東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part24

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-28 11:45:51

新築のシティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338279/


住民スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-11 00:29:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 704 匿名さん
  2. 705 匿名さん

    最上階のメゾネット以外はもうすぐ完売でしょうかね。メゾネットだけはさすがに値引きして割安感を出さないと厳しい気がします。

  3. 706 ビギナーさん

    >705 >最上階のメゾネット

    希望者の潜在数は多そう。
    言うとおり高いから他の階や間取りにしようと考えているだけという声もあるんじゃないですか。
    たぶんギャラリーでこのタイプの値引きを聞いた人もいるはずと想像しますけど、実際どんな返答だったんでしょうね。

    私見ではそのうちお金のある人とマッチするから値引きは無しのままいきそうかなぁと。

    若干ワインリストの最高級ワインがそのお店の格を守る意味もあると聞いたことがあるけど、ここメゾネットはこれと似たような意味合いがあるのかもなと考えました。私見ですよ、汗。

  4. 707 匿名さん

    適正価格が、いくらかは、わからないけど、豊洲一番の物件であることは、間違いないですね。。これからも、ここを越える物件は出ないでしょう。町で一番のマンションに住めるって満足感ありますよね。ここは、豊洲のヴィンテージマンションになると思います。

  5. 708 匿名さん

    >699

    そんなこと言ってしまって大丈夫ですか?

    確かにここを買う人は、不動産会社に、過去の取引事例、特に、低いやつを見せてもらうと良いと思います。

  6. 709 匿名さん

    ツインって、ここに比べて、安いよね。何で?敷地が狭いからかなぁ?

  7. 710 匿名

    いや、それは、、

  8. 711 匿名

    いよいよ12月ですね。

  9. 712 匿名さん

    築5年目に突入ですね。

  10. 720 匿名さん

    築地にあるから築地市場ですからねぇ。

  11. 722 匿名さん

    >718
    スミフの物件、見に行ったことないでしょ。

  12. 723 匿名さん

    住民としては、もう少し売れ残って欲しいんだけどね。
    スミフが、販売促進で、修繕してくれるから。

  13. 724 匿名さん

    >723
    それは「修繕したのでまた新しい感覚で住めますよ」ということですか?

    ちなみにその修繕の際は住民が積み立ててきた修繕費ではなくスミフさんのいわゆる自腹で行われることなのでしょうか??
    それならば既にお住まいの方々にとっても嬉しいことですよね。

    また綺麗になり、そして購入者が寄ってきて空き室が埋まる。
    いい流れだと思います。

  14. 725 匿名さん

    シンボルは安い成約事例はあまりないですけどね。
    ちなみに豊洲全体で見ても去年よりかなり値上がりしています。

  15. 727 匿名さん

    正確には完成が2009/12/9だから、今月10日から5年目に入ります。
    でもSUUMOの最新版では今でも2番目に出てきて4ページの大きな広告を出しているのには痛々しい感じがします。
    (1番目はSKYZ、3番目はクロノとティアロ)

  16. 728 匿名

    新築扱いにできないのは仕方ないですね。

  17. 729 購入検討中さん

    豊洲一番のと、おっしゃってる方は同一の方ですか?それとも売り出しの時にそういうキャッチフレーズだったのですか?
    震災対策としては、免震制震ハイブリッドなる先進的な開発や環境やエコ備蓄なども上回る物件も出て来ています。
    共用施設が豊富なところもあります。天井高やサッシ高も同じようなもしくは上がありますし、他にもまだまだ5年のうちにマンションの設備や仕様は目まぐるしく進歩しています。
    そういったものを携えずなにをもって豊洲1番なのでしょうか?
    豊洲駅からの立地という意味では1番かもしれませんが、シエルがある以上1番とも言えませんよね?
    何が1番なのか、教えてください。ネガではありません。豊洲にマンションを購入予定です。5年も売れのこっているマンションなのに、住人も営業の皆さんも素晴らしい1番だ。的な事をおっしゃいます。それはなんなんですか?
    安売りしないのは、住人になった時のあなたを守ることでもあるんですよ。と営業の方に言われました。
    解るような解らないような。けれど、立地がいいからこのマンションは売れるのでしょうか?
    私が今買って5年住んだら築10年です。これ、本当の話ですか?

  18. 730 匿名さん

    立地、仕様等、総合してでしょう。特に立地は、豊洲の奥座敷って感じです。隣は大学だし、とても落ち着いた感じです。なのに、駅も、遠くない。

  19. 731 匿名さん

    >729さん
    ここの住民スレをご覧になっておられますか。どのような層の方が住まれているかがわかって有益だと思います。

  20. 732 匿名さん

    >729
    スミフの売り方だよ。ここに限ったことじゃない。

    住友不動産、売り急がない経営に吹く追い風」だそうです。
    http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXNMSGD0902K_09082...

