千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)
匿名さん [更新日時] 2014-02-24 15:02:13

ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)の情報をお願い致します。
大規模マンションですね、3社プロデュースってどうなんでしょう?



所在地:千葉県習志野市奏の杜2丁目2番以下未定(住居表示)・習志野都市計画事
交通:総武本線津田沼 徒歩7分
間取:2LDK+S ~ 4LDK
面積:70.62m2 ~ 90.83m2

売主:三菱地所レジデンス株式会社・野村不動産株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社フジタ 東関東支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-23 10:32:38

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    散々荒らしておいて何を言うか?

  2. 4 匿名さん

    マンション名も"モリコア"になるんですかね。

  3. 5 購入検討中さん

    ならないでしょう

  4. 6 匿名さん

    間取りは2LDKから4LDKまであるんですね。
    棟ごとに順番に販売されるのでしょうか、それとも全体的に何段階かで販売されるのでしょうか。
    駐車場も大規模になりそうですが、全体的には台数が足りないですね。
    先着順だとすると、車を持っている家庭はのんびり検討していられませんね。

  5. 7 匿名さん

    価格はどのようになると皆様は読まれますか??

    資材価格なども上がって金利も上がって消費税も上がって…となると手が出せなくなりそうです。

  6. 8 匿名

    確かに価格は上がるでしょうね。
    更に、間取りを狭くしたり、設備や構造を落としたりしてくると読んでます。

    なので、立地は良いけど、仕様が低くてあまり魅力がない物件になるのではないかと。

    そうすると当然売れないので、値下げが起きるはずです。

    ここに限らず新価格の物件の多くが苦戦することになると思います。

  7. 10 匿名さん

    上がったって、先の大規模より坪5~10万でしょ
    そのぐらいじゃ売れますよ
    ここ検討する人はみなさん意外とお金持ってますよ

  8. 11 匿名さん

    間取りはどうなっていくでしょうね?
    発表されている専有面積を見ていると、
    70.62m2~82.53m2ということなので十分なのではないかな、と思っています。
    あとは間取りしだいかな、と。
    部屋の配置や窓の配置が良い感じになっているといいなと思います。

  9. 12 匿名さん

    アウトフレーム工法なのかどうかも気になります。
    出来れば部屋全体が柱の食い込まないタイプだと良いんですが。
    4LDKでも90㎡が一番広い間取りになるのでしょうか?
    B,C棟の最上階あたりで100㎡近い部屋が出ると贅沢ですね。
    駐車場は598台分なんですね。この辺りなら全戸分なくても
    バランス取れるんでしょうか。

  10. 13 匿名さん

    先の大規模って坪単価はだいたいどのくらいだったのでしょうか?

  11. 14 匿名さん

    少しは自分で調べたの?

  12. 15 匿名さん

    このあたりの駅歩圏内物件なら駐車場確保率80%くらいが相場。ただここは地権者住戸が200戸近くある(→多くが賃貸になる)事を考えるとこの割合でも十分かと。

  13. 16 匿名さん

    地権者さんってどういう方なのでしょうか?
    どこかの企業ですか?
    となると、賃貸の割合が大きくなってくるのかもしれないですね。
    1/4近くが地権者さん住戸になるのですか…。
    管理組合の運営的にはどうなのでしょうか。
    過半数でない限り大丈夫ですか?
    あまりこういう事は詳しくなくてよくわからないんですよね。

  14. 19 匿名さん

    >17

    いや都落ちは無いだろう。

  15. 20 匿名さん

    >17

    いや予算的に無理な方が多いだろう。

  16. 21 匿名さん

    >20

    高い部屋の落選者は津田沼なら余裕でかえるだろうが、船橋より東へは不便だから便利な都心寄り近くを探すしますよ。
    津田沼は帰りが遠くて疲れるよ。

  17. 22 匿名さん

    >21

    船橋を探している人って、習志野市は有り得ないらしい。

  18. 24 匿名さん

    >23

    21さんは津田沼よりも新船橋が利便性が良いと言ってるのでしょう。
    確かに駅前には勝てないでしょう。
    それと、習志野市の財政を考えると不安なんだよ。

