東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-02-04 19:54:20

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/index.html
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京地下鉄南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩10分
   東京地下鉄日比谷線「広尾」駅徒歩13分
敷地面積:6,889.07㎡
総戸数:334戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上30階・地下1階・塔屋1階
完成(竣工)予定:平成27年5月末日予定
入居(引渡)予定:平成27年7月末日予定
駐車場:168台(他来客用・管理サービス用5台)
自転車置場:346台(内レンタサイクル用12台)

販売スケジュール:2013年9月上旬販売予定
間取り:1LDK ~ 4LDK
専有面積:42.21㎡ ~ 194.12㎡

ながらく空き地でしたが、いよいよ工事が始まりました。
駅からは微妙に遠いのと、首都高に近いのが、若干気になりますが・・・。



こちらは過去スレです。
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-24 12:55:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 272 匿名

    坪500払えない貧乏人には用がないんだよ。帰れ
    どうせ買えないんだから

    いいマンションなんだから坪500で売ってもらえるだけありがたいと思えよ

  2. 273 匿名

    ゲーテッドの価値がわからない庶民は買わなくていいからね

  3. 274 匿名

    積水さんが低層でも1億でだしてくれたことは評価出来ますね。

    これで民度の低い貧乏人の足切りになりますから

  4. 275 匿名さん

    ある意味、経済力によるゲーテッドだな。

  5. 276 匿名

    坪500バカじゃねぇ。
    また禁止になるんだろうけど!
    常識的に考えろ!

  6. 277 匿名

    常識的に考えろって、
    低層で一億ですから、
    中層や高層はもっと高くなりますよ。
    常識的に考えれば。

    ゲーテッドで植林もありますから
    買えないからって荒らすのはよしてくださいね。

    このマンションの価格に地元の人も喜んでおります。

    近所に庶民が引っ越して来ないのでね

  7. 279 匿名さん

    278さん

    下品な文体からして、当たりだと思います。
    匿名に変えて、自作自演の投稿が目立ち増すが、やっぱり品性のなさは隠せません。
    私は、結構ここを気に言ってます。価格も許容範囲なので、真剣に検討します。
    足切り価格に感謝。

  8. 280 匿名

    278
    279

    おまえらが自演ってバレバレだよ

  9. 282 匿名

    その書き込みがバレバレだから

    人に学がないってイキがるやつはたいてい文3か慶應ボーイw

  10. 284 匿名

    大学から海外って逃げてるだけじゃん。

    日本の一流大学に受からなかったからでしょ

    かわいそうな奴だね

  11. 285 匿名さん

    あの〜。。。どうでも良すぎるんです。
    マンションの話しましょうよ。

  12. 289 匿名さん

    >287さん

    すみません、英語で気の利いたある程度長文のネガをお願いします!
    ささっとね!

  13. 292 匿名さん

    経験上インター上がりって
    馬鹿しかいないw

  14. 293 周辺住民さん

    同感です。一本ありましたな。。ワッハは。

    ちなみに子供をインター入れたがる親もバカしかみたことないでわな。

  15. 297 匿名さん

    今のところ英文書けないで逃げてるから、しょぼいと言われても仕方ないね。
    しかし、ここまで荒れるスレも珍しい。

  16. 299 匿名さん

    駅距離最短10分なのに、プレミアム住戸用の平置き駐車場はこれっぽちもないようで。
    オール機械式ってことは、車幅が2メートル近く地上高も低すぎるフェラーリ・ランボーとか、全長が5.5メートル以上のベントレー・ロールスとかは全滅だね。
    数億の金を出してマンションを買う層は果たしてそれで納得するのだろうか。。。

  17. 300 匿名さん

    インター行ったとかまで嘘ついて、何がしたかったのだろう?

  18. 301 購入検討中さん

    299>車に住むのではありません。住宅に合わせるものです。億ション買う人はお迎えの車だろうし、少人数しか乗らない車を持っている人は稀。ロールスロイスやベントレーだって所持者は稀です。いらぬ心配ですね。高級車なら一軒家を買ったり会社に置くのでは。

  19. 302 匿名

    積水の営業が残念なことはわかった。
    三井や三菱や住友に就職できなかったんだろうね。

    マンション買うなら財閥系でって、
    この書き込みみてなんとなくわかったわ。

    決して安い買い物じゃないから気持ち良く買いたいもんんじゃないのね

  20. 303 匿名さん

    車寄せとかしょぼいし、平置きなく全部の駐車場が機械式。へんな運動施設も登場。植栽バリバリ植えるのはいいが管理費も結局割高になり価格も勘違い価格。普通のサラリーマンは少なくともアウト。富裕層(億の年収)でもここの上層階買うなら他を買うな。

    GS麻布台に続く傑作物件となりそうだ。

  21. 304 匿名さん

    >>301
    あの・・・、あなたは本当に「購入検討中さん」ですか?
    だってここまでして物件を弁解する奇特な検討者、普通はありえないから(笑)

    >億ション買う人はお迎えの車だろうし
    うん?お金持ちは自分でクルマを乗っちゃいイケナイってこと?

