千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス市川ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 新田
  7. 市川駅
  8. ザ・パークハウス市川ってどうでしょうか?
検討中の奥さま [更新日時] 2016-07-19 15:05:19

三菱地所のザ・パークハウス 市川ってどうでしょうか?
ザ・パークハウスにお住まいの方、ご意見などをお聞かせ下さい。
利便性がよいですが、価格帯は高いんでしょうか。。。


ザパークハウス市川
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:千葉県市川市新田5丁目169-11(地番)
交通:JR総武線快速・総武線「市川」駅(シャポー市川「宮田口」)より徒歩7分、京成本線「市川真間」駅(南口エレベーター口)より徒歩4分
間取:3LDK
面積:70.29m2~75.10m2

[スレ作成日時]2013-12-20 15:03:01

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市川口コミ掲示板・評判

  1. 169 匿名さん

     京成もJRもみんな基本、徒歩でしょうから

     ここだと車で移動となると基本は土日とかお休みの日に限られてくるのではないかしら

     だから、検討者の中のコメントで道路の混雑具合については特段触れられていないと考えられます

     駅に近い割には暮らす場所としては落ち着きのあるエリアだと考える方、多いんじゃないのかしら

  2. 170 匿名さん

    問題はマンション前の道路に歩道がなく、しかも路肩もない狭い道路だということです。雨に日に傘をさしていると自動車と接触してしまう狭さですよね。

  3. 171 匿名さん

    交通量が多い割には道が本当にギリギリですよね
    せめて独立した歩道が欲しいですが現状だと、沿道の家やマンションをどかして拡幅工事するという訳にはいかなくなってきてしまいますし
    拡幅工事の予定とかそういうのはこの道にはないんですよね??

  4. 172 匿名さん

    取り壊し等がない限り、拡幅工事はないって営業が言ってましたよ。そのためうちは検討からはずしました。

  5. 173 匿名さん

    交通量は厳しいですね。
    周辺の物件と比較すると設備面・価格面は優位性あり。
    外環&一般道でせめて交通量が1/3ぐらいになると良いのですが。

  6. 174 購入検討中さん

    価格、立地、仕様等の条件をすべて満足するマンションなんてないでしょうから、どこかで妥協が必要になると思います。
    バランスという意味では、なかなか良いマンションかなぁと思います。

  7. 175 匿名さん

    駅から近いですし複路線利用できてマンション周辺の環境も良さそうですね。
    マンションのデザインは、よく見かける感じですが、外壁の色が変わっていますね。
    実際に見たら違うかもしれませんが。
    植栽がピクチャーガーデンの予想図のように保たたれたら凄い趣がでますね。

  8. 176 匿名さん

    ピクチャーテラスガーデンとはどんな意味なのでしょうね。絵のような庭という感じでしょうか。植栽を常にきれいに保つのって大変そうですよね。費用もけっこうかかりそう。完成予想図だと紅葉している木もありますね。落ち葉の掃除なども必要になるのでしょうか。見る分には良いですが管理を考えるとマイナス面が気になってしまいました。

  9. 177 匿名さん

    樹木があれば、必ず枯葉も出来て落ちますから、掃除も必要でしょう。
    それは物件内の樹木なら入居者の人が掃除をしなければですが、
    マンションの周りの樹木なら管理会社が担当でしょうね。
    一応、管理費を取っているんですから、そのくらいはやってくれるでしょう。

  10. 178 匿名さん

    ガラス張りのロビーから外を見ると庭が大きな絵画のように見えるってことでしょうね。
    適度な植栽は良いですよ。緑のない生活は味気ないですから。

  11. 179 匿名さん

     普通に敷地内、その周辺の掃除は業務に入っていると思うのですが、気になるのなら契約内容を確認してみるのもいいんじゃないかと思います。
     ガラス張りのロビー、素敵ですよね。お掃除大変そうなのですが管理会社には頑張っていただいてっていう感じでしょうか。
     景色を楽しみにしている人も多いでしょうし。

  12. 180 匿名さん

    そういえば市川にプラウドできるね。線路の南側に。

  13. 181 匿名さん

    プラウドちょっと高すぎ。
    建設反対運動も気になるし。

  14. 182 マンション住民さん

    それはブランズ。しっかり勉強せい。

  15. 183 マンコミュファンさん

    南口のプラウドって日本郵政とのJVのあれのこと?
    工事計画の看板を見た記憶だと、確か2016年完成だったような。当分先でしょ。

  16. 184 物件比較中さん

    ここ眺望がいいですね

  17. 185 匿名さん

    駅に近くて便利そう!!
    でも、線路沿いだけど揺れや騒音は大丈夫かな?

