんどの人間がローンで買っているらしいが、普通に逆算すれば世帯年収は1000万円以上ないといけないことになる。
    で、、実際売れているのか? 僕が実感値で感じる限り、、やはり「売れている。」ようだ。キャピタルゲートプレイスもSKYZも完売した。
    むしろ、いい間取りや手ごろな価格帯の部屋は倍率が高くなかなか買えない。
    ・・・で、、ここで疑問が出てくる。誰がそんなに買ってるんだ?ということだ。
    一般的には、1000万円以上の年収の人間は3.9%とか言われている。
    3.9%の人達だけが1400世帯と考えると、すさまじい光景だ。
    平均的な世帯人数が2.5人として、人口3500人の中央区のタワーは、言いようによっては、約9万人規模、東京郊外のベットタウンの綾瀬や八潮と同規模の街の富裕層だけを集めたたった一本の建物なわけだ。

  10. 11 匿名さん

    近未来!? 都内で予定されている主な再開発のまとめ

    http://matome.naver.jp/odai/2137489244040603901?&page=1

  11. 12 匿名さん

    ●10年先の価格を先取りした割高物件も

    街ぐるみの再開発には様々な利害がからみます。道路その他のインフラ整備にもコストがかかりますし、地権者の仮住まいの手当てなどにも配慮が必要です。結果的に、マンションの分譲価格は高く設定しなければならない場合が多いのです。

    その価格は、しばしば半端なものではなくなっています。完成後の資産価値に対して与えたようなレベルになっているのです。例えていえば、10年年先の価格で分譲しているのです。。

    買い手が描く思惑は、「今はまだ不便だし環境も未整備だから我慢しなければならない。その代わり価格は安い。しばらく我慢すれば、便利さと美しい街並みが手に入り、かつ資産価値は大きく跳ね上がる。だから今のうちに買っておこう」なのです。

    ここに大きなイメージギャップがあるように感じます。発展途上なりの現状価値に則した価格ではなく、最初から完成後の価値で設定した販売価格になっている例が散見されるのです。

    再開発エリア内のマンションは、間違いなく資産価値が向上します。100が200になるのです。現状の街並みからは到底想像できない完成予想図を見たら、価値が上がらないわけがないと誰でも思うものです。

    しかし、200になることを見越して200の値段がつけられていたなら、その品を買っても儲けることはできません。ここが盲点、ここが落とし穴なのです。

    再開発マンションに期待し過ぎとならないことを祈るのみです。

    最後に、デベロッパ―各社の名誉のために補足しておきますが、決して法外な利益を得るために高い価格を設定しているのではないのです。上述のように、再開発はコストがかかるものなのです。

  12. 13 匿名さん

    オリンピック会場がすぐ近所なんて迷惑でしかないよ。うるさくなるからね。
    田舎育ちの人は騒がしい方が好きなの?

  13. 14 匿名さん

    うーん、ウルサイのが好きな人は居ないんじゃないかな。
    オリンピックによって、周辺が綺麗に整備、開発されて値上がりするのが好きって人が多いんじゃない?

    無料で豪華なタワーマンションに住んで、しかも売るときに大儲けできるって事でしょ。

  14. 15 匿名さん

    そういうアホな皮算用してるやつがこういうところを買うわけだ。

  15. 16 匿名さん

    ま でも事実だし

  16. 17 匿名さん

    考えることは誰でも同じ。
    大量発生するエリア内物件内ライバルに勝てる根拠って?
    似たような間取りが並んだら訴求ポイントは価格しかない
    しかもこの先も大量供給は続く………

  17. 18 匿名さん

    今までも大量供給されてきたけど、それを超える需要があった。ここは、そういうエリア。ここに大量供給されて、苦しむのは通勤がたへんな、郊外物件ですね。

  18. 19 匿名さん

    舛添が都知事になりましたけど、この地域にはどのような影響が出ますかね?
    テレビでは建物の高さ制限を無くして、建てられるエリアにバンバン建てると話していましたが…

  19. 20 匿名さん

    このエリアの利便性、発展性を考えたら、まだまだ割安ですね。一方、城西や城南は、かなり割高だから苦しいよね。

  20. 21 匿名さん

    利便性や発展性だけで考えたら割安かもだが、土地の素情を考えたら適正価格かな。

  21. 22 匿名さん

    土地の素性は、風評被害に近いように思う。

  22. 23 匿名さん

    風評?ww
    もともとは海だったドブ臭い液状化地帯なんだがww

  23. 24 匿名さん

    戸建てが立たないなんて、訳ありにもほどがある。

  24. 25 匿名さん

    しかし、豊洲と羽田を結ぶ地下鉄を何故作らんのかね?

  25. 26 匿名さん

    戸建てを建てない限りは、訳ありにはならないよ。

  26. 27 匿名さん

    今までが安すぎた。

    これからどんどん値上がりするが、それが適正価格になるよ。

  27. 28 匿名さん

    国策としてのインフレ政策だからね
    都知事選挙の結果がすべてを物語ってるよね

  28. 29 匿名さん

    タワマンは基本的に買った瞬間から値下がり始まって値上がりしない。
    特に海辺の埋立地は。

  29. 30 匿名さん

    これからどんどん値上がりして、その時はそれが適正価格だが、オリンピック終わったくらいから人口は減り始め、また適正価格は下がる。相場はその時々で変わりますよ。
    上がる!と、言われて単純に考えないことです。

  30. 31 匿名さん

    それまでに売り逃げしなきゃね。
    判断力が重要。

  31. 32 豊洲っ子

    みなさん、ネガの人は埼玉かどこかの人ですかね?
    ひがまないでね。
    豊洲は夜景がきれいですよ。すごく気にっています!

  32. 33 匿名

    桝添都政が発足となりましたが(祝)

    さて、サウスゲート開発などについて

    今後どう影響してくるのでしょうかね。

    さしあたり、かねてから桝添さんは

    東京大改造、超高層街化、特区活用、

    羽田国際ハブ空港化と、輸送力の向上…

    どれも大規模開発ありきの取り組みで、

    サウスゲート、いや、東京…というより

    日本のブランド力が、資産価値もあがり、

    東京が国際都市として世界トップへと

    再びまた踊り出せたら良いですね?!

    まぁ、ひとまず東京サウスゲートの今後…

    臨海副都心の再稼働が活性化される事を

    これから切に願いたいものであります。

  33. 34 匿名さん

    城東地区には関係のない話では?

  34. 35 匿名

    城東地区、まさしく関係も恩恵も超ありですよ!
    これからマスゾエ都知事が開発に力入れるので、豊洲、有明、お台場、青海、辰巳、東雲あたりは、資産価値もアップが激しくなるでしょうね!こりゃ大忙しだわぁ!

  35. 36 匿名さん

    舛添が何をやりたくてももうオリンピック需要で建築キャパが無いでしょう。中央区も学校の新設と築地新市場の強化に優先度を置いて他は数年先送りになった訳で。

    オリンピック向けの発注が一息つかないと地下鉄とかまともな議論ができないのでは。

  36. 37 匿名さん

    お買い得なのは今年まで。
    来年からは値上げ祭りだよ(笑)

  37. 38 匿名さん

    値下がりだろうな。素人が買ってるみたいだから。

    永住で探してるから興味ないけどw

  38. 40 匿名さん

    不動産業者が田舎者をひっかけてボロ儲けしようと必死だね。
    騙されないよう気を付けないと。オリンピックの競技施設があるからファミリーマンションが値上がりするなんてありえないし、地下鉄ができるなんて妄想もいいところなんだからさ。
    たとえば豊洲-羽田なんて1時間に一本のバスで十分な需要しかないんだから鉄道を敷く必要性は皆無だわな。
    鉄道ってのは大量輸送機関なんだよ。需要もないのに鉄道を敷こうなんてまさに田舎の感覚。鉄道は都会の象徴ですか?(爆笑)。

  39. 41 匿名さん

    ロンドンに学ぶ東京湾岸の未来

    http://suumo.jp/edit/msn/mansion/toshin/130828/index.html

  40. 42 匿名さん

    鹿島の問題でびっくりしたけど、

    あっさり青山の4億の部屋が完売してるわけ。

    こういう、広告満載の庶民マンションは、やはり団地の位置づけなんだよね。

  41. 43 匿名さん

    庶民が買える大規模マンションは、団地の代替にほかならない。

    30年前は団地に、数百倍の倍率があったらかね。

  42. 44 匿名さん

    まぁまぁ。「7000万円の団地」の事を言われているのかもしれないけど。。。。

    うーん、何を言いたいのか。。。。さっぱり。。。。。(笑)


    早く買わないと、値上がりするよ。チャンスは今年いっぱい限り。


    来年からは値上げ祭りだよ。

  43. 45 匿名さん

    44みたいなアホな不動産営業の買い煽りには騙されてはいけないよ。

  44. 46 匿名さん

    去年も来年、来年って言ってたね。

    らいねん、らいねんって、いつまで続くのかw スカイズも3度も値下げしてやっとこ。

  45. 47 匿名さん

    あらあら、半年で1000戸売れたマンションで「やっとこ」ですか(笑)

    もう、値上がり始まったよ。お買い得期間は今年まで。


    買えるといいね。

  46. 48 匿名さん

    スカイズも安かったんでしょ。何で?


    どんどん、どんどん安くなるね。

  47. 49 匿名さん

    まぁ、今考えると激安だったよね〜〜。

    今後も激安だといいんだけど。。。。無理だよなぁ。

  48. 50 匿名さん

    激安価格は今年まで。

    もう値上がり始めたマンションもでてきてる。
    来年は値上げ祭りやで!!!

  49. 51 匿名さん

    来年? ずいぶん時間あるねw

  50. 52 匿名さん

    90年の超バブルも数年しか続かなかったから、来年には下落に転じるでしょw

  51. 53 匿名さん

    昔は世田谷の一戸建ても30万円で買えたけど、今じゃ3億円。

    そういう時代が来るってことだよ。これがインフレの怖さ。

  52. 54 匿名さん

    150年前は1ドル1円、今、1ドル100円

  53. 55 匿名さん

    40年前の話です。

  54. 56 匿名さん

    インフレ政策ッて言うことはそういうことだよ。

    どんどん値上がりしていく。すでに値上がり始まってる分野もあるでしょ?
    新聞読んでご覧。

  55. 57 匿名さん

    今年いっぱいが安く買える最後のチャンス。
    来年からは値上がり祭りだよ。

  56. 58 匿名さん

    2006年からのプチバブルも短かったからなあ。
    今回の値上がりは何年で終わるかな。

  57. 59 匿名さん

    プチバブル後に、プチバブル前の値段に戻ったか?

    結局、値上がりしたまんまだったろ?

