千葉の新築分譲マンション掲示板「パレステージ松戸上本郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 南花島
  7. 上本郷駅
  8. パレステージ松戸上本郷ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2016-02-25 17:25:30

パレステージ松戸上本郷についての情報を希望しています。
ファミリー向けのようですが、子育てに良い環境でしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県松戸市南花島一丁目16(地番)
交通:新京成電鉄 「上本郷」駅 徒歩6分
常磐線 「松戸」駅 徒歩23分
常磐緩行線 「北松戸」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.54平米~90.61平米
売主:日神不動産
売主・販売代理:フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.duo-chiba.net/matsudo/
施工会社:多田建設株式会社 岩田地崎建設株式会社
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2014-01-11 10:41:17

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレステージ松戸上本郷口コミ掲示板・評判

  1. 101 物件比較中さん

    新しい住宅、住民が増えると、ご近所さんもいろいろ気苦労が増えて大変ですね。お察しします。
    購入後でここを見ている人は少ないだろうし、ここでチクチク書き込むよりも
    その宅配業者にクレームするなり、警察に即相談された方が早いと思いますけど。

    ところで、購入者の方がここを見ているなら、昨日の強風雨の状況を教えて欲しいですね。
    見学に行ったら玄関ドアから少し水が入っていたので、昨日はもっとすごかったんじゃないかと・・・

  2. 102 賃貸住まいさん

    駅は近いね。

  3. 103 ご近所さん

    そうか、宅配業者さんに言ってみるのも良いかも。
    物件比較中さんのご意見参考になります。
    気持ちを理解していただくと嬉しいです!
    私は、ただ今までの様に平穏に住みたいだけですから。
    とりあえず業者さんには言わないで、少し我慢して様子を見てみたいと思います。

  4. 104 共感

    >>100
    ご近所さんのお気持ちすごいわかります。私も実家住まいだった頃、近所にマンションができ同じように環境が変わった経験があります。
    今回のケースでは法を無視している宅配便業者が悪いと思いますので、直接指摘されるのが最も効果的です。
    マンション側が気付いていないのであれば管理人に伝えるのも良いかもしれませんね。

  5. 106 匿名 [男性 30代]

    なんか、他の掲示版にも、書きこんであり、しつこいですね。何か、目的があるのですか。

  6. 107 物件比較中さん

    105の人、歓迎したいとか、ご近所は大切に、とか、上から目線ですよね。一生住むか分からないけど、具体的に、どう大切にスンの。どう歓迎するの。工事のことは、住んでいる人や買った人に、言われてもな。前にもあったけど、チクチク書いてないで、直接いったら、どうなんだい。駅から5分の町中で、山の中ほど、静かだったとは、思えないし、マンション出来る前は、自分とこや他の家は、宅配便来なかったのかな。第一、24時間ひっきりなしに、宅配便来てるわけでもなかろうに。

  7. 108 匿名

    強風雨の時玄関から少し水が入るのは瑕疵物件じゃあありませんか?

  8. 109 匿名さん

    リビングが11畳ですがワイドリビングなので広く感じそうですね
    各洋室が6畳以上あるのは将来的にはいいかもしれませんね。
    お子さんが成長したときに、子供部屋が広いほうが何かといいですし
    収納のたっぷりありそうですから、暮らしやすそう


  9. 110 賃貸住まいさん

    連休中見ましたが、思ったより見学している方が多かった。
    松戸駅寄りで探すと、2,000万円台で買うのはもはや過去の話ですね。
    ここの価格は、とりあえず検討の余地ありですね。

  10. 111 購入検討中さん

    松戸駅付近で新築探したんですけど、
    さすがに3,000万円じゃ買えないんですね。


  11. 112 住人

    >>108
    住人です!雨が入ったことありません!もしあればすぐに文句言ってます!

    この物件売行きあまりよくなさそうです!3割は空いてます笑

    正直、コスパは良いと思うのでオススメできますが、強いて言うと駐車場が少ない気がしますね。

  12. 113 101

    >>112
    雨、大丈夫なんですね。
    入居後はエアコンの室外機が壁になって入りにくいのかな。

    営業さんは良くある事ですよみたいな事言ってたけど、雨の度に玄関の拭き掃除しなきゃならないなら、かなりのストレスだなぁと思ってました。


  13. 114 住人

    >>113
    エアコンの室外機は設置場所的に壁にはなり得ませんが、雨は全く問題ないですよ!

