大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス今福鶴見【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 今福鶴見駅
  8. シティテラス今福鶴見【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2018-12-13 15:53:03

シティテラス今福鶴見の契約者専用のスレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう!


所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目2番3(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 「今福鶴見」駅 徒歩4分
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/joutou/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231988/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:24:23

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス今福鶴見口コミ掲示板・評判

  1. 182 マンション住民さん

    書き込みのせいにするのは、おかしくないですか?

    ルール守らない人がいるから、そういう書き込みがされてしまうんです。

    これから買う人や、いつか中古で買う人に、
    良いマンションだ、資産価値がありそうだ
    と思ってもらいたいなら、最初にちゃんと
    しておくべきだと思います。

    買ってから後悔する方が、ゲンナリです。

  2. 183 購入検討中さん

    178さん、あなたの書き込み、怖いです。
    確かに、ルールを守らないのはいけないことだと思います。
    お怒りになるのもごもっとだと思います。
    でもだからと言って、同じマンションに住む方達に対してあのような書き込みはあまりにも失礼ではありませんか?

    こちらのマンションを見学にきて購入を検討しておりました。
    参考にとこちらのスレッドを拝見しました。
    皆さんの書き込みを見て、やはりこのマンションの購入は見送らせて頂くことにしました...

    ルールを守って、マンション内の秩序を保つ、何もなくスッキリきれいな廊下、
    外観的にはとても良いマンションに見えるかもしれません。
    でもそんなことで資産価値って上がるものなんでしょうか?
    購入するにあたって一番気になることは、そのマンションに住む方がどんな方達なんだろうということです。

    契約者専用スレにこのような書き込みをして申し訳ありません。
    でも、あまりにも心無い書き込みを見て書かずにはいられませんでした。
    本気で購入を考えていたので、残念でなりません。
    私と同じように購入を検討されてこちらのスレを見ている方もいらっしゃると思います。
    そんな方達をガッカリさせないで欲しいと思います。





  3. 184 住民さんA

    >>183さん、ご縁がなかったみたいです。

    このマンションに限らず増税前の引き渡し物件は
    完成一年以上前からの販売で勿論目ぼしい部屋から
    売れて完成前販売数はほぼ売り切ったと思います。
    残りは周りの建物やら借景問題を納得して
    後からクレームが無い様にする為と、
    現物を見てから買う部屋とはモチベーションが
    違いすぎます。

    そんな事はどうでもいいですが。
    これだけ多くの人が住めば問題は必ずや
    起こるものです。
    それを見過ごしてモヤモヤし続けるか、
    提議してより良い方法を見出だすか、
    ここに大きな差があると思います。
    ルールを理解した上で双方妥協せず、
    納得行く様にしていかなければ成らないと
    思います。

    管理組合が発足活動開始前なので些細な問題から
    耳寄り情報まで皆さんから結構頂けるので
    有意義な場だと感じてます。

  4. 185 住民さんC

    >>181あなたが置いている自転車ルール違反です。処分してください。そうすれば見苦しくなくなります。

  5. 186 マンション住民さん

    さー、盛り上がってまいりました。

  6. 187 マンション住民さん

    184さん、私もほぼ同感です。
    183さん、嫌みでなく、購入見送りは正解だと思います。

    私もどんな方たちが住むことになるのだろうと気になりましたが、これだけの規模です。いろいろな考え方があるだろうと思ってました。譲れるところは譲り、譲れないところは話し合いを重ねて着地点を探っていくことになるのでは?それが社会ってものでしょ?