    そろそろ学習したほうがいい。

  58. 60 匿名さん

    本屋で立ち読みしてきた<東京大改造マップ2020>
    これからは湾岸地域と都心部で決まりだよ

  59. 61 匿名さん

    湾岸埋立地がプチバブルで値上がりしたのはそれまで工場地帯で無人だったところにマンションを建てたから。
    つまりゼロからのスタートだから値上がりするのは当然。プチバブル崩壊で値下がりしてないということはないよ。下がっていた。
    日本はもう高度成長はなく、人口も減少していくんだからマンションが値上がりする要素は皆無。

  60. 62 匿名さん

    江東区はまだまだ人口が増えるそうですよ。

  61. 63 匿名さん

    1ドルが150円になれば、建築材料費、建築人件費、仕入れ土地価格それぞれどのくらいまで上昇するんでしょうか
    仮にすべて1.5倍になるならば、マンション価格も5割上がってしまいそうですよね
    特に人口増加が予想される江東区ウォーターフロントエリアは!

  62. 64 匿名さん

    ドル円が120円以上になると、本気の日本売りって言われるんだよ。
    株価も暴落しますよ。


    日本が本当に破綻するならドル円200円ぐらい円安になるだろうね。

    住宅ローン金利は、15%ぐらいになるでしょう。

    みんな無職で、破綻してます。

    日本が本当に破綻するならドル円200円ぐらい円安になるだろうね。

    住宅ローン金利は、15%ぐらいになるでしょう。

    みんな無職で、破綻してます。

  63. 65 匿名さん

    いくら価格が高くなっても、買い手の給料がそれに見合うだけ上がらなければ、
    買い手無し。

  64. 66 匿名さん

    豊洲はそれなりの収入がないと住めない場所になったしね。

  65. 67 匿名さん

    子育て世代も郊外シニア世代も1棟で数百億円売り上げるデベも3者とも湾岸タワマンが答えなんだよな
    だから売れるし、人気も上がる おまけに五輪で開発スピードも上がる インフレ国策にも合致してるわけだから躊躇している場合じゃない

  66. 68 匿名さん

    まあ、富裕層だけが住めばいいんじゃないかな。
    治安も良くなるし。

    買えない人は有明にすれば良い。それでも買えないなら、団地みたいなマンションにすると安く済むよ。嫌なら千葉にしとけ。

  67. 69 匿名さん

    五輪選手村を通る地下鉄新線、中央区が検討開始
    2014/02/10

     東京都中央区は2月6日に発表した2014年度予算案に、20年東京五輪の選手村など臨海部を通る地下鉄新線の計画検討費1000万円を盛り込んだ。隣の江東区東京メトロ有楽町線豊洲から延伸する地下鉄8号線を計画しており、これらが実現すれば臨海部のネックだった鉄道輸送が大きく改善する。

     中央区が地下鉄新線を検討するエリアは、都心部の築地から、五輪選手村を整備する晴海、新市場ができる豊洲、五輪競技施設が集中する有明までの範囲。
     臨海部では既に、超高層マンションの建設が相次いでいる。晴海につくる東京五輪の選手村も五輪後はマンションに転用され、1万2000人の人口増加が想定される。

     今後、マンション急増に伴う人口増加に加え、豊洲新市場をはじめとする様々な集客施設の完成によって、都心部と臨海部を結ぶ交通需要が増えると中央区は判断。五輪後のまちづくりを見据え、地下鉄新線の導入の検討を14年度から始める。
     中央区によれば、14年度は主に次の業務内容を建設コンサルタント会社などに委託する予定だ。予算は1000万円。
    ・対象区間と概略ルートの検討
    ・需要予測
    ・概算事業費の検討
    ・費用対効果分析の検討

     また、中央区は16年度の運行開始を目指しているバス高速輸送システム(BRT)について、14年度に運行事業者を選定することも予算案に盛り込んだ。路線は銀座から臨海部の晴海までを結ぶ計画だ。
     BRTのルートはまだ決定していないが、都心と臨海部を結ぶ大動脈となる環状2号線の一部がそのルートとなる公算が大きい。

  68. 70 匿名さん

    資産価値倍増計画始まったね。

  69. 71 匿名さん

    >>69
    中央区の借金地獄への道って事か?

  70. 72 匿名さん

    税金つぎこんで、購入者の資産価値上げてどうする。

  71. 73 匿名さん

    有明と豊洲の差がつまりそうだね

  72. 75 匿名さん

    晴海の供給が異常に増えるのに、他も上がると思うとは脳天気だなぁw

  73. 76 匿名さん

    妻の実家が中央線の小金井です。閑散としてて便利には程遠いけど
    マンションの坪単価は豊洲よりかなり高い。そういうのを見るにつけ
    湾岸エリアの安さ、コスパの高さで人気になるのがわかる。

  74. 77 匿名さん

    小金井とか武蔵境のイメージって、未だにあぜ道を舗装しただけってのと、芝畑の間にポツーーーんとある住宅街だな。

  75. 78 匿名さん

    小金井のマンション価格なんて全く興味ないですが

    マンションの坪単価が豊洲より か・な・り 高いと言うのが本当なら 

    相当ボッタでしょうねw

  76. 79 匿名さん

    豊洲のイメージって、春海橋の脇に護衛艦が並んでいて壮観な感じだったのに、
    デカイ墓標が並んでいる、大規模な霊園みたいになっちまったのな。

  77. 80 匿名さん

    78、世間知らず。中央線沿線の武蔵野は閑静で歴史もあり
    今生天皇が戦争の時疎開したところ。調べればわかるけど
    豊洲より高いよ。武蔵野丘陵と埋め立て比較しちゃダメ。
    田舎者。

  78. 81 匿名さん

    >武蔵野は閑静で歴史もあり

    昔から田舎のままだもん、そりゃぁ閑静でしょうがw
    武蔵野の歴史って討伐された歴史だしw

    >今生天皇が戦争の時疎開したところ。

    立川・八王子まで行ったら軍需工場があって危険だし、田舎で空爆の危険が少ないからが理由だよw

  79. 84 匿名さん

    今後供給されるマンションは建築単価が高くなり、
    仕様設備のグレードダウンか価格転嫁のどちらかになる。
    価格転嫁はしにくいので設備仕様のグレードが落ちるだろう。

    30代に比べて40代の融資審査は厳しいし、
    年齢を重ねれば厳しくなる一方。
    40代の検討者は迷う1年になるだろう。


    ・・・ってコラムが出てたなあ。

    旧価格、残るはSKYZ最終期。
    消費税8%だけど。

  80. 85 匿名さん

    武蔵野市民だが、木枯らし紋次郎が出てくるような雑木林がうっそうと茂っていたり、駅周辺はすぐそばに木造の小さな民家が軌道脇に立っていたり、S30年代はヤンキー米兵が闊歩したりしているイメージが強い。
    アメリカン・スクールがどこにあったか知ってる?
    空には時折、我が物顔で飛ぶ米軍機が居たのだが。

  81. 86 匿名さん

    グレードが落ちる、か。
    最近、タンクレスじゃなくてタンク付きトイレにグレードを落としてる物件が確かにあるな。

  82. 87 匿名さん

    タンクレスならまだましかな。

  83. 88 匿名さん

    小金井ってどこ?

  84. 89 匿名さん

    湾岸エリアはほかの地域と比べて圧倒的に安いよ。コリアタウンにすれば
    豊洲のさらに2割引。埋め立ての公園もたくさんあり子育てにも最高の環境。
    摩天楼を見る眺望や海や水路などの水辺に癒されたりと。
    それでも何か根本的に欠けてる何かがあり不満がのこる。
    多分、それは住んでる住民のごった煮さ加減だな。

  85. 90 匿名さん

    同じ時期に住み始めた人たちが多いので、ごった煮加減は少ないのでは?

    昔からの住宅地なんて酷いもんだよ。ホントにごった煮。

  86. 91 匿名さん

    そうだな、
    みんなで一緒に借金を背負ってる同胞だもんな。

  87. 92 匿名さん

    小学校も中学校もみんな一緒

  88. 93 匿名さん

    どうせ一定期間やり過ごせば子供の数が減るんだから、学校が足りないなんてほざいてないで、
    臨海小にでも通わせろや。
    たかが2.5kmジャン

  89. 94 匿名さん

    私は現金で買いますよ。

  90. 95 匿名さん

    裏切り者

  91. 96 匿名さん

    辰巳の朽ち果てた公団住宅からご高齢の方とかお台場の方に住んでるプチリッチや
    コリアタウンの方々ややたら目に付く中国人就労者などこの辺りに住んでる人
    新マンション住民だけでなくごった煮だよ。

  92. 97 匿名さん

    成程、人種や民族で差別したがる人は、住まないエリアなんですね。
    それはいいことを聞いた、ありがとう。

  93. 98 匿名さん

    >>97
    まぁ日本人も地方出身者ばかりだからねぇ。

  94. 99 匿名さん

    高額なマンション買って入ってくるんだからレベルはどんどんあがってくよ

  95. 100 匿名さん

    まあ、それが棲み分けですよ。
    買える人だけが住めば良いのですよ。

  96. 101 匿名さん

    でも、豊洲タワマンがまだ安かった頃に買った人達も大勢住んでるし。

  97. 102 匿名さん

    安かったといっても、坪250万程度でしょ。

  98. 103 匿名さん

    会社役員とか多いし、外交官も住んでるんですよね。
    それほどいい街なんでしょう。

  99. 104 匿名さん

    >102
    PCTにはもっと安い部屋があったし、シエルはPCTより安かった。

  100. 105 匿名さん

    まあ、今となっては安くは買えない訳ですから、良い傾向ですよ。

    あまり、収入少ない方に買われると揉めることも出てきますから?

  101. 108 匿名さん

    あら、人をだますお仕事の方がいらっしゃる?

  102. 109 匿名さん

    確かにもともとのコストからみれば坪単価200万円でも十分高かったけど、いまは土地評価も上がってるし、建設費用はハンパなく上がってるから坪単価250万円じゃ、デベ側が旨味なしになっちゃうんよ

  103. 110 匿名さん

    まぁデベもボランティアじゃないからねぇ。

    建材や人件費が高騰してたら、価格に転嫁するしかないよね。

  104. 111 匿名さん

    不動産は上がるのかね? 買う人の数がいないんじゃない? 

    毎朝、電車がスカスカになってきたよ。。嬉しいけど。


    http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2013_01.html

  105. 112 匿名さん

    価格に転嫁したら、売れなくなるだけだわ。
    そんなら、郊外の一戸建てってのに又戻る。
    歴史は繰り返される。

  106. 113 匿名さん

    やっぱりグレード下げるほうが良いのかもね。

    内装は別売りにするとか。

  107. 114 匿名さん

    最近は価格に転嫁して豪華さを維持した方が売れ行きは良いと思う。

  108. 115 匿名さん

    豊洲新市場建設工事入札結果(税抜)

    水産卸大成・竹中ほかJV323億円、落札率99.7%
    水産仲卸清水・大林ほかJV414.8億円99.8%
    青果鹿島ほかJV247億円99.9%

  109. 116 匿名さん

    ↑よかったですねー。無事に決まったんですねー。

  110. 117 匿名さん

    やっぱりコスト上がってるんだね。

    数年は安く買えるのは無理かな。焦りますね

  111. 118 匿名さん

    談合の匂いがプンプン

  112. 119 匿名さん

    何もかも高騰してる時代ですからね。
    仕方ないのでは?