    そもそも隙間から雨が入る玄関って今の時代あります?玄関の開閉時に雨が入ったんだと思います!

  14. 115 物件比較中さん

    >>114
    現地の、モデルルームではない未入居の部屋に入らせてもらったんです。
    10cmちょっとの水たまりになってました。
    だから開閉時の短時間の雨溜まりでは無いですよ。
    おっしゃる通り、今時隙間から雨が入る玄関なんてあり得ないですよね?
    だから入居されている方に聞きたかったんです。

    あまりネガティブな書き込みばかりだとアレなので・・・
    静かな場所で、暮らしやすそうですよね。安価であの広さが手に入るところは他に無いです。

  15. 116 住人

    >>115
    そうですか、にわかに信じられない内容ですが、まぁ仮に事実であれば改善すべきことなので解決しているでしょう。
    昨日の雨でも全く問題ありませんので、、
    安価で広さ求めるなら、リビオ松戸ですよ。あそこは遠い以外は、パレステージより良いところ多いです。

  16. 117 匿名さん

    見学可能な未入居の部屋に水たまりがあれば、売主が即修繕しているように思います。
    部屋は、玄関に雨風が直接当たるような位置ですか?
    それよりも営業の「よくある事ですよ」という言葉が信じられませんが、本当にそのような対応をされたのですか?

  17. 118 物件比較中さん

    アルコープがなく廊下が狭い、風が通りに沿って抜けやすそうだったのでどこの部屋でも雨風は直接当たると思いましたが。
    あと思い起こせば最上階だったので、ほかの階よりも当たりやすいかも…

    言えばドアの調整をしてくれると思いますので、それで直れば問題無いですけどね。

    私も営業さんの言葉に???って感じでしたが、それ以上は突っ込みませんでした。

  18. 119 匿名

    >>118
    そんな営業マンいるわけないと思いますね。
    できない営業マンは謝って終わり、そうでない営業マンはもっとマシな言い訳すると思いますよ。

    そもそもよくあることであればその部屋に通すわけありません。普通に考えれば誰でもわかりますよね?

  19. 120 物件比較中さん

    >>119
    実際にあった事を書いたまで。
    何でこちらが嘘を書いてるみたいな言い方されるのか理解不能です。

    そこまで営業さんを擁護するってことは関係者さんですか?

  20. 121 匿名

    >>120
    はい、入居予定です。
    実際にこれから住もうと思う矢先に、自分のマンションの悪口書かれて良い気分になる人がいますか?
    実際、あなたも検討されておられるのであれば、住人になる可能性がありますよね?
    検討材料として、良いことも悪いことも必要ですが、あなたが書いた悪いことは参考になりません。なぜなら信頼性が乏しすぎます。証拠ありますか?

  21. 122 物件比較中さん

    >>121
    馬鹿馬鹿しい。
    あなたの納得する証拠って、営業さんとの会話の録音や、水溜りの画像を出せって事になりますよね?
    内覧でそこまでします?そんな物はないですよ。
    嘘を書いてると思われるならもうそれで良いです。

    契約済みとの事ですので、不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
    良いマンションライフをお過ごし下さい。

  22. 123 物件比較中さん [ 30代]

    一階って人気あるだな。
    角部屋以外、空いてなかった。
    大規模は好きじゃないので、
    このくらいの戸数は良いね。

    激安スーパーやディスカウントショップ
    近くにあれば、尚良し。

  23. 124 匿名さん

    1階は好き嫌いがはっきり分かれるみたいです。
    小さいお子様が居る家庭とか、専用庭にペットを出してもよいのなら、1階の人気って意外と高かったりします。日当たりさえよければ、私も1階は良いなって思います。

  24. 128 匿名 [男性 30代]

    以前から、チクチク書き込んでる人ですよね。工事の事は、その時に、関係者に言えば、どうでしたか。後から、物件検討中の人達に、度々、目に留まるように書き込むのは、目的があるのですか。

