東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 7401 名無しさん

    多分、建物内内覧ができるようになるタイミングで一気に売れると思う。DTも内覧開始後に短期間で100戸くらい売ったとスミフのMRで聞いた。外観は期待以上の出来なので、内装も良ければ売り切るのは簡単だろうね。

  2. 7402 匿名さん

    住商の社員より能力も収入も低いネガが、販売方針をネガする滑稽さw

  3. 7403 匿名さん

    >7401

    DTが完成したときと今とでは、市況がだいぶ違うと思う。DTの完成は時期が良かったんじゃないの?

  4. 7404 匿名さん

    そんなDTはいまも完売せず・・・

  5. 7405 匿名さん

    エントランスいつ完成ですか?写真アップよろしくお願いします。

  6. 7406 匿名さん

    先日エントランスの左タイルが出来上がっていたのとエントランス中を作っていた感じでしたので、もうすぐでしょう。内覧会も来月あるようですので今月中旬には完成してほしいですが。

  7. 7407 匿名さん

    >>7402 匿名さん

    自己分析?

  8. 7408 名無しさん

    >>7404 匿名さん

    DTの話はやめましょう。変な湾岸スレチームが来られても困ります。

  9. 7409 匿名さん

    先日、DTの営業から電話が掛かって来ました。モデルルームに行ったの2年前なのに。

  10. 7410 匿名さん

    エントランスや内覧ができるようになっても、そんな急激に売れ出すことはないのでは? 以前は外観が見えたら一気に売れるという話もありましたが、結局そんなふうにはいかなかったので。

  11. 7411 匿名さん

    ここは内装、間取りも売りですからかならずしも外装頼みではないでしょう。
    アフコーブの広さ&深さ、リビングのワイドスパン&ハイサッシュ、ダブルバルコニー、キャナルビュー等々

  12. 7412 匿名さん

    昨日も田町駅三田口でスミフ販売員らしき人がDTの資料を配っていましたね。

  13. 7413 匿名さん

    >>7411 匿名さん

    それ、別に完成まで待たなくても、パンフレットでわかること。その売りで売れる分は売りつくしたのでは。

  14. 7414 匿名さん

    >>7413 匿名さん
    確かに頭では分かるものの、実際に見てみないと実感できないのは世の常です。
    特にキャナルビュー、日当たり、景観はパンフからはわかりませんからね
    まぁ、レッツシーですね

  15. 7415 匿名さん

    早く現物を見たいのですが、第1期の引渡し後ですよね。そうすると、早くて2月くらいですか、、あと三ヶ月、、長いですね

  16. 7416 匿名さん

    今週は売れず、これで7週間で0戸。契約は止まりましたね。

  17. 7417 匿名さん

    営業さんも大変ですな…

  18. 7418 マンション検討中さん

    9ヶ月で883戸売ったGFTと、7週間で1つも売れないクラッシィ。売り出しは大して変わらない芝浦のマンションなのになんでここまで差がつくのか不思議。

  19. 7419 匿名さん

    >>7418 マンション検討中さん

    40週間で883戸って凄すぎですよね。毎週22戸ペース。この物件なら5週間半で完売です(笑)

  20. 7420 匿名さん

    >>7416 匿名さん

    HP更新されてないけどどこ情報ですか?

  21. 7421 匿名さん

    >>7420 匿名さん
    されてるよ、更新ボタン押しな

  22. 7422 匿名さん

    先着順は売れても中身が変わって戸数は常に一定だからラスト何邸ってなるまで見てても意味ないよ。

  23. 7423 匿名さん

    >>7422 匿名さん
    わかってないね。ここの物件は先着順売る時はちゃんと抽選販売もしてそれを先着順に紛れ込ませてるから、先着順が売れる時は必ず分かるよ。抽選販売の知らせがないイコール売れてない。

  24. 7424 匿名さん

    >>7418 マンション検討中さん
    三井の大規模タワーって事かつ、クラッシィより安いから飛びついただけじゃないでしょうか?
    結局、一度上がった中古の値段も在庫が売れず値下げを繰り返して、クラッシィ以下の坪単価の部屋も出てきていますし。

  25. 7425 匿名さん

    販売規模と広告量が違うからでは?また販売している時期もあるかもしれませんが。同じ坪単価なら残り35戸?なら終わっていると思います。今の不動産は価格高すぎ。品川のスミフ豊洲の三井、中央湊も最終期で完売できなかった。価格頑張らない三井で売れないなら、不動産市況厳しくなったって事。この辺りの中古も同じ物件が残っているからね。

  26. 7426 匿名さん

    >>7423 匿名さん
    暇なの?笑

  27. 7427 匿名さん

    >>7423 匿名さん

    抽選で出てくるのは先着順以外の要望でた住戸ですよ。
    MR行けばわかるけど。

  28. 7428 匿名さん

    タワーマンションを好まれる方が多いのでしょうね。
    タワーマンションは共有部や大規模が魅力的ですが、こちらを契約された方はそれ以外それ以上の良さをご自身で感じた方が選ばれるのかもしれませんね。
    参考に聞いてみたいです。

  29. 7429 匿名さん

    >>7428 匿名さん
    価格的にはタワーも買える値段ですからね。実需でタワー買うかはミーハーかどうかもありそうですがどうでしょう?