  113. 120 匿名さん

    そうですか? かなりの円高のようですがw

  114. 121 匿名さん

    給料が全然上がらず逆に減ってるのにマンション高くしても買うやつはいない。
    昔のように家を持つのがステータスなんていう時代ではない。
    日々の生活を節約してまで家を買うような昭和な人はもういないんだよ。

  115. 122 匿名さん

    湾岸のなんの話かわかりませんが、時給って上方硬化性が高いんですか?

  116. 124 匿名さん

    買わないと損する相場。






    始まってるよ。(笑)

  117. 125 匿名さん

    値下がりだろ。株価より変動が大きいのが不動産。

    現在、株価2000円下落、タワマンは坪20下落。連動してるから。

  118. 126 匿名さん

    不動産営業の口車に乗って無理なローンを組んだら破産は確定。
    数年後は一家離散でホームレス生活ですね。

  119. 127 匿名さん

    政策誘導によって、住宅新築は増加しているが、社会構造が大幅に改善されない限り、人口減少が急に止まるとは考えにくい。今後、中古マンション購入者の多くは、ローンを作り出しているだけで、資産を生み出しているわけではないことに注意すれば、インフレ局面においてもデフレ局面においても購入者が不利益を被り、中古マンションの相場破壊をもたらす可能性が高いことが分かる。多くのローン難民が発生した場合、中古マンション市場に空室が増加し、スパイラルに陥る可能性も考えなければならなくなる。

  120. 128 匿名さん

    人口減少社会の到来
    これまで不自然に増加し続けていた人口が減少に向かうため、そもそも住居のニーズが減少する。2050年には、2割以上の人口減少が予想される。
    日本の家賃は高すぎると言われる。それだけの空室ができれば、不動産の中には売りたくても売れない、値段のつかないものがたくさんでてくる可能性がある。

  121. 129 匿名さん

    株価下落で庶民はますます豪華タワマンに住めなくなるなぁ…
    都心や湾岸に住めるのは給与が上がっているごく一部の人だけですね

  122. 130 匿名さん

    安いときに買った人達も湾岸に住んでるよ。

  123. 131 匿名さん

    3丁目に住めば間違いない。

  124. 132 匿名さん

    買えるうちに買っておかないと、大変だよ。

    安いのは今年まで。
    来年からは値上げ祭りだよ。

  125. 133 匿名

    買い煽りすごいな。普通に豊洲はいいところだから、あんまり印象悪くするようなこと書かないでほしい。

  126. 134 匿名さん

    またまた建設費の高騰のニュースが。これからのマンションはコストダウン仕様になるか販売価格上昇になるのでしょうか?
    湾岸に限らず今が最後の買い時でしょうか?それとも既に遅い?

  127. 135 匿名

    高くなったら、客が付いて行けないよ。

  128. 136 匿名さん

    買える人間が買えばいい。
    湾岸が千葉あたりと同じような扱い受ける時代もそろそろ終わりにしたほうがいい。
    貧乏人は湾岸には要らない。

    江東区の金づるなんだから。

  129. 137 匿名さん

    買える人間、が
    買いたいと思うかどうかだね。

  130. 138 匿名さん

    ゆりかもめ、雪で止まった

  131. 139 匿名さん

    早く地下鉄来ないかな~

  132. 140 匿名さん

    豊洲〜住吉の地下鉄ね
    検討もまだ始まってない方ではなくて

  133. 141 匿名さん

    豊洲、有明、東雲住人にとって豊洲-住吉間の地下鉄延伸っていったいどんなメリットが?

  134. 142 匿名さん

    違うよー。
    勝どきからお台場まで伸びるらしいよ。

    新聞くらい読みなよ(笑)

  135. 143 匿名さん

    >勝どきからお台場まで伸びるらしいよ。
    それは中央区が「そういうの欲しいな~」と言ってるだけに過ぎない。実現するわけないだろ。
    有楽町線の支線だって、そんな江東区のローカル線ができるわけないし、仮にできても豊洲から住吉なんか行ってどうすんの?

  136. 144 匿名さん

    >142
    有楽町線豊洲から住吉方面に延伸する話と
    あなたが言ってる話が先日の中央区の検討発表のことだとしたら、
    二つは別の話だよ。

    後者は中央区が14年度区予算で調査費用を計上すると表明したばかりで具体的な話は全くのこれから。
    前者は以前からある東西線の混雑緩和目的の延伸計画。

    新聞くらい読みなよ。

  137. 145 匿名さん

    有楽町線が住吉に延伸されると東西線の乗客がこっちに流れてきて豊洲から座って通勤するのはもう不可能になる。
    豊洲で乗り換える客はただ乗り換えるだけだから豊洲にはカネを落とすこともない。

  138. 146 匿名さん

    ゆりかもめは、昨日から今も、全く動く気配がない

  139. 147 匿名さん

    >145
    週末、豊洲にくる人が増えるんじゃない?
    まっこの辺に住んでる人には、あまりメリットないけど。
    でも店増えるかな。

  140. 148 ママさん

    液状化ゾーンって…

    1. 液状化ゾーンって…
  141. 149 匿名さん

    新宿渋谷を家出少女ゾーンと書くのは、相当な時代遅れでしょう。

  142. 150 匿名さん

    >>148

    またまた、『液状化』とは何か? が、わからないネガが出現ですか?

    言葉だけで本気で考えていたら橋も恐くて渡れませんよ!

  143. 151 匿名さん

    >148

    液状化はともかく、よくできてる◎

  144. 152 匿名さん

    3年前の画像で喜んでるw

  145. 153 匿名さん

    >147
    逆に豊洲から、錦糸町やスカイツリーソラマチ等に流れてしまう客も出てきますよ。

  146. 154 匿名さん

    >>147
    週末豊洲なんかに来てどうすんの?まともな食事すらできないのに。

  147. 155 匿名さん

    どっちにしろ、豊洲〜住吉の新線は
    折り返し運転、割増運賃、本数は少ない、
    って過去レスにあったから賑わうのは難しいんじゃないかなあ。

  148. 156 匿名さん

    何一つできないと思うよ。30年後もこのまま。

  149. 157 匿名さん

    住吉まで繋がったら、豊洲の資産価値、大幅アップ!
    路線が複数ある駅は、資産価値高いよん!!

  150. 158 匿名さん

    都内一番の開発ゾーンだと思いますけどね。(笑)

  151. 159 匿名さん

    >154
    今でも、ららぽに凄い人数来てるでしょ。
    アクセス良くなれば、さらに増えると思うけど。
    それに数年後には豊洲市場ができる。

  152. 160 匿名さん

    平日は、サラリーマン。
    休日は、家族連れ。
    いつも賑わっている豊洲
    人の集まるエリアって、
    資産価値心配ないよね。

  153. 161 匿名さん

    再開発の時に、そういうことも意識されてるんだよ。
    オフィスビルあるのもそれが理由。日本を代表する企業の本社を幾つも誘致できた。
    再開発の成功イメージが豊洲だと思います。

  154. 162 匿名さん

    新地下鉄の話もあるらしいよ。

  155. 163 匿名さん

    コストプッシュインフレに突入したようですね 国策がようやく現場に伝わりはじめているようです
    まだの人は急ぐしかない

  156. 164 匿名さん

    何ですか!コストプッシュインフレとは。詳しく教えて下さい。

  157. 165 匿名さん

    ドル円が3割上がり、職人人件費が3割上がってることで建材費用や人件費が3割上がり、土地の値上がりと合わせたマンション建設原価が2ー3割上昇している これにより販売価格も大幅上昇せざるを得なくなることてです

  158. 166 匿名さん

    実際には価格は維持されるが、面積は狭くなる。
    あとは間取りの工夫、設備仕様のダウンなど。

    そうしないと消費者がついてこれなくなる。

  159. 167 匿名さん

    スカイズの価格発表で、ガッカリしたばかりだろ。

    住友物件で安い安いって叫んでろよ。

  160. 168 匿名さん

    実は日本の経常赤字化が恒常化してきたので、もう円高には戻らない可能性が高く、今回のインフレは一方通行になる公算が大きい

  161. 169 匿名さん

    給料アップも広がってますからね。
    給料アップしない人は早めに買った方が良いかもね。

  162. 170 匿名さん

    建築受注価格が50%以上上昇してるなら、職人たちは給料2.3割はアップしてるんだろうね

  163. 171 匿名さん

    職人はまだのとこが多いらしいよ。
    話には上がってくるけど、今のとこは親方辺りがボロ儲けじゃないかな?

  164. 172 匿名さん

    ローン破綻寸前の一人の投稿者だけ。

    静かになったもんだね。

  165. 173 匿名さん

    こんな最悪局面で、買えって言われても困る。

    うちの母校の中学、12クラスあったのに、今は3クラス (笑)

    1. こんな最悪局面で、買えって言われても困る...
  166. 174 匿名さん

    欲しい時に買えないと不幸。

  167. 175 匿名さん

    一人っ子が異常に多いから。

    将来、家を出ないでしょう。

    世帯数の減少は想像を絶すると思う。

  168. 176 匿名さん

    現実の価格推移をしっかり見据えた判断が重要ですね

  169. 177 匿名さん

    今までが安すぎた。
    東京は世界的に見ても不動産は割安なんだよ。
    やっと修正されてきてるだけ。

  170. 178 匿名さん

    これから人口が減る地域は大変ですね。
    豊洲北小学校は現在都内一のマンモス校で、もうすぐ別の小学校が新設されるそうです。
    世の経営者層の方々はすでに景気回復を感じておられるようですが、まだ実感がないと仰るのはどういった方でしょう?

    1. これから人口が減る地域は大変ですね。豊洲...
  171. 179 匿名さん

    激安で買えるのは今のうちだけだよ。
    値上がりがもうすぐ始まるよ。

  172. 180 匿名さん

    もう、明らかに上がってるって、中古の値動きみてると明らかですよ

  173. 181 匿名さん

    まだ初期段階でしょ。
    本格的な値上がりは、来年からだよ。

  174. 182 匿名さん

    中古、確かに、急に減ったイメージ。

  175. 183 匿名さん

    まず新築価格があがる。

    次に中古の在庫が減る。

    更に新築の価格が上がる。

    中古の価格も上がる。

    そして、、、分かるよな?