  25. 130 匿名さん

    >124さん
    子供がいて戸建てのように庭で遊ばせたい人や、庭に専用駐車場がついていれば
    1階は良いのかもしれません。
    ただどうしてもセキュリティ面で不安がありますし、外からの視線も気になって
    しまう事がデメリットではないかしら。

  26. 131 匿名さん

    専用庭でペットを遊ばせるのはOKですか?
    マンションによって規約が異なるようですが、1階住戸のみ大型犬の飼育が許され、庭で遊ばせても良い物件を目にしたことがあります。
    こちらはペットOKのマンションですが、どうなのでしょう。

  27. 133 物件比較中さん

    庭に放すのは、よろしくないんじゃないかな。

    まあ、犬小屋置かなければ、大丈夫だと、他で言われたことはありますが。

  28. 134 いつか買いたいさん

    1階、最上階が1つか2つしかなかった。
    ここ数ヶ月順調らしい。
    最近出てくる新築マンションの価格が高いから、
    そうなるのが必然なのか。
    まあ、駅が近いことは、何よりもメリットだな。

  29. 135 匿名さん

    上本郷駅には、確かに徒歩6~7分だから近いと思います。
    出来ればJRに近いほうが嬉しいですが
    価格帯から見れば文句も言えませんね。

  30. 136 匿名さん [男性 40代]

    ここ入居してそろそろ半年ですが両隣、真上に入居者さんいらっしゃるようですが騒音は一度も感じません。さすがは最新築!
    来客用に一番近いコインパーキングはどこかな?

  31. 137 いつか買いたいさん

    松戸なら、良い場所の方かと
    おもいますね。

  32. 138 匿名さん

    >>136
    恵まれた環境で良かったですね。住民さんたちのマナーも良いのだろうと思います。


    3LDKで3部屋とも6畳という間取りは、あまり見かけたことがありません。同じ専有面積でも部屋が狭かったりする間取りも多く、収納が少なくても家具も置けないなんてことがあります。その点これだけの広さがあれば大丈夫かなと思います。その分、LDはちょっと狭い感じもしますが。

  33. 139 物件比較中さん

    駅と小学校の近さは魅力ですな。
    坂とIHコンロが残念>_<

  34. 140 [ 30代]

    周りに高層の建物はなさそうですが、花火は見えますか?

  35. 141 名無し

    >>140
    松戸の花火大会は見えません。4階でも難しいと思います。
    常磐線の竹ヶ花陸橋で見えますが、パレステージからは遠い。

  36. 142 匿名さん

    138さん
    確かに全ての居室の面積が6畳以上という間取りはあまり見たことがありません。
    収納も確保しているのでその分リビングが狭くなっていますが、
    いざとなればリビングに隣り合わせる洋室の壁を取り払うという手もありますし
    どうにでもなりそうです。

  37. 143 匿名さん

    >139
    IHは使ったことがありませんが、火力はあっても料理が美味しくないと聞くので躊躇します。
    昔の人間なので直火で調理したものが美味しいという先入観もあるかもしれませんが、専用の鍋やフライパンを使えばガスト変わらずできるのでしょうか?

  38. 144 匿名さん

    価格帯が低めですから若い世代のファミリーが結構いそうですね。
    広さはファミリーにはちょうどいい広さですから住みやすそうです。
    リビングは縦長よりも、ワイド型の方が広々と利用できそうです

  39. 145 匿名さん

    広々して価格も今の賃貸より安いかも。駅にも近いし、生活環境も整っていていいなと思います。IHはいいですね。ずいぶん性能も上がってIHでも十分おいしくいただけます

  40. 146 匿名さん

    IHということはオール電化なのでしょうか?
    震災後はオール電化マンションってほとんど見掛けないですよね。

  41. 147 匿名さん

    146さん、ここはオール電化ではないと思います。
    今でもオール電化のマンションは多かったりしますが
    ガスとの併用のようですから安心ですね。

  42. 148 マンコミュファンさん [男性 40代]

    あと何戸残っているのでしょうか?
    竣工後だいぶたちますが。。。

  43. 149 いつか買いたいさん

    あと、3〜4戸くらいじゃない?

