東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-09 05:59:08

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350400/

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!

□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-01 10:38:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 876 匿名さん

    大和の土地ですが、
    敷地面積の6~7割を建物に使用するそうです。

  2. 879 匿名さん

    もう、レインボー側はあんまり残ってないね、、

  3. 880 匿名さん

    それにしても平日のトラックの交通量多いな。

  4. 881 匿名さん

    今週から、1期5次ですね〜
    南東とオリンピック側の販売が本格化するのかなあ。
    1期4次でも、オリンピック側出さなかったからなー


  5. 882 匿名さん

    価格表はまたホームページに掲載されるのでしょうか。

    住友の営業は価格を上げましょうと言っているみたいですが(笑)
    オリンピックの次は増税。どうなりますかねー

  6. 884 匿名さん

    住友と東京建物の売り方が全く違うからどちらが主導権をもってるかだね
    住友だと状況で値段吊り上げ 売れなくなったってお構い無しでいつまでもダラダラと販売する方式で個別交渉はあまり期待出来ない
    東京建物はとっとと売り切りたい方式で最後の方は価格下げてて個別交渉に応じ売り切ろうとする
    住友ワールドシティタワーズなんてキャンセル住戸そのままにして確か一年位は寝かせてから価格をかなり上げてダラダラと販売してたよね
    どちらが主導権をもってるかだね!?

  7. 885 購入検討中さん

    オリンピック側?
    え?オリンピック側って・・・何が魅力なの?

  8. 886 匿名さん

    単純に高層と低層からはけて中層だけ残るのさけるために方角売りしてて、ちょうどオリンピックが絡むから
    「オリンピック側」の東を後にしてるだけ。
    オリンピック側に特別な価値や魅力があるなんて思ってないのは、値付け見ても明らかだと思う。

    セールストークはしやすいと思うけどね。
    「オリンピック競技場が見えるんですよ」って言えるのは、営業的にいい掴みにはなるだろうから。

  9. 888 匿名さん

    オリンピックまで工事渋滞と騒音、築地が移転してきたら深夜もトラックだらけ
    、という理解は正しいですか?

  10. 889 匿名さん

    そうだね。
    嫌なら検討対象から外しなよ。

  11. 890 匿名さん

    大和の土地は高層階ではなさそうだが、北西にここと同じ位の敷地のURの土地があるから、北西都心ビューも将来的に微妙なのかな。そのうち競売に出てまたタワマンかな。またブリリアが建ったりして。

  12. 891 匿名さん

    ブリリアが冠名で販売主導がスミフってことはないでしょう。
    オリンピック決定熱が冷め切らないうちに売り切りたいのが本音でしょう。
    スミフなら7年後完売くらい見据えそうで恐ろしい。

  13. 892 匿名さん

    残りのURの敷地はどうだろう。
    駅から遠いし、そこまで広くない。
    そうなるとマンションは厳しいんではないかな。
    また物流施設じゃない?

  14. 893 匿名さん

    有明 = 物流拠点
    でOK?

  15. 894 匿名さん

    既存住民の眺望確保できたのは良いのでは?

  16. 895 匿名さん

    有明 = 物流
    とは言い切れない。

    ネガ乙

  17. 896 匿名さん

    物流は、主湾岸沿いに千葉方面へ逃げる。

  18. 897 匿名さん

    >890
    北西・・・?北西ですか?
    北東では無くて??
    小学校が出来るとか言われてるとこの事ですよね?
    あれ?場所違うのかな・・・?どこの事でしょう。。。

  19. 898 匿名さん

    もともとURの土地は二つある。
    今回大和が落札した土地とマンション真裏というか、マンション同列の一番海側にある一区画。

  20. 899 匿名さん

    小学校が出来ると言われてるのは東側の東京都の土地で、
    新市場寄りの一番海側にもう1つURの土地が残ってるんですよ

  21. 900 匿名さん

    のらえもんさんが電話で港湾局に聞いたら
    小学校はURとこのマンションの間で調整しているってブログに書いていたよ。
    ただ、オリンピック決定と大和の物流施設で、また調整はいるかもね。

  22. 901 匿名さん

    あのURの残りのも微妙だよね。
    広さ的に商業施設や物流には使いづらいし。
    マンションだと最寄り駅徒歩15分コースだし、BACより敷地狭いのに緩和率多分少ないし、道路側がっつりカーブしてるから建て方も制約多そう。