  30. 7430 匿名さん

    >>7428 匿名さん

    こちらの見学記にもありますが、バルコニーを柱で区切ってプライバシーに配慮したり、共用施設をつくらずに独立性を高めたり、コミュニティーの煩わしさを感じることなく、プライベートな生活空間を満喫できそうな点が好印象でした。

  31. 7431 匿名さん

    >>7424 匿名さん
    GFTでクラッシィ以下の坪単価ってもともと坪290くらいで売ってた部屋だろ?結局2割近く乗せてるから悔しくて買う気しないんだよな。

  32. 7432 匿名さん

    7週間で0戸じゃあ営業としても「今年度の予算は達成しているから焦らず売れと言われている」なんて詭弁の一つや二つも言いたくなるよなぁ。大変だわ。

  33. 7433 匿名さん

    >>7432 匿名さん
    私は根気よく値下げを待ちますよ。

  34. 7434 匿名さん

    ホームページだけ見てても売れ行きはわかりません。未供給のものが先に売れたらわかりませんからね
    MRいって販売中の部屋を見るのがいちばんです
    ちなみに私は一ヶ月以内に契約しましたよ

  35. 7435 匿名さん

    気づいたら残り20戸とかありえるんですね
    とりあえずMRいってきます

  36. 7436 匿名さん

    >>7432 匿名さん

    何なんだこいつ。何で営業の心配してるの?笑

    10月中旬にも抽選販売出てたし先着順の売れ行きは外から眺めてるだけじゃわからんよ。
    事実と異なるネガはただの営業妨害じゃん。

    売れ行きネガりたいならちゃんと毎週自分の足でMR通って残戸数数えてきてからにしてね。

  37. 7437 匿名さん

    >>7432 匿名さん

    入居時期前倒してくれるなら買うと言っても断るくらいだから今年度の予算は達成しているというのも事実でしょうね。

  38. 7438 匿名さん

    >>7436 匿名さん

    毎週MR通って残り数えてるような暇な人いないだろ普通。

  39. 7439 匿名さん

    >>7438 匿名さん
    不毛な議論はやめましょう。
    誰も毎週いけとはいってないとおもいますし、憶測で不正確な情報を流すのであれば、その前にMRないってちゃんとした情報を得るべきだといたって正論を言っているのだと思います

    売れ行きについては来年四月の在庫を見て判断すれば良いでしょ

  40. 7440 匿名さん

    売行きが悪いのは今でも判断可能かと…

  41. 7441 匿名さん

    GFTよりも明らかにクラッシィの方が立地、間取り、駅距離、周辺環境、全てにおいて上位でしょう。その分、高額マンションになっているので、条件の悪さを安い価格でカバーして早期完売を目指したGFTより販売に時間がかかるのはあたり前だと思います。

  42. 7442 匿名さん

    >>7441 匿名さん

    なぜ煽るのか…無理ありすぎるだろ…

  43. 7443 口コミ知りたいさん

    >>7442 匿名さん
    GFT住民ですか

  44. 7444 匿名さん

    >>7440 匿名さん

    今は財閥系大規模タワマンでも即完せずに先着順での長期販売戦略にシフトしています。

    都心部の新築供給は数年前に比べて明らかに減ってきており、新規マンション用地も少なく、競合物件も少ないため、どこのデベも今あるタマを大事に売っている印象です。

  45. 7445 匿名さん

    個人的には販売購入経過を見るならGFTよりプラウド芝公園との比較の方が規模、新築という面で良いかと思いますがどうでしょうか?

  46. 7446 匿名さん

    >>7445 匿名さん

    芝公園は価格大分違うのではないですか?