  44. 150 匿名さん

    松戸駅からは距離がありますから、普段の通勤には利用でき無さそうです。
    自転車で行っても遠いかな。
    上本郷駅からは10分圏内ですから、価格が低めならよさそうですね

  45. 151 匿名さん

    今販売されているのは、再登録分2邸と先着順3邸とあります。
    再登録分と先着順ってどう違うのでしょうか。

    価格帯は安く南向きで良いのですが、
    JRの駅がもう少し近ければいいかなとは思います。

  46. 152 匿名

    以前、工事の事とか、書き込んでいる近所の人いましたが、ご近所さんは、どんな感じですか。あと、スーパーとかお店は、近くにありますか。

  47. 153 匿名さん

    どうしてオール電化マンションじゃないのにIHを採用したのでしょう?
    ガスの調理台とIHを自由に選択できるのかと思えばそうでもないようですし
    いまひとつコンセプトが見えてきません。
    単純にIHの方が設置工事が楽だったからなのでしょうか?

  48. 154 ご近所さん [男性]

    >>152

    ここスーパーが徒歩2分だったのですが、そのスーパーがつい先日潰れました。
    それ以外だと坂の上のサミットかマルエツですね、車じゃないと、少しきついと思います。
    コンビにはすぐ近くにセブンがありますね。
    マンション周辺は国道に近いものの、騒音とは無縁の、非常に閑静な住宅街です。
    ただ、高層階になると空が抜けるので、国道の騒音が気になるかもしれません。
    治安は全体的に悪いです。自転車のライトをよく盗まれます。
    後、このあたりは乱暴な運転をする**な車が多く、事故も多いので注意してください。


  49. 155 152

    いろいろ、教えていただきまして、ありがとうございました。

  50. 156 ご近所さん

    南側の戸建てエリアに住んでいる者ですが、夕食時や寛いでいる時にマンションから幼児の声が響き、うるさくて困っています。
    子供がうるさくしても窓を閉めないんですね。
    私はデベロッパーに苦情を伝えましたが、他の複数の同じ意見のご近所の方はあきらめ顔です。
    子供の声が気にならない方なら良いと思います。

  51. 157 匿名さん

    スーパーがつぶれた理由は競合店にサービスで負けてしまったのか、
    あるいは単純にエリア当たりの利用人口が少なかったのかどちらでしょう。

    子供の声はある意味仕方がないのではないでしょうか。
    最近は保育園への苦情などもあるそうで、時勢がそうさせているのか
    計り知れませんが何だか寂しくなってしまいますね。

  52. 158 ご近所さん

    ある意味仕方ないと言うご意見はなるほどと思います。
    ほとんどの方は大丈夫なんですが、いつも同じお部屋の方がカーテンや窓ガラスをお閉めにならないです。
    お子さんがいらっしゃるからと気を使ってこちらの方がテレビやステレオのボリュームを絞っているんですけどね。
    まあ様子を見て、駐停車違反の件もありますし、町内会の会合等で今後取り上げる事も検討しております。

  53. 159 匿名さん

    IHの方が設置工事が楽なのかどうかはわかりませんが、
    ガスよりはIHの方が高いというのは聞いたことがあります。
    我が家でもIHを利用していますが、言うほど悪くはないと思います。
    IHとガスではガスの方が美味しく料理ができるとの意見もありましたが、
    今の所変わらない気がします。
    ただ、焼き魚はグリルを利用するなら、ガスの方が美味しかったかな?
    オーブンレンジを利用するので、困ってはいませんが。

  54. 160 周辺住民さん

    完売してますね!

  55. 161 匿名さん

    子供が静かすぎるのもなんだか心配になりますけれど、あまり煩いのは気になってしまうお気持ちわかります。
    集合住宅の難しいところだと思います。皆さんがマナーを守られると良いのですけれど。

    IHには賛否両論あると思うのですけれど、入居されてから1年経つのかしら、みなさん他にお困りのこととか、満足されている点とかありますか?