  176. 184 匿名さん

    また、この本格的な価格上昇を体て感じているのは、わずかな関係者だけなのでは

  177. 185 匿名さん

    中古は売り渋りでしょ。
    まだ高くなると予想して出さない。

    で、バブルがはじけると慌てて大量に出てくる。
    プチバブルでの学習効果無し。

  178. 186 匿名さん

    てか、売りに出てもすぐ売れてなくなってるって感じじゃない

  179. 187 匿名さん

    相場からちょっとだけ高いくらいの売り出しならあっという間ですよ。

  180. 188 匿名さん

    BMACTT、ビーコンとか常に売り物が多く、売り手市場とは思えないけどね。

  181. 189 匿名さん

    パークシティ豊洲は坪330万近辺で中古が売りに出てるよね

  182. 190 匿名さん

    そう考えるとやはりスカイズの坪260は安いな。駅遠いとはいえ。

  183. 191 匿名さん

    マンションは8割立地だからかな。

  184. 192 匿名さん

    立地だけど坪単価が違いすぎる。

  185. 193 匿名さん

    立地だけでしょ。仕様はskyzの方が良いくらいじゃないの?

  186. 194 匿名さん

    パークシティからだとららぽーとも豊洲駅も雨の日も雪の日も濡れずに行けるけどここからだとどのぐらい濡れてしまいますか

  187. 195 匿名さん

    ここってどこ?

  188. 196 匿名さん

    すみません、スカイズ、ベイズです

  189. 197 匿名さん

    パークシティって豊洲駅直結ではないよね。

  190. 198 匿名さん

    パークシティも分譲当時はまだ原野感があったからね
    SKYZも数年後には同じこと言われてるんだろな

  191. 199 匿名さん

    いや、パークシティの分譲時はららぽーとと一緒に建つタワマンとして宣伝されていた。
    原野感なんてトンデモナイ。

  192. 200 匿名さん

    原野だったよ。
    こんな街になるなんて予想できた人は少なかった。

  193. 201 匿名さん

    オリンピック関連施設も豊洲市場もできるしね
    後出しジャンケンでパークシティは原野じゃなかったなんてかっこ悪いよ

  194. 202 匿名さん

    あと1年経てばパークシティも1億超え当たり前になってるかもね
    豊洲が7000万円8000万円になるなら当然か

  195. 203 匿名さん

    skyzがパークシティ抜くことないんでしょうね。

  196. 204 匿名さん

    現状ではね。
    新市場側にBRTや地下鉄の話が出てくれば変わるかもだけど。
    あとは東ガスの土地に何ができるかによる。

  197. 205 匿名さん

    ららぽーとの存在を原野感なんて言うほうがかっこ悪いよ

  198. 206 匿名さん

    パークシティのラウンジ、晴海のタワマンがかなり目障りになったね。
    まだまだ晴海には建つけど。

  199. 207 匿名さん

    一体何年前から豊洲に張り付いてるんだ?w

  200. 208 匿名さん

    ホント豊洲は成功例だね
    街がどんどん成長してくから価値も上がるし、順スパイラルなんだね
    オリンピックがきたことで、新地下鉄までできるかもしれないとは驚きです

  201. 209 匿名さん

    鉄道が欲しいなんてどこでも言ってますよ。
    欲しいと言えば実現するのならそんな楽なことはありません。
    事業なんだから採算が合わないものをするわけないでしょ。建設費だってどこから出すの?
    税金は上げるな、でも地下鉄は敷けですか?もうクレーマーの世界だね。

  202. 210 匿名さん

    住吉―豊洲は、かなり、現実的じゃない?
    ホームも既に増設してるよね。
    複数路線で、豊洲の資産価値、大幅アップ!

  203. 211 匿名さん

    >>209

    鉄道整備基金を知らんというか挙げないのは何故だ?

    >>事業なんだから採算が合わないものをするわけないでしょ。建設費だってどこから出すの?

    現実にそのような事をしているのはどこなんだ?
    北海道新幹線札幌延伸だろ。
    空路で事足りているが、自治体の悲願だろ。

  204. 212 匿名さん

    確かに北海道に新幹線つくるなら、千歳ー札幌とか、千歳ーニセコとか、千歳ー釧路がニーズあるんだけどね

  205. 213 匿名さん

    ここは、このままだよ。あと50年は変わらないよ。

  206. 214 匿名さん

    リニア以外、地下鉄もいらんね。 もう時代おくれ。

  207. 215 匿名さん

    リニアって、30年前も同じこと言ってた気がする。

  208. 216 匿名さん

    地下鉄きたら大逆転だね。

  209. 217 匿名さん

    だから、ゆりかもめが嫌なら出て行けよ。w

  210. 218 匿名さん

    冷静になると、やはり、ゆりかもめは弱いな

  211. 219 匿名さん

    マグレブは、そもそも東海道新幹線開通前に次世代の高速鉄道として開発が始まった。
    あれから50年経過。途中で中央新幹線は磁気浮上式は懐疑的との意見があり、粘着運転方式に傾きそうな時期もあった。

    それと有楽町線延伸を比べると朝飯前だろ。

  212. 220 匿名さん

    我が家はゆりかもめで十分だなあ。

    やっぱり人それぞれなんだね。

  213. 221 匿名さん

    我が家は汐留勤務だからゆりかもめが候補になるな。
    座って通勤は魅力的。

  214. 222 匿名さん

    汐留なら大江戸線も通ってるので、勝どき晴海のタワマンでもよいわけだが。

  215. 223 匿名さん

    そうそう
    汐留勤務なら六本木、勝どき、豊洲のどこに住もうか迷うよね~

  216. 224 匿名さん

    発想が貧困だなぁ・・・・
    麻布十番でも赤羽橋でも良いのに?
    なんならさくらタワーにでも住めよ。堤さんもあそこに住んでいるし。

  217. 225 匿名さん

    今度の日曜日は東京マラソンだね

  218. 226 匿名さん

    汐留勤務で豊洲とか有明は面倒だよ。。。
    ゆりかもめだと30分近く乗ることになるし。
    値段的にも何とか手の届き歩いても行ける勝どきじゃないでしょうか。

  219. 227 匿名さん
  220. 228 匿名さん

    思った以上にすばらしい計画ですね
    豊洲にお住まいの方、これから住む方おめでとうございます

  221. 229 匿名さん

    226
    汐留勤務なら、青山側に住みたいだろうなあ。

  222. 230 匿名さん

    丸の内勤務なので豊洲で十分です

  223. 231 匿名さん

    つまり豊洲は青山と同等に比較されうる対象になったということですね

  224. 232 匿名さん

    231
    皮肉?

  225. 233 匿名さん

    江東区に、芸能人一人も住んでないってね。

    とりあえず、葛西・新木場を抜こうなw

  226. 234 匿名さん

    新木場人が住んでませんが。

  227. 235 匿名さん

    まぁ、田舎者の若手お笑い芸人が、

    目黒・中野でしょ。とか言ってるのもムカつくけどね。

  228. 236 匿名さん

    >>233
    ガロのトミーは、東西線の門前仲町駅の隣で生まれ育ったんだぞ。死んじゃったけど。
    ホタテマン力也も、富岡八幡の側に住んでいたんだぞ。死んじゃったけど。
    岩崎ひろみよしみ姉妹も砂町の近くに住んでいて、父ちゃんが剣道連盟の理事をしてたんだぞ。死んじゃったけど。

  229. 237 匿名さん

    木村多江、片瀬奈那は門仲出身。
    岩崎宏美は豊洲ららぽのアオキにたまに来るらしい。
    パークシティ豊洲の最上階に住んでいたのは朝青龍。

  230. 238 匿名さん

    高見山も現役時代は門仲ハイツに住んでたんだぞ。

  231. 239 匿名さん

    豊洲って・・・・用途地域が「工業地域」「準工業地域」
    駅前の一角だけが住居用。

  232. 240 匿名さん

    明日は、東京マラソンですね!

  233. 241 匿名さん

    東京マラソンは、オリンピックの予行演習として
    東京五輪のマラソンコースと似たコースにしようって案があるから
    湾岸を走るコースがいつまで存続するかはわからない。

  234. 242 匿名さん

    今年はどうなの?

  235. 243 匿名さん

    >241
    東京マラソンのコースになってる湾岸の良さ、認めちゃったね。

  236. 244 匿名さん

    羽田空港~浅草・豊洲・芝浦・日本橋に「水上リムジン」-新開発ボート採用

    http://tokyobay.keizai.biz/headline/1297/

  237. 245 匿名さん

    明日は、バルコニーから東京マラソン観戦します!

  238. 246 匿名さん

    気持ち良さはあるよね。

  239. 247 匿名さん

    >>244
    それってかなり前から計画していて、とっくに桟橋も運営会社も作ってあったけど、一向に進まない。
    ターミナルから遠すぎるんだよな。

  240. 248 匿名さん

    東京マラソンは銀座、浅草というフォトジェニックなエリアのあと、
    湾岸入ってからの殺風景さがどうも惜しいよね。
    以前のように国立競技場をゴールにしないのは、見附からも四谷からもどうしても最後が
    登り坂になってしまうからかな。ただ、レース的にはそのほうがドラマチックなんだけどね。

  241. 249 匿名さん

    湾岸の方が爽快感ありますけどね。

  242. 250 匿名さん

    今放送中の山田太一のドラマを見ると海沿いの低地には住んではいけないと痛烈に感じますね。

  243. 251 匿名さん

    海の上は論外だよw

  244. 252 匿名さん

    >248
    そうなんです。坂道のあるエリアは、住むのにも不便。

  245. 253 匿名さん

    >248
    映像からは爽快感は感じられないね。
    ランナーも銀座や浅草などこれまでの大声援から、湾岸に入ると一気に声援が減って可哀想だね。

  246. 254 匿名さん

    築地から豊洲への市場移転が事実上白紙になったみたいよ

  247. 255 匿名さん

    いや、内陸にもいらん。豊洲へもってけ。

  248. 256 匿名さん

    じゃぁ、お言葉に甘えて、豊洲がいただきまーす。(笑)

  249. 257 匿名さん

    湾岸の爽快感は最高ですよ。

  250. 258 匿名さん

    瓦礫を埋め立てた場所で爽快感を感じれるってすごいですね。
    私には自然の無い場所で爽快感は感じられません。

  251. 259 匿名さん

    戦後焼け野原だった場所でも爽快感や賑わいを味わえるような人には言われたくない。

    湾岸の爽快感は最高ですよ。一度来て見たら?

  252. 260 匿名さん

    俺は台場勤務だけど、風が強すぎて住めないよ。

    どうやって暮らせるの? 

    正直、転売して脱出したい人が必死に煽ってるとしか見て取れない。

  253. 261 匿名さん

    台場勤務なら、台場に住めば歩いて通勤できるのに。勿体無い。

  254. 262 匿名さん

    運河沿いの散歩最高ですよ!