    と私は考えますが、いやそれは違う!と言う方もいるでしょう。ほんと、難しいですよね。

    でも住んでみて感じるのは、みなさん挨拶してくださいますし、エレベーターなども譲り合いながら気持ちよく過ごせているということです。ここでは つい本音が出たり、文章にするとキツい感じになってしまったりするのでは?いろいろな考え方や問題があることを知れますし、ご近所情報も得られる貴重な場だと思います。

    ひとつ言えば、このマンション自体のネット掲示板はいつ頃から動き出すのでしょうかね?管理組合が発足してからなのかしら?私はあまり郵便受け前の掲示板を通らないので、知らないうちに数々のお知らせが貼り出されてます。。今の来客用駐輪場は30日までなんですね。

  7. 188 マンション住民さん

    187です。言葉が足りませんでした。

    183さんには ここは大規模すぎるのかもしれません。もっと小規模なマンションか戸建てを検討されては?という意味で、購入見送りは正解と書かせてもらいました。

    私は購入して満足してますよ(^o^)

  8. 189 マンション住民さん

    >>172~174 さん
    ご回答、ご意見ありがとうございます。
    やはり訪問販売の品はやめておきます。新しい内に(汚れてしまわないうちに)なんらかの対策をとったほうがよいのか、と思い迷っておりましたが、100均、その他の代替え品でやっていくことにしました。

  9. 190 マンション住民さん

    みんな同じマンションに住んでいる人たちです。顔が見えない掲示板だからといって攻撃的になるのは止めましょう。
    せっかくの新居ですから。

  10. 191 マンション住民さん

    183さん、私も購入を見送って正解と思います。

    マンション購入って、間取りや価格はもちろん、立地や外観、住民の民度など、さまざまな決定基準があると思いますが…
    本当に購入検討されている方なのかただの荒らしなのか分かりませんが、
    ここに書き込んでいる数百世帯のうちのわずか数人の意見だけで購入を見送られるようなので。
    大規模だからいろんな人がいて当然ですし、みなさん気持ち良く暮らしやすいように意見を出しているまでです。
    我関せずの住民ばかりのマンションより、それぞれが気づくことでいろんなことが改善され、
    暮らしやすいマンションになっていくと思います。

    ゴミ捨て場の虫の件、清掃員さんがいらっしゃったので聞いてみました。
    やはり夏前なので草木に虫が集まってしまうとのことで、清掃員さんも気にかけて下さっていたようです。
    殺虫剤や清掃などで対応しています、と応えてくださいました。

  11. 192 入居済みさん

    お昼間、どこからか演歌が聞こえてきませんか?

  12. 193 住民さんE

    イズミヤが演歌歌手呼んでるんじゃないんですかね?定かではないですが。

  13. 194 住民さんC

    大阪府生活環境に関する保全条例第97条に定められている条例違反です。

    6月30日を期限に無断駐輪撤去の告知がされているのに一向に数が減らないのは、開き直りでギリギリ迄置いてやれてきな根性なんでしょうね?
    他にも停めて居るから的な、それとも自己負担処分費用ケチる為としか思えない、それこそ直ぐに警告貼り紙し所有者特定作業してもらい、処分費用+経費を徴収すべき。

  14. 195 マンション住民さん

    無断で来客専用駐輪区画に停めている人へ

    ワールドカップサッカー観てますか?
    スポーツにルールが有る様に
    社会にも、このマンションにもルール(規約)が
    有ります。

    この区画は共有部分であなた達以外にも所有区分がありそれは他住人の財産でも有ります。

    約20世帯程度の心無い住人の為にその10倍の住人が不快に思っています。きっと?

    防犯登録No.を調べて所有者を割り出しできるんですが流石にそこまでやると行き過ぎ。

    見てないんだよね、この掲示板もマンションの掲示板も。



  15. 197 マンション住民さん

    まあ、あそこに停めている人すべてが住人とは限りませんから。7/1を迎えて どのような状態になるか、待つしかありませんね。

    そのときまだ自転車があったら、管理組合がどのような対処を取るかで本気度がわかるのでは。

    んー、円満解決を望みますが、難しそう。。

  16. 198 マンション住人

    自転車を今後自宅内にとめる方もおられると思います
    これだけ色んな事を言われてるのだからエレベーターの中で自転車の方とあっても嫌な顔しないで下さいね。

  17. 199 マンション住民さん

    そうですね多少嫌な顔されるかも?
    この人が停めてたんだと。
    エレベーターの傷つけ云々言われてますが既にアートが引越しの際、傷つけてますから。今後は傷防止に透明の保護フィルムをペダルの高さに貼るとか対処の仕方は色々あると思います。
    この濃い目の木目特に傷が目立つんですよね。

    198さん
    自宅保管今からどうぞ!スッキリしますよ、気持ちも来客用駐輪場も!
    マンション前に停めるより100倍いいと思います。

  18. 200 マンション住人

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  19. 201 住民さんA

    自転車に貼れなんて誰も言ってないですよ。
    理不尽なこと言ってないのに否定って意味わからない。

    日本語を正しく理解できていますか?

