東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-13 07:59:50

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377055/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-12 00:19:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    ソニーの所は目の前がバス停だから、バスが便利と売るんじゃないかなあ。
    便数は多くないけど。

  2. 102 購入検討中さん

    富裕層の人が住む街って感じですね

  3. 103 匿名さん

    小金持ちの街ですよ。高収入サラリーマン、勤務医、専門職とか基本高級労働者。御殿山とは異なります。

  4. 104 匿名さん

    東京レントのサイトによると、ここは御殿山に含まれないけど
    ソニー跡地は御殿山に含まれるんですね。もしタワマンになれば駅遠でも売れるかも。

  5. 105 検討中の奥さま

    100メートルも離れてない北側に、また大きなものが立つかと思うとげんなり。お見合いになったら、そっちの南側だって売りづらいんじゃ?と思うのですが

  6. 106 購入検討中さん

    72さん、ご丁寧に情報を共有いただいてありがとうございます。担当者に確認してみます。レジデンス三田とソニー跡地の問題がクリアできれば、北向きもすごくいいと思うんですが。三井が少しずつ買い進めてる土地の隣地がソニーの跡地ですので、高い確率で三井が落札すると思っています。北向きにはゲストルームもありますし、三井がうまくやってくれることを祈りたいです。

  7. 107 匿名さん

    三井が知らなかったとかなにとぼけてんでしょうか?
    ソニーとニッキが双方のビルの持分交換する予定なんてのは専門紙でも10月くらいに報道されてましたよね。ソニーが単独所有する目的なんて売却に決まってるしそんなの誰だって想像できる。実際にプレスリリースしたのも11月20日だしね。

    ただあの土地は道路拡張で削られますね。古関橋から御殿山小学校までは道路広くなったのに最後のところで一車線の一方通行だから。その分容積率アップすると思いますけど。

    あとソニー跡地が再開発されるとなると今のモデルルームがある土地との間にあるDIKマンションの動向が気になります。一度は建て替え断念したと聞いていますが再び建て替え話が進むかもしれない。

  8. 108 匿名さん

    ほんとだよ。寝ぼけた。三井がしらなかったとかね。嘘もいいところ。仮に三井が落札したとし高いのが立たない保証なんてないからね。個別採算で事業するわけだから、このマンションへの配慮なんかしないよ。



  9. 109 匿名さん

    以前シティタワー高輪に住んでましたがレインボーブリッジがあっという間に芝浦アイランドにらさえぎられました。まあしょうがないよね。

  10. 110 匿名さん

    まあ末端の営業が知らなかっただけでしょ。知っちゃうと客からの問い合わせに答えざるを得ないからね。
    マンション営業なんてそんなもんだよ。あいつらはなんとしてでも売るのが目的なんだからさ。周辺動向は自分で調べるしかない。三井だって人の土地のことどうこういえないから発表でもされてない水面下の話は知らんとしかいいようがない。建て替えはないとか言ってたらまずいけどね。

  11. 111 匿名さん

    北側買った人可哀想だけどしかたがないのかな。ラウンジも意味なくなり。ほんと、とぼけた話だね。

  12. 112 匿名さん

    東にしといてよかったわ

  13. 113 購入検討中さん

    DIKマンションは昭和51年築ですし、かなり前から建て替えの話はあるようです。パークシティ大崎のモデルルームから周辺の駐車場、DIKマンション、ソニー跡地を一体として開発できたら正直もう何が建つかわかりませんね。

  14. 114 匿名さん

    まあ、眺望なんか、すぐ飽きるので、なくてもそんなに気になりませんよ。

    むしろ不動産は立地。街は最大の共用施設。再開発で気合の入ったものがたてば、プラスだと思いますよ。

    個人的には、昼間の都心の眺望は汚いとしか表現できないので、お見合いの方がむしろ落ち着きますよ。夜景は残念になりますが。

  15. 115 匿名さん

    まあそうだな。六本木ヒルズレジデンスに一度お邪魔したことがあるが眺望はかなり微妙だった。都内で昼間の眺望良いのは埋立地とか隅田川沿いとかでかい公園や皇居とかの近くくらいだね。

    DIKマンションは賃貸化してるからオーナーにとって建て替えメリットあんまりないみたいよ。各居室の専有面積も広くないので還元率によってはさらに狭くなり自分で住むのも不便だし貸しても賃料増えないから。

  16. 116 物件比較中さん

    北側に建つ可能性は聞いておりましたよ。
    営業さん曰く、三井も買いますがマンションを建てるとこのマンション住人さんに怒られますからねぇ(笑)と言われました・・・。
    そのリスクを考えると割高の値付けだったと感じています。

  17. 117 匿名さん

    三井も買いますがではなく、入札しますがでしょう。
    住友など他のデべも入札するのでしょうねぇ。

  18. 118 匿名さん

    眺望ふさがれたから、どうせみなくなるたんてロジックはおかしいよな。慰めにもなっとらんよ。

  19. 119 匿名さん

    >117
    応札ですね?