    ルートは月島・豊洲ウォーカー見てね。
    http://www.kadokawa.co.jp/product/201212000016/

  255. 263 匿名さん

    風強い位で住めないって言われてもな(笑)

    夏は涼しくて最高だよ。

  256. 264 匿名さん

    私はジョギングコースがおすすめかな。

  257. 265 匿名さん

    休日のショッピングセンターもお勧め。

  258. 266 匿名さん

    ここを高値で売って港区の内陸エリアに引っ越したいという妄想を抱いてるアホばかりですよ、埋立地住民なんて。
    埋立地が値上がりした時は内陸エリアはさらに高くなってるから永遠にそんな住み替えは不可能なのにね。

  259. 267 匿名さん

    内陸エリアがこれ以上高くなるわけないでしょ。
    住みやすくなるわけでも便利になるわけでもないのに。

  260. 268 匿名さん

    資産価値は、断層や地盤が全て。

    解明されるほど、そんな時代になる。

  261. 269 匿名さん

    そのわりに、何故か立川は人気がある。
    立川断層を気にしない人が多いのか。。。

  262. 270 匿名さん

    都心からの距離が全てだよ。

    なんだよ、断層って。(笑)

  263. 271 匿名さん

    都心からの距離と、利便性。
    あとは建物の豪華さも必要な。

    マンション選びの常識。

  264. 272 匿名さん

    森や山も子育て世代には必要だけどね 通勤45分以内でね

  265. 273 匿名さん

    へ?

    必要って、いつ、どこで必要なんですか?

    土日に旅行先で必要って意味ですか?

  266. 274 匿名さん

    海や公園、水上バスや、科学未来館や、ショッピングセンターも必要だよ。

    子育て世代にはね。

  267. 275 匿名さん

    通勤に45分なんて遠すぎる…

  268. 276 匿名さん

    私は一時間以内なら良いかな

    ただし、座って通勤できるエリア限定ね。

  269. 277 匿名さん

    ドアtoドア30分以内が良いかなあ。
    職場の最寄駅が新富町なので、豊洲は通勤に、とても便利です!

  270. 278 匿名さん

    我が家は、銀座勤務なんで、この辺りだと便利だな。

  271. 279 匿名さん

    日比谷勤務の方が有明に住んでて便利だって言ってましたね。
    新橋から歩くんだって。

  272. 280 匿名さん

    有明から新橋って遠くない?

  273. 281 匿名さん

    丸の内も十分、通勤圏ですよ。
    有楽町線から三田線の乗り換え、楽ちんです。

  274. 282 匿名さん

    新橋までなら、座っていけるから楽チンだよ。
    パソコン広げて仕事メールを処理してるうちに到着です。

  275. 283 匿名さん

    サイト「ロケットニュース24」が2013年11月23日に報じた「不動産屋に聞いた『よくこんなトコ住めるな(苦笑)』と思ってしまう東京最悪タウンワースト5」で、担当記者が馴染みの不動産屋に取材してランキングを決めたのだという。1位の歌舞伎町~新大久保周辺(新宿区)、2位の信濃町(同)、3位のお台場周辺の臨海地区(港区江東区)、5位は亀有駅~綾瀬駅付近(足立区)で、なんとなくわかるような気がする。

    http://kanasoku.info/articles/39854.html

  276. 284 匿名さん

    283
    分かりやすいですね笑

  277. 285 匿名さん

    古いデータを定期的に!笑
    ご苦労様です。

  278. 286 匿名さん

    しかも、
    わかりやすいですね笑
    も定期セットwww

  279. 287 匿名

    ここがどんなところかなんて、地元の学校にでも行けばすぐわかるんだけどな。
    行かないんだろうけど。

    はっきり言って、**親のクレーマーの嵐。
    明らかに率が高い。
    それに振り回されて、とんでもないことになっている。

    あ、何?うちの子は私立に行くからいいですって?
    あなたの隣人がそういう**のクレーマーなんで、残念ながら手遅れです。

  280. 289 匿名さん

    通勤に45分は遠過ぎるなんて言っている奴に限って、実家に帰るのは4~5時間も掛るんじゃないの(笑)

  281. 290 匿名さん

    いやあ、座って通勤はあっという間に感じますよ。

    私も仕事メールを処理してるうちに到着と言ったところかな。

  282. 291 匿名さん

    つまり、座って通勤時間15分の豊洲や六本木在住が最強ということですか?

  283. 292 匿名さん

    大手町の私の勤務先まで有明から通おうとすると何度も乗り換えが必要でものすごく手間だし時間もかかります。
    とてもこんな離島には住めませんよ。

  284. 293 匿名さん

    一回か二回じゃないですか?
    私も大手町勤務ですけど、なかなか快適通勤ですよ。

  285. 294 匿名さん

    俺は大手町一丁目勤務。通勤は本当に楽です。

  286. 295 匿名さん

    通勤は楽だから良いと思います。

  287. 296 匿名さん

    通勤が便利な地域は、資産価値、安心だよね。このエリアって、上がる要素しか見当たらない。

  288. 297 匿名さん

    座って通勤、がいつまで続けられるかなあ。新築が次々建つから。
    辰巳団地の人口も増えるし。

  289. 298 匿名さん

    立って通勤でも問題ないよ。10分も乗る人、ほとんど、いないでしょ。
    というか、それ以上乗るようなら、ここ、止めた方が良いと思う。
    せっかく、都心近くに住むんだから、通勤は便利じゃないとね!

  290. 299 匿名さん

    と、都内で一番安く不便な立地が言っております。

  291. 300 匿名さん

    割安ね。よって、上がる要素しかなし。
    銀座5分を不便と言われてもなあ~。

  292. 301 匿名さん

    豊洲で不便なら六本木も不便な立地になっちゃうなぁ(笑)

  293. 302 マンション投資家さん

    都内で一番安く不便
    ここまで質の悪いネガ発言になるともはやギャグだな。笑

  294. 303 匿名さん

    えとう区に憧れる人っているのwww?

  295. 304 匿名さん

    区じゃなくて湾岸エリアにだろーね。
    しかしwを使う様なお子様にはまだ早いかな。

  296. 305 匿名さん

    銀座5分なんてメトロ乗車時間を宣伝してるのは
    豊洲だけだから、区じゃなくて。

  297. 306 匿名さん

    海の中じゃ、そう書くしかないでしょ。

    寝違えたみたいに、内陸向いてる暮らし。

    2年で飽きるよ。

  298. 307 匿名さん

    カッペは東急とか中央線とか好きだからな(笑)
    あの痛勤地獄を毎日続けるとかドMだろ?

  299. 308 匿名さん

    湾岸の良い所は、やっぱり、水辺があることだよね。
    癒される。運河沿いの散歩が最高。坂道もないし。
    人って、水がないと生きられないからかなあ~。

  300. 309 匿名さん

    ふと、そこが海じゃなかったら・・・と考える。

    コンビに・ツタや・図書館・水族かん・・・夢広がる。

  301. 310 入居済み住民さん

    ニューヨークにハドソン川、ロンドンにテムズ川、パリにセーヌ川と、やはり水辺があってこその充実した生活。
    今後、東京でも水辺の潤いある生活がより重視されるようになると思います。
    坂の上をありがたがっているのって日本のごく一部の人だけじゃないですか。

  302. 311 匿名さん

    ニューヨークもロンドンもパリも地震とは無縁の硬い岩盤の上の街。

  303. 312 匿名さん

    マンハッタン中心部は、山手線一週とほぼような広さ。
    山手線の内側が中心部なように、ニューヨークも内陸が大繁栄している。
    ブロードウェイもエンパイアステートビルもセントラルパークも、真ん中。
    地下鉄は見事にマンハッタンの中心を貫き、東西の海岸線に沿うような線は無く、
    海岸線はハイウェイになっていて物流メイン。

    ウメタテチは、本来はコンビナートや倉庫がある場所

  304. 313 匿名さん

    ヒトが住まなかったり街でなく工業地帯になったのは偶然でなく必然です
    歴史から学ばざるものは滅びますぞ
    確かに坂の上過ぎるとこもどうかと思うけどね

  305. 314 入居済み住民さん

    ニューヨークのウォールストリートはロウワーマンハッタンで海の目の前です。バッテリーパーク周辺も金融街として繁栄。
    資産運用会社の集積するボストンもボストンインナー港に面した海の目の前に金融会社は集積。
    ロンドンも新金融街として港であるカナリーウォーフが発展、金融庁に相当する金融当局も移転。
    欧米が戦略分野として重視する金融は人材が命。優秀な人材を引き付けるにはやはり職場環境も重要ということでしょう。
    シンガポールも香港も海に面して開発を進めている。
    最先端の時代の流れを見ないと。そもそも日本は失われた20年であまりにも世界の流れから取り残されている。
    世界に伍して戦う東京を作らないと日本も生き残れない。
    無論、日本では地震対策は必須で、その点を強化のうえ開発を進めていく必要がある。

  306. 315 匿名さん


    震災後の日本地図へ更新されれば分かるよ。

    600平方キロ(東京23区分)湾岸が削られて、

    ほそーくなってるから。

  307. 316 匿名さん

    通勤は楽で良いよね。

  308. 317 匿名さん

    湾岸のタワマンを限度額MAXの変動金利で買うなんて、デベと銀行の餌食としかいいようがないな~

  309. 318 匿名さん

    時代は固定金利。
    今が最安値だよ。

  310. 319 匿名さん

    豊洲、東雲、有明、すべて江東区。よって足立ナンバーエリア。どうにも変わらない事実。2000万超えのアストンやポルシェでも足立ナンバーだと…(苦笑) たとえ「湾岸ナンバー」が設定されても、あーあの辺の人なのねって思うんだろうな(苦笑)

  311. 320 匿名さん

    オリンピックのころには、全く違う印象になってるんじゃないかな。

  312. 321 匿名さん

    パリはセーヌ川沿い、活気あるよ。
    どの町もそうだと思うけど、水辺のあるところは、
    癒される良い町だと思います。

    ロンドンに学ぶ東京湾岸の未来
    http://suumo.jp/edit/msn/mansion/toshin/130828/index.html

  313. 322 匿名さん

    >319
    田舎出身の方はブランドに弱いから、
    そういう意見多いと思う。

    品川ナンバーのカローラの方が、
    足立ナンバーのポルシェより好きでしょ?