  47. 7447 匿名さん

    >>7446 匿名さん
    価格は違いますが、新築でタワマンでないところからプラウドが来月からの販売ですので即完売に近ければ、こちらとの販売戦略などに差があるのか同じような販売ペースなのかわかるのかと。

  48. 7448 匿名さん

    >>7447 匿名さん

    プラウド芝公園は同じファミリー向けの広さだけど、2戸1エレベーター、内廊下、駅徒歩5分の山手線内側、設備仕様も違うから購入層は被らないだろうが、51戸という戸数に対し当物件も残り35戸ということで、売れ行きは気になるところですね。芝公園が瞬間蒸発しようものなら目も当てられない。

  49. 7449 匿名さん

    >>7446 匿名さん

    あちらは坪400後半~500半ばくらいだそうです。

  50. 7450 匿名さん

    >>7441 匿名さん
    GFTよりクラッシィのほうが全てにおいて上位って本気?
    流石に無理ポジすぎて契約者だけど引くわ

  51. 7451 匿名さん

    >>7450 匿名さん

    ただの荒らしを拾うあなたも荒らしですよ。
    スルーすればいいじゃないですか。

  52. 7452 匿名さん

    >>7450 匿名さん
    契約者じゃ無いね⁈w

  53. 7453 匿名さん

    >>7449 匿名さん

    お客さん被らないでしょ。プラウド見に行ったけど、クラッシィは違うと言ってたよ。三井の浜離宮と比較してたが。

  54. 7454 マンコミュファンさん

    >>7448
    めっちゃインフレームでほとんどの部屋が近距離でお見合い眺望という商店街区域にある小マンションって感じだけどね。周辺の雰囲気や開放感はこっちの方が良いよ。内装は、HP見る限りはあちらかな。野村は営業の実力が凄いからね。たぶん即完に近い結果をおそらく出すと予想。

  55. 7455 匿名さん

    >>7453 匿名さん

    単価的にかぶらないですね、
    寧ろ住友が品川区に建ててるやつとかシーサイドがライバルでは。

  56. 7456 匿名さん

    ここはオンリーワンなんだから不毛な比較は不要。

  57. 7457 匿名さん

    しかし売れないのは売れてないに加えて新しい物件も全く出てきませんね。恐ろしいほど新発表が少ない。新発表が少ないと営業マン暇しちゃうから負け惜しみながらもちょうど良い側面があるんでしょうね。

    ココらへんでマンション買いたい人はマジで選択肢がないから、新築が良い人はそのうちしびれ切らしてここを買うだろう、という魂胆なんですかね。完全に一理ありますわ。

  58. 7458 匿名さん

    >>7457 匿名さん
    鋭いですね
    私もその中の一人です
    現物を見てから決めます

  59. 7459 匿名さん

    こんな晴れた日はまたどなたか写真をアップしてくれないか期待してしまいます!

  60. 7460 匿名さん

    >>7459 匿名さん
    今日いってきましたが、植栽の整備をしてましたね。あまりにしょぼくて引きました。木が細くて低いし、葉も生えていなかったので。あれはさすがに抗議したほうがいいレベルかと。

  61. 7461 匿名さん

    >>7460 匿名さん

    マンション前の植栽はしょぼいかもですが、まだ完成していないアクアコリドーの植栽とグリーンコリドーの植栽は期待出来ると思いますよ!

  62. 7462 匿名さん

    >>7461 匿名さん
    アクアコリドーはできてましたよ。前よりはマシですが、期待しないほうがいいかと。そのあとアイランドとGFTの植栽をみにいったので余計ギャップを感じてしまいました。

  63. 7463 匿名さん

    >>7462 匿名さん

    完成してました?
    CGと違いはありましたか?

  64. 7464 匿名さん

    >>7463 匿名さん
    CGとは全く違います。アクアコリドーの水部分はまだですが、植栽はなんとなくできてましたよ。まず木に葉が殆ど付いてない時点でCGとは全く違いました。

  65. 7465 匿名さん

    >>7464 匿名さん

    それならまだ途中の可能性があるかもしれないですね。
    今日行こうかと思いましたが、水盤も全て完成してから行ってみます。

  66. 7466 匿名さん

    >>7465 匿名さん
    そうですね。完成してからみにいったほうがいいかと。

  67. 7467 匿名さん

    昨日前通りましたが植栽はまだ整備中でしたよ。
    葉が付いていないのは手前の桜の木のことでしょう。そういう種類です。

    植栽とは年を追うごとに育てていくものなのでいきなり完成形になるわけではありません。
    それはどの物件も同じですよ。
    ましては整備中のものを見てどうこう言うべきものではありません。

  68. 7468 匿名さん

    >>7467 匿名さん

    年を追うごとにと言えども流石に木の葉がついてないのなんて植栽とは言えないよ。

  69. 7469 匿名さん

    >>7460 匿名さん

    同感です…あの迫力の無い木は…デベは本気でアレで良いと思ってるんですかね?

  70. 7470 匿名さん

    週末見に行こうと思ってたのに悲しいなぁ…

    エレベーター問題はどうなったんだろう。。

  71. 7471 匿名さん

    >>7468 匿名さん

    ここの植栽は紅葉や桜など四季によって紅葉して早く葉を落とすものもあれば、春先に綺麗に花を咲かさるものなど様々ですよ。

    葉が付いていなければ植栽じゃないって、ちょっと季節感無さ過ぎじゃないですか?笑

  72. 7472 匿名さん

    >>7471 匿名さん
    そういう問題以前に幹が細すぎて、えだみたいな貧相な木なのが問題。あれは葉がついても貧相。小学生が蹴ったら折れるんじゃない?