  19. 25 匿名さん

    >21
    同じ広さで比べると価格が全然違うよ。
    先の大規模を参考にすると、新船橋の4LDKと津田沼の3LDKが同じ位の価格帯でしょ。

  20. 29 匿名さん

    >28

    いちいちくだらん。
    わかっているくせにいちゃもんつける。

  21. 30 匿名さん

    また奏のプラウド船橋コンプが始まったか?
    もう全戸数完売したのだから諦めなよ。

  22. 34 匿名さん

    私は奏買いたいと思っていたけど
    売却が間に合わず、
    仕方ないから新船橋にするかと
    思っていたら抽選ハズレました

    でもまた奏を買えるチャンスが沸いたので
    ハズレても悔いは無いですね
    2年後というのが長いですが…

    新船橋と津田沼の資産価値なんて
    おんなじようなもんですよ
    私は若干津田沼の方が好きですが

  23. 35 匿名さん

    区内在住の人たちから見れば、津田沼も新船橋も郊外、田舎である。

  24. 48 匿名さん


    有益な情報交換の場に相応しくない書き込みをするこの新船橋住民に対しては、皆さんで一斉に削除及びアクセス禁止申請しましょう。

  25. 49 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なるプラウド船橋に関する話題が散見されるようでしたため、関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    以下のページにもご案内差し上げておりますが、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
    削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
    むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
    速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。

    以下もご参照ください。
    ■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3

    健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
    どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  26. 50 匿名さん


    管理人のご対応、大変感謝いたします。

    またしつこい新船橋住民の書き込みがあった場合は即刻通報しましょう。

  27. 51 匿名さん

    >25

    それは貴方の勝手な思い込み。
    プラウドの4LDKは5000万中盤からだけど。

  28. 54 匿名さん

    しつこい邪魔者が消えてスッキリしました。

    セブンイレブンやピーターパンのオープンも間近。
    ここもだいぶ街らしくなってきましたね。

  29. 55 匿名さん

    >51
    それは貴方の感違い。

  30. 56 匿名さん

    パークハウスと同じ徒歩7分と書いてあるけど、本当なんでしょうか。モリコアの方が遠いかと思ってました。

  31. 57 入居予定さん

    津田沼イイね。デカ過ぎだけどね。凄い人口になるね。街が綺麗になるのはいい事だけど人がこれ以上増えるのか‼と考えと怖いね。始発羨ましい

  32. 58 匿名さん

    始発駅ってことは終着駅でもある。
    行きは良くても帰りは座れないまま乗車時間が長いから
    始発は良いとは言い切れない部分もある。
    朝待ってでも座って寝たい人にはいいけど、並んで待って
    乗るとドアtoドアで1時間半位かかるだろう。

  33. 59 匿名さん

    ここに入居する頃には、フォルテ北側の商業エリアや大型公園も出来あがって街もほぼ完成しているでしょう。
    やっぱり電線が地中化されている街並みはすっきりしていいです。

    始発駅である津田沼もいいですね。
    ちょっと疲れている時は並べば座れますから。
    ラッシュのピークでは15分並ばないといけないけど、時差出勤ならそれ程でもないし。
    発車直前の乗車で座れなくても、始発電車ならいいポジションには立てるしね。

    一般的なオフィス街の丸の内なら、ドアドア座って1時間です。

  34. 60 匿名さん

    >58
    え?意味わからない。
    終着駅と、下り電車で座れないことは何か関係あるの?
    帰りに座れるかどうかは、勤務先の駅によるでしょ。
    ドアtoドアで何時間かかるかも、勤務先次第でしょ。
    始発=終着だと何のデメリットがあるといいたいんだろう。

  35. 61 匿名さん

    変な奴はほっといたら?
    皆優しくて構ってあげるからいつまでたっても居座られる。

  36. 62 匿名さん

    これだけ人口が増えても、ショッピングセンターが賑わうことがない。
    不思議だよね。モリシアがいい例。テナント撤退が続くし。
    元を辿れば、ダイエー、高島屋→エキゾチックタウン→morisia
    景気のいい時代だったのに閉店したから。