  314. 323 匿名さん

    >311
    その代り、パリの高層マンションとか、柱、すごく細いよ。
    よくこんな細い柱で、高層建築できるなあと思った。

    要は、その土地に応じた建物にすれば良いってことでしょ。

  315. 324 匿名さん

    >>315

    >>震災後の日本地図へ更新されれば分かるよ。
    >>600平方キロ(東京23区分)湾岸が削られて、
    >>ほそーくなってるから。

    その程度しか知識をつけないのか?
    小笠原の海底火山が少し離れた所で再噴火したり、東北地方太平洋沖地震では押され続けたプレートによってGPS計測では西側に東北地方の位置がいどうしたりしている。

    今後、地震・火山列島で何のリスクが出るか気にかけていないだろ。
    予測外と良く言われるが、富士山の噴火とは全く違う火山が噴火しないとは言えないのが、この地震・火山列島のニツポンだろ。

  316. 325 匿名さん

    値上がり前の今が最後のチャンス

  317. 326 ビギナーさん

    足立ナンバーかぁぁぁ、ないわー

  318. 327 匿名さん

    車のナンバーでマンション選ぶの?
    だったら、晴海にすれば品川ナンバーだよ。

  319. 328 匿名さん

    てか、ナンバーなんて好きなのにすればいいじゃん。マンション買う金あるなら、そんなとこケチんなよ。

  320. 329 匿名さん

    車のナンバーより、自慢できる豪華なタワーマンションの方が効果あると思いますよ。

    豪華なエントランス見せたら驚くよ。

  321. 330 匿名さん

    住めば不便で、玄関の前にマイカーがある方が、豪華だって気づかされるわけ。

  322. 331 匿名さん

    品川ナンバーで、自走式駐車場がある、湾岸の豪華タワマンに住めば、全部解決じゃね?

  323. 332 匿名さん

    高そうだけど、財力あればね(笑)

  324. 333 匿名さん

    いまはすぐ住所からマップ検索して「あれれ、だけど駅から遠いんだネ」とバレてしまう。

  325. 334 匿名さん

    品川ナンバーで、自走式駐車場がある、内陸の豪華低層マンションに住めば、全部解決だね!

  326. 335 匿名さん

    湾岸エリアの開発ってオリンピック後もつづきますか

  327. 336 匿名さん

    晴海は続いて、選手村跡地のマンションが大量供給されますよ。

  328. 337 匿名さん

    値崩れ間違いなしだね。

  329. 338 匿名さん

    値上がりの間違いでは?(笑)

  330. 339 匿名さん

    湾岸エリアの供給量って東京全体の何割ぐらいになんの?

  331. 340 匿名さん

    需要の分しか供給しないから、永遠に需給悪化はあり得ない。

  332. 341 匿名さん

    特区指定で容積緩和でこれ以上緩和すると100階建てとかのタワーマンションつくらせる気なのかな

  333. 342 匿名さん

    隠された「放射能汚染」地域
    柏市流山市は避難したほうがいい
    ●意外と高い豊洲
    池袋駅 0・14
    新宿駅 0・15
    渋谷駅 0・16
    品川駅 0・15
    東京駅 0・15
    豊洲駅 0・24
    市場移転予定地(更地) 0・25
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9839?page=5

  334. 343 匿名さん

    夕刊フジ、の何とか教授がやった放射能測定記事を思い出した。

  335. 344 匿名さん

    342は、「大気中の」放射線線量。

    都心の5割増し放射能生活、豊洲

  336. 345 匿名さん

    豊洲だけが異常に多いってあり得ないでしょう。

  337. 346 匿名さん

    以前夕刊フジで外国の教授が
    豊洲の測定をした記事が載ったときも、345みたいなレスが書き込まれた。

  338. 347 匿名さん

    公園や、雨水を吸うレンガ歩道やマンションの庭に染み込んでできたホットスポットは、
    除染しないと。セシウム137の半減期は30年、ストロンチウムは28年。

  339. 348 匿名さん

    まあ、ソースがゲンダイですから。

  340. 349 匿名さん

    チェルノブイリのデーターをそのまま転用すると、

    うちらから次の世代にかけて、平均年齢は55歳になるでしょう。

  341. 350 匿名さん

    東京などの都市圏で大部分の葬儀場が満杯状態になっており、数日から数週間後までの予約が埋まっている状態になっているとのことです。

    このようなことは珍しく、バンダジェフスキー博士らが警告していたセシウム蓄積による突然死が増加している可能性が高いです。実際、福島原発事故後に東北3県で心肺停止の報告数が1.7倍に激増しており、日本脳卒中学会も「震災から1年目を境に、脳卒中5倍に激増した」と発表しています。

  342. 351 匿名さん

    原発事故から4年後から急激に死者が増えるようです。

    被曝後短期間で生ずる致死性の健康障害は、心筋の障害、脳血管の障害と考えられ、日本の事例情報では、これまでのところ心筋梗塞がもっとも多く目に付く。脳梗塞、くも膜下出血の情報も見られるが相対的に少ない。白血病の発症例が増え始め、間質性肺炎、肺がん、白血病、脳腫瘍による死者も増えているようだ。

    初期の被曝は今となっては取り返しがつかないが、だからといって被曝回避をしなければ、発症が早まる。あなたを頼りにしている人たちのためにも、被曝回避、特に飲食物による内部被曝の回避に気をつけて欲しいと願う。

    http://inventsolitude.sblo.jp/article/60835314.html

  343. 352 匿名さん

    そんな小さい値の話じゃなくて、成人の男性で、体内に約4000ベクレルあるK-40による内部被ばくを心配すべきでは?Cs-137より、よっぽど強い放射線だすから。

  344. 354 匿名さん

    削除対象の書き込みだった、てだけでしょ。
    「削除されやすい投稿について」を一読すると、
    良いと思う。

  345. 356 匿名さん

    デマ流そうとしても信頼されないんじゃない?
    ゲンダイとか夕刊フジでしょ?(笑)

  346. 357 匿名さん

    なにが埋まってるかわからない埋立地は、大気も、土壌も、水質も、スポットによって問題あるね。
    魚市場移転でも大騒ぎになったからデマじゃない。
    都市計画の用途の区分は、商業地でも住専地でもなく「工業地」。造船やガスの工場だった。
    子育てするなら他へ引っ越そう。

  347. 358 匿名さん

    ますます便利になるこの町を今から離れるなんてないよ。
    これから、まだまだ、おいしくなる町なんだから!

  348. 359 匿名さん

    新市場の真ん中を通り台場方面に抜ける道は開通したの?

  349. 360 匿名さん

    正直言って、子育てには良い環境だと思うよ。

  350. 361 匿名さん

    子育てには最悪かと。
    豊洲は、階数の違いで差別されるって有名な話だし。イジメにつながる。

  351. 362 匿名さん

    いやいや、子育てには最高の環境とは言わないまでも、良い環境だと思いますよ。
    イジメは少ないでしょうし、そもそも学力高い家庭も多い。収入層も高いので環境的には良いと思いますよ。

  352. 364 匿名さん

    晴海の辺りに高層の建物が今より増えたら、豊洲にはウザイんだろうな。
    富士山も見えなって、他所の部屋が見えるだけって感じかな?

  353. 365 匿名さん

    晴海も、豊洲も良いよ。
    湾岸最高!
    水辺のある町は、癒される。
    運河沿いの散歩最高です。

    ルートは月島・豊洲ウォーカーで!
    http://www.kadokawa.co.jp/product/201212000016/

  354. 366 匿名さん

    昔は色んな建物や工場や倉庫があって、運河の堤防の上を歩くのは面白かったな。
    今は同じような墓石みたいなマンションばかりで、変化が無くてつまらないよ。

  355. 367 匿名さん

    まあ、好みはそれぞれですから(笑)

    豪華なタワーマンションが好きな人もいれば、工場や倉庫が好きな人もいるってことですわ。(笑)

  356. 368 匿名さん

    センスは人それぞれだと思う。

  357. 369 匿名さん

    タワーじゃないマンションも結構あるんだが

  358. 370 匿名さん

    だから、人、それぞれで良いんじゃない?

  359. 371 匿名さん

    六本木ヒルズも豊洲のように、同じような造りのタワマン+オフィス+商業施設で構成されてるからね
    街の好みは人それぞれじゃない?

  360. 373 匿名さん

    横レスだが
    世田谷に住んでたとき、ヒルズ住居棟のチラシが新聞折り込みで入ったなあ。
    世田谷でまで客を探さなきゃいけないのかと思った。

  361. 374 土地勘無しさん

    ケンケンンガクガクですが、皆さん地元が大好きで誇りを持っていることの裏返しでしょう。素晴らしいことですわ。

  362. 375 匿名さん

    水辺っていっても江東区埋立地の水辺は真っ黒なドブだからね。
    こんな臭い水辺が癒されるって幸せな人だね。

  363. 376 匿名さん

    ディズニーランドの浦安が夢のようだよ。

  364. 377 匿名さん

    千葉の話はいらないから。

  365. 378 匿名さん

    >375
    江東区の水辺良いですよ。
    水彩都市ですから。
    散歩コースのお勧めは、月島・豊洲ウォーカー見てね。
    http://www.kadokawa.co.jp/product/201212000016/

  366. 379 匿名

    >375さん
    何か江東区湾岸で嫌な事、トラウマに残る事があったのですか?
    もしそうなら、吐き出して前向きな話をしましょう。
    小さくとも良いところがあると思いますよ。

  367. 380 匿名さん

    豊洲あたりの運河は基本的に綺麗だとおもうけどねぇ。

  368. 381 入居済み住民さん

    >375さん
    豊洲・有明の湾岸を見たことがないのですか。
    一見してわかる嘘はつかない方がよいですよ。
    そういえば、東日本大震災の後、現地で歩けばガセネタとすぐ分かるのに、豊洲・有明が液状化しているという週刊誌の誤った情報をさも真実であるかの如くスレで書いている人がいました。

  369. 382 匿名さん

    まあ、多少空き地で有ったのは事実だけどね。
    そもそもマンションの場合、杭打ちしてるから液状化しにくいし、したとしても影響は無いよ。
    情報弱者なのかもね。

  370. 383 匿名さん

    のらえもんブログが凄いことになってるよ。

  371. 384 匿名さん

    >381さん

    うそはだめだよ、うそは。
    豊洲は、上流に下水の放水路がある。これは東京都では雨水と汚水が分離されていないため、大雨が降ると下水処理場に回らずに汚水がそのまま運河に放流される。だから、夏場の豊洲周辺の運河は雨上がりに臭い。
    都民には、常識だと思いますが。

  372. 385 匿名さん

    何を言ってるんだか(笑)

    夏場臭いかどうか言ってみたら直ぐにバレるのに。
    ずっと豊洲で働いてますが、そんな事無かったですよ。

  373. 386 匿名さん

    >381さん
    豊洲でも液状化はありましたよ。
    http://m.youtube.com/watch?v=Fg9-JLgsXSg
    これは東雲イオンですが、、豊洲でもこの程度のは見かけました。
    そもそも土地勘のない人には豊洲も東雲も浦安も同じようなもんですからね。

  374. 387 匿名さん

    昔から、近所に住んでいる者にとっても、
    豊洲、東雲、辰巳、葛西、浦安は同じにしか思ってなかった。

  375. 388 匿名さん

    ずいぶん、差がついちゃったけどね。

  376. 389 匿名さん

    昔から、晴海や月島勝どきとは同じじゃなかったんですね。

  377. 390 匿名さん

    まあ、今の坪単価の差が、評価の差なんですよ。

    これだけ差が付きました。

  378. 391 匿名さん

    埋立地は皆一緒です。どっちが上とか下とかやめて仲良くしようぜ。
    皆でこの人工アイランドを価値ある島にしていこうじゃないか。一致団結だ!