  73. 7473 匿名さん

    >>7472 匿名さん
    本当ですか?まだ見ていないのでどなたかが写真あげてくれることを祈るばかりですが、アクタスあたりで買ってきたものを置いといた方が良いくらいですか?

  74. 7474 匿名さん

    どっちでも良いです。
    植栽がしょぼければ、管理組合で決議して増やせばいいだけ。そんなに高いものではありません。

    それよりも構造物であるエントランス、アクアコリドーが重要です

  75. 7475 匿名さん

    外廊下に昇降機に植栽と話が尽きませんね。私はDとEの部屋を仕切るサービスバルコニーのペラペラな中途半端な高さのプラスチック壁を残念に思いました。まぁまぁのマンションでもありがちなコストカットですが、せめて天井まで届いたものにして欲しかった。徹底的にプライバシーに配慮したとモデルルームでは言われたんですけどね(笑)

  76. 7476 匿名さん

    >>7474 匿名さん

    竣工前から管理組合で植栽増やそうなんて話をしなきゃいけないなんて、、しっかりとした幹の太いものを植えてくださることを祈るばかりです。

  77. 7477 匿名さん

    ちなみに11/1に完成した芝浦公園の植栽でも初めはこんなもんです。

    1. ちなみに11/1に完成した芝浦公園の植栽...
  78. 7478 匿名さん

    >>7476 匿名さん
    それもそうですがポイントは『木を見て森を見ず』とならないことですね。ギャグではありません。。
    植栽などどうにでもなることですので

  79. 7479 匿名さん

    >>7475 匿名さん

    残念と言ってもそこはイメージCG通りですけどね。
    メインバルコニーがペラボーな物件に比べればここのプライバシーは遥かにましでしょう。

  80. 7480 匿名さん

    >>7477 匿名さん
    これの一番手前に見える木くらいあれば文句ないですよ。これより数段しょぼいレベルだから文句いってるのであって。

  81. 7481 匿名さん

    >>7473 匿名さん

    このブログに工事中ですがアクアコリドーと植栽の様子が載ってますよ。
    いつのものネガさんが大げさに騒いでいるだけなので気にすることも無いでしょう。笑

    http://view.tokyo/?p=29338

  82. 7482 匿名さん

    どこのマンションも苗木スタート。いきなりボーボーはないよ。

  83. 7483 匿名さん

    >>7482 匿名さん
    今日ついでにGFTみにいったけどボーボーだったよ?

  84. 7484 匿名さん

    他物件との比較やスラブ厚、天井高、防音壁といった仕様の話をしていた頃はネガの視点も勉強になったな。ダクトの辺りからは流石に無茶苦茶。

  85. 7485 匿名さん

    >>7484 匿名さん

    ダクトはどうなった?

  86. 7486 匿名さん

    >>7483 匿名さん
    GFTはじめ苗木でしたよ?1年前ね。

  87. 7487 匿名さん

    GFTもまだまだ苗木。根元見ろ‼︎

  88. 7488 マンション検討中さん

    今朝少し撮ってきました。
    写真禁止だと作業員に言われ、僅かです。
    ダクトは気にしない派ですが、まだありますね。
    1/5枚。

    1. 今朝少し撮ってきました。写真禁止だと作業...
  89. 7489 マンション検討中さん

    2/5枚。

    1. 2/5枚。
  90. 7490 マンション検討中さん

    3/5枚。

    1. 3/5枚。
  91. 7491 マンション検討中さん

    4/5枚。

    1. 4/5枚。
  92. 7492 マンション検討中さん

    5/5枚。以上です。

    1. 5/5枚。以上です。
  93. 7493 匿名さん

    >>7488 マンション検討中さん

    写真UPありがとうございます!
    朝はなかなか見に行ける機会が無いので大変参考になります。
    晴天のクラッシィ、なかなか素敵ですね(*^_^*)

  94. 7494 匿名さん

    >>7492 マンション検討中さん

    いつもありがとうございます!

  95. 7495 匿名さん

    写真ありがとうございます。
    エントランスもう少しかかりそうですね。
    仕上がり待ちです。

  96. 7496 マンション検討中さん

    GFTの植栽も当初はスカスカってきいたから住民スレ探して見たけど、全然スカスカじゃないんだけど。このくらい立派な木がエントランスに植えられてたりするんですか?

