マンションなんでも質問「線路沿いのマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 線路沿いのマンションってどうですか?
  • 掲示板
saitama [更新日時] 2008-08-25 09:11:00

過去にこのようなスレはあったであろうと思いますが、現在、埼玉地区で
マンションの購入を検討していますが土地も少なくなってきているのか線路沿いの
新築が目立ちます。金額的にも内陸マンションに比べて安価です。
すでに線路ソバに住んでいる方、感想聞かせてください。
二重サッシって効き目ありますか?

[スレ作成日時]2005-11-03 15:25:00

[PR] 周辺の物件
リビオ堺グリーンアベニュー
ジオ島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

線路沿いのマンションってどうですか?

  1. 22 匿名さん 2005/11/05 14:55:00

    >19>20さん
    そうなんです。線路に近いとはいえ値段が結構するので戸惑っています。。
    検討物件はさいたま市内ですが、電車交通の便はいいし、車アクセスはいいし、環境も
    いいので線路そば以外に不満はないのですが。。。

  2. 23 匿名さん 2005/11/06 03:14:00

    >22さん
    線路そば確かに悩むと思います。長く居る居間の向きは線路に
    面しているのですか?今はサッシの性能も等級があり
    良いのでしたら、よっぽどでなければ大丈夫と思います。
    特に居間向きでなければ益々。うちは通りはさんで道路があり
    騒音は避けれません。何も聞こえない立地は結局住宅街の奥
    とかになります。多少の音でしたら検討してみてもいいと
    個人的に思います。頑張って下さい。

  3. 24 匿名さん 2005/11/06 13:49:00

    >23さん
    有難うございます。
    線路に平行しているわけではありませんが窓から見ることができます。サッシの等級は詳しく分かりませんが、
    音はある程度、仕方ないと思うようになりました。しっかり、検討します。

  4. 25 匿名さん 2005/11/06 22:15:00

    中央線沿線ギワ際の成熟した街に立つ中規模マンション
    http://d.hatena.ne.jp/flats/20050311

    ■駅チカのマンションは、鉄道騒音に耐えるしかない?
    http://d.hatena.ne.jp/flats/20041006

  5. 26 匿名 2005/11/08 08:15:00

    音は慣れてしまいます。とはいえ、クーラーを付けるほどでも無いが暑い日などは窓を開けていると
    電車が通る度に音が聞こえなくなります。また、月に1度とか定期的に線路保守車が深夜に走り、砂利の引き替えや
    線路交換のときは、深夜にすごい音と振動があります(マンションは大丈夫かも)
    ちなみに鉄粉は、すぐにさびるので、車は完全カバーしないと、鉄粉が塗装に染みつき表面がザラザラ
    になり、取り返しがつかない状況になる可能性がありますのでご注意を!

  6. 27 saitama 2005/11/08 12:37:00

    すごいですね!砂利・線路交換等も意外でしたけど鉄粉も初めて知りました。
    車が好きな私にとっては衝撃ですね。
    逆に線路近くに住むにあたって良かった事や得した事はありましたか?
    やはり内陸に比べて金額に魅力があったのでしょうか?
    こちらの場合、内陸の同物件に比べて設備、面積等で大きな差はありませんでしたが、
    おおよそ300万前後、金額は安いです。でも、最寄の駅まで徒歩で15分と中途半端に遠いです。

  7. 28 匿名さん 2005/11/08 12:48:00

    駅近接の線路沿いならまだいいですが、ただの線路沿いは・・・。ですね。

  8. 29 匿名さん 2005/11/08 12:59:00

    鉄粉って吸い込んでも大丈夫ですかね。

  9. 30 匿名さん 2005/11/08 13:06:00

    鉄粉ですもんね・・・花粉とは違いますもんね。確かに健康への影響は心配ですね。

  10. 31 匿名さん 2005/11/09 11:25:00

    モロに線路に沿って立ってる新築マンションに、今年入居しました。
    うちは線路だけでなく、交通量の多い幹線道路にも面してる、ある意味「音のデパート」みたいな物件です。
    玄関と洗面・風呂が線路(北)側、部屋は道路(南)側ですが、音に関しては特に「うるさ〜〜い!!」と神経質になったことはないです。

    ガラスは中級くらいの厚みで、完全防音とまではいきませんが遮音性能はほどほどあります。
    電車の音も聞こえますが、慣れます。(緊急車両のサイレンや改造バイク音などは耳障りですが、慣れました)
    ただ、窓を開けたときと閉めた時のギャップが凄いです。

    うちは、目の前が道幅の広い道路なので日当たりだけは永久保障な環境と、2駅の中間で徒歩5分以内という場所に惚れて決めました。

  11. 32 saitama 2005/11/10 12:59:00

    >31さん
    音はともあれ日当たりが最高なのは良いですね!物件は他にも検討しましたか?
    何が決め手だったのでしょうか?
    他と比べて価格はどうだったですか?