  379. 392 匿名さん

    東北地震より長時間の東海の長周期地震動で、全部グニャグニャでしょ

  380. 393 匿名さん

    23区全滅らしいもんなぁ。
    どこ買っても同じだよな。

  381. 394 匿名さん

    結局は、湾岸だけが生き残る気がする。

  382. 395 匿名さん

    内閣府の防災拠点が有明にわけだからね

  383. 396 匿名さん

    今日のニュースより~

    最悪3メートル以上の津波高が懸念される東京。
    実はまだ最悪想定をしていない!
    http://www.asahi.com/articles/ASG2X65HVG2XUTIL03R.html?iref=comtop_6_0...

    ちゃんと想定して発表したら、埋立地は暴落

  384. 397 匿名さん

    3m以上なら、埋立地に限定せずに内陸まで津波は押し寄せる。
    大きな川も遡上して。

  385. 398 匿名さん

    山手線の内側でさえ標高30m級の高台が結構あるんだよ。知らないの?

    数十年前まで海だったようなウメタテチはやめたほうがいいよ

  386. 399 匿名さん

    「都が新しい想定を作れば、恐怖で暴落する」
    災害が来なくても、想定だけで十分、未来は無い

  387. 400 匿名さん

    高台はともかく、湾岸だけ心配すればいいって話ではないなあ。

  388. 401 匿名さん

    311が想定外だらけだったのを忘れて、想定を重要視するのがまだいるのか。

  389. 402 匿名さん

    401
    意味不明だねぇ
    想定外だったのは、「想定では大丈夫だったはずが被災した」わけだが、
    今度は「想定で被災」に逆転換。そして実際は更にとんでもなく被災するわけだが。

  390. 403 匿名さん

    と、想定しているのですね。

  391. 404 匿名さん

    311の時のように、都心や湾岸エリアは税金かけて優先的に
    対策してくれますしね

  392. 405 デービッド

    みなん、あ~だこ~だ言ってるけど直下型が来たら湾岸だけじゃなくて
    都内全域壊滅状態になるから、どんな対策打ってもあんまり意味ないよ!
    地球は人間の為にある訳じゃないからね。
    所詮人間は地球の物だから天災には太刀打ちできないわけです。

  393. 406 匿名さん

    やっぱ予算があるなら湾岸は避けたいですね。供給過剰だし自然災害リスクが高杉。

  394. 407 匿名さん

    逆だろw

  395. 408 匿名さん

    避けたいはずの人が、何で避けないで湾岸スレを見てるんだろ?

  396. 409 匿名さん

    欲しくても買えないからじゃ無いですか?(笑)

  397. 410 匿名さん

    想定内とか想定外とか言っているが、そもそも地震火山列島ニッポンの災害列島で、何故巨大地震と大規模噴火が起こるのか、そのメカニズムをしっかり理解しているのか?

    東北地方太平洋沖地震で、アスペリティを滑らせたのは海水の存在だったと発見したのはごく最近の事で去年の事だろ。

    311以降列島全体が地殻の歪が増大し、どこで起きるのか
    予測不能になっている。
    最近、九州南部と沖縄に地震が増えているのは何故か?考えた事があるか?
    火山にしても、富士山が噴火せず巨大カルデラである阿蘇山が大噴火したらどうなる?
    列島全体が降灰で空が暗くなり地獄絵図だろ。

    今の我々の世代はそうした地震・火山活動期に運悪く生きている。

  398. 411 匿名さん

    東京の地震で 埋立地だけが、ダメになるのは分かってる。

    家が壊れるとかのレベルじゃなく、土地が消えてなくなる。

  399. 412 匿名さん

    >>411

    >>東京の地震で 埋立地だけが、ダメになるのは分かってる。

    また、言ってる。
    物理力がどこまで学童レベル以下なんですか?
    ダメになる? あんたが、各所のボーリング調査をしてわかったの?
    ダメになるとわかっているなら、大規模構造物は施工出来ないのだが。

    >>家が壊れるとかのレベルじゃなく、土地が消えてなくなる。

    仙台港が消えたの?(大爆笑
    そもそもあんたのような考え方を本気でだったら、橋は怖くて渡れんだろうな。

  400. 414 匿名さん

    物理だなんだで、浦安の埋立地は無傷だったとでも?
    低海抜地域は、知れば知るほど住んではいけないということが3.11で証明された。
    城東地区と埋立地に住んではいけないと、教科書に書いてあげて。

  401. 415 匿名さん

    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
    津波はいつくるかわからにが、それ以前にこの暴風じゃ住めないでしょ。湾岸。

  402. 416 匿名さん
  403. 417 匿名さん

    >>414 の様な人は、ボーリング調査の概念がわからない小学校の低学年社会のレベル。

    じゃあ、高速道路、高速鉄道のルートを決定する際、ボーリング無しでルートを決められるんだね?

    そんなもんだったら、IC間や駅間で隧道も橋梁も高架橋も一直線で施工できるよ。(大爆笑

    ではなんで、土工区間の有楽町線新木場車両基地、京葉線京葉車両センターの敷地が不同沈下や噴砂の影響が無かったの?
    また、なんで埋立地ではない新函館駅を地盤改良していたの?

    こうしたことがわからない輩は、埋立地は人が住んではいけないと小学生の解釈しかできない。


    本当に橋なんか渡るなよ。


  404. 418 匿名さん

    まず、第一に地震発生のメカニズムがさっぱりわかっていない人ほど、このスレに学童レベルで煽ってくるんだとわかる。

  405. 419 匿名さん

    >>415

    日本国内に限らず、台風の凶暴化と集中豪雨の頻発に海水温が関係しているのがわかっている?
    今冬の豪雪は北極振動が主因とされる。
    この北極振動って何?

  406. 420 匿名さん

    >北極振動

    ヒント"加藤鷹の手"

  407. 421 匿名さん

    >>420

    >>ヒント"加藤鷹の手"

    このスレに煽りに来る奴は情報収集力のないバカか?
    なんなら何しにきているのか?

    偏西風の大蛇行だろ。
    何故、偏西風が大蛇行する?

  408. 422 匿名さん

    いつもの物理爺さん、書く内容も幼稚だが、制振も幼いね。それと、暇だね(苦笑)

  409. 423 匿名さん

    精神ね。

  410. 424 匿名さん

    物理パワーで、東北と浦安と東京湾ウメタテチを助けてあげてよ。

  411. 425 匿名さん

    今日は凄い風だなあ。ゴミが空に舞い上がってる。

  412. 426 匿名さん

    >>422

    結果的に何しにこのスレに来ているのか?
    情報としての価値観ゼロ。
    なら、このスレから立ち去れよ!

  413. 427 匿名さん

    ホント凄い風だ。
    オフィスのある青山もゴミが舞っているよ。

  414. 428 匿名さん

    >>424

    日本列島は、大陸と違い海に囲まれた島国。
    それ故、災害の歴史を繰り返す宿命を持っている。
    これが本当に嫌なら国外へ行け。

    東北だけではなく、沖縄もどこもかしこも地殻のひずみが増大したと言うのがわからんのか?
    その結果の地震の頻発だろ。
    いま置かされている日本列島は先のスマトラでの巨大地震と火山の噴火に近い状況。
    突然、何処かの火山が噴火するかもしれないことを肝に銘じておけ。
    それがリアルに仮に天城山だったら…。

  415. 429 匿名さん

    >>427

    そのすごい風はどうして起こる?
    もっと極端なのは、マイクロバーストかダウンバーストだろ。

    内陸に行ったって、近年北関東から竜巻が年々増えるかもよ。

  416. 430 匿名さん

    「沿岸地方」の方、猛烈な風にご注意を。さらに、波浪注意報も出ております。

  417. 431 匿名さん

    2020年東京五輪の開催決定で湾岸部上昇 マンション市場の活況始まる
    2014.3.18 17:42

     2014年公示地価では、2020年東京五輪の競技場などに近い東京都の湾岸部で住宅地が上昇した。五輪開催に向けた交通網整備などの都市開発で住環境の向上が見込まれるため、マンション市場が活況を見せている。

     都営地下鉄勝どき駅周辺をはじめ、中央、江東両区の複数の調査地点が前年比プラス10.9~8.6%となり、都の上昇率の上位に並んだ。これらの多くは前年調査では横ばいだった。

     選手村の建設予定地に近い中央区晴海2丁目で、三菱地所グループのタワーマンションが今月、全883戸を完売した。担当者は「五輪開催が決まって爆発的に申し込みが増えた」と話す。

     パラリンピックに備えて歩道や周辺施設のバリアフリー化が進むなど、快適な住環境が整うことも予想される。

  418. 432 匿名さん

    うはw
    豊洲は前年比8.6%上昇かww

  419. 433 匿名さん

    やっぱ津波が恐いや。

  420. 435 匿名さん

    >>433

    >>やっぱ津波が恐いや。

    また言ってる。
    何しにこのスレに煽りに来ているのか?

    東北地方太平洋沖地震時に巨大津波の原因となった日本海溝の陸側のプレートがどれ位変位したのか答えて見よ。

    仮に東京湾でその様な変位が発生したとしたら、この日本列島は火の地獄だろ。
    兵庫県南部地震時に野島断層の変位はどれ位?

    問題なのは南海トラフの連動型超巨大地震時。
    その時の想定している東京湾奥側に侵入した津波の波高は?

    何回、言わせるんだ?

