東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part17

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-16 00:12:10

高坪単価 高管理費 高駐車場代の3高マンション それでも 1期の販売は順調!


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地地番)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅下車徒歩12分
   ゆりかもめ「新豊洲」駅下車徒歩5分

建物竣工予定日 (完成予定年月):平成26年8月下旬
入居予定日:平成27年3月下旬
      ※東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業の事業施行期間は
       変更される場合がございます。

敷地面積:21,242.52m2
土地権利:所有権
分譲後の権利形態:敷地と建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、
         建物専有部分は区分所有
  
用途地域:工業地域

総戸数:1,110戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造(住宅棟)地上44階建、地下2階建、
      (公益施設棟)地上3階建
建築確認番号:HPA-12-01192-1号(平成24年3月29日付)

管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

設計:清水建設(株)一級建築士事務所
施工:清水建設(株)

売主:三井不動産レジデンシャル(株) (建物売主)
   東京建物(株) (建物売主)
   三菱地所レジデンス(株) (建物売主)
   東急不動産(株) (建物売主)
   住友不動産(株) (建物売主)
   野村不動産(株) (建物売主)

   東京電力(株) (土地売主)

   東京建物不動産販売(株) (販売代理)
   三菱地所レジデンス(株) (販売代理)
   東急リバブル(株) (販売代理)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【本文を追加しました。2013年8月5日 管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-04 23:16:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名

    チミたちこそ側方流動しないで、自分の場所でポジしてろ。

  2. 952 匿名さん

    オリンピックで商売繁盛・インフラ再整備は、結局内陸でしょ。

    オリンピック騒ぎが終わった後、埋立地には何も残らない。

  3. 953 匿名さん

    逆でしょう。

    内陸に開発余地は何もない。
    埋立地は開発余地があるので、開発が進む。

    前回の東京オリンピックもそうだっただろ?

  4. 954 匿名さん

    あれ?LRTの計画もあるんじゃなかったっけ?
    http://wangantower.com/?p=5595

  5. 955 匿名さん
  6. 956 匿名さん

    ものは実現してから話しましょうよ。

    ターキーにオリンピックが流れたらどうするつもりでしょう。

  7. 957 匿名

    オリンピック流れても新市場とカジノ構想があり、人口増による地域発展は、確実だ。
    有楽町線延伸も確実でオリンピックが来たら加速するだけの話。

  8. 958 匿名さん

    値上がりする前に買うのが投資の基本だよ(笑)

  9. 959 匿名さん

    オリンピック流れた方が豊洲にとってはいいのではないかな?通勤列車がこみそう

  10. 960 匿名

    ところで、シンボル、ツインなど値下げせずに根気よく売るのは、私はえらいと思う。値崩れさせないようにデべが踏ん張るのは偉い。新興デべにはできない芸当だな。でも、開放感からSKYZを買います。

  11. 962 匿名さん

    開発なんて何一つないね。マンションが先に建つのが何よりも証拠。

  12. 963 匿名さん

    タワーマンションは人気のある部屋もあれば、そうでない部屋もあるからね。多少売れ残るのはしょうがないんじゃないかな。

  13. 964 匿名

    賑わいができてから商業地の価値が上がる。経営者は近隣のビジネスを見て企画し投資をする。賑わいを創る市場も来る。まぁ、SKYZだけでも埠頭に位置する静けさとららぽ近道アクセスに相当な価値がある。駅は、早起きすれば全く苦にならない。

  14. 965 匿名さん

    住吉と豊洲が通常料金+70円でつながったとして、新豊洲に何かメリットってあるの?

    東西線の激混み解消が主目的だそうだから、一説によると有楽町線がもっと混むだけって話だけど。

  15. 966 匿名さん

    一部の人にはメリットでしょう。一部であれメリットを感じて豊洲エリアの検討者が増えれば資産価値は上がります。延伸がきっかけで資産価値が下がるという事は、少なくとも考えにくい。

  16. 967 匿名さん

    区役所に行きやすくなるくらいかな。あとは、東西線使いやすくなるくらい。まあまだ先の話だけどね

  17. 968 購入検討中さん

    70gwと75fsはどっち買うべきか?アドバイスをお願い致します。

  18. 969 匿名

    FSとGWの比較は難しい。向きは違うし、プランも違う。向きならFS、プランならGWか。向きならISはいかが?ワイドスパンと思ったけど。ちなみに私は素人で契約済みです。前述以外に居住予定で詳細は、秘密です。