  12. 33 匿名さん 2005/11/11 03:42:00

    うちは駅近4分。元々線路を挟んだ反対側に住んでいましたが、線路の北側のマンションに住んでいます。
    何と言っても駅近、平坦、信号なしで将来にわたって南側に大きな建物が建つ可能性が極めて低いことです。
    線路の南側は低層住宅地だし、中規模ターミナル駅なので線路も8線。11月現在日向は暑いくらい。
    しかし音に関しては個人的な感覚なのでどうしようもありません。確かにうるさいです。しかし元々同じような
    立地だったので慣れてしまいました。感覚的にはやはり高層階のほうが響くかな?
    更にマンションが集中して建っているので、音がいろんなところから響いてきます。レベルは低くなっていますが。
    確かにサッシを閉めておけばほとんど気になりません。それよりも換気扇やスリーブから音が漏れてくるほうが
    気になっています。

  13. 34 匿名さん 2005/11/20 16:30:00

    >>線路沿いなぞ何故選ぶの?

  14. 35 匿名さん 2005/11/26 13:04:00

    線路沿いに住んでる人は、ずっと窓を閉めっぱなしですか?
    良い季節の時も、窓をあけて生活しませんか?
    ちょっと暑くても、窓をあければ涼しい風が入ってきて快適な季節、窓をあけたらウルサイからみんなエアコンつけるんでしょうか?

  15. 36 匿名さん 2005/11/26 13:54:00

    線路沿いでも、リビング側じゃないから開けてるよ。線路を見下ろす
    感じだけど、確かに音はするけど慣れました。道路沿いよりはマシだよ。
    気になる人は両方避ければ??

  16. 37 saitama 2005/11/27 13:20:00

    >36さん
    線路沿いの物件購入を決めようかと思っています。音はMRで体感できるコーナーができて、ある程度ですが
    納得いきました。あとは振動が気になっています。どの程度の規模のマンションですか?杭などどの程度の
    ものが何本くらいあるんでしょうか?良かったら教えてください。やっぱり多少なりとも感じるものでしょう
    か?考えすぎでしょうか?

  17. 38 匿名さん 2005/11/28 01:19:00

    >36です。振動を感じたことないんだよね〜。振動って揺れでしょう?
    規模は200以上の一応大規模MSだけど。電車が通過して棚の物が揺れたり
    するのもないしなあ。一瞬のゴ〜は気ななるとは思うけど、夜は静かになるし
    (終電で)コンクリート性能はレベル3らしい。だから、俺みたいな性格だと
    問題はないけど、1度現地に立って車の中で窓閉めたり開けたりして体感
    してみるといいかも。それで駄目だと思ったら、止めた方がいいよ。
    高い買い物だから、自分で納得しないと(我慢できる範囲とか)
    以前道路沿いだったから、トラックの振動には地震かと思うくらい
    だったからね。北側が線路というマイナスあるけど、リビング側の
    眺望がそれを忘れさせる程だから、満足してるよ。

  18. 39 saitama 2005/11/28 14:18:00

    >38さん
    有難うございます。車で現場の音の確認はしましたが電車の音は問題なさそうです。振動=揺れ(微動)
    が少々、心配なんです。数十世帯のMSですので大規模に比べると建設面積も小さいわけで。。。杭も
    図面を見ましたが専門家ではないので良く分かりませんでした。
    揺れと地震に対する耐久度は違いますが、先日のMRで今物件、耐震等級1でした。
    このこと責任者に聞いたら一概に言えないと言ってました。町並みや環境(店、交通)は申し分ないの
    ですが。。。ちなみに西側が線路です。南は将来、建つ心配もなさそうだし、見晴らしはよさそうです。
    線路側の部屋は検討していないので、これで良いかなと最近、思っています。

  19. 40 匿名さん 2007/05/08 22:57:00

    saitamaさん
    実際に住まれてみて、いかがでしょうか?

  20. 41 匿名さん 2007/05/09 02:37:00

[PR] 周辺の物件
プレサンス レイズ 上本町
ウエリス平野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ポレスター堺

大阪府堺市堺区大町東2丁11-1

4098万円~5498万円

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

64.24m2~75.39m2

総戸数 42戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4600万円台~5100万円台(予定)

3LDK

64.35m2

総戸数 107戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

未定

3LDK・4LDK

64.94m²~101.79m²

総戸数 35戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4580万円~5050万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

プレサンス グラン 山坂

大阪府大阪市東住吉区山坂2丁目

未定

3LDK

60.89m2~63.23m2

総戸数 54戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