    潤うのは、万年赤字財政の習志野市が税収増になるだけ。
    それも市庁舎建替で消えて、住民サービスが良くなることはない。
    船橋市アドレスだったら購入検討に入る人が多いのに残念。
    南口では船橋市前原西1丁目の中古プラウドあたりを買って、
    リフォームしても、新築と1千万円以上の差が出るから賢い選択。

    わざわざメリットのない習志野市にお金を落とす必要ない。

  37. 63 購入検討中さん

    習志野市は危険な発展を遂げようとしている。
    こんなに人ばかり増やして、どうしようというのか。その場しのぎの事しか考えずに、ろくな仕事もしてない役人はどうにかしてほしい。
    小学校とか一体どうするつもり?

  38. 64 匿名さん

    既に対策は考えていて、この秋に草案が決まります。

  39. 65 匿名さん

    奏の小学生は最も近い谷津小へは通えず、向山小と袖ケ浦西小ってオチでしょ?
    新船橋のマンションと同じ、当初デベロッパ負担の通学バス利用かな。

  40. 66 匿名さん

    私立幼稚園と保育園の数が少なく、共働き向けのサービス(預かり保育や課外活動)を提供してくれるところがないですね。
    駅周辺の認可外保育園は特色ありそうですが、園庭がないなど施設が不十分です。
    専業主婦のかたが多いのでしょうか。

  41. 67 匿名さん

    幼稚園と保育園の数は少なくないですよ
    待機児童とか調べた?
    もちろん100%ではないですが、共働きなら十分に入れるレベルです。

  42. 68 匿名さん

    >65
    対応案が5つくらいで、奏の杜2丁目は全ての案で最寄りの谷津小だったと思います。
    (その中には、高学年を近隣の習志野一中敷地内に移設するものもありますが)

  43. 69 購入検討中さん

    待機児童は、今はギリギリアウトってレベルですが、このマンションしかり、これからが明らかに不安。

  44. 70 匿名さん

    >68

    それは間違ってますね。
    案の一つに奏の杜2丁目が対象になっているものもあります。

  45. 71 匿名さん

    >68
    案1ではパークハウスが谷津小でモリコアが谷津南小、案2~3は谷津小、案4ではパークハウスは谷津小でモリコアは袖ヶ浦西、案5ではパークハウスが谷津南でモリコアが谷津小。

  46. 72 匿名さん

    杜コア谷津小じゃなかったら悲惨だな。でも6年ガマンすればいいのか。

  47. 73 匿名さん

    習志野市の待機児童数を調べたのですが、まだ良い方でした

    http://www.pref.chiba.lg.jp/jika/hoikusho/jouhou/documents/h2504taiki....

    市川や船橋はものすごいことになっております…
    保育園・幼稚園は数はあるけれど、
    かなり街中でお子さんを見かけるし、果たして足りているのかなと思っておりましたが
    大丈夫そうな感じがしてきました

  48. 74 匿名さん

    船橋の人口61万、習志野は16万ですよ。単純に待機児童の数だけでは比べられません。
    さらに習志野でも、津田沼周辺は完全に保育所不足です。特に2歳児以下はかなり難しい。

  49. 75 匿名さん

    >74
    私見だけで、偉そうに言わないようにね
    2歳児以下も大して厳しくないです。市に問い合わせて見てください。

  50. 76 匿名さん

    今朝の新聞に大きな折り込み広告が入っていましたが、これまでにもありましたか?
    いよいよ販売開始が近づいたということでしょうか?

