東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-09 05:59:08

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350400/

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!

□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-01 10:38:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 801 契約済みさん

    (追)失礼。倉庫だけでなく、湾岸警察署とか、交流センター、未来館などもありますね。

  2. 802 匿名さん

    国際展示場駅隣り、今コインパーキングの土地は
    申し込みが入り、現在審査中ですよ。
    審査が終わり、認められれば港湾局のホームページに掲載されると思います。

  3. 803 匿名さん

    物流ねぇ。。
    知らないかもしれないが、朝晩での有明の物流に通勤する方々は80%ぐらいの割合で歩きタバコしてるよな。
    とうとう、ゆりかもめの駅前には、やる気のない監視員を立たせてぐらいになったし。
    そういったモラルの低い人達も集まってきて、良い住環境とは言えんよ。

  4. 804 ご近所さん

    今更ですが・・・大和の物流が出来る場所って南側にキムラヤの工場がある北面の一角全てですか?

  5. 805 周辺住民さん

    >>804
    そうです、かなり広大な敷地です。
    URの募集資料を見ると正確にわかりますよ。

    ところで、駅前の監視員って、にぎわいロード工事の誘導員のことかな?

  6. 806 契約済みさん

    大和ハウス工業に有明北土地について問い合わせたら、担当者から電話かかってきたよ。
    わざわざありがとうございました。

    結果、物流です。

    他色々教えてもらいました。
    ただ物流だからと言って、そうがっかりしなくても良さそう。どう思うかは人それぞれ。
    近々プレスリリースでます。

  7. 807 契約済みさん

    >806さん

    他色々・・・の部分を是非おしえて。(そんな書き方するから、気になるじゃないか!笑)
    私も、BAC契約済みです。

  8. 808 806

    電話の最後にブログ等に書き込みして良いか聞くのを忘れちゃったんですよ。
    それにここに書き込んで、万が一マンションが売れないってなった場合、責任とれないし。。
    契約者の方に移ろうかな。。。

  9. 809 匿名さん

    物流確定の時点でここ興味無くなかったから、書き込み程度じゃ変わらないと思いますよ。。

  10. 810 匿名さん

    興味ないのにここにいるのは何故?

  11. 813 契約済みさん

    なんと!契約者スレなんてのがあったのね。。。。。
    そっちいこっと。

  12. 814 匿名さん

    黄色のライン(希望的観測)が実現すると良いんだが。

    1. 黄色のライン(希望的観測)が実現すると良...
  13. 815 匿名さん

    昨日も仕事で品川側から有明方面へ首都高速のレインボーブリッジ渡ったけど良い景色だった!BACの赤いクレーンが綺麗に見える。大和の土地が物流で、この景色が確定となるのは素晴らしいことだと感じたよ!トラックがどうとかいろいろケチ付ける人もいるけど、都内の渋滞、混み具合はどこもヒドイもんだから気にしなくて良いよ。

  14. 816 匿名さん

    渋滞とか交通量だけの問題ではないと思うけどね。
    住宅の横に物流倉庫があるってどうよ? 街の雰囲気として+? -?
    まさしく工業用地だよ。
    そんなのは、青海の埠頭側で充分。

  15. 817 匿名さん

    雰囲気の問題なら、最近の都市型物流施設って別に倉庫然とはしてないしなぁ。
    個人的にはオフィスビルがあるのとそんなに印象変わらんが。

  16. 818 匿名

    その八階で50mらしき物流と、BACの北西に建つ?33FのタワーでBACは囲まれる感じ(汗)
    リゾートらしさは激減しそう、、、
    北西方向へどれだけすすんで建てられるか、ですよね

  17. 819 購入検討中さん

    物流施設とタワー?
    タワーなんてどこに建つの?

  18. 820 匿名さん

    物流施設って悪くないよ?眺望はバッチリだし、当然オフィスも入るから、昼間人口が増える!そうなるとコンビニ、定食屋ができる。マンションを賃貸出すのも出しやすい。良い点もたくさんある。

  19. 821 匿名さん

    上層階は確かに眺望いいかもね。
    ツインタワマンだったなら、マンションとマンションの間に空きができて光も入るでしょ。
    でも50m、4万坪の物流となるとかなりの圧迫感あるのでは?

    一長一短なのかな?