  56. 165 近所

    このマンションの騒音でリフォームした一戸建てが既に複数。
    しかも自己負担!
    駐停車違反していた住民に対し注意しても聞かないので警察を呼んだら、恥をかかせたとして逆に現金を要求され脅し取られました。目撃者がいて管理会社も知っているのに何故謝罪もなく脅し取られた現金が戻らないんでしょうか?
    前から住んでいる人達に迷惑をかけている事についてマンションにお住まいの方のご意見をお伺いしたいです。

  57. 166 近所

    特に冬夜間の空調室外機の音がかなり響きます。
    こちらに向かって何台も複数ですから睡眠に影響を及ぼして困っています。
    こちらで費用負担しても良いですから、室外機にカバーなり対策をとお願いしたんですが、お気の毒ですと言われただけです。
    仕方ないからこちらが自己負担で対策を講じるしか有りません。
    まだまだ出入り口付近は道路交通法上駐停車違反している車が見受けられますが、交番なり警察署なりに相談する証拠品として写真を撮影しますのでよろしくお願いいたします。

  58. 167 近所

    先日工務店からパレステージ騒音対策のリフォームの見積りが出た。
    一足早く昨年施したご近所の方から効果があったと聞いたので試してみる事にしました。
    室外機以外に、平日が休みの朝、まだ寝ているのに玄関から保育園だかに行く幼児がわぁわぁ賑やかに出て行くのは遠慮して頂きたいですね。
    雨戸閉まっているから、まだ寝ているから静かに通ろうかなと考えるのは、この立派でおしゃれなパレステージ上本郷にお住まいの方々にはとても難しいらしくて(笑)この前も起きてしまいました。
    自己負担でリフォームする訳ですから今度は少し早く起きて直接注意してみようかなと考えています。

  59. 168 近所

    先週工務店にリフォームの相談をするのに必要なので自宅からパレステージの写真を撮影していたら、 何ですか?と聞かれたんだけど、一戸建ての自宅から何を撮影しようが憲法で表現の自由で保障されていますので、公序良俗に反しなければ、とやかく言われる筋合いは有りませんよ。
    パレステージにお住まいの方はそんな社会の常識もご存知ないのかとガッカリしました。
    管理会社さんは教えてあげた方が良いと思います。

  60. 169 匿名

    無断で、自宅以外を写真に撮るのは、洗濯物とかあるし、特に女性にとっては気持ちのよいものではありません。なぜ、自宅のリフォームに、他の建物の写真が必要かわかりませんが、プライバシーの侵害に当たるかもしれないし、前もって了承もらうとか、無断の場合は、聞かれたり、注意されるのは、当然だと思います。それに自己負担と、たびたび出てきますが、自宅のことだったら、自分で払うのは、当然だと思いますが、何か、他の人が考えなければならない分けがありますか。あと、マンション以外の子供たちも通ると思いますが、その子供たちの声は、どうですか。

  61. 170 近所

    はっきり言いますがパレステージが出来てから、私以外にテレビの音が聞こえないとおっしゃるお宅や余りに幼児の声がうるさいからリフォームされたお宅が有り、周辺はかなり迷惑してるんですよ。
    最近幼児の声は少し収まりましたが今後の事も考えてリフォームされたんでしょう。
    写真は防音のリフォームなので建物との距離を理解して頂く為に工務店さんに見せる為に撮影しました。
    洗濯物なんか目的では有りませんよ、先日家に工務店さんが来て事前の打ち合わせを行いましたが、当然洗濯物は自然に目に入ったのでは。
    工務店さんをプライバシーの侵害で訴えますか?
    もう少し法律を勉強なさったらいかがでしょうか?
    ちなみに私は法学部出身です。繰り返しますが私の家の敷地から見える何を撮影しようがそれはいわゆるスナップ写真です。
    日本国憲法で表現の自由を保証されています。
    肖像権と言う権利は主張できますが、マンションの敷地に立ち居ったり公序良俗に反しない限りは撮影をやめなさいとは言えませんよ。
    因みにこのマンションにも感じの良い方はいらっしゃいまして、息子さんはしっかり挨拶なさるし女性はとても勇気の有る方ですね、そんな方が多いと良いんですけどね。