  20. 202 マンション住人

    ペダルと自転車打ち間違いしました!
    すみませんm(_ _)m
    それと否定と言うか201さんの意見ばかりがマンション住人の方々全員に通用するのか?と思っています。
    十人十色と言うじゃないですか色んな意見を出し合って良いマンションにしていけばいいのでは?

  21. 203 マンション住民さん

    >>202
    ルールを理解し守ってから意見を言うのが筋。
    自転車自宅に入れましたか?
    住人十色それは個性の問題で勝手なことをする事ではありません。異論な意見もルールの上での話し。

  22. 204 マンション住人

    119さんや掲示板利用している方々にお尋ねしたいのですが
    自転車大人用4台あり2台は駐輪場2台は外に停めてました
    お知らせビラに自宅に停めてくださいとありましたが個人的に外で使用するものを自宅に入れたくなく外に停めてました。ご迷惑かけてすみません!日曜日迄に早急に移動はします。
    どうしても納得いかないので自転車置き場についてのアイデアを出していただければと思っています。私以外にも困ってる方は沢山います
    ちなみに自転車がないと生活に困ります

  23. 205 マンション住人

    ちなみに自宅に自転車停めているマンションは少なくとも私の周りの方の住んでいるマンションではありませんね。
    友達も驚いていました

  24. 206 住民さんD

    管理人や、販売会社に取り急ぎ聞いてみては??例えばバイク置き場なんて、たくさん空きがあるみたいですが、、

  25. 207 住民さんE

    確かにバイク置き場少し空きがありますが
    駐車料金が一桁違います。月額2000円出せますか?

    また、自分(私は置いてませんが)のバイクの横で
    頻繁にガチャガチャされるのも如何なものかと思います。
    高価な物や大切にしている人も少なくないと・・・・

    でも、このままだと折衷案が中々出ないですね。

    未だに置いている人達は先日行われた追加駐輪応募したのでしょうか?
    これは管理会社の大失敗でしたね!
    2台以上は増額制(200%~)を取らないと慢性的に駐輪場不足に陥ります。

    例えば4人家族で子供が自転車通学用に妻が通勤用にとなるだで
    3台必要となりますが、数年経ち通学台数が減る事を考えると
    安直に駐輪場所を増設するのも今後を考慮すると経費負担問題等が
    必ず発生するので話が複雑です。

    一つだけ、2台以上保有し自宅保管できない場合は今一度台数を
    軽減する事を家族で話し合い解決するしかないと思います。

    それを決意する為のきっかけとして3台目の保有から駐輪金額を
    増額すべきだったと思います。

    2台以上保有使用している方へ、私は4台有りますが2台は自宅保管です。
    場所の確保の問題ですが2台上下に掛けられるスタンドを使用しています。
    毎日の出し入れ大変かもしれないですがそれは面倒くさいですがやるしかないです。
    平置きで並列だと出し入れは簡単ですが場所とります。
    突っ張り式の物は比較的に安価ですので玄関内に設置し対処する方法もあるかと思います。

    6月30日で一時来客者専用駐輪場を閉鎖するとの告知でその後管理会社がどの様に
    実行出来るかです。

    ①各自減車の検討。
    ②自宅保管を再度検討。
    ③来客者専用は廃止し住民用に歩道側のみ貸し出す。
     円形歩道部分は永久的に廃止する。
    ④駐輪代は月額2000円以上とする。
     シールを発行し管理出来る様にし無断駐輪は
     24時間以内に撤去処分する。
     告知看板設置と警告告知シールの発行し器物破損、窃盗罪等に
     訴えられない様対処する。
     処分費用は増額駐輪代から捻出。
    ⑤理事会発足後再度、現行駐輪場使用で殆ど乗らない方に
     場所を譲ってもらい、譲渡金の支払い義務として譲渡元に謝礼し
     それに対し不要自転車をシュアサイクルに回す。