    1. GFTの植栽も当初はスカスカってきいたか...
  97. 7497 匿名さん

    >>7496 マンション検討中さん

    さぁ?どうでもいいけどその写真エントランスじゃないよ。
    GFTもイメージCGと実際の植栽にギャップがあるって当初は叩かれてたよ。
    苗木だから当たり前なんだけどね。

    ここもイメージCGに記載があるくらいは最低でも植えるでしょ。
    てか完成してから見に行けば?
    時間の無駄だから。

  98. 7498 匿名さん

    なんども投稿してるのですが、植栽など良くも悪くもどーにでもなること、どーでも良いことですよ
    エントランスとコリドーで判断しましょうよ
    というか植栽好きの方には何を言っても無駄かもしれません

  99. 7499 匿名さん

    >>7498 匿名さん
    植栽は重要ですよ?管理組合で植栽の変更が簡単にできるわけないでしょう。植栽の重要さがわからないのは愚かですがいいとして、それを人に押し付けないでください。

  100. 7500 匿名さん

    植栽好きですね、本当に
    このスレいつから植栽のすれになったんですか

  101. 7501 匿名さん

    クラッスイの外観、写真見てちょっとがっかりだな。パースだと良さそうだったんだけど、実物は安っぽい。港区にしては安かったから迷ってたけど、ここにきてネガティヴ要素が多くなってきた。
    運河もそうとう臭いみたいだし、大腸菌もすごいんでしょ。
    青田買いしなくてよかった。

  102. 7502 匿名さん

    >>7499 匿名さん
    そもそもですが、完成してから話すべきでは?

  103. 7503 匿名さん

    >>7501 匿名さん
    ここにきてシンプル&浅はかなネガ、嫌いじゃないです

  104. 7504 匿名さん

    >>7502 匿名さん
    植栽なんてどーでもいいという無茶な意見に対する反論です。どーでもよくないから完成前から気になってるわけです。完成してから判断すべきなのは同意ですが、現場に足を運ぶと嫌な予感しかしません。

  105. 7505 匿名さん

    安いマンションイコールエントランスや植栽がショボいってことか。安いにはそれなりの理由があるな。管理費も安いから文句言えないけどね。

  106. 7506 検討板ユーザーさん

    >>7501 匿名さん
    なんか子供みたいな意見だな。笑



  107. 7507 匿名さん

    マジレスすると植栽は規模よりキチンと手入れされているかの方が重要。
    規模が大きければ手入れや掃除にコストかかるし、必要最小限が管理もしやすくベストでしょう。

  108. 7508 匿名さん

    >>7501 匿名さん

    迷ってた割には誤情報ばかりでビックリです。笑

  109. 7509 匿名さん

    >>7508 匿名さん

    どこらへんが間違っているのですか?
    正しい情報を教えてるください。
    無理ポジではなく。

  110. 7510 匿名さん

    >>7509 匿名さん
    過去ログと写真でも見ててください
    このくだりなんどもありましたので
    勉強してからスレしましょ

  111. 7511 匿名さん

    >>7501 匿名さん
    千件に一件くらいの荒々しくも若々しいコメントですね。ネガの方々もびっくりな荒さだと思いますが、優しく見守ってあげましょう

  112. 7512 匿名さん

    とりあえず来月に全体の内見ができるよう頑張って仕上げていただきたいですね!

  113. 7513 匿名さん

    現場を見たら不安になる気持ちはわかるけど、とりあえず完成まで待ちましょう。エレベーターもダクトも植栽もCGや図面と違うならクレームすれば良いだけです。

  114. 7514 匿名さん

    ヤフーニュースに田町、新駅がまた出てましたね
    期待できます!

  115. 7515 匿名さん

    まぁ立地的にはマジでいいとこだよ。便利。

    静かに暮らしたい人向きではないけど、共働き子育て世帯には最高。

    あとはちゃんと仕上がって欲しいね。

  116. 7516 匿名さん

    >>7515 匿名さん

    立地が良いのは同意だが、ここはタワマンじゃないんで静かに暮らしたい人向きだと思うよ。

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161104-00050124-gendaibiz-b...

  117. 7517 匿名さん

    誤解させちゃってすみません。マンション内の環境自体はこの上なく静かだと思います。ただ、旧海岸通りから一本奥まっているとは言え城南地区のような静かな環境ではない、という意味で言いました。ちゃんと説明しなきゃわからないですよねw、失礼しました。

  118. 7518 匿名さん

    今通りましたが、エントランス出来上がってました。明日朝撮影してきます。

  119. 7519 匿名さん

    >>7518 匿名さん

    足場も取れてたんですか?!

  120. 7520 匿名さん


    昨日、撮影いたしました。

    1. 昨日、撮影いたしました。
  121. 7521 匿名さん


    正面のガラスって、週に1度は、磨いてくれるんですかね?

