東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-06 23:49:53

GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT【(仮称)港区芝浦 GLOBAL BASE PROJECT/ヤナセ本社再開発タワーマンション】)どうでしょうか?


<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米(TR含む)
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設日本土地建物
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを変更しました。2014.2.7 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-02 21:58:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    最寄り駅は日の出なのに間違ってる。物件概要すら読めてない、何度も同じ言葉を繰り返す、って、むしろ自称が誇大なのでは?せめて、ちゃんと広告の注釈も読んでから言葉を発して欲しい。当時、WCTも「山手線外」「港南は住むとこじゃない」「最寄りモノレール」「品川バス便」「周辺殺伐」と散々で、最終期のブリーズ棟では「価格高過ぎ」って言われたもの。現状だけでなく、完成後の生活イメージをきちんと想像出来た人こそ、いい買い物出来るでしょう。

  2. 502 匿名さん

    アイランド、今は中古でそれなりの強気価格で売ってますよ。
    駅から徒歩13分のケープ海眺望の中住戸で70平米で6500万とかそんな感じ。
    柱でリビング以外の眺望はないに等しくても、この価格。
    今朝の折り込み広告では、100平米9200万の部屋が出ていますね。
    制約価格はもっと低いだろうけど。。。

    ここは、坪300ちょいなら結構あっという間に売れるだろうと予測。
    どの向きも眺望悪くないから、もう少し高くなると予想。

  3. 503 匿名さん

    そろそろ販売に向けて、売主側の掲示板対策が盛り上がってきたね。物件情報もっと開示してよ。

  4. 504 匿名さん

    タワーの人気って本当に今後も続くのでしょうか?
    私はかなり懐疑的なのですが。。。どうでしょう?

  5. 505 匿名さん

    住○会の起源が芝浦で、今でもこのマンションの直ぐ近く、田町までの導線上に立派な事務所があるようだけど(Googleマップに出てる)、活動状況はどんな感じか、直ぐ近くに住んでる周辺住民のかた教えてください。日本でも有数の893事務所があることも、このエリアの開発が遅れた理由のひとつだと聞いたことがある。今でも回りは雑居ビルだらけだし、このマンションエリア含めて開発の予定がないと聞きました。
    手が出しにくい恐らく危ない場所なんだろうか。

  6. 506 匿名さん

    また大きな地震が日本のどこかで起きれば、目が覚めると思うよ。タワー人気は暴落するでしょう。その前に今のオリンピツクバブルが崩壊して、調整局面に入ると思うけど。日本は人口減少社会を迎えるし、中長期的には上がる要素は少ない。少しの勝ち組と大半の***(価格下落)になると思う。このマンションはどうか各自考えたほうがいい。

  7. 507 匿名さん

    >505
    事務所ってどの辺にあるのですか?
    線路反対側の住民ですが、あまりよく分かりません。
    かなり近くに愛育病院も今建設中なので、それほど問題ないのでは?

  8. 508 匿名さん

    タワー人気、というより
    フツーの低層マンションの人気が以前から落ちてる(高級低層は除く)。
    比較でタワーが人気に見えているだけ。なので今の状況は続くでしょう。

  9. 509 匿名さん

    Googlマップで見れば出てるよ。愛育病院とこのマンションの間。愛育病院に来る人は導線上にはない。

  10. 510 周辺住民さん

    住○会の事務所は昔から近所では有名ですよ。その手の車が往来して人が出入りしてます。芝浦の歴史ときってもきれない縁があります。あのあたりは聖地です。ウチは近寄りません。

  11. 511 匿名さん

    Googleマップで確認しました。
    マンションには近いですね。
    駅から歩く時は通りませんが、気持ち的にはマイナス要因ですね。
    芝浦アイランドの中古にしようか、悩みます。

