東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-13 07:59:50

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377055/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-12 00:19:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    静かになっちゃった。。

  2. 252 購入検討中さん

    この辺りは、まだ再開発途中なんですべてが完成した段階がイメージしにくいけど、豊洲が10年間であれよあれよという間に街が完成していった流れをみると、まだイメージできないうちがお買い得局面なんじゃないのかな
    10年間で豊洲の新築相場は1.5倍ぐらいになってると思うよ
    実際歩いてみて、大崎駅、五反田駅だけでなく品川が使えるということは、新幹線だけでなく、リニアの始発駅も徒歩圏ってことだからね

  3. 253 匿名さん

    再開発は終盤だよね。10年前のパークタワー東京サウスのころは、再開発後がイメージできなかったけど、今なら、だいたいイメージできるよ。豊洲が1.5倍になったから、大崎もとはならなくて、大崎は横倍から1.2倍ぐらいしゃないかな。

  4. 254 匿名さん

    あっという間に残り200になっちゃったね

  5. 255 匿名さん

    僅か1ヶ月足らずで350戸 6割強を売り切るとは。かなりの人気ですね。

  6. 256 匿名さん

    人気だった東と南がかなりの割合を占めているとはいえ、好調・好調。
    年明けから北と西と角部屋をじっくり売っていきましょう。
    特に北のフォローが大事ですね。

  7. 257 匿名さん

    大崎南口はMR辺りとグラスカの前の工場が今後どうなるか位でほぼ終わりかな?
    西口も湘南新宿ライン短絡線建設と合わせた駅前の道路とKM自動車跡の住友の開発でほぼ終わり?
    大体あと5年位で街は完成しそうですね

  8. 258 匿名さん

    >湘南新宿ライン短絡線建設

    これ、何ですか?
    今の湘南新宿ラインの線路とは別にできるってことですか?
    湘南新宿ラインのホームも西の方に移動しちゃうんでしょうか?

  9. 259 匿名さん


    これですね。既にJRによる西口の土地買収が始まっているらしい。
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/02/post-52f4.html

  10. 260 匿名さん

    252さん
    10年前に豊洲駅直結タワーの抽選に申し込んで外れました。3LDKで4000万円台でした。
    10年前の豊洲はららぽもなく、マンションが凄く安かったですから。大崎とは状況が違うと思いますよ。

  11. 261 匿名さん

    港区芝浦ヤナセ跡地の三井JVが@350。やはりここはアベノ価格かつ西松使ってこの価格(@360)は高杉だ。五輪後は@300切るだろうな。手放すならその前か。グラスカからの横流れが多いからまたお引っ越しと。できればいいが。

  12. 262 匿名さん

    結局30年かけて開発したけど、たいしたもんできんかったね。開発エリア内にもまだ、整備工場とかもあるし。マリオットも期待はずれ。店舗の撤収がたえないからテナント探しもたいへんやな。

  13. 263 匿名さん

    短絡線を作るってことは、それに見合うくらい電車の本数が増えてますます便利になるんですね。

  14. 264 申込予定さん

    住んでみたいと思う街です
    山手線内側で駅近、どこに行くにも便利です
    スーパーと学校は目の前で道は整備されています
    ここまでそろってる場所はなかなかないですよね
    だから半分ほど売れたのもわかります

  15. 265 匿名さん

    開発がまだ続くってことは、今よりも更に価値は上がりますね。
    この価格が高くないってことは売れ行きみれば明らかだし、グラスカからの買い換えが多いところをみるとこの地域の最高峰になるかもしれません。

    前にも書き込みありましたが、グラスカ等々のおかげで水害リスクが激減しているのも大きいですね。

  16. 266 匿名さん

    >263さん

    いえ、既に湘南新宿ラインの本数は増えていて、それに伴う横須賀線から大崎支線に入る合流点
    での混雑によるダイヤの乱れを解消するためらしいです。
    しかし急カーブになると福知山線のように脱線の危険があるから徐行運転をしなければならない
    ので緩和されないのでは、という見方もあるようです。

  17. 267 匿名さん

    グラスカからの移動組が半分だろ。うちわ(信者)の民族移動だね。参考にならんわ。

  18. 268 匿名さん

    緩和されないんだったら必要ない工事ってことだから、そんなことするわけないんじゃない?