    結構、汚れてました。

    1. 正面のガラスって、週に1度は、磨いてくれ...
  122. 7522 匿名さん

    >>7518 匿名さん
    是非お願いします!
    お待ちしています。

  123. 7523 匿名さん


    正面の左の植栽です。

    1. 正面の左の植栽です。
  124. 7524 匿名さん


    正面の右側の植栽です。

    まだ、これからと言う感じでした。

    1. 正面の右側の植栽です。まだ、これからと言...
  125. 7525 匿名さん


    駐車場は、ほぼ完成しており、動作確認をしていると言っておりました。

    なので、ダクトは、仮設ではなく、そのまま残る感じでしたが、
    これから、外してくれるんですかね?

    1. 駐車場は、ほぼ完成しており、動作確認をし...
  126. 7526 匿名さん

    >>7525 匿名さん

    正直ダクトがそのままでも全然気にならないんだけど、皆さん結構気にされるんですかね?

  127. 7527 匿名さん

    そもそも誰かが仮設だと確認したはずではなかったですか?

  128. 7528 匿名さん

    >>7523 匿名さん

    やはりアクアコリドーの植栽もまだ整備途中みたいですね。

  129. 7529 匿名さん

    写真ありがとうございます。
    駐車場入口全部見えるようになりましたね。
    あとはエントランスの正面と入ってすぐの中が見たいですね。

  130. 7530 匿名さん

    >>7521 匿名さん
    小学生が蹴ったら折れそうな植栽という書き込みに納得しました。あまりに貧相で残念です。

  131. 7531 匿名さん

    >>7526 匿名さん
    契約者ですがダクトは気にしていないです。
    ちなみに植栽も住みながら苗木の成長を楽しもうと思うくらいです。ただ好みがあるのでこちらは意見が分かれるかもしれませんね。

  132. 7532 匿名さん

    なら解約しましょう。

  133. 7533 匿名さん

    >>7526 匿名さん

    気にしません。見えないから。

  134. 7534 匿名さん

    ダクト、気にするしないというより、仮設だから外されるという理解でしたが、あれは無理ポジのための嘘だったということでしょうか? だまされた気分です。

  135. 7535 匿名さん

    >>7530 匿名さん

    まだ途中だから仕方ないでしょ?
    そういうここを中傷することを目的とした書き込みはやめましょうよ。

    それにしても、ここも素敵な外観ですが、向こう側に見えるアイランドもやっぱり素敵な建物ですよねー。

  136. 7536 匿名さん

    ベイシティタワーよりは植栽あるね。

  137. 7537 匿名さん

    >>7521 匿名さん
    あなたは週1回窓ガラス掃除するの?偉いね。今は工事で埃舞うからでしょ。3か月丸々埃被ってんだから。

  138. 7538 匿名さん

    >>7534 匿名さん
    契約者?自分で確認しないの?その程度ね。ウケる。

  139. 7539 匿名さん

    >>7530 匿名さん

    契約してんなら営業に植栽頼めよ。もっと増やせよー、冬だけど、しっかり成長した葉っぱいっぱいの植えろーて言えよ。

  140. 7540 匿名さん

    7534さんは契約者ではないので、皆さんスルーしていると思いますが。

  141. 7541 匿名さん

    なんか皆さんお気づきとは思いますが普通にいい感じに仕上がり始めてますよね!明日の写真が楽しみ!

  142. 7542 匿名さん

    日曜予約したので、私も皆さんの質問聞いてまいります。現地写真UPしますよ。

  143. 7543 匿名さん

    盛り上がってきたねー。笑

  144. 7544 匿名さん

    写真きませんねぇ

  145. 7545 匿名さん

    >>7544 匿名さん
    五時頃、車で通りがかりに撮った一枚です。
    エントランスは写真位まで進んでいました。
    植栽は駐車場側の通り道にも植えてました。

    1. 五時頃、車で通りがかりに撮った一枚です。...
  146. 7546 匿名さん

    >>7545 匿名さん

    これは予想に反し超オシャレ(笑)

  147. 7547 匿名さん

    >>7545 匿名さん
    なんかUR物件っぽい

  148. 7548 匿名さん

    >>7545 匿名さん

    エントランス、この規模の物件にしては高さがありますねー
    エントランスの高さがあると高級感がでますよね。

  149. 7549 匿名さん


    写真撮影してきました。

    正面です。

    1. 写真撮影してきました。正面です。
  150. 7550 匿名さん


    正面左の植栽

    1. 正面左の植栽
  151. 7551 匿名さん


    正面中央

    1. 正面中央
  152. 7552 匿名さん


    正面の右の植栽

    1. 正面の右の植栽
  153. 7553 匿名さん


    トッパンさんの公開空地より

    近くで見ると屋形船が工作船みたいで怖いです。

    1. トッパンさんの公開空地より近くで見ると屋...
  154. 7554 匿名さん


    橋から

    ダクトが目立ってますね。

    1. 橋からダクトが目立ってますね。
  155. 7555 匿名さん

    >>7554 匿名さん

    一番根元の太い部分がなくなってませんか?