  12. 512 匿名さん

    中古買うぐらいなら、他の場所で新築を探します。

  13. 513 匿名さん

    駅からのルートを確認してみました。
    線路沿いに歩いて、愛育病院(ゆで太郎?)のところで右折し、二本目を左折すると、このマンションの前に出ますかね。
    これなら、その事務所の前は通らない・・かな。

  14. 514 匿名さん

    売主の掲示板担当も大変だな。この物件は、等価交換で安く土地を仕入れたから儲かると思ってたのに。
    でもその売主に名前を連ねている会社の友人もいってたが、この物件はてをださないほうがいいとは本当だろうな。
    アイランドのような街ぐるみの開発じゃないからな。便乗してさも再開発と関連してるようなことを言っているが。。。

  15. 515 匿名さん

    誇大広告だな。消費者が誤解するな。ジャロに伝えたら?

  16. 516 匿名さん

    消費者庁だろ。

  17. 517 匿名さん

    広告費すごいんじゃない。バンバン打ってるね。立地以外よさそうな感じですが。でも、マンションは立地が命なんで微妙、、

  18. 518 匿名さん

    そうなの?広告見ないな。

  19. 519 住まいに詳しい人

    いくらチラシを撒いても、見ている人は限られる
    やっぱTVCMを打たないと商品認知は上がらないね

  20. 520 匿名さん

    今時CMでマンション買わないよ。金の無駄。

  21. 521 匿名さん

    それでも広告に頼るマンションには、そうせざるを得ない何かがあるってことか・・

  22. 522 匿名さん

    いいものは広告なくても売れるからね。

  23. 523 匿名さん

    芝浦アイランド、はスマップを広告に使ったのが有名だけど
    いいマンションと言われている。

  24. 524 匿名さん

    マンションの広告というより団塊Jr.世代の若奥様に多少無理すれば芝浦の海っぺりに住めますよとSMAPを使って提案したんですね。
    ヤナセの本社ビルの上に住めることが駅近信奉の車離れ世代にどこまで訴求力があるか?は疑問です。
    なんか明確なコンセプトがないと厳しいかな。

  25. 525 購入検討中さん

    当時はマンション不況真っただ中。
    現在とは市況が違う。あのTTTすらリチャード・ギアまで使ったんだから。(結果的に不要だったとは思うが。)
    今もし過大な広告をするのだとすれば、物件に対する自信の無さとしか思えない。

  26. 526 匿名さん

    うーん、人はその時期をプチバブルと呼ぶのだが確かに底値脱却期だけに仕入れは安かったはずだよね。

  27. 527 匿名さん

    マンション購入者がヤナセで車買ったら駐車場代3年間負担しますよキャンペーンぐらいやれば良いのに。

  28. 528 匿名さん

    そもそも駅から遠いのに、駐車場台数がこの物件は少ない。ヤナセがカーシェアサービスぐらいしたら?

  29. 529 匿名さん

    カーシェア、いいですよー。でも、車売るのが本業の会社が、車売れなくなるビジネスをするとは思えないですけどね。
    たぶん駐車場安くなんかしなくても不足するのは間違いなさそう。そして、駐車される車はどれも高級車になるでしょう。
    芝浦アイランド辺りに走ってる車見たら判ります。
    徒歩0分にショールームがあるから買い替え需要も高まるかも。ヤナセの狙いはそれ?

  30. 530 匿名さん

    でも、全883戸に対して駐「車」場台数が360台しかないんですね。
    これじゃ、買っても置く場所がありません。
    でもって、駐「輪」場台数は、1,165台分もあるんですね。

    車じゃなくて自転車生活、そういうエリアなんでしょうか。

  31. 531 匿名さん

    私が今住んでるタワーマンション(港区)でも駐車場の利用率は70%を切ってますから、最近は駐車場を減らす傾向にあるのでしょう。ただ、今住んでるところは駅から近いのでこの物件は微妙ですが・・・