  62. 171 匿名

    マンションの住人も、表現の自由は、保証されてるよ。洗濯物が、目的でないとしても、怪訝に思われたから、聞かれたんじゃないの。聞くのだって、表現の自由だよ。無断で撮られるの、いやがるのも、表現の自由だよ。

  63. 172 近所

    それを言ったらおしまい(笑)。
    パレステージ上本郷の売り込みチラシにウチの上半分が勝手に写りこんでいましてね、私は平気でしたが、家族が怒っていましたよ。
    まあパレステージ上本郷の方々も入居から一年経て周辺の静かな環境をだいぶお分かり頂いたと思います。
    冗談抜きに睡眠不足で仕事・日常生活に差し障わると困ります、来週のリフォームに期待しています。

  64. 173 匿名

    しらんがな。

  65. 174 近所

    それから、前もって了承を得るとか無断の場合注意されるとか前から住んでいる住民に対して失礼だと思いますし滑稽ですね。
    私の行動に異議がありましたら警察にでもご相談なさったら如何でしょうか(笑)

  66. 175 匿名

    こういうのが、あれなんだね。

  67. 176 匿名さん

    こわ
    もう完売してるんでしょ?スレ閉鎖したら?

  68. 177 匿名

    んだんだ。

  69. 178 匿名

    本当にこわ。
    夜中マフラー改造した車で爆音響かせながら引っ越しの手伝いに来たり、お金脅し取ったり、周りは皆中流の住宅街なので、そんな人種初めて見ましたよ(笑)。
    良い社会勉強になりましたね。
    スレ閉鎖しても結構ですがこれからもお静かにお願いしますよ。

  70. 179 匿名

    新築のマンション買えて、子供もいるということは、普通に考えて、定職がありローンが組めてとのことで、それなりでは。管理費等もあるし。逆に、周囲は、スーパーも閉店してるというし、どうなのかな。改造車は、もともと千葉に多そう。

  71. 180 匿名

    要するに収入なんかよりもそんなマナーの人間は中流じゃないと言う事ですよ。一戸建ての方には夜中引っ越しの手伝いに来て睡眠妨害したり、同じ町内に住んでいる人から金品を脅し取ったりする人間なんていませんから。
    スーパーの閉店はお気の毒です。
    恐らくご存知ないと思いますが、昭和時代は目の前の通りに現在プラス八百屋電器店クリーニング店に雑貨店と有りまして一通り買い物出来て便利でしたね、平成の初め頃迄薬局の前から約20分間隔で松戸駅西口行きの京成バスが出ていて交通の便も良かったですよ。
    私も昭和五十年代、上二小がまだ開校していなくて北部小学校迄バス通学していました懐かしいです。
    今は少子高齢化で日本が衰退する時代ですから何処に住んでも同じ様な状況だと思いますね。
    改造車?はおあいにく様、相模ナンバーの黒の軽自動車で千葉ナンバーでは有りませんでした。
    因みに私は相模でも千葉でもなくて文京区の生まれなんですけど(笑)。

  72. 181 匿名

    文京区から、千葉に。へー(笑)。表現の自由っす。脅し取られたの、警察にご相談に行けば、いいのに。道歩いてて、いきなり取られたとかではなさそうだし、行けない理由あるのかな。自分で買って建てたとかは知らんが、一戸建ての人もいろいろだね。勉強になるよ。勉強ついでに、家買う人で、マンションとか集合住宅が気になる人は、法律的に許可されている地域か、調べてから買うことをおすすめするよ。リフォームするって人、工事車両の違法駐車にご注意くださいね。ナンバーとか、車種さらされそうだし。