  421. 436 匿名さん

    津波が怖い人には殺人ラッシュの過酷な不便な郊外あたりがオススメw

  422. 437 匿名さん

    >>436

    >>津波が怖い人には殺人ラッシュの過酷な不便な郊外あたりがオススメw

    そういう所は坂があり、傾斜地の地滑りの可能性がある所も出て来る。
    内陸は起状のある地形が存在するからなあ。

  423. 438 匿名さん

    オリンピック決定前に、豊洲、買って良かった。
    やっぱり、良いと思ったら、決断が大事ですね。

  424. 439 匿名さん

    1年で10%近く上昇しましたからね。
    7年後はどうなってしまうんでしょうか?(笑)

  425. 440 匿名さん

    太古の昔から金持ちや支配者階級は高台に住み、貧乏人は低地や埋立地に住んできた。
    これは近代文明社会になってから不変の現象。
    それだけ変わらないということはちゃんと理由があるんだよ。
    不動産業者に騙されて埋立地なんか掴まないことだね。

  426. 441 匿名さん

    インド、タイ、ベトナム、すべてスラムは河口の低湿地にありますよ。
    東京でいうと江東区がまさにそれ。

  427. 442 匿名さん

    >>440

    またまた、カネの話。
    不動産業者に騙される?
    よっぽど不動産業者の方が、土木・建築の知識が素人以下の方が多い。

    またまた埋立地。よっぽど理科系に弱い頭脳だと思うな。
    ボーリング調査をまた忘れたのか?
    日本列島は島国であるのも忘れたのか?
    そんな国土でインフラを整備する。
    あんな内陸奥の中山トンネル施工での巨大地下水脈にぶつかった事故を説明したまえ。
    学童レベルの埋立地しいか知識がないの輩には理解するのは無理。

    何回、何十回言ってもわからない無能さだな。

  428. 443 匿名さん

    相手にしないこと。
    無視が一番ですよ。
    オリンピック決定前に湾岸買って、
    勝負に勝ったって感じの、この感覚。
    何とも言えません。

  429. 444 匿名さん

    住む人が増えれば、沿岸の暴風雨の凄さの認識もされていくだろうね。

    一度ここに住んでからステップアップで内陸に住み替えた人は、強烈なアンチ埋立地になる。

  430. 445 匿名さん

    坂道、電柱、狭い歩道の内陸から、こちらに住み替え。
    もう、内陸には戻れません。

  431. 446 匿名さん

    実際地価は上がっちゃったから、先読みして湾岸を買った人は勝ち組でしょう。
    目の前にチャンスがあったのに指咥えて見逃した人が、今更何言っても説得力ないですよ。
    人口減で郊外から過疎化が囁かれる中にあって、湾岸は今後も人口が増えていく貴重なエリアです。

  432. 447 匿名さん

    買える人だけが得する相場。
    また、始まってるよ。

    今度こそ買えればイイね。(笑)

  433. 448 匿名さん

    湾岸の開放感が気に入って色々物件見てるけどやっぱり津波が恐いので、山の手線内側も含めて検討することにした。

  434. 449 匿名さん

    一度湾岸に住むと、内陸には住みたくなくなるのが普通でしょうね。

  435. 450 匿名さん

    >>444

    一生懸命このスレにネガを貼っている必死さはあんたか?

    風の問題、昨年の竜巻が発生した場所はどこなのか?
    山と平野部の間の内陸部だろ。
    長期的気象変動の異常さを招いているのは何?

    『埋立地』の言葉も単なる小学生レベルでしか理解していないんだな。
    問題となるのは『軟弱地盤』だろ。
    そんなもんなら、内陸でも水の存在がある限りどこにでもある。
    これは、ボーリング調査すればすぐわかる。

    地球は、水の惑星。
    海だけではなく、地底にも地下水の存在がある。

    南海トラフのアスペリティを滑らせるのも海水の存在。
    後はアウターライズ地震だろ。

    ここに棲みつくネガは情報としての説得力はどれもゼロ。

  436. 451 匿名さん

    東京湾で津波ですか(笑)

  437. 452 匿名さん

    >>449

    その証拠の一人なんだが。
    武蔵野の雑木林が茂り、あの街の狭っ苦しさ。
    空には米軍の我が物顔をした轟音を撒き散らす軍用機。
    B52の騒音ですら立川まで聞こえてくるものだった。

    背後に山が迫る印象でしか無いけど。

  438. 454 匿名さん

    >>450

    >風の問題、昨年の竜巻が発生した場所はどこなのか?
    >山と平野部の間の内陸部だろ。

    東京湾って昔から何度も竜巻が起こってるよぉ。。。
    東西線も飛ばされた事があるしぃ。。。
    ググってみな。

  439. 455 匿名さん

    まあ、豊洲や有明では無いから問題ないのでは?

  440. 457 匿名さん

    >449
    人それぞれ。
    湾岸に住んでいたが、311以降内陸に転居、今は季節感を感じる内陸でほっとするが・・・。

  441. 458 匿名さん

    竜巻が物件に直撃する確率は10のマイナス何乗だろう?
    それより、沿岸の暴風は、しょっちゅうだよね。

    1. 竜巻が物件に直撃する確率は10のマイナス...
  442. 459 匿名さん

    >>454

    >>東西線も飛ばされた事があるしぃ。。。
    >>ググってみな。

    ググれと言った時点で0点。

    この5000系アルミ車の当日数時間前に同じ上り方向に通学で江戸川区の学校から帰宅で乗っていた者だ。

    では、この5000系の横転事故は竜巻だったと言えるのか?
    ダウンバーストかマイクロバーストだったのか答えてみろ。
    Fスケールの事も知らない無能者か?

    その後、陸羽東線で重い485系の脱線転覆事故の大惨事が起こる。
    この時は、S50年代後期と違い、海水温の変動によるものだろ。
    日豊本線でも横転事故が起きた。

    全くもってここに来るネガはどれも情報としての説得力がゼロ。

  443. 461 匿名さん

    >>457

    明らかに上京してきた田舎者?

    311で内陸へ逃げて巨大地震時に火災旋風に巻き込まれるものなら。

    ただ、首都直下は必ずしも当たるものでは無いだろう。

    予測外の大都市が襲われたら…。
    兵庫県南部地震の事例がある。

    まさかの原爆を落とされた被爆地に巨大地震? となったら…。

    従って、明日のことは誰にもわからないだろ。

  444. 463 匿名さん

    東京湾岸部に五輪決定効果 14年公示地価

    http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20140318-00000005-fsi-bus_all...

  445. 464 匿名さん

    今買うと高値掴みだべ。

  446. 466 匿名さん

    来年は2割アップ。

  447. 467 匿名さん

    オリンピックが終わって、供給過多ぁぁぁ。

  448. 468 マンション投資家さん

    湾岸エリアのマンションは五輪後は一気に需要が減って値崩れすることは目に見えてる 海外の投資家がバルク買して五輪前に売り抜くからです

  449. 469 匿名さん

    これから6年半後の東京オリンピック閉会式まで
    この嫉み憂さ晴らしが 永遠と続くのかw

  450. 472 匿名さん

    http://geolib.gsi.go.jp/gsimaps3d/picture/tokyo.jpg
    海抜1ケタの場所は、住む場所にあらず

  451. 473 匿名さん

    海抜一桁で十分安全でしょう。それより、火災が心配だそうですよ。

  452. 474 匿名さん

    >461
    賃貸で住んでいた豊洲から実家の近くに戻った世田谷の田舎者です。
    ちなみに代沢ですので上京はしてません。

  453. 475 匿名さん

    東京湾岸部に五輪決定効果 14年公示地価 住宅地上昇が顕著

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000005-fsi-bus_all

  454. 476 匿名さん

    東京都の調査によれば、湾岸エリアは、震災危険度リスクの最も低いエリアの1つです。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

  455. 477 匿名さん

    世田谷は、今後、人口減都心回帰で、
    田舎に戻ってしまうかもしれませんね。
    少なくとも都心ではない。
    よくて、郊外かな。

  456. 478 匿名さん

    >>474

    世田谷で心配されるのは、多摩川の土砂が堆積した場所だったかどうかだ。

    この辺はボーリング調査すれば判明する。
    6500万年前のイリジウムすら堆積しているとは思う。

  457. 479 匿名さん

    高層団地しかないニュータウンは住民の高齢化で一気に廃墟になりますよ。
    30年後の湾岸埋立地です。

  458. 480 匿名さん

    マンハッタンが廃墟になってるか?ということで答えは出ているようですね

  459. 481 匿名さん

    >479
    多摩ニュータウンが、そうでしたよね。
    でも、都心までの距離が決定的に違うんだよね。

  460. 482 匿名さん

    高齢化が廃墟にするのではなくて
    新たな入居が無いと廃墟になる。
    公示価格が上昇している湾岸部が新たな需要が生み出されないで廃墟になるとは思えないけどね。
    まあ、日本中が高齢化するなかで、高齢者の住みやすい街へと進化するのも一策かな。

  461. 483 匿名さん

    高齢化で厳しくなるエリアは多摩ニュータウン、二子玉川、たまプラーザといった3タマ地域ですよ(笑)

  462. 484 匿名さん

    供給はこれからも多い湾岸。高くなると買い手は減るから、需要が供給に追いつくかどうか。

  463. 485 匿名さん

    やっぱり、高くなるのか~。

  464. 486 匿名さん

    マンハッタンは中心的な業務地区。いわゆるCBD(Central Business District) だ。
    湾岸埋立地はマンションばかりの郊外ニュータウンでCBDとはとても言えない。住民と不動産業者は必死に否定するがね。
    今はオリンピック期待値で値上がりしてるかもしれないが、そんなもん掴んだりしたら人生終了ですよ。オリンピックが終わったら選手村も売りに出されて供給過多確実なんだから。

  465. 487 匿名さん


    新聞折込チラシの中古価格は確実に値上りしてるな

  466. 488 匿名さん

    住宅ローンは手取り年収の25%以内は必須。
    それを超えると間違いなく破産する。
    将来値上がりするからと無理して買うと値上がりする前に一家離散。橋の下の生活になるよ。

  467. 489 匿名さん

    折込チラシの中古価格は売主の希望価格だから。

  468. 490 匿名さん

    売主の希望価格が上がってるのかあ~。
    オリンピック決まると、違うね。

  469. 491 匿名さん

    オリンピックの恩恵で地価上昇してる現実を

    苦虫を噛み潰つぶしたようにこのスレを必死に見てる郊外住民の投稿が哀れ

  470. 492 匿名さん

    廃墟化すると言っている輩は、ハイパービルディング…つまりX-SEED4000てな夢想的な構想があったのを知らない様だな。

  471. 493 匿名さん

    埋立地は、廃墟化するよ?
    一通り開発が終わると、話題もなくなり、打ち止め。

    内陸は今後もスクラップビルドが続いて、若い人も住んで働くけど、
    いま30~40代で埋立地に転居したら、2050年には状化する場所に年金暮らしの寂れたタワマン群。

    2050年には日本の人口は、9,5000万人で高齢化率約40%!
    永遠に輝く内陸に対して、確実に埋立地方は多摩と同じになるよ。

  472. 494 匿名さん

    ↑9,500万人

  473. 495 匿名さん

    >>r462

    ググれと言っといて返した情報がアホのお言葉か?
    無知こそアホだろ。

  474. 496 匿名さん
  475. 497 匿名さん

    まあ内陸は過疎化が進んで、湾岸は人口が増える予測ですけどね。

  476. 498 匿名さん

    湾岸も開発がつづく限りは大丈夫

  477. 499 匿名さん

    日本列島は地震火山列島であるのをよく理解していない輩は、このスレに対して低レベルで煽って来るのが良くわかる。
    何故、巨大地震が発生するか? そのメカニズムを理解しようとしないから。

  478. 500 匿名さん

    >>493

    経済的な見解しかない人の意見。
    物理的な見解を全く無視している。

  479. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,200万円~1億5,800万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,490万円~6,700万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

未定

1LDK~3LDK

33.09平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドタワー池袋

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~111.44平米

総戸数 193戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億300万円~2億6,900万円

1LDK~3LDK

42.88平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

未定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米~58.24平米

総戸数 72戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,400万円~7,800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

未定

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK~3LDK

57.49平米~71.60平米

総戸数 115戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~9,198万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

未定

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