  20. 120 匿名さん

    入札に参加する=応札する

  21. 121 匿名さん

    南に建ったら眺望だけでなく日照や日影にかかわる大問題だけど、
    北は太陽の影響はなく眺望のみだから、眺望最優先の人でなければまだ割り切れる範疇かと思います。
    それでも特に中層の人にとっては大きな懸念要素であることはお察しいたしますが。

  22. 122 匿名さん

    単に眺望というより
    「お見合い」は納得できるか、って問題もありますよ。
    特に北東角ですか。

  23. 123 匿名さん

    北東角なら、東京タワーは見えるね。

    Yahooの地図で線を引いたところ、その左にビルが立ってるイメージかな。

  24. 124 匿名さん

    東京タワーも、見える。その隣りのビルだかタワマンだかにいる人も、見える。かな。

  25. 125 匿名さん

    低層はもともと抜けていないからほぼ関係なし。
    30階以上高層は、恐らく大丈夫と割り切れる人が買えば良い。
    中層は確かに悩むことになる。前後の距離間も大事かな。

  26. 126 匿名さん

    確かにタワマン同士でお見合いになると、集団お見合いだからな。

  27. 127 匿名さん

    タワマン建てられる立地は大抵、周辺でもタワマン建てられるからお見合いは覚悟しないとね。

    どうしてもいやなら、タワマン建てられない用途地域で、地区計画でそこだけタワマン建てられるような立地を探さないと。ぽつんと一つだけ建ってるのも寂しいけど。

  28. 128 匿名さん

    入札します<>入札に参加します

  29. 129 匿名さん

    大崎で徒歩7分以上のタワマンはあった?

  30. 130 匿名さん

    申込直後にこんなことになるなんて最悪。北側の環境が大きく変わるということが事前に分かっていたら買わないと判断した人もいたであろう。

  31. 131 匿名さん

    三井のシナリオどおりでしょ

  32. 132 購入検討中さん

    なんか三井の開発部隊のシナリオ通りって感じがしてきました。ある程度、北向きの購入希望者の意思を固めたタイミングで入札させる(ソニーと三井の間ではもう決まっていて入札も出来レースと想定)。手付金はらったあとだと絶対もめますからね。偶然を装っていますがあまりにもタイミングがよすぎます。

  33. 133 匿名さん

    まあ、不動産はそうゆうものなので、嫌ならキャンセルだね。

  34. 134 匿名さん

    聞いたのは、契約した夜でした。小学校跡地にも建物が建つ可能性あるし、
    ショックは、あったけど気にしていたら、都心のマンションなんて買えないよね。
    まして、何ができるかもわからないし。

  35. 135 買い換え検討中

    小学校跡地とソニー跡地では広さが違うから、当然インパクトが違いますよね。。

  36. 136 匿名さん

    129さん
    ソニー跡地は御殿山エリアに入っているそうなので
    ○○タワー御殿山、とマンション名を名付けられると思います。
    箔が付くから、徒歩分数に関係なく売れるのではないでしょうか?

  37. 137 匿名さん

    ひどすぎる話だね。知能犯的なやりかた。

  38. 138 匿名さん

    買わないでよかったわ。あとからごそごそでてくるね。こりゃ。

  39. 139 匿名さん

    でもね、きっとあなたはずっと買えないよ

  40. 140 匿名さん

    御殿山は以下のエリアです

    北品川4丁目1番~10番/北品川5丁目10番(4号~)、11番~20番/北品川6丁目6番~7番

    ソニー跡地は5-1ですので御殿山町会エリアではなく袖ヶ崎新興会エリアとなります。

  41. 141 匿名さん

    東京レントのサイトに
    住んでみたい街、御殿山編の地図があります。
    ソニー跡地も御殿山に含めていますよ。

  42. 142 匿名さん

    その地図ソニーどころか目黒川沿いの低地の工場地帯まで含まれていますよ。全くの誤りです。

  43. 143 匿名さん

    そうなんですか、御殿山は広いのかと思ってました。

  44. 144 購入検討中さん

    土地が少なくて三井不動産は相当お腹が空いているのかもしれませんが、デベ別リセールランキングが下位になる(三井のマンション買ったら損する)となったら、決して三井にとってもプラスにはないと、言っておきたい。

  45. 145 匿名さん

    御殿山は「山」です。海抜5mは山ではない

  46. 146 周辺住民さん

    まさに。

  47. 147 物件比較中さん

    タンクレスに変更はできるみたいですよ。

  48. 148 匿名さん

    タンクレスで
    手洗いカウンターを設置するスペースはありますか?

  49. 149 匿名さん

    タンクレストイレにこだわる理由は何ですか?
    見栄え?
    他に理由があれば教えて下さいませ(^^)

  50. 150 匿名さん

    北側の問題は物件全体の価値が下がる点で大きなマイナスですね。

    あれだけ強気だった営業も、保留を認めるなんて。。
    今となっては不安になってきます。。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