  18. 186 匿名さん

    >>182
    すまん 凡ミスw
    でもまあなんだ、プラウドもきっと高いよね

    あと市川駅の南側ってどうしても水が怖いんだよなあ
    なので14号以北で物色中

  19. 187 匿名さん

    駅から近いけど、実際市川駅からの道があまり舗装されてなく子供が一緒だと歩きにくい。

    しかし、モデルルームの受付の女がブサイクで対応が人によって違うから、買う気が失せた。

  20. 188 周辺住民さん

    プラウドやブランズに比べればコスパは良いけど、基本的に東向きなのと、前面道路が駄目なところがマイナス。
    ただ、外環ができると車の台数は減るのではないかと。
    それまでは子どもは京成線路沿いの道を歩くのが良さそう。
    夜は道が暗い。

    >>186
    プラウドは坪300らしいですよ。
    市川としては高すぎ。
    駅南でも水はそんなに気にしなくて大丈夫ですよ。
    かつては大和田近辺がよく冠水しましたけどね。

  21. 189 物件比較中さん

    こことオーベルで悩んでいる方はいますか?
    地震や水害やはりここの土地と違うのでしょうか?

  22. 190 購入検討中さん

    オーベルは遠いし長谷工。やめといたほうがいい。

  23. 191 物件比較中さん

    んー、質問の答えになっていないような。
    地震も水害のレベルも同じということでしょうか?

  24. 192 マンコミュファンさん

    >>191
    横槍ですが、市川市のホームページでハザードマップをご覧なさい。
    市川は駅の北口と南口で全然違いますよ。

  25. 193 匿名さん

    >>188
    ありがとうございます。坪300とは驚きです。

    プラウドは極端としてもマンション価格は当面上昇トレンドを辿るんでしょう。あるいは、需要がついて来なければ設備を落として価格を抑えるか。
    そう考えるとここは良いですね。外環で渋滞が多少でも解消するなら尚更。

    水情報も助かります。駅南でも冠水エリアは限られてるわけですね。
    南側にお住まいの方で気を悪くされた方がいらしたらごめんなさい。

  26. 194 匿名さん

    線路と道路沿いなので騒音があるかもしれないですね。
    間取りは、無償でレイアウトを変更できるみたいですけど、リセールするならいじらない方が無難ですかね。
    みんな、2WICなのでしょうか?
    収納が広くていいです。
    東向きだと午前中に日が入るのでいいですね。

  27. 195 契約済みさん

    カミさんの実家に近いので決めました。小規模物件で、商業地域の端っこという立地も悪くないですね。前の道路ですが、地元の方曰く外環道が開通すれば交通量は確実に減るだろうと。
    国府台のライオンズを待とうかとも思いましたが、あちらは産業道路沿いなのですね。。。

  28. 196 匿名さん

    公式サイトにも外環道の開通により渋滞が約5割削減だそうで…
    開通は平成29年度を目指しているそうで、3年後になりますが
    マンション前は歩道も作られるそうですし、子供の通学にも
    安心になるかもしれませんね。

  29. 197 匿名さん

    >>195さん

    おめでとうございます。
    立地的にバルコニー側の眺望が抜けるのが良いですね。
    バルコニーの戸境いがしっかりしてるのも最近では珍しいくて良いな。

  30. 198 匿名さん

    196さん
    子供の通学の件でちょっと心配だったのでうれしい情報ですね。
    小学校までは1キロ近くある様ですが、ここの小学校は集団登校なの
    でしょうか?高学年になればいいけど、低学年のうちは、親が毎日
    ついていくわけにもいかないし集団登校だったら安心なんだけどな。
    近くのあらたこどもクリニックは女の先生で評判がよさそうですね。
    ネットで予約ができたらよかったのにな。

  31. 199 匿名さん

    ここだと東向きしか遮るものがない方角ってないですね。
    だから、間取りもみんな東向き。
    70㎡超えだと通常は3LDKですけど、二人で住むなら、ここのマンションみたいに2LDKでゆったり住むのも良いですね。
    ゲストルームがないので、来客が来たときが困るけど。