    >少人数しか乗らない車を持っている人は稀。ロールスロイスやベントレーだって所持者は稀です。
    ここの上層階のような数億もする物件を買う人は稀じゃないのですね?

    >いらぬ心配ですね。高級車なら一軒家を買ったり会社に置くのでは。
    あはは・・・マンションには高級車置くなってことですよね。いやいや恐れ入りました!(笑)


    ちなみに同じ積水さんの高級物件として有名なグランドメゾン白金台は、総戸数35戸に対して43台分の地下平置き駐車場を用意しました。
    ここは価格こそまったくひけをとらないけど、駐車場とかは文句あるなら一軒家でも買え!ってことですな?(笑)

  22. 305 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  23. 306 購入検討中さん

    低層で一億で平置きないの?
    それはびっくり

    なんで?

  24. 307 匿名

    積水の営業でインター出身がいたらそいつだな

    ちゃんと教育しろよ
    コネ入社の坊やを

    上場企業なんだろ

  25. 308 購入検討中さん

    インターって木村拓●とか東野幸●とかの子供が行ってるんだよねw
    普通に慶応や青山みたいな私立の方が格上でしょ。

  26. 309 物件比較中さん

    >306
    ただ近年の都心物件だと1億そこそこの予算では平置きがまず付かないのも事実。
    問題はうん億もする一部のプレミアム物件。
    たとえば三井のパークマンションの上層階や、都心タワーの超プレミアム住戸とかそういうのにはやっぱり平置きがちゃんと用意されてるのが普通。
    ここは坪単価からしたら高層階は間違いなくうん億の物件だから、マンションでこんなに予算出せる人はそこを妥協するかどうかだね。

  27. 310 購入検討中さん

    >>309
    もちろん低層の人まで平置きじゃないって言うのは分かるけど、
    上はトリプル億ションでしょ。

    せめて最上階とかプレミムフロアの住人向けに数台は平置きないと、
    車を安く買い替えるなんて人はいないよ。

  28. 311 匿名さん

    駐車場はこだわりないのでどうでもいいけど
    フェラーリは2050mmあればV12でも全然問題ない
    スペチとランボは知らんけど
    機械式の方がセキュリティ的にはむしろ安心

    それより買う気になる値段にして欲しいなあ
    あと自称インター君のような
    おかしな住民がいない事を祈る

    >西町なんて言われてもわかんねーよ
    突っ込んでいいのやらだけど
    このあたりでは普通
    元麻布にある奴をさします

  29. 315 匿名

    インターってすごいって思ってるのは本人だけじゃない?

    世の中の人はインター出身って言われてもだからなに?って感じでしょ

  30. 316 匿名

    インターだけなぜか高く買いたがっている

  31. 318 購入検討中さん

    >>317
    西町は元麻布みたいだね。
    俺は知らなくてネットで調べたら横浜がでてきたんだ

    東大蹴ったんじゃなくて日本の大学の受験資格も無かったんだw
    日本人なのに

    良い教育受けてるね。親に感謝しろよ

  32. 322 購入検討中さん

    大学院で教えてるってw
    絶対年収3億もないだろ。

    なんで嘘付くのよ。

  33. 323 申込予定さん

    うわ~、低俗無知な輩が多すぎ。冷やかしで書き込みしてるんでしょうが、気持ち悪い。

  34. 325 匿名

    インター出てどこの海外の大学でたの?
    小学校から220万払ってるなら今のおまえの年収じゃまだマイナスなんじゃないのw

  35. 327 匿名

    インターナショナルスクールに行ってた人は選ばれた人間で普通の人とは違う人がおおいの?