    増やさず減らす!
    これが将来の為です。
    今の欲求をだけを考えずに
    購入前に1戸に対し2台です。
    自分だけの人が増えてこの様になっています。

     


     


  26. 208 住民さん100

    自己都合で、たくさん停めたい人は、まだ高く売れるうちに一戸建てに移ったら?
    土地が許す限り何台でも停められますよ。

    決まりも守れずに自己中な行動した上で注意されたら「困った困った」って。
    生活必需品?
    入居して何年もたって事情が変わったのならまだしも、入居直後ですよ?
    生活必需品なのに事前に確認もせずに契約したのですか?

    マンションは一戸建てより買いやすい一方で共用部の利用は制約の対象になることは理解されていますよね。
    都合の良い部分だけは利用して、都合の悪い部分はルールを破る?
    努力もせずに「困った」って?

    おまけに解決方法まで他人任せ。

    厳しいこと言うようですが、救いようがないとはこのことですね。

  27. 209 住民さんE

    厳しい〜@(・●・)@

    けど、すべて、すべてその通りですね。

    ただ、そんなきつく言わなくても、、、と感じる人がいるでしょう。内容に反論が不可能だから、それしか言えないから。

  28. 210 住民さんD

    確かに、大人自転車が4台の方は、どのようにしようと思って入居したのか、逆に聞いてみたいですね。

    販売員に、そんなん適当にそこらへんに置いといて大丈夫です〜

    みたいに言われたのかしら??

  29. 211 マンション

    206、207さんアイデア有難うございます
    自転車沢山あるからマンション購入したらダメだとはないですよね!
    人をバカにしてるとしかいいようがありません‼︎
    なんなら直接文句言いに来て頂いても構わないです
    明日駐輪場抽選あるのでその後色々考えます
    掲示板の皆さん色々有難うございました

  30. 212 住民さんC

    >>211さん
    207で書かせてもらいましたが自転車沢山有るからマンション買うなと書いてないし別に人を馬鹿にしているわけではなく正論だと思います。問題の人達は今も共有区分にお金を払わず置いてお金払って停めている人を反対にバカにしてますよ!
    ルールを守らず自己都合の方が悪いと思います。
    思うのですが住人の書き込みより
    ごてごてに回り全く管理していない管理会社の職務怠慢です。
    黙認しすぎです。
    残りの物件売れない理由の一部ではないでしょうか?
    規約違反駐輪が無くなる迄この問題は放置出来ません。
    ひとつの問題をきちんと解決せずこれからも発生するもんだいを解決出来ると思えませんから。
    直接文句を言いに来いと?文句じゃないでしょ、言われないとできない管理会社じゃ将来総会と理事会の承認を得て管理会社を替えなければなりませんね?

  31. 213 マンション住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  32. 214 住民さん100

    >その後色々考えます

    買う前に、そして置く前に考えてほしかったです。

  33. 215 マンション

    一軒家買えばよかったのではと書いておられた方に腹立っただけで決して他の住人の皆さんには腹立ててはいません
    正論な意見もありますので納得しています。
    別に皆さんともめようともバカにもしてないです

  34. 216 住民さん100

    お怒りになる原因がわかりかねますが。
    一般的なマンションでは、ストレスが溜まりそうな条件をお持ちだと見受けられたので、一戸建てが良いのでは?と書いたまでです。

    間違ったことを書いて気に障ったことがあれば謝罪しますが、いかがでしょうか?

  35. 217 マンション

    216さん安易にマンション購入したわけじゃなく色々と考えて購入しましたしルールもあるのも理解してましたがマンション購入時自転車の事で悩んでいたら販売の方に廊下に置く事になるでしょうと言われました。
    さすがにそれは共用部分なのでダメだろうと思い停めてはいません
    入居時から管理組合にも相談もしてますが良い回答が得られませんでした
    ちなみに一軒家の購入は全く考えてないです
    自転車の件で悩んでいるだけで他の事に関しては満足してます

  36. 218 住民さんB

    販売員が悪い!!!