  23. 902 匿名さん

    東建買って、BACとシャトルバス共用とかあるかもねw
    まぁあそこに東建タワマン建てるとホントに鬼畜だが

  24. 903 匿名さん

    忘れちゃならんぞ、大和が落札した土地の入札に東建もちゃっかり入札していたという事実を。東建は鬼畜と呼ばれようが目先の利益を追うカスみたいなデベ。

  25. 904 匿名さん

    住不、東建共に入札していたからねー
    東建、次の狙いは江戸川木材工業の土地。
    そう、それは佐川の物流施がある土地。

  26. 905 匿名さん

    とにかく色々な事をひっくるめてもここを契約した人は得してると思う。

  27. 906 匿名さん

    何も知らない頃に資料請求出したせいでDMが山のように来ていました。
    オリンピックが決まって以来、DMが入ってこなくなった気がします。
    全然人気無かったのにオリンピック効果大きいですね。

    オリンピックが誘致されようが、買う気にならないところですけど、
    交通アクセスとか周辺施設とかそんなに改善されるんですかね?

  28. 907 匿名さん

    買う気にならない場所なのに、資料請求するんですね。
    マンションの資料集めが趣味ですか?

  29. 908 匿名さん

    906
    別に現状でも生活するに不便はないでしょ、有明。
    ネガの言い分だと徒歩圏で全てが揃って当たり前みたいな感じだが。

    DMは3次のは普通に来てたし、4次は救済回。
    週末に5次開始したらまたくるんじゃないの。

  30. 910 匿名さん

    住民の資産価値も上がってよかったと思うよ

  31. 911 匿名さん

    買う気にならないなんて言ってませんよ。
    マンション購入について何も知らない頃に資料請求しただけです。

    色々知った結果、こちらは対象外にしただけです。

  32. 913 匿名さん

    今からは値上りしていくって事でしょうね。

  33. 914 匿名さん

    オリンピックで周囲の整備は間違いないから今後激変するだろうね
    しかしリセールや賃貸考えたら駅がちょっと遠いな
    この前豊洲の不動産屋に聞いたら有明賃貸で人気が有るのはマーレで比較的高くても貸せるみたいだよ
    共有施設ってのも とても大切だね
    確かにマーレの共有施設は圧倒的だった
    国際展示場からも夜なんか目立つし
    外廊下というのはちょっと残念だけどね
    その点はここは内廊下派には良いですね
    ここも33がどこまでグレードが高くなるかだろうね

  34. 915 匿名さん

    私は内廊下で見送りました。。。
    ベランダの解放感は凄かったですけどね。。。
    残念。

  35. 916 匿名さん

    内廊下は閉鎖空間であり外気が入らないので冬などは玄関出ても寒くないし空調が効いて快適 そして何より高級感がある
    外廊下は風が通る事での快適性があり夏など空調なしでも生活がしやすい そして閉鎖空間では無いので災害時の安全性
    一長一短 好き好きですね!

  36. 917 匿名さん

    うんうん、まさに一長一短!

  37. 918 匿名さん

    って事は・・・どっちが優秀って事じゃなく好きずきって事ですね~!(^^)

  38. 919 匿名さん

    いやいや外廊下はどうしても安っぽいでしょ
    いくらエントランスなどを豪華にしても
    外廊下で出たとたん、興醒めになります。

  39. 920 匿名さん

    生活するなら外廊下、人を呼ぶなら内廊下かな。
    見た目的にね。
    でもここは専有部仕様が低いから人は呼びづらいかな。
    エレベーターホールのキモいデザインもマイナス。

  40. 922 匿名さん

    内廊下は大体暗めでムーディーな感じだから、ああいうの好みじゃないって人もいるのは分かる。
    外廊下=安っぽいって決まってるわけでもないからホントに好き好きだ。

  41. 923 住まいに詳しい人

    このマンションだけでなく、有明タワマンのコンセプトは地方出身の田舎者には受けが良いよ

  42. 924 匿名さん

    ま、東京なんて地方出身の田舎者で出来てるからな。
    つまり大半の日本人に受けるコンセプトってことだな。

  43. 925 匿名さん

    東京生まれか地方かと言うより、プチお金持ちか庶民かで違うのでは?

    庶民だと団地みたいなマンション選ぶし、プチ金持ちならプール付きの豪華タワーマンション。

  44. by 管理担当

スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