神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス苦楽園口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 神園町
  7. 苦楽園口駅
  8. ザ・パークハウス苦楽園口ってどうですか?
賃貸住まいさん [更新日時] 2017-02-12 14:55:52

ザ・パークハウス 苦楽園口についての情報を希望しています。
全邸に門扉付ポーチがあるようですが、どうですか?


所在地:兵庫県西宮市神園町45番1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩10分 (東口より)
間取:3LDK
面積:72.68平米~88.68平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kurakuenguchi/?adid=6054001yhf
施工会社:名工建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-07-16 12:33:41

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 苦楽園口口コミ掲示板・評判

  1. 64 匿名さん

    この辺りはまだまだマンション建ちますかね?
    次に他ができそうなら待つのもありかなと。

  2. 65 匿名さん

    甲陽園駅前のライオンズぐらいじゃないですか。

  3. 66 匿名さん

    夙川沿いに近鉄のマンション建ちますよね。

  4. 67 匿名さん

    夙川沿いに近鉄のマンションて、どこ?

  5. 68 匿名

    サニーガーデンのとこです。

  6. 69 匿名さん

    近鉄はだいぶ先になりそうですね

  7. 70 匿名さん

    ここって売れてるん?

  8. 71 匿名さん

    価格は発表になりましたか?

  9. 72 匿名

    どの部屋でも日当たりはよさそうですね。

  10. 73 物件比較中さん

    MR行きました。
    実物が見られるのっていいですね。
    窓からの景色も開けてて、気持ちよかったです。

  11. 75 匿名さん

    日当たりがよくて気持ちのいいマンション
    それだけでも心ひかれるものがあります
    実際の部屋が見られるのは検討しやすくていいですよね

  12. 76 物件比較中さん

    私もモデルルームを見に行きました。外見と違い中は素晴らしい感じです。是非、一度ご覧あれ。

  13. 77 匿名さん

    渋滞道路からちょっと入っただけでこんなに静かなんですね。
    落ち着いたマンションってイメージ。

  14. 78 匿名さん

    なぜこの物件はこんなに書き込みが少ないのでしょうか?
    何かあるんですかね?
    お分かりの方いらっしゃいますか?

  15. 79 物件比較中さん

    ここ安いですよね。
    多分すぐ売り切れますよ。

  16. 80 匿名さん

    >78

    何もないから書き込みも少ないのです。
    問題があれば程度の低いマンコミュ民が放って置くはずがありません。

  17. 81 匿名

    情報量が少ないから評価しにくいのだろうね。
    只、22戸と少ないのにEV付きだし、一戸あたりの負担金等は大きいだろう。
    三流デベ物件なら積立金等は小額からスタートだろうが三菱さんはどうなのか?
    億ションクラスなら兎も角、戸数の少ない大衆マンションは将来的に見て金がかかる分大変やろね。

  18. 82 匿名さん

    ここのマンションの近くに甲陽断層がありますよね?
    西宮市のHPだと図が小さくてよく見えません。
    この辺りを通ってると思われるのですが実際正確にはどこらへんなんでしょう??

  19. 83 匿名

    レジデンスの説明ではグラウンドには断層がある、ということでしたよ。

    こちらのマンション敷地内にあるかはわかりませんので、営業に問い合わせるか自分で調べるか、ですね。

  20. 84 匿名

    前にある夙川学院のがけっこうなスポーツ校で夜もグランドでナイター照明つけながら大声で練習してると聞きましたが、本当でしょうか?


  21. 85 匿名

    知りません。練習してきてください。

  22. 86 匿名さん

    やはり角住戸いいですね。
    モデルルームの画像を見ても、キッチンやリビングにちょっとした窓があるのと無いのとは明るさが違いますよね。
    浴室の窓も換気にいいでしょうし。
    管理人さんも常駐のようですし、戸数が少なくてエレベーター付きとなると費用が気になりますが、どれほどなんでしょうね。
    概要を見ても記載がありませんね。

  23. 87 物件比較中さん

    確かに管理費、修繕費は高そうですね。でも物件はオシャレだと思うし、価格も割と安いという印象です。

  24. 88 匿名さん

    22戸なので管理費・修繕費が高くなってしまうのは仕方がないです。
    そういうのを気にされる方はわざわざ大規模マンションを選ばれるそうですよ。
    私はお互いに顔と名前を認識し合える程度の規模のマンションが良かったので
    管理費・修繕費については高くなってもしょうがないと思っています。
    お互いに顔が判っていたり挨拶を交わしていたりしていた方が
    何か問題が起きたときにも解決しやすいのでは?と思っています。