  37. 219 住民さんC

    日に日に自転車増えているのは、完全に開き直り。6月30日とはいわずすぐにでも撤去処分した方がいい。撤去したら暴れるだろうねそういう人達は特に図々しいから。結果はマンションの住人だから敷地に停めて何が悪いってそこでも開き直りながら管理事務所に怒鳴り込む光景が目に浮かびます。結局のところ駅前の駐輪場より高い金額で歩道側を貸し出すしかない金取れば他に置く所考えるでしょ。90%以上の常識人が10%以下の非常識人に質と価値を下げられている。

  38. 220 住民さんA

    >>217
    今停めている所も共有区分です。
    なぜ住居内保管しないのですか?
    自己都合ばかりですよ。
    一部の非常識ルール無視の一派だと
    目立たないからって安易過ぎる。

  39. 221 マンション住民さん

    でも217さんは販売員にも管理組合にも相談されているのですよね。本当に悩んで、なんとか解決しようとされています。

    問題なのは販売員や管理組合では。どちらも駐輪場不足が問題になることは分かってたはずなのに、対応策を考えてなかったのでしょうか。その辺は住人で考えてくださいということ?

    でも住人全員で問題提起したり考えを話し合ったりする場がないのではね。。

  40. 222 住民さんA

    二段式の駐輪殆ど空いていますが西棟分の確保している為でしょうか?
    217さん本当に悩んでいると言いますが?
    何故住居内保管しないで一番楽な方法を取るのでしょうか?
    そこは大きな間違いで同情の余地はないですね。
    そういう安易な人が多いと収拾つかなく成りますよ。
    話はずれますが4月の引越しピークの時、不法に丸いダイニグセット平気で捨てる人居る位ですから。犯人は防犯カメラの録画で確定できるはずですが管理会社は何もせず、きっと住人から集めた管理費からその費用負担し処分したと思います。たった数百円ですよ!実に1週間以上見苦しい光景でした。

    そんなに人と同じ何ですルールを守らないと言うことは!

  41. 223 マンション住民

    住居内に自転車保管とか、子供用なら分かるけど
    大人用の自転車を住居内にはないなー。

    そもそもそんなに自転車の駐輪のことで目くじら立てる必要あるかな。
    私はあんまり気にならない性格だからでしょうか。

    こんな内容書くと、私が無断駐輪してる一人だと判断される方が出てきそうですけど。

  42. 224 住民さんA

    販売員は当初の計画に従って販売を進めるだけ。
    いろんな人が好き勝手に要望しても収拾つかなくなりますよ。
    共用部分を含めて、一旦、契約したものを変更する場合は既契約者の承認が必要になってきます。

    例えば自転車を使わない家庭の分を多く使う家庭に振り分けたりするのは管理組合の範疇です。
    そこまで規約でうたわれていませんよね?

    マンションはそこが面倒なんです。
    公共のためになると自分が思っていても、違う考えの人がいたら説得しなければならないのです。それがマンションです。

  43. 226 住民さんE

    >>223
    金払って停めている人、ただで停めている人の差も分別つかない人には解らないでしょね?

  44. 227 住民さんE

    >>223
    なんの解決手段も無くここに書くな。
    何が目くじらだ?あんた止めてるからでしょ?
    気にならないならスルーしろよ!

  45. 228 マンション

    無事に駐輪場確保出来ました。
    長い期間皆様には嫌な思いさせてすみませんでしたm(__)m

  46. 229 マンション住民さん

    駐輪場確保でき本当に良かった。
    これでスッキリですね。

  47. 230 住民さんD

    良かったですね(^-^)

  48. 231 マンション住民さん

    よかったですね!!
    228さんだけが悪いわけでないですしね。。
    解決しようとしてくださったことが
    よかったと思います。

  49. 232 住民さんC

    一人づつ一台づつ減ればいいですね。

  50. 233 住民さんC

    理事会?みたいなものは、いつ立ち上がるんでしょうか?