  20. 822 匿名

    首都高の騒音は減りそう!
    でも
    港湾局のガイドラインてカタチだけなん?
    海に向かって開放感を損なわない造りにする云々
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-guideline/pdf/guideline...'シンボルロード+有明'

  21. 823 匿名さん

    うん?ガイドライン守りながら物流施設作れば良いだけじゃないの?っていうか大和はきちんとルール守るよ。みんな自分で勝手に都合のいいように考えてるだけ。良くも悪くも自分次第。

  22. 824 匿名さん

    物流施設のためのコンビニとか期待しない方が。
    施設にどんな業者が入るかで変わりますが、オフィスも含め基本夜中が中心の仕事が多いですし、運ちゃんは郊外の大型トラックが停めれるコンビニで仮眠をとるとか、だいたい決まってますからねぇ。


  23. 825 匿名さん

    定食屋がどこに出来んのよ。仮に出来ても出来なくてもエンジン付けっぱの待機トラックで溢れて、違法駐車と騒音、排気ガスで住民は苦労する。

  24. 826 周辺住民さん

    大和ハウスは物流会社じゃない。
    大和ハウスは物流の建物を作るんだよ。
    入居テナントを呼び込む為にも、ちゃんと考えるっしよ?
    大和の倉庫に荷物を入れるのにトラック待機が必須ってなればテナント入らないよ。
    あと、倉庫だったら今も月島倉庫があるけど、月島倉庫前で待機トラックとか騒音とか無いんだけどね。

  25. 827 匿名さん

    のらえもんさんのブログでは、
    このマンションは凄い人気だったのに
    その話が出てこない。
    皆さん、セコくない。

  26. 828 周辺住民さん

    >>824
    ヤマトとか佐川のような物流会社じゃなくて、進化版の貸し倉庫。
    だから想定する入居会社は普通の企業だよ。
    夜中が中心じゃないと思うよ。
    例えば、在庫確認とか発送手配は日中にするよね?
    うちの在庫は夜中にしか運べませんなんてありえないし。

    ヤマト、佐川に続いて日通や西濃がくるなら勘弁だけどさ。

  27. 829 匿名さん

    ちなみに物流施設には荷物集めるだけでなく、運ぶ側も出入りしますから。
    繁忙期に予定通りに荷物が積める状態になっていなく、順番待ちのトラックが場外に溢れるなどもありますよ。
    入る業者次第ですが。

  28. 830 匿名さん

    どうなるにせよ、本人の取捨選択ですねぇー。何が出来るのか心配な人は、すでに出来上がってる街中のマンション買うのもありだし、ここが良いと思う人はここを買えばいいしね。福島では、未だに避難区域に住み続ける猛者もいるし。個人の価値観というものは他人には分からんよ。

  29. 831 匿名さん

    827
    せこいって、ここでは4次が110戸っていうの、のらえもんさんのblogより先に情報でてるよ。
    もう終わった話題ってだけでしょ。

  30. 832 不動産業者さん

    大和も周辺にマンション多いの分かってるから、相当計画に気を配ると思うよ。
    有明にはまちづくり協議会もあるし、オリンピックで東京都江東区も変な計画
    だと簡単には認可、確認下付しないと思うよ。景観委員会とか大変だろうな〜

  31. 833 不動産業者さん

    (続き)
    地区計画をかけようとすると、それこそ緑化率、公開空地等、物流としてはハードル
    が高くなり過ぎるので、物流なら建ぺい率60%、容積率300%で計画すると読んでます。

    それでも、都の都市整備局、区のまちづくり推進課は気を揉むだろうな、、
    オリンピックがどう作用するか注目だな、こりゃ。

  32. 834 匿名さん

    のらえもんさんの熱意には頭があがりません!
    http://wangantower.com/?p=5900

  33. 835 ご近所さん

    ダイバーシティ東京は、大和ハウス工業が絡んでますね。

    サイドに、車が登降する輪っか上の、クルクル道路もあるし。

    ダイバーシティがイメージとしては適当?

  34. 836 ご近所さん

    あっ、もちろん、内部に入るテナントは別よ。商業施設と物流施設で違いがある。

    デカサのイメージです。

  35. 837 匿名さん

    ダイバーシティは集客するために華やかなデザインにしているでしょうが、物流なんて必要ないでしょ。
    テナントなんぞ一体どれだけの物が入るのか全く期待できないし。
    そして、ガイドライン無視で物流を建てようとしているんだから、配慮もへったくれも無く、ビジネス第一ってこと目一杯の容積率で壁のようなものを建ててきそうな悪寒。

  36. 838 匿名さん

    ガイドラインのどの辺を無視してるの?
    教えてください。
    まさか物流施設を建設するのがガイドライン無視とか思ってませんよね?

  37. 840 ご近所さん

    これぞ、まさにオリンピック効果。

  38. 842 匿名さん

    嘘っぽい。
    ブログでものらえもんは、責任持てないから◯◯の方がいいとか薦めたりしないって言ってるじゃんw

  39. 843 匿名さん

    嘘っぽいって言うか、大嘘だろ(爆笑)

  40. 844 契約済みさん

    大嘘に1票

  41. 845 匿名さん

    のらえもんのイメージダウン狙うの必死だな、榊

  42. 846 匿名さん

    物流センターはこんなイメージですよ。

    1. 物流センターはこんなイメージですよ。
  43. 848 匿名さん

    メールでの相談って個人的なもんだからどうしてもと言われて答えたんじゃない?
    それを晒す>>841は信じられないアホだと思うけど。

  44. 850 匿名さん

    848さん
    そこ突っ込んじゃったか(笑)
    のらさんも大迷惑だわwww

  45. by 管理担当

スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