  25. 89 匿名さん

    不審者がいても小規模のマンションだと気づきやすそうではありますよね。

    チームワークが良く、管理組合も皆さん積極的に参加されればこの規模ならではの良さを発揮で着るのではないかと思っています。問題にも早急に対応できそうですし。
    せっかくなので仲良くやっていきたいと考えてます。

  26. 90 匿名さん

    外観かっこいいですよね。周囲から浮くという訳はないのですが個性はあって

    戸数の割には機械式駐車場があったりEVが設置されていたりなど
    将来的なコストの問題はあるかと思います

    早いうちから多めの積み立てが必要になってくるでしょう

  27. 91 匿名さん

    外観かっこいいですか?
    人それぞれと思いますが、我が家はこの外観の安っぽさで候補から外すことにしました。
    悪くない物件と思いましたが…

  28. 92 匿名

    じゃあ買わんええよ。さようなら。

  29. 93 物件比較中さん

    ここが安っぽかったら、他に買うとこないでしょう。
    どこなら高級ですか?

  30. 95 匿名さん

    小規模マンションだと、お互いの顔は覚えやすく、住人じゃない人が入ってきた場合、すぐわかる面から防犯にも優れている反面、ご近所トラブルになると大変なんですよね。
    小さい子供や年配の人がいる家庭にとっては、住人全体で見守る事もできますので、こういう昔ながらのご近所付き合いみたいなのって、結構好きです。

  31. 98 働く女子さん

    小規模だろうが昔ながらの近所付き合いにはなりまへんで

  32. 99 匿名

    ご不満でしたら買わんでええよ。

  33. 100 匿名

    ちょっと想像してたものより、シンプルというか重厚感がないですね。

  34. 101 匿名さん

    小規模のマンションは住民同士うまくいっていればいいのでしょうけれど、他の方も書かれてますがこじれると面倒なことになりそうなので、あっさりとした付き合いのがいいでしょう。でも皆さんの顔とお名前が判るのは良いとは思いますよ。
    戸数が少ないので管理費が高めになりますが…頑張ってやっていくしかないでしょうね。

  35. 102 匿名さん

    そうですね、メリットばっかりかと思ってましたが、あんまり関わりすぎるのも良くないのかもですね。

  36. 103 匿名さん

    今日見てきましたが、かなりいいマンションでしたよ。
    非の打ちどころがなかった。

  37. 104 物件比較中さん

    こちらの物件を購入される方は普段の買い物はどこまで行かれるのでしょうか?

  38. 105 匿名さん

    関西スーパーかいかりスーパーですかねぇ。
    どちらも日常的に行くには特に問題ないんじゃないかとは思っています。
    歩いていくのは無理ですけれど。自転車なら。
    あとは生協使ったり、皆さんそういう感じかと。

  39. 106 検討中の奥さま

    値引きとかあるのでしょうか。
    でも人気ですとおっしゃってましたから、無理だと思いますけど。
    このマンションはなぜ、出来あがってから、売っているのでしょうか。
    詳しい方、教えて下さい。

  40. 107 物件比較中さん

    まだ売り出してそんなに経ってないのに、値下げなんてするわけないやん。
    そもそも値下げしなくても多分完売する。

  41. 108 匿名さん

    この戸数ですし、この場所だったら売れるのではないでしょうか。値下げまで待ってしまうと良い部屋がないような気もしますし。そもそも値下げするかどうかも分からないですし。。。欲しいときが買い時だと思っています。そんなことを言いつつも、大きな買い物なので、慎重に考えないといけないんですけれども。

  42. 110 匿名さん

    値引きするくらいなら在庫でもいいって会社ですから値引きは申込みの最後のひと押しで気持ち程度では?
    小規模マンションですから管理費や修繕積立金の高騰が気になります。
    そこまで裕福な人が住むマンションでもなさそうですから。

  43. 111 検討中の奥さま

    検討中のものです。未だ販売未定のお部屋が多いように見受けられますが、これっていつ販売する予定でしょうか?
    110さんの意見として管理費が高騰するというご意見があり、そうしたことは将来的に起こる可能性はあるのでしょうか?
    詳しい状況をご存知でしたらお聞かせくださいませ。
    またパンフレットでは駅までフラットな道とございますが、買い物をするスーパーまではいかがでしょうか?