  19. 970 匿名

    公式ページ更新しないね。更新しないということは、売れてるんだね。2期でもう一発400戸以上さばいたら、2棟目が出てくるね。その辺で、近所の商業施設スーパーなどが決まるでしょうね。コンビニはサンクスK?セブンが一番と思うけど。

  20. 971 購入検討中さん

    >969
    ありがとうございます。

    ISは単価高いので、FSを検討しています。
    北GWより西FSのほうは300w(6%)の価値があるかどうかの問題ですね。
    逆に西は暑いので、北の方は良いというコメントもあるみたいなので、
    すごく迷っています。

  21. 972 匿名さん

    FSだと高層、中層階とまだありますし、次が無理でも 可能性はありそうです。
    3次でどのくらい出るか分かりませんが、増税前の4次で決まると良いですね。

  22. 973 購入検討中さん

    増税前で買うのは本当にお得でしょうか?

    住宅ローン減税を考えると、8%の時に契約した方がいいのような気がします。

  23. 974 匿名

    西側の夏の日差しをかわすのも工夫がいるでしょうが、「はるぶーのマンションおたく」で眺望について書かれてます。ご参考に。
    http://ameblo.jp/haruboo0/
    レインボープレミアムってやっぱりあると思います。豊洲、東雲が眺望を失い始めてますからね。眺望はすぐに飽きるからこだわらないというのも当然ありでしょうけど。売るときには、ぷらすかなぁ。

  24. 975 匿名さん

    973

    8%の方が有利な人もいるでしょう

    欲しい部屋が残ってるなら8%で買えば良いと思います

  25. 976 匿名さん

    973さん
    現金買いは増税前、ローン買いは増税後がお得。分かり切った話。

    ここで増税前を勧めてる人たちも、当然知ってるはず。

  26. 977 匿名さん

    >953
    社会の仕組みというものを、まるでわかってないね(苦笑)

    東京五輪のアピールポイントは「新しい施設をなるべく作らないでエコな点」。
    だから開催決定とは無関係に「内陸は既に色々動いてる」んだよね。
    首都高品川線、外環世田谷区間、成田-羽田直結高速鉄道、木密不燃化事業・・・
    それに付随して民間が再開発。

    埋立地は、開催されたとしても、競技が終われば夜は寂しいだろうね。
    世界から集まる人々は、結局内陸を拠点に行動し、観戦しない日は内陸のスポット巡りだから。
    新宿区のメインスタジアムで開会式&閉会式&サッカー&陸上。

  27. 978 匿名さん

    >>973
    正直分からない
    売り手は色んな手法で煽るけど、
    素人はしっかり頭金積んで、数パーセントは誤差の範囲と割り切ったほうがいいと思う
    欲しい時が買い時というか、
    右肩上がりの成長はとっくに崩壊してるし、この先幾らでも買い時はある

    無責任なアナリスト気取りが色んなとこに居るけど、
    自信がある人は頭金を全力で運用すればそれでいい

    個人的には買い時はもう過ぎたと思ってる
    2006年のプチバブにちょっと似てる気はするけど、
    アベノミクスや五輪で緩やかに成長してくれることを本当に願ってる
    右肩上がりはみんなハッピーになれるしねw

  28. 979 匿名さん

    数パーセントというより、100数十万円の誤差。
    素人には大きな額です。

  29. 980 匿名さん

    >>979
    目先の数パーに惑わされて数十パー失うことのないように・・・って意味です
    1パーはデカいに決まってる

    ただ先行き不透明な経済に気を揉むぐらいなら、
    自分でできる節約や貯蓄、頭金積み増しや繰り上げに励んだほうが現実的

  30. 981 匿名さん
  31. 982 匿名さん

    GWで契約しました!
    皆さんよろしくです

  32. 983 匿名さん

    お盆休みはGWになったのか。
    GWはてっきり5月の連休の事かと思っていたが、
    いやいや時代の流れについていけてないようだ。

  33. 984 匿名さん

    ネタにマジレスですか(笑)

  34. 985 匿名さん

    なんだネタだったのか。
    安心。

  35. 986 匿名さん

    マジレスすると、Gwって間取りだろ。

    そんなことより次スレ行こうぜ。

  36. 988 管理人

    次スレがございますので、こちらは閉鎖いたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354661/

  37. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