  32. 532 匿名さん

    360台は、余りにも少なすぎではないかと思いますね。

  33. 533 匿名さん

    駐輪場の数も、多いとは言えないですね。きっと、すぐ満車になると思いますよ。
    駐車場は、空きが発生すると予定の収益が得られず、管理上の大きなお荷物となるので、常に空きなしの状態のほうが運営収支面での問題は少ないです。

  34. 534 匿名さん

    約4割の住戸しか駐車場がないとなると、駅から遠いのに、残りの6割はどうするの?アイランドと違い、カーシェアもこのエリアはないし。歩くのか?あの距離を。。。

  35. 535 匿名さん

    内廊下なのに自然光を感じる構造らしいですが、同じようなタイプの既存マンションってありますか?
    イメージが湧かなくて。

  36. 536 匿名さん

    >543
    確かにコンセプトが不明ですね…

  37. 537 匿名さん

    全883戸かー。惜しい。893戸だったら完璧
    だったのに

  38. 538 匿名さん

    でも、まあ楽しみな大型プロジェクトではあります。
    きっといい物件になるだろうと期待しています。
    是非とも期待にこたえて気合の入った仕様に仕上げて下さい!

  39. 539 匿名さん

    そういえばあの周辺って、意外と背の高い建物がないですよね。
    浜松町の駅、田町駅周辺までいくと、超高層ビルがありますが。
    あの辺では、シーバンスくらい?
    眺望ももちろんですが、開放感がありそう。

  40. 540 匿名さん

    背の高い建物、将来は分かりませんけど。

  41. 541 匿名さん

    駐車場は多くても少なくても問題になる。多すぎて空きが管理計画の想定稼働率を大幅に下回ると管理組合の収支を悪化させるし、逆に少なくて空き待ちでいっぱいという状況だと中途売却のときに不利になる。

    モデルルームができたらアンケートで駐車場利用希望の有無を調べるから、契約前にその結果で判断するのが一つの手。

  42. 542 匿名さん

    >539

    不動産売買においては、将来どんな建物が建つ可能性があるかを把握するために、用途地域とか高さ制限をチェックするのは必須。少なくとも今は建ってないから大丈夫だろうってのは大きな間違い。

  43. 543 匿名さん

    新築分譲マンションの場合、駐車場の抽選は入居の少し前ってのが一般的。その段階で外れても、それを理由にした契約解除は買主自由の自己都合扱いになるから手付金没収。駐車場の少ない物件で駐車場を使う予定の人は要注意。

  44. 544 匿名さん

    マンションおたくのモモレジさんのブログで当マンションが紹介されています。マンション掲示板での低評価と比べ、モモレジさんはなかなかの高評価をしています。ちょっと意外でした。

  45. 545 匿名さん

    ギャラ払ってのブロガー対策だと思うよ。
    それをわざわざこの掲示板に載せる売主側の掲示板対策もあざといな。
    相当困ってるのかね。

  46. 546 匿名さん

    ずーっと、「マイカーが無い生活は無し」って思い続けていましたが、いざ手放すと、凄く自由になれます。
    駐車場、保険、ローン、車検、税金、メンテナンス、見栄。。。などなどなど。
    タクシー、レンタカー、カーシェアが充実している都心だから、その選択があり得るか、一度は検討してみたらいいのにって思います。

  47. 547 匿名さん

    ここは駅から遠いし、買物も不便だから
    車は手放さない方が良いと思う。

  48. 548 匿名さん

    544
    おたくさん、山手線新駅の再開発にも期待しているみたいですが、
    ここは新駅から離れ過ぎでしょう。

  49. 549 匿名さん

    「マンションおたくのモモレジさん」を、存じ上げないんですが、どういうところが、高評価なんですかね。
    あんまり情報が出てない現時点で、どの辺りを評価したのか、気になります。

  50. 550 匿名さん

    これでしょ、よいしょは感じられるけど、高評価ってほどではないよな。544のさくらはうまい。

    http://mansion-madori.com/blog-entry-2289.html

  51. by 管理担当

スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