  44. 112 匿名さん

    >103
    ホントですか。何も欠点見当たらず?
    >104
    いかりスーパー、関西スーパーあたりでしょうか、紹介されてますので。
    >107
    心強いお言葉ですねえ。
    完売するという根拠はやはり立地でしょうか。
    >111
    小規模だとどこでも心配されることなんですよね。未来のことは確実性が無く不明です…。

  45. 113 匿名さん

    こちらのマンションはあ修繕積立金は5年後2倍10年後3倍15年後4倍とスライドするらしいですが、これって普通のことでしょうか?こすうがすくないだけに、コスパ高いかも。

  46. 114 匿名さん

    コスパが高いのではなく、コストが高い、の間違いでは?

  47. 115 不動産業者さん

    戸数が少ないと売却時に修繕費が高く売りにくい事はよくあります。
    だいたい100戸ぐらいあれば問題ないでしょうが、
    それ以下は個々の負担が大きくのしかかってきます。
    マンションを買う時に一番気をつける事なので
    専門誌でもみれば必ずかいてありますよ。
    金持ち相手の物件ならまだしも中間層を対象にした
    マンションで22戸はかなりのリスクが伴います。

  48. 116 匿名

    負担は心配なさらいでください。ご自分の心配をお願いします。

  49. 117 匿名さん

    郊外で駅徒歩5分以上の物件は大方苦戦してるね。
    完売しないとなると、将来的に価値が下がり高い買い物をした事になる。

  50. 118 匿名さん

    前のレジデンスの方が、長けているように見えるけど?

  51. 119 匿名

    デカいだけですわ。

  52. 120 匿名

    徒歩10分なら近いよ。
    車を持っていれば、日常の買い物も問題ないし。

  53. 121 匿名さん

    買い物は駅前までという決まりもないですからねえ、他の方向で10分より早く行けるお店もたくさんあるのではないですか?

    甲陽園のいかりスーパーなどは近そうに見えますけど、そうでもないですか。

    あの池「ニテコ池」ですか。周辺は観光スポットでしょうか。
    売店とかあります??

  54. 122 匿名

    自販機やったらありますが…。ただのため池ですし。

  55. 123 匿名さん

    ここ買うなら 目の前のグラウンドがどうなるか見極めた方が良いかも…
    不確定要素はできるだけ排除したいですね。

  56. 124 匿名さん

    前のマンション買ったら良いのでは?

  57. 125 匿名

    あと何戸残っているのかな?

  58. 126 匿名さん

    目の前のグラウンドって、夙川学院中学校・高等学校のグラウンドとは違うのですか?
    てっきり、学校のグラウンドだと思っていました。
    ここに何か大きな建物が経つと考えると、南側だし、
    かなり日陰になってしまう事を考慮しないといけないですよね。
    計画とかもあるのでしょうか?
    どの間取りもポーチがあるのは良いと思います。

  59. 127 匿名さん

    僕もグランドかと思ってました。
    っていうかそうじゃないんですか?
    でも学校なんで、校舎建て替えとかそういう事が起きる場合もありえるかと。
    そうするとこちら側に校舎ができる可能性もなくはない?!そういう話なんでしょか?

  60. 128 匿名さん

    レジデンスも、元々は夙川学院のグランドかなんかだったのが借金返済のために売った土地でしたね。

  61. 129 匿名さん

    学校のグラウンドですよ。
    ただ、夙川学院はグラウンドを切り売りした過去があるので、将来どうなるか分からないと思います。
    もし売りに出された場合、戸建ができれば良いですが、マンションが建つと ちょっと日当たりが心配されますね。
    買うなら上層階が良いと思います。

  62. 130 匿名

    グラウンド内に断層があるらしい。
    それが事実ならマンション業者が買うかな。
    校舎にするにしても、高い建物は危なそうな。

  63. 131 匿名さん

    プラウド夙川など断層付近のマンションはたくさんありますよ。

  64. 132 匿名さん

    活断層があっても、建てちゃいますよ。
    豊中ですが  
    その1  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175028/
    その2  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322506/

  65. 133 匿名

    132さん、ユニハイム豊中桃山台の件ですね。
    ここは、調査の結果、断層ではないとしているようです。
    ただし、直上に建ててしまったと話題になっているので、どうなるか。

  66. 134 周辺住民さん

    せっかくなら、スーパーが出来てくれると嬉しいな〜

  67. 135 匿名

    学校が近いのて、煩くないんかな?