  51. 77 匿名さん

    一番早いD棟で来年の3月販売開始予定。モデルルームの公開も来年になってから。

    大規模とはいえ半年も前から大々的に広告するってのは資料請求の集まりが鈍いからかも。

  52. 78 匿名さん

    >77
    あれだけ人気の出た新船橋のプラウドも、かなり早い時期から大型のちらしを相当入れてたからこんなもんじゃないの?
    価格的にパークハウスよりちょっと上を狙うとしたら結構苦戦するかもしれない。

  53. 79 匿名さん

    野村は人気が出たんじゃなくて人気を演出したってのが現実。事前説明からだと販売開始まで半年以上も待たされてた。即日完売なんて嘘なんだよね。時間をかけて客を集めてる。

  54. 80 匿名さん

    >79
    まあ商売としては大成功だよね。
    購入者も満足しているなら社会貢献している訳で、ビジネスとして素晴らしい。

    個人的にはいくつかの要素で対象外だったけど。

  55. 84 匿名さん

    地権者住戸が賃貸にだされるデメリットの記述が不十分だね。賃貸住民ってオーナー住民と比べてモラルが低くてトラブルリスクが高い。風俗営業なんてことも。

  56. 85 匿名さん

    >79
    それが普通。

  57. 86 匿名さん

    販売開始までが長かったのと、にもかかわらず即日販売をやたら吹聴したのは普通じゃなかったと思うけど。

  58. 87 匿名さん

    即日完売って表現は規制すべきだよね。販売開始前に長々とモデルルーム公開していて、登録期間も1~2週間あるから即日なんてことでは全くない。

  59. 88 匿名さん

    登録してから販売なんだから登録期間は関係ないよ。

  60. 89 匿名さん

    横にも大きいから低層っぽく見えるんですけど実際は24階建てですか、中層以上の部類ですよね。コの字の内側向きの間取りってあります?それとも内は全部廊下かな??

    大きいだけに部屋の位置や向きの違いで同じ敷地内でもガラリと生活環境が違っていそう。
    検討の際は色んな切り口でじっくり調べたほうが良さそうですね。奏の杜最大級のマンション、今から興味深いです。

  61. 90 匿名さん

    何気に24階あるんですよね。
    ぱっと見、そこまで大きいデザインに見えないのですが、
    実際に出来ると、現地ではすごい迫力で目立ちそうですね。

    まだ全然詳細が出てきていないですね。
    資料請求するとホームページ以上の事ってわかるのでしょうか??

  62. 91 匿名さん

    パークハウス津田沼奏の杜のモデルルームが
    この物件用に改装が進んでますね。

  63. 92 匿名さん

    >90
    現地隣に既に分譲済みのパークハウスがありますよ。
    迫力はそこで体感できます。

  64. 93 匿名さん

    >90

    資料請求してもたいした情報は出てこない。詳しく知りたかったらモデルルーム来てねって
    連絡があるだけ。

    余談だけど、デベによってはしつこい電話攻撃してくるところもあるから資料請求する前に
    評判を確認するのは必須。

  65. 94 匿名さん

    >93
    評判って何の評判?
    このマンションはどうなの?

  66. 95 匿名さん

    >94
    文脈読んで分からない?
    評判はデベの評判のこと。

  67. 96 匿名さん

    暗にそんなの調べようないだろと言われてるのに気づいてないのかな

  68. 97 匿名さん

    デベ板とかくらいはチェックしないと。

    大手デベの場合は客を選ぶって方が問題かな。

  69. 98 匿名さん

    24階建てだと高層マンションの部類になるのでしょうか。
    24階の隣に23階建てがあるので完成したら凄そうですね。
    人気が出るのはやはり上階の方や端の方の低層階の棟なのでしょうか。
    中階、中部屋あたりはお手頃な価格帯で出そうですね。
    マンションに囲まれた中に駐車場がありますが音の反響等はどうでしょうか。

  70. 99 匿名さん

    高層とか低層って区分けはケースによって違う。用途地域だと低層は3階くらいまでで、それ以上は中高層になる。あと、建築確認で60m(20階建て)以上は大臣認定が必要になって、超高層といわれる。

  71. 100 匿名さん

    >98

    建物に囲まれてると響くよ。似たレイアウトの物件の住民板で子供の声が響いてうるさいってのがあったりする。

  72. 101 匿名さん

    小学校問題、どうなったんだろう。

  73. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