  19. 269 匿名さん

    そうですね。
    うちはOWCTから移ろうと真剣に悩んで、検討しましたが
    移るメリットないという結論でやめました。
    ここの検討者がOWCTの中古を買っているのも事実だし。
    やっぱり駅までの動線はピカイチだから。
    何度も歩きましたが、利便性を知ると無理ですね。
    気に障ったらすみません。

  20. 270 匿名さん

    横浜方面から来た列車は大崎に行くか、品川に行くかで途中別れるわけだけど、線路の都合上進行方向左側にある大崎駅には右路線、右側ある品川駅には左路線経由となるため、上り路線と下り路線は平面交差するため現在のままだと列車の本数が増やせないということでしょうか?

  21. 271 匿名さん

    うちもやめた組です。
    owctから検討してたんですけど、ああ外側のマンションですね?って住んでいるのに
    失礼な言い方ばかり。
    仕様も比べれば悪いのに何で上から目線なのか理解できません。
    期待してたのに残念です。
    でも大崎はいいところですよ。
    よい街になることを期待してます。

  22. 272 匿名さん

    WCTの方が全然いいよ。駅ダイレクトアクセスは希少。ここの再開発だが町並みがしょぼすぎるね。経年劣化するかんじね。グラスカ周辺の緑を見れば将来がよくわかる。リーマンうゆうよいるしね

  23. 273 匿名さん

    グラスカはまだ竣工してから3年ですよね。 
    買い換えたくなる人が多いのは何ででしょ。

  24. 274 匿名さん

    ここOWCT住民が相当数紛れてるのね。あんな柱と行灯部屋ばかりのマンション、そりゃ引っ越したくなるよね。

  25. 276 匿名さん

    大崎に限れば内も外も差はないと思う。

  26. 277 匿名さん

    差は歴然でしょ…
    品川へのアクセスも、暮らしの便利さも、もはや同じ街とは思えないレベル。

    更にいってしまうと、owctの辺りは地盤も悪い。

  27. 278 匿名さん

    五山を連想させる北品川アドレス&御殿山小学区というアドバンテージも大きい。

  28. 279 匿名さん

    はいはい。
    現地行けばこんなこというやついないし。
    地図見て話すな。

  29. 281 匿名さん

    グラスカは完売したけど、OWCTは完売まだだね。
    山手線外側だからしょうがないね。

  30. 282 匿名さん

    また荒れて来ましたね。
    誹謗中傷はやめましょう。

  31. 284 匿名さん

    線引き好きだね。

  32. 285 匿名さん

    品川区品川区。内も外も。

  33. 287 匿名さん

    私はここを購入しましたが、owctも良いところだと思います。
    『外側ですね』なんて営業の人に言われたらいい気もちがしないと思います。
    共に大崎の発展を願っていけたら良いと思います。
    西側の開発も楽しみですね!

  34. 288 匿名さん

    OWCTも悪くはないよね。

  35. 295 匿名さん

    安いからじゃね?

  36. 296 匿名さん

    目黒~田町間では外側より内側だよね。高台を囲むように線路を敷いたのだなら、内側が地価が高くなるのは道理。目黒以北は谷に敷いたから内外の格差は小さくなる。

    といっても、代官山に相対する山手線内側は3A&広尾ですからね。やはり内側は強い。

  37. 297 匿名さん

    代官山の山手線反対側は、清掃工場のある渋谷区東ですが?

  38. 298 匿名さん

    その辺り?はこのマンション、掲示板外なにで他で論議して下さい!

  39. 300 匿名さん

    地歴を気にする人もいれば、利便性にポイントをおく人もいるし、価値観なんて人それぞれでは…
    高額物件を買う人ほど、地歴を気にするのかな。
    でも1億出す人で大崎買う人は、内でも外でも気にしない気がするけど。地歴にこだわるなら、もっと別の場所に行くでしょ。
    1億出せない人が、地歴を気にしているのか?

  40. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