  68. 136 購入検討中さん

    スーパー建てれるんですか?
    忘れたけど、住宅しかダメじゃなかったっけ?

  69. 137 匿名

    車で40分位でスーパー玉出がありますよ。

  70. 138 周辺住民さん

    そうなの?スーパーダメなの?
    住宅専用ならダレも買わんやろ〜
    残念だ

  71. 139 購入検討中さん

    ベストはグラウンドのままかなぁ。
    視界が開けるし。
    低層のスーパーならできてもいいかな。

  72. 140 匿名

    出来ませんって。ご自分で作って下さい。

  73. 141 匿名さん

    大きく無いのなら建築できるのでは?

  74. 142 購入検討中さん

    グラウンドの土地自体が住宅専用じゃなかった?
    道挟んだらファミマとかあるからうろ覚えやけど。

  75. 143 匿名さん

    学校が近いのは子供たちのことを思うと安心ですが
    近くにスーパーほしいですよね。
    コンビニでは用が足りないし・・・。

  76. 144 購入検討中さん

    日曜日以外なら北夙川小近くの苦楽園センターが良さそうだったよ

  77. 145 購入検討中さん

    150平米以下の商業施設なら建てれるっぽい。
    http://www.nishi.or.jp/homepage/keikaku/urban_project/tikukeikaku/waka...

  78. 146 匿名さん

    そうなんですか。
    だったらスーパーマーケット来てほしいなぁ…って思っちゃいますよね。
    需要があるかとか単純に儲かるかとかそういう問題が出てくるのでしょうけれど…。
    現状よりももう少し近くに店があるとかなり生活が楽になるかと思います。

  79. 147 匿名さん

    あと何戸かな。

  80. 148 匿名さん

    学校が近いのは子供がいるのでいいとは思いますが買い物出来るスーパーが近くにないと少し不便ですね。物件駐車場も100%なら車利用すれば問題はないと思いますがここの物件は100%ではありません。それに今回大雪や去年のような大型台風などこれから毎年来るようになると言われているのでもし災害時に雪で車も出せないという時にすぐ近くにスーパーがないと少し不安です。

  81. 149 匿名さん

    災害なんて滅多に無いし、その時は徒歩2分のコンビニでしのげますよ。

  82. 150 購入検討中さん

    サイゼリヤ閉店らしい

  83. 151 匿名さん

    それは素晴らしい!と言いたいところですが跡地に何が来るか次第ですね

  84. 152 匿名さん

    跡地になにが出来るんでしょうね?
    気になります。
    踏切に近いし、後ろにマンションもあるし、新たにマンションは無い気がしますが、渋滞しやすいのでスーパーも無いかな?
    なんとなくコンビニが出来そうな予感がしますが、ドラッグストアの方が嬉しいかも。

  85. 153 いつか買いたいさん

    マンションはないでしょうね。
    最近のこの辺のマンションはどれも売れ残りばかりなので。
    賃貸なら可能性あるかも。

  86. 154 匿名

    王将orくら

  87. 155 匿名

    広告があと2戸になったね。

  88. 156 申込予定さん

    最終期での追加が2戸なんじゃない?

  89. 157 匿名さん

    保育園や中学校は近いですが
    小学校が少し遠いように思いますね。
    子供の足で考えたら、徒歩10分以上はかかるかなと思います。

    ファミリー層ターゲット物件だと思いますが
    お買い物も便利とは言いがたい立地なので、
    完売まで時間がかかっているのかも。

  90. 158 匿名さん

    小学校は私も遠いかしらと感じています。
    高学年になるとこれくらい歩いてしまうでしょうけれど。
    通学路は要確認事項かと思いました。
    危険な個所はないかどうか。
    学校選択があるわけではないので、こちらで暮らすと小学校は自動的に確定しますから。

  91. 159 申込予定さん

    通学路は案内して貰えましたよ

  92. 160 匿名さん

    小学校まで徒歩10分程度ならそこまで遠くないと思いますよ
    それに足腰が鍛えられるので、いいと思います。
    たしかに、冬場は暗くなるので心配ですが、お友達と帰るように、防犯ベルを持たせておけばだいじょうぶではないでしょうか。

  93. 161 物件比較中さん

    そろそろ完売ですか‼︎

  94. 162 匿名さん

    レジデンスより前に完売はないのでは…!?

  95. 163 申込予定さん

    そらわからんでしょう。
    レジデンスも見たけど、残ってる部屋は微妙だった。

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