  156. 7556 匿名さん

    >>7554 匿名さん

    いつもの方ですかね?
    コメントと写真にちょっと悪意があるように思いますが(笑)、アップありがとうございます!
    頻繁には現地に足を運べないので、いつもアップしてくださって助かってます。

  157. 7557 匿名さん

    >>7555 匿名さん

    本当ですね!
    このまま上も外れていくんでしょう。
    やはり仮設ダクトだったようですね。

  158. 7558 匿名さん

    皆さん写真アップありがとうございます。
    全体的に良い感じに仕上がっているように見えますが、エントランスもコリドーも植栽も完成まではまだもうちょいかかりそうですね。

    しかしこの規模の物件でこれだけ頻繁に写真がアップされるのも珍しいですね。
    おかげで見に行く手間が省けて助かってます。笑

  159. 7559 匿名さん

    ライトアップも綺麗です!!
    かなり印象がアップしてます

  160. 7560 匿名さん

    >>7555 匿名さん
    取り外しが始まったみたいですね
    個人的にはあってもなくても良いのですが

  161. 7561 匿名さん

    写真ありがとうございます。私もアップしたことありますが完成過程がわかり、有難いです。エントランスの正面が見たいですが、見に行くのが来週になってしまいそうなので誰かいましたら嬉しいです。

  162. 7562 匿名さん

    >>7559 匿名さん

    まだエレベーターホールもエントランスも点灯してない状態でこれですからね。
    完成して全部点灯したらもっと綺麗に見えると思いますよ。

  163. 7563 匿名さん

    一応日建ハウジングだし外廊下と言えどカッコ良くはなるでしょう。無論、デベに与えられた財布の範囲内ですが。

  164. 7564 匿名さん

    迷ってましたが最近の写真を見てると、買いかなぁーって思ってます。。
    来週MR&現場いってきます!!写真アップしますね

  165. 7565 匿名さん

    >>7563 匿名さん

    Ssdがエントランス内をデザインするので期待です

  166. 7566 匿名さん

    今日は静かですね〜
    今日MR行って色々皆さんの質問聞いてくる&写真をアップすると言ってた方に期待ですね〜
    まぁ質問に対する回答がポジさんの期待に添うものでなければここには上がらないでしょうがw

  167. 7567 匿名さん

    港南の海洋大の学園祭、さかなクントークショーとマグロの解体即売会、楽しかった。天気が良く天王洲のカフェもリラックスした良い雰囲気でしたー。

  168. 7568 匿名さん

    >>7567 匿名さん

    芝浦〜天王洲は水上タクシーの社会実験をやっていましたが、また11月中旬から再開するようですね。
    12月のお台場レインボー花火を観れる特別プランも企画中とのことで面白そうです。

    http://water-taxi.tokyo/2016/10/29/bプラン運航について/

  169. 7569 匿名さん

    例のエレベーターの件はどうですかね。やはり、細長い形状でしょうか?

  170. 7570 eマンションさん

    >>7569 匿名さん
    間取り図見ればエレベータの形乗ってるじゃないですか。一般的な形ですよ。ネガは嘘を言う人混じってるので、気をつけましょう。

    ちなみに、MRでエレベータの資料も見せてもらいましたよ。
    型番もあったけど、特に気にならなかったから覚えてないですが...

  171. 7571 匿名さん

    来年、三井不動産は都心での新発表ないらしいよ。供給縛られ過ぎ。まぁパークーコートですら余剰気味だし在庫を一つ一つ片付けていくつもりなのかな。

  172. 7572 匿名さん

    各社とも価格を上げ過ぎて、さすがに需要がついて来れなくなった。今回の番町・三井の2千万円値下げはちょっと衝撃的だったけど、悪化する市場実態に即した価格是正の動きは今後拡がっていくと思われる。

  173. 7573 匿名さん

    予定価格自体が周りの中古物件価格からかけ離れていたからです。
    ここの値段は適当ですので

  174. 7574 匿名さん

    >>7573 匿名さん

    適当だったらもっと売れてると思う。番町みたいに予定価格下げるより、売り出してる物件の値下げの方がハードル高いだろうけど。

  175. 7575 匿名さん

    あまりにも売れなさすぎて、GFTの中古も値下げが繰り返されている。
    中層の角部屋ですら売り出し価格が坪340万円近くまで下がってるから、成約価格は推して知るべし。。。

    1. あまりにも売れなさすぎて、GFTの中古も...
  176. 7576 匿名さん

    グローバルフロントは7月以降成約ゼロとの事。

  177. 7577 匿名さん

    >>7575 匿名さん
    売出と成約では5ー10%乖離があるから、成約するとしたら320程度か。するとここの平均360は仕様の差を考えると尚更割高感があるな。

