匿名さん
[更新日時] 2023-07-01 15:43:39
先日オプションのカタログが送られてきたので中を見て見ると、
家電量販店よりもかなり高くて迷っています。
入居前に取り付けてもらうと綺麗に仕上げてくれるみたいですが
家電量販店で購入しても同じように取り付けをして貰えるでしょうか?
[スレ作成日時]2006-01-24 01:58:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
入居前にオプションでエアコン取り付けましたか?
-
1990
匿名さん 2023/04/25 04:36:01
年取るとおまかせでラクチンだわ。
オプションクーラ最高
-
1991
匿名さん 2023/04/30 02:52:02
これからの時代は選択肢が多いというのが普通になる。その時の考え方は大切である。
-
1992
匿名さん 2023/04/30 02:56:44
-
1993
匿名さん 2023/04/30 02:57:32
-
1994
匿名さん 2023/04/30 02:59:07
>>1988 匿名さん
>バカ高いのに型落ち。それがオプション
量販店の型番なんて自由に設定でき、毎年変更しているのに、型番が違えば技術が大違いのように思うバカ。それが社会経験のないニート。
-
1995
匿名さん 2023/04/30 05:51:42
-
1996
匿名さん 2023/05/02 00:52:41
>>3 匿名さん
オプション屋の宣伝文句なんて信用できないですね。マージン取られてバカ高いし、型落ち中国製。
-
1997
マンコミュファンさん 2023/05/02 01:16:54
-
1998
匿名さん 2023/05/02 02:39:17
安いものが良い人は量販店で付けても良いのがオプションの太っ腹なところ。貧乏人は相手にしていません。
億ションに工事費込みで7万円の貧困層用格安部品寄集めの量販店モデルのエアコン、素晴らしい決断ですね。
量販店モデルエアコン
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
-
1999
匿名さん 2023/05/02 02:41:20
-
-
2000
匿名さん 2023/05/02 07:15:47
文句言わず付けなよ、入居時にはぴかぴかのが付いてるよ。
らくたーろう?
-
2001
匿名さん 2023/05/02 14:23:08
-
2002
匿名さん 2023/05/02 22:26:47
>>3 匿名さん
実際に作業する下請け業者は同じなのでね。
-
2003
匿名さん 2023/05/02 22:44:34
連休中も朝からマンションを欲しくても買えない貧乏喫煙者が嫌がらせ投稿しています。
早く昼間の定職を見つけて働けば、まず無理だろうけれど、オプションの設定されているような高級分譲マンションが買えるかも。
宝くじを買った方が早いかな。
-
2004
匿名さん 2023/05/02 22:50:46
>>9 匿名さん
オプションなんて高くてばかばかしいからやめた方がいいんだね。
-
2005
匿名さん 2023/05/03 08:36:43
-
2006
匿名さん 2023/05/03 08:48:43
-
2007
評判気になるさん 2023/05/03 09:05:05
新築分譲マンションのカギの引き渡し前にエアコンをつきょうと思ったら、オプションしかありません。カンカンアパートならば、そもそもエアコン不要でしょう。玄関開けときゃ、ゴキブリも風も入ってくるからね。
-
2008
匿名さん 2023/05/03 14:27:19
-
2009
匿名さん 2023/07/01 06:43:39
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件