    といっても、ここもほとんど残ってないみたいだけど。

  21. 733 匿名さん

    最近売れてますよねー。

  22. 734 匿名さん

    アベノミクスとオリンピックで、
    スミフの粘り勝ち。

  23. 735 購入検討中さん

    売り急がないのは売主のエクスキューズなんでいいのですが、5年売れないという事実は変わりませんよね。
    だって、欲しいです。とお金持ってくれば売るわけでしょう?
    たくさん希望者がきても、いやいや、来年にならないと売れません。っていうなら別だけど。
    という私も、その営業のやり口というか、根拠のない自信たっぷりな態度が気になり、本来なら築5年の未入居の物件なんて。とばっさり切れないわけですからこれ以上価値を下げない手段としては有効なのかもしれませんが。住人スレも、子供がエントランスで、なんとか、とか、足音がうるさい、安普請なのではないかとか。なにが1番なんですか?
    1番失敗したマンション?

  24. 736 購入検討中さん

    豊洲の奥座敷はこれからは豊洲埠頭になるのでは?銀座に近く、環状二号で港区へも市場がきて。。街も整備される。。
    ここの後ろは枝川?木場?さらに江東区の奥へいくわけですよね。

  25. 737 匿名さん

    >729さん

    一番と言えるとしたら、やはり立地ですかね。どんなに最新の工法や設備も、必ず古くなります。
    経年劣化しないマンションの普遍的な価値をどこで測るか、といったらやはり立地でしょう。
    まあでも、ご自身にとって一番、と思える物件を探されるのがいちばんだと思いますよ。自分の希望や優先順位を満たすのはどのマンションか、という目で検討するのが大切で、物件の粗探しに一生懸命になったところで、あまり意味ないと思います。

  26. 739 匿名さん

    >737

    立地に含まれるかもしれませんが、豊富な植栽もポイントだと思います。

    広尾ガーデンヒルズが未だにここより高値で取引されている事実が雄弁に物語っていると思います。

  27. 740 匿名さん

    緑が評価されているのか、単に、街が評価されているのか。
    ここまで無理してブランドエリアに住む人の心情は俺には理解できない。
    1億7800万円台の部屋、坪400だよ。。。

    http://www.jutaku-s.com/news/id/0000019234
    「オープンレジデンシア広尾」が完売した。販売価格は5800万円台~1億7800万円台。購入者は30代~60代と幅広く、現居住地は地元渋谷区港区で約5割。いずれも東京地下鉄日比谷線広尾駅徒歩14分。竣工は2014年3月の予定だ。


    これを見ると、
    ・オープンハウス
    ・ナカノフドー
    ・駅徒歩14分
    ・安普請低層
    ・バス通り前
    →多い時間帯で、渋谷行きのバスが1時間で30本近く、恵比寿行きのバスが10本近くあるようなので、往復を含めると、1時間で80本近くのバスが家の前を通ることに。普通、こんなところに住みませんね。
    ただ、玄関出て、渋谷駅まで10分かからない、徒歩5分程度のバス停からは新橋方面のバスが多い時間帯で1時間20本以上走っており、24時間化される路線でもある、というのは、アピールポイントでもあったのでしょうが。

  28. 741 購入検討中さん

    立地は劣化しないには納得です。
    私は営業さんや住人の方の自信たっぷりに一番だというのがなんでなのかしりたかっただけです。
    私が見えてない魅力が住んでいる人にはわかることがらあるのでは?と。
    立地か。了解しました。値下げをしないから資産価値が保たれると営業はいってました。
    ありがとうございました。

  29. 742 購入検討中さん

    ガーデンヒルズを引き合いに出すのは、ちょっと。いくらなんでも。広い敷地と広尾というアドレス
    ビンテージの中のビンテージでしょう。
    築五年はビンテージでもなんでもなく、新築から5年経過のマンションですよ。立地のよさは認めるからそこは認めてー。

  30. 743 匿名さん

    >741

    営業が売ってる在庫物件は値下げしないのでしょうが、個人が中古市場に出す物件は確実に値下がりします。
    豊洲の新築物件はすでにここよりも低価格で販売されています。
    築年数の差、設備の新しさで比較すると優劣は言うまでもありません。

  31. 744 匿名

    豊洲だってローンは払い終わるころには現在の高島平団地と全く同じ状況になるってことですかなねぇ?

  32. 745 契約済みさん

    ガーデンヒルズ=豊洲シンボル=高島平
    どれも、違いますよね。
    ネガとポジでここまで違う。そのうち八王子の多摩ニュータウンとか出してくる人もいそうだな。
    豊洲はガーデンヒルズにもならないけど、高島平にも、多摩ニュータウンにもならないでしょ。

  33. 746 匿名さん

    豊洲は、高島平や多摩と違い、都心近いってのがあるから、同じにはならんでしょ。オフィスビルあるから、住宅街としての需要無くなったら、変わるかもしれんが。
    ただ、広尾にはなり得ない。

  34. 748 匿名さん

    六本木に近いと思う。

  35. 749 匿名

    いよいよ来週ですね。

  36. 750 匿名

    5年目に突入すると珍物件みたいな感じで注目されていいじゃないの?

  37. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