  178. 7578 匿名さん

    >>7577
    だからたかがこの程度の戸数でなかなか売れないんですよ
    まあ戸数が少ないからこの物件を坪360でも買ってもいいと思うカモがひっかかるまで待つ戦法なんですけどね

  179. 7579 匿名さん

    >>7577 匿名さん

    流石にGFTの新築未入居転売全体で平均出せば320ってことは無いでしょ。転売する意味ないし。笑

    成約ベースで語るならレインズのソース出すべき。

  180. 7580 匿名さん

    >>7579 匿名さん
    だから、最近全く成約してないのでレインズも何も。

  181. 7581 匿名さん

    >>7575 匿名さん
    低層階ですので安いんですよ
    ここ、値段変わってないです

  182. 7582 匿名さん

    こんなツイートもありますね。
    投資用で購入した人が購入価格より上げて転売しようとするのは当たり前ちゃぁ当たり前ですが。

    1. こんなツイートもありますね。投資用で購入...
  183. 7583 匿名さん

    大丈夫なんだろうか…この環境下で35戸なんてどうやって捌くの…?冗談抜きで無理でしょ

  184. 7584 匿名さん

    >>7575 匿名さん

    え?!嘘でしよ?その辺りの物件って最近まで坪単価420万あたりでも成約してたような?

    これが本当なら都内のマンションは中国人の爆買いによってつり上がってたという説が現実味を帯びてきますね

    これじゃここが売り切ることは不可能に近い…

  185. 7585 匿名さん

    クラッシィのこの1ヶ月で契約された5戸は、どれもGFTの>>7575の部屋より坪単価高いですね。
    GFTの方が安いのに売れないのは、立地に難ありだからでしょうか。それとも他に何かあるのか。

  186. 7586 匿名さん

    あまり時間もたってないのに分譲時価格への上乗せが露骨だからでは?

  187. 7587 匿名さん

    芝浦の築浅で3LDK探すとTBTもGFTの1番安いのでも坪360以上はするよ。

    ここは周辺中古相場と比較しても大して変わらんし、買える人は自分の好みに合わせて好きなの買ってるんでない?

    逆に高いと思うなら立地重視して広さを妥協するか、品川シーサイドや豊洲とか検討範囲を広げればいいだけだと思うけど。

  188. 7588 匿名さん

    >>7585

    >>クラッシィのこの1ヶ月で契約された5戸は…

    お願いですから5戸契約されたことの根拠を教えてください。在庫全く減ってないんですが。優良なポジもあるなか無理ポジ虚偽ポジが混じるのは宜しくないので根拠をお示しください。

  189. 7589 匿名さん

    いくらで売り出そうが個人の勝手だが、成約しなければ意味がない。勘違い価格が多すぎるってことだ。

  190. 7590 匿名さん

    >>7589 匿名さん

    ここも勘違いした値付けしてるけどね。

  191. 7591 匿名さん

    >>7588 匿名さん
    5戸販売されました。よって5戸販売されたことになります。それ以上でも以下でもありません。論理学的に考えてみれば真であることがわかります。

  192. 7592 匿名さん

    当物件を検討していない人たちが、昨今の市況・適正価格について議論し当物件を高いと論じる。。。みなさんの書き込みで、マンション市況が下がり、値引きされれば良いですね。

    当物件を7割超の方が買っているのはそれに見合った価値があるからであり、価値とは具体的に何かといった地に足のついた議論をすれば、自ずと個々人が現状の価格設定が高いかどうか判断するんです。市況云々の話は他のスレでやってください。

  193. 7593 匿名さん

    >>7591

    販売の旨HPには上がらないけどコッソリ売られたってこと?

  194. 7594 匿名さん

    >>7591匿名さん

    最近数週間はHPに販売広告表示されていませんが、つまり先着順が捌けたってことですか?

  195. 7595 匿名さん

    いずれ売れるっしょ!

  196. 7596 匿名さん

    >>7592 匿名さん
    まだ3割も売れ残ってるのか。これだけ芝浦周辺のマンションが下落してる中でこの駅遠のマンションをどうやって完売していくか、デベの腕の見せ所ですな。

  197. 7597 匿名さん

    >>7596 匿名さん
    引き渡し四月です、半年ありますよ

  198. 7598 匿名さん

    残り6ヶ月で2割売れば、残戸数は一割り切りますから標準でしょう

  199. 7599 匿名さん

    >>7596 匿名さん

    芝浦周辺で下落しているマンションってどこ?
    他の地域と比べてどうなんでしょ?
    ちなみに残りは3割切ってるよ!笑

  200. 7600 匿名さん

    そもそも駅から遠い。ここで9分、GFTで10分かな、どっちも遠すぎ。

  201. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