  51. 234 マンション住民さん

    自転車シールやっと出来ましたね。あれがないと、契約外の自転車が停めてあっても分かりませんから(^_^;)

    しかし引き渡しから3か月も経って。。いろいろなマンションを管理してるでしょうに、後手後手にまわっている感じがします。

    次の来客用駐輪場は最初からしっかり管理できるよう、期待します。

  52. 235 住民さんD

    なんだか管理人さんも頼りないですからねぇ(~_~;)

    しっかりしてもらいたいものです。

  53. 236 マンション住民さん

    大手の管理会社なんてこんなもんでしょ。
    期待出来ない事は今回の件でハッキリしました。
    色々なマンション管理してるんだからマニュアル生かして貰いたかったね。理事会が自立して管理会社を管理していかないとダメだと思うけどやはり住人が協力して問題意識をもって行けばもっといいマンションになる可能性があるのではないでしょうか?

  54. 237 住民さんC

    ですかね。。賛成(^-^)

  55. 238 住民さんB

    販売会社の子会社の管理会社だからすごく安心&期待してましたが、、、

  56. 239 マンション住民さん

    でも、誰かがやってくれるの待ってる人ばっかりなんですよね。

  57. 240 入居済み住民さん

    今福の森ですが
    既に立ち枯れの木が数本有ります。
    植えて半年もしない内に枯れるのは
    環境に合わなかったのと、物が悪かったと思います。

    これもこのマンションの共有の財産です。
    住民からの指摘がないと施工業者及び
    施主は交換植え替えをしない気なんですかね?
    保証の範囲ですので早く無償で植え替えて下さい。

    これ一つ取っても対応が悪すぎ!

    この木達は復活出来ないですよ住友さん。

  58. 241 入居済み住民さん

    気持ち台数が減った様に感じますがまだまだ無くなりませんね。貼り紙もこんなのを貼れば急いで移動させると思います。

    1. 気持ち台数が減った様に感じますがまだまだ...
  59. 242 住民さんA

    朝出勤時前を通ったら、四台しか駐輪されてなくて凄い効果ですね。

  60. 243 住民さんA

    でも逆に4台はとめてるんですよね。。
    その神経がすごいと思います。。
    今はなくなってるかもしれませんけどね・・・

  61. 244 住民さんC

    タグ付けられてもしかとしている自転車が一台。
    泥よけには以前住んで居たと思われる
    マンション名の入ったステッカ―が貼られている。
    早く誰か持っていってもらいたい。
    241さん提案の看板つけて!
    他の皆さんは期日までに対応しているのに
    こういう人は他にも問題起こしそうです。
    個人攻撃ではなくこういう人が一人でも居る事に
    本当に腹が立ちます。絶対に許してはいけないですね。無神経きまわりない。

  62. 245 住民さんC

    管理人さん
    期日過ぎてますが移動は実施しないのですか?
    執行しないと効果ないですよ!

  63. 246 住民さんA

    そろそろ七夕ですが、短冊2枚ぶら下げた
    自転車が1台ありますがいつまで放置しているのでしょうか?
    撤去実行しないと意味無いのに何やってるのかな~
    何もやってないか!

  64. 247 住民さんA

    この自転車盗難放置車かもしれないので
    警察に通報しようかと思います。

    防犯登録シール貼って有るので直ぐに
    持ち主の元に戻るでしょう。

  65. 248 住民さんE

    短冊をぶら下げたアノ1台…まだありますね。
    七夕までになくなるでしょうか。。

  66. 249 住民さんA

    「違法駐輪する住人が*にますように」

  67. 250 入居済み住民さん

    玄関ドアの網戸をつけてる方いらっしゃいますか?
    やっぱり風通し良いのでしょうか?
    つけようか迷ってます。

  68. 251 住民さんA

    私も網戸迷ってます。
    こないだエアコン工事のために玄関をしばらく開けていた
    時があるんですが、風がビュンビュンとおって
    すごく涼しかったんです。また玄関を閉めたら一切
    風とおらなくなりましたけど。。
    網戸にしたら あの感じが続くと思うと・・・
    悩みます。。

  69. 252 住民さんE

    私も迷ってますが、扉が廊下にはみ出す感じがどうしても好きになれないんですよねぇ、、、
    風通しは魅力なんですが~_~;

  70. 253 住民さんC

    見苦しい自転車、管理人は6月30日をもって移動するとか言っておいて既に10日も過ぎてるのに何もしようとしない、こんな事では時間が経てばまた一台二台と増える事ぐらい想像つく。管理人交えて欲しいわ。いや管理会社変えなきゃ駄目になるなこのマンション!