  32. 200 周辺住民さん

    >>198
    集団ではないですよ。
    最初は心配だと思うので、14号まで送るほうがいいでしょう。
    そこから先は結構小学生が歩いているから大丈夫かと。

  33. 201 匿名さん

    狭い部屋を探しているので、AタイプかD1タイプか……。
    とは言っても、3LDKでも広さはそんなに変わらないんですね。

    角部屋のCタイプもいいかなと思ったりして。

    クリスマスプレゼントでノンフライヤーがもらえるのもいいですね。お茶プレッソも使ってみたいです!

  34. 202 匿名さん

    流れを見てると何かここ良い人が多そうですね

  35. 203 匿名さん

    >>202
    同感です。
    駅南口のマンションのスレッドは、何か殺伐としている気がします。

  36. 204 購入検討中さん

    >>203
    駅南のスレッドは業者の書き込みや、購入を考えているのではなく引っ掻き回したい人の書き込みが多いですからね。

    我が家は子ども3人なのでなかなか適した物件が見つかりません

  37. 205 匿名さん

    ここのモデルルームに行った時、わざわざブランズの建設現地に連れて行かれて、散々ブランズの悪口を聞かされました。他の物件の建設現地にまで連れて行かれたのも初めてですし、その上悪口まで聞かされたのも初めてでビックリしました。ここも殆どは三菱関係者の書き込みですね。ここの営業マンはかなり必死ですから。外環ができれば、目の前の交通量が減るなんて、適当な話をしてくる時点で相当売れてない事の焦りが出てます。

  38. 206 物件比較中さん

    あーあ 数少ない癒し系スレに変なのが紛れ込んじゃったな

  39. 207 匿名さん

    >>205
    うちもちょっと前ですが、モデルルームに行ったとき散々他社の悪口を聞かされました。他社を悪くいうことでしか良く見せられないのかな?とかなり印象が悪かったですね。他の検討中物件も散々な言われ方をしたので、本当に不快な思いをしました。

  40. 208 匿名さん

    覆いがはずされはじめましたがシックで感じの良いデザインですね。高級感もあります。

  41. 209 匿名さん

    >>207
    確かに、そういう営業の人もいますよね。
    自分のところのアピールがあまり無いのかなって思います。
    せっかくこちらの物件を見学に来ているのに、セールスポイントが何だったのか分からなくなってしまいますね。ここはここの自信のあるところを見せてもらいたいのにね。

  42. 210 匿名さん

    うちもここのモデルルームに行きましたが拍子抜けするぐらいあっさりした営業さんでした。当たり外れがあるのかも知れませんね。

  43. 211 匿名さん

    東向きでなければなぁ。あと周辺環境危なすぎ。
    市川で三菱っていうのは魅力的。子供がいない夫婦には良さそう。

  44. 212 物件比較中さん

    ここの東向きは眺望とのトレードオフだから、三菱としてはまあ妥当な判断だと思います。

    前面道路がアキレス腱なのは間違いないですね。その分価格を抑えてくれてるのが救いでしょう。

  45. 213 匿名さん

    HPの「DAY LIFE」を読んで同感です。
    本当に通勤に無駄に時間を使うことのデメリットは、大きい。
    1日は、24時間しかないので、1分でも貴重。
    その積み重ねが、後々、心身にも影響を及ぼすと今日は、感じました。
    1日1時間のロスは、1ケ月で30時間ですからね。

  46. 214 匿名さん

    そろそろ竣工ですね。
    値引き販売交渉がそろそろできるのかな?
    どなたか値引の話された方います?

  47. 215 購入検討中さん

    新築のうちから値引きしないと売れない物件という点で不安はあります。

  48. 216 物件比較中さん

    さすがに現段階での値下げには応じないんじゃないか?

  49. 217 匿名さん

    わからないですよ。
    どこの会社も決算の数値はよくしたいですからね。
    一般的には交渉するのは2月の最終週がいいみたいですね。

  50. 218 匿名さん

    値引き交渉したわけではないのですが、他社との比較で値引きの話になったとき、うちはブランド力がありますから値引きはできませんけどねと先に言われました。ブランドブランドってちょっと嫌みなかんじでした。苦笑

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