  73. 182 匿名

    リフォームは終わりました。
    当方の前は交差点から五メートル離れているので違法駐車にはならないんです(笑)。
    最初の頃から一年間、停まれの標識とミラーが設置してある丁字路の側に正面玄関作ってさ、駐車場が有るのに関わらず宅配便が15分間隔位で来てうるさくて困りましたよ。なかなか不動産業者さんも自らの非を認めなくてね。不動産業者さんや住民ももっと基本的な社会勉強してくださいよ広い北側の正面に正面玄関作った方が良かったのでは?
    西側のお墓が見えるから都合悪かったんですか?(笑)見映え気にして道交法違反で近所に迷惑掛けるのはやめましょうね。パレステージ上本郷の住民の恐喝はね、結局警察官が来て双方納得して解決した形になりましたから私もこれ以上警察に言えないんです。
    しかしね普通はポストにこっそり返すなりするものでしょう?
    私はね慰謝料よこすまで帰らないと言われたんですよ。
    後でストーカーされて放火でもされると嫌だから払ったんだ。
    返しもしないでよく平気で住んでいられるよ。
    この人はよっぽど金に困っているんだろうね。
    そんなマナーの悪い人が住んいるマンションが中間層な訳ないでしょう(笑)。
    成城や上用賀ってご存知ですか?敷地の広い豪邸が並んでいます、あの様な場所が上流。
    この近辺の一戸建てが中間層。
    パレステージは中間層じゃないよ(笑)。

  74. 183 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  75. 186 匿名

    可能ならマンションの方からMさんに返す様に促して戴きたいんですが。
    因みに近所の方々もこの話は知っていますよ、渡す必要なかったのにと言われましたが カネ出す迄帰らないぞと脅迫されたら怖くて。
    しかし警察官の前で自分たちの駐車が悪いのにお金要求するなんて普通は出来ませんよ。
    このMさんは借りた?物は返すって義務教育で教えて貰えなかったんだね。 何だかこのマンション子育て向きだと宣伝してたけど(笑)。

  76. 187 匿名

    マンションの情報スレとは、関係のない、個人的な話では。住人、特に、子育て世代に対する、威圧的な書き込みは、よくないし、無関係な人を、金銭トラブルに巻き込むことも、よくないよ。慰謝料と書いてあったけど、払わなければならい理由があるから、そうなっただろうし。駐車は、当方の前は、違法ではないらしいから、どこならよいか、教えれば。都内の豪邸が、上流だとかあるけど、、誰も、そんなこと気にしてないよ。

  77. 188 匿名

    何ども言うようですがパレステージ上本郷の正面玄関付近は道交法で駐停車禁止の場所です。
    停車の定義では車は一瞬でも停めてはいけない事になります、都内では車に乗っていても検挙されていますよ。この間定期巡回の警察官が訪問して来たので相談したんですが、見かけたらどんどん注意して下さいとの事。
    深夜日付変わってからタクシーで帰って来る人がパレステージが出来てから出現して夜中寝入りばなうるさいです、防音対策が大変。今すぐ道交法の駐停車違反は止めて下さい。
    今後警察官の指示通り認識に欠ける業者さん住民さんを見かけたら積極的にお声をお掛けします。

  78. 189 匿名

    当方の前は、どうなのか。マンション以外は、駐停車禁止は、かまわないのか。慰謝料の話は、出なくなったね。

  79. 190 匿名

    警察官が、どんどんなんて、一般人に、指示出すわけないじゃん。

  80. 191 匿名

    まとめてお答えします。 慰謝料の件はそもそも通報された側が道交法違反を犯しているので当方の落ち度無し。
    警察官の話は本当。
    近所の複数の家がパレステージの幼児の声やらうるさくて自費でリフォームしたのも本当。
    恐喝の話も近所で有名ですよ(笑)。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  81. 192 周辺住民さん

    >>191
    あなたは正義のつもりでしょうが、行き過ぎた表現で加害者に見えます。
    特にこのような場所でわざと個人名を出すのは如何なものでしょう。削除依頼出した方がいいですよ?
    過去の書き込みも拝見しましたがクレイジーすぎて、パレステージの住民さんだけでなく
    あなたのご近所に住まわれてる方々も気の毒でなりません。

  82. 194 匿名

    192さん、的確なご意見、ありがとうございます。まったく、このように、不特定多数の人が見て、まして、住所も特定される場所に、おそらく本人の了承もなく、個人名を出すのは、法律云々以前のマナー違反です。それに、内容もふさわしいかどうか、また、他の人の書き込みに対する返答の仕方など、全体的に、書き込むマナーについて、勉強された方がよいと思います。

  83. 195 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは閉鎖させていただきました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594856/

    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  84. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