  71. 254 住民さんC

    放置自転車やっと移動しましたが、
    この持ち主悪質です。
    当初守口のマンションシールや自転車店のシールを
    最近になって剥がしてる。防犯登録ナンバーで
    持ち主判ってるのに残念な人です。仮に盗難車の可能性も有るので警察に通報した方がいい。
    住人でないことを祈ります。
    でも、決して処分費用を管理費から雑費扱いで
    支出しないで下さい。
    お金使わず、不要張り紙貼って欲しい人に
    持っていってもらった方がいい。

  72. 255 マンション住民さん

    喫煙される方は家の中で喫煙されてますか?

  73. 256 住民さんA

    主人には 家でもベランダでもマンションの近くでも
    吸わさず 極力吸わないか
    どうしても吸いたいときは マンションから離れて
    吸ってもらってます。
    嫌がる方も多いと思うので。

  74. 257 マンション住民さん

    西側の出入り口近くにイズミヤのカート&カゴが放置されているのを発見しました…。
    ここの住民でないことを願いたいのですが…

  75. 258 入居済み住民さん

    私もカートみました…
    買い物してそのままカートで運んで放置なんてことないですよね?

  76. 259 入居済みさん

    まさか。
    南側のエレベーターが近いから、そこまで運んで…とかですか?
    正面玄関からは入ってくる勇気がないから?

    私もここの住民の方でないことを願いたいですが、その場所に放置ってココしかなくないですか?

    なんだかガッカリですね。

  77. 260 住民さんC

    敷地内設置とエレベーター内防犯カメラの
    画像を照合解析し、管理事務所の方から
    直接的本人に注意を促すしかないです。
    習慣にされるととんでもないので!
    これって窃盗罪になるのですが。

  78. 261 住民さんA

    引越し当初、ベランダで吸っていました。
    しかし、共有部分での喫煙禁止と分かり
    室内換気扇前での喫煙に切り替えましたが
    面倒なので本数減りました。

  79. 262 住民さんA

    私もカート見ました。
    たぶんここのマンションの方ですよね!?
    マナー悪いにも程があります。

  80. 263 住民さんA

    バルコニーの窓を開けて、ギリギリ占有部分でタバコ吸ってる人がいます。
    バルコニーで吸ってるのと変わらない臭いがします。

    玄関前にもしつこく荷物(三輪車)置いてるし、
    ルール守らない家庭は玄関見ただけで分かります。

    子供にどんな顔して教育してるんでしょうか。

  81. 264 マンション住民さん

    玄関前に荷物置いてる人まだいますよね。
    大人用の自転車もまだありますから。(西側に)
    ルールを守れないって困ったもんですね。

  82. 265 住民さんC

    今日は駐輪場内にステッカーの貼っていない自転車がまた1台通路に停めてあった。これは完全に私有地に不法駐輪。警告の短冊下げてないで、無条件に辱しめてやればいい。チェーンで固定し罰金払わないと返却しないとか。住人が共犯なのでこれも制裁を与えないと無くならない位モラルが低いのが少数住んでいる。

  83. 266 住民さんA

    256さんのご主人も261さんも頑張ってはるんですね!
    そんな方がいらっしゃるのに、本日散歩の帰りベランダで堂々とタバコ吸ってはる人を見ました。
    何度も何度も受動喫煙についての紙がポストに入ってたり掲示板に貼っているのにもかかわらず、全然気にしてないんですね。
    我がが良ければそれでいい。みたいな人。
    ホント恥ずかしいですね。
    部屋の位置も覚えているので、これから毎日その部屋を見てしまうと思います。

  84. 267 働くママさん

    どこからか喘ぎ声がよく聞こえてきます。

  85. 268 マンション住民みつを

    喘いだっていいじゃないだって人間だもの

  86. 270 マンション住民さん

    夏になると窓閉め忘れて営む事も、
    でも面白半分で書き込むと変質者が
    徘徊したり覗きを誘発しますので。

  87. 271 住民さんA

    鯰江東で催される夏祭りと運動会のポスターを近所で見ました。
    それって、私たちココの住民も参加して可能なのでしょうか?
    前に住んでいた所は地域の運動会があって、子供から大人までみんなで参加してすごく盛り上がっていたのですが。
    まだ新しいマンションだし、町会関係のイベントは参加できないんですかねぇ?
    ご存知の方いますか?

  88. 272 入居済み住民さん

    イズミヤでそのポスター見ましたよ!
    地域のイベント事が活発な町会なのでしょうか?

    ここのマンションはまだ理事会も発足されてないから、町会の催し事には参加できないんじゃないですかねぇ。
    お祭りだったら行けるでしょうが、運動会となると…どうなんでしょう?
    ご近所さんとの交流を好まない方もいるでしょうし、交流したい人•イベント事に興味がある人もいるでしょう。
    ちなみにうちの旦那は運動会に参加したい!って言ってましたが。
    さてさて、このマンション。どうなっていくのでしょうか?

  89. 273 住民さんA

    天神祭りの花火、思ったより見えましたね!

  90. 274 住民さんD

    どこからが1番見えましたか?

  91. 275 マンション住民さん

    南棟と西棟の間の廊下か、西棟最上階が見えましたよ⭕️
    とはいえ、だいぶ遠いですがσ(^_^;)

  92. 276 マンション住民さん

    質問です。

    皆さん、ご友人が自転車でここのマンションへ来られたとき、どこに駐輪してもらっていますか?

    子どもが夏休みに入り 友達との行き来があるかもと思って、管理人さんに来客用駐輪場について尋ねたのですが、「ここのマンションにはありません」とのことでした。

    私の友達は自転車移動の方がほとんどなので、どうしたらいいのかと困っています。良い方法があれば教えていただきたいです。

  93. 277 入居済み住民さん

    イズミヤの駐輪場とかどぉですか?
    セガとアカカベ薬局の間を通ってこればすぐマンションまで来れますし。

  94. 278 マンション住民さん

    >277
    不正行為を勧めるな。

  95. 279 住民さんA

    >>278
    じゃどこに置くのだ?
    ココのマンションには来客用駐輪場がないのだぞ?
    アナタなら自転車でしか来れない友達の自転車をどこにとめてもらう?
    今福鶴見駅の駐輪場?お金払ってそこにとめる?
    子供の友達がお金払ってまで駐輪場置く?
    自分が子供だとしたら、お金払って自転車置かないとダメな友達の家なんか遊びに行きたくないけどねぇー。

  96. 280 マンション住民さん

    >279
    >じゃどこに置くのだ?
    ご自分の部屋にでも置けばいいのでは。
    あなたの論理でいくと、空いている他人の駐輪場は自由に停めていいってことになりますね。
    だったら、周囲を見渡して他住民の駐輪場に勝手に停めるのもいっしょですね。
    自分が良ければ、他人に迷惑かけることを何とも思わない考えの方が当マンションにはいらっしゃるわけですね。

    >自分が子供だとしたら、お金払って自転車置かないとダメな友達の家なんか遊びに行きたくないけどねぇー。
    そう、別の手段を考える脳がないのであれば遊びに行かなければいいのですよ。

    そこまで、自由な考え方であれば、マンション駐輪場も早い者勝ちの自由駐車にするよう提案してみてはいかがですか?
    あなたの考えに賛同する方がどれだけいるか見てみたいです。

  97. 281 マンション住民さん

    276の質問した者です。

    やはり良い方法はないですよね…。実は管理人さんにもイズミヤの駐輪場をすすめられたのですが、友達にそんな無責任な方法は伝えられないなと思ったので ここで質問させてもらいました。

    管理組合ができて来客の駐輪について決まるまで待つしかないかな。皆さん、答えの出ない質問に付き合わせてしまって すみませんでした。ご意見ありがとうございます。

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