  36. 328 購入検討中さん

    インター君英語しゃべってよ

    日本でいう高卒なんだろうけど

  37. 329 匿名さん

    地元の人は、中古の取引価格、新築の販売価格は資産価値の評価という観点で気に掛かります。
    当然、これらが高い方が、自分の資産価格が上がっている可能性が高く好ましいものです。

    また、買い替えの人の中には、
    数年前の不動産底値の優良物件を取得して、購入時より1~2割程度資産価値が上昇している人は珍しくありません。
    この場合、新築相場が上昇していても、売却益とある程度相殺できるので、それほど痛手ではありません。
    つまり、「高く買いたい人」という指摘は誤りであり、「高く売りたい人」が正しいのです。

    一次取得者にとっては、給料が上がる前の不動産高騰でつらいのでしょうが、それが現実です。
    チンピラのような言葉を撒き散らし、ここで暴れても何の解決にもなりません。
    積水の営業という仮想(妄想)の相手と戦っているあなたは、とても滑稽ですよ。

    もっと、物件に関する有益な情報交換の場にしましょう。


  38. 330 匿名さん

    英語が喋れない西町のインター出身者か。。。

  39. 332 購入検討中さん

    >>331
    紛らわしいからお前インターて名前で書き込んでくれ

    お前は地元で高く売ってくれた方がいいって事なのかもしれないが、
    購入検討者は安く買いたいのが普通の人間の心理なんだよ

    そういうのは小学校で学費220万でも教えてもらえないんだな。
    人間の機微ってやつ

  40. 334 購入検討中さん

    インター君
    そんなにプライド高くて生きづらくない?

    だれもお前がインター出身だからって何とも思ってないんだよ。
    ナルシスト

  41. 335 匿名さん

    >>311さん
    機械式だと幅が足りたとしても、パレットの最低地上高制限でひっかかるじゃない?いわゆるスーパーカーは。
    あとどっちにしても室内車庫でしょうから、セキュリティ上の問題はさほど気にならないでしょう。
    まあここも坪単価が多少安めだったら、こんなのどうでもいい話だけどね。

  42. 336 匿名さん

    ネガにもポジにもなりすまして、富裕層やインターへのコンプレックスを
    解消するのが、私の目的です。

  43. 337 匿名さん

    今拝見しましたが、ここの購入検討に関係ないケンカは他でやってくれます。
    平日昼間から頻繁な書き込みしているそこの人たち、皆さんぷータローさんですか?
    人の癖って治らないから、皆さんめでたく入居した場合、会話すればきっとすぐばれますよ。

    ここは、まだ価格を見ていないので高いか安いかは置いておいて、
    構造(免震&制震)と敷地計画(緑化)は魅力的だと思います。

    私は結構気に入ってます。1億円以内で気に入った部屋があれば検討したいと思ってます。

  44. 338 匿名さん

    残念ながら、積水の勘違い根付けにより1億以内でのいいお部屋は無い可能性大。緑地計画も巧くやらないと管理費高騰の原因に(管理者多くつけるとか。人件費ですね)。夏なんか大量の蚊とか発生して大変ですよ。

  45. 339 匿名さん

    >>337
    一億で良い部屋なんて勘違い野郎ですね
    インターにはいませんよ。そんなアホ。

    低層で一億ですからね。

    夢見てろよ日本人

  46. 340 匿名さん

    韓国人だったのか

  47. 341 匿名さん

    339って、購入検討者から匿名に改名
    した人でしょ。迷惑だから失せろ。

  48. 342 匿名さん

    >>341
    積水の営業
    IP分かるのはお前だけだからね

    バレバレだよ

  49. 343 匿名さん

    元購入検討者、今匿名が暴れている件。掲示板の管理者にアク禁にしてもらいましょう。
    悪態ばかりついて、お話にならない。昼間から夜まで丸一掲示板に張り付いて、無知を
    さらけ出す人生ってどうよ。

  50. 346 匿名さん

    誰も聞いてねえのに
    インターってやっぱり阿呆?

  51. 347 匿名さん

    外資系金融?で荒稼ぎされている方はここよした方がいいですよ。

    仙石山で8億でいい物件販売中なのでそちらへどうぞ。

    ここ平置きなし。アストンですよね。機械式だと前スリますので。(笑)

  52. 348 匿名さん

    >>345
    物件概要見れば一目瞭然だよ。
    まあそもそも「私自身ベントレーのアズールで、妻はアストンのDB9なのですが」的なお方は白金のタワーを検討するかどうか個人的にはすごく疑問だけどね(^_-)

  53. 351 匿名さん

    普通に3Aや六本木にある物件を探したらいいと思う。

    白金は色んな意味でポジションが中途半端だから、それこそ近年は見事に寂れて来てるけどね。

  54. 353 匿名さん

    >352
    JRに拘ってるなら中央総武沿線がいいんじゃない?
    ただ160㎡以上の物件となると、さすがにデベもトップクラスの立地のプレミアム物件じゃないとやる度胸ないでしょう。目黒や花房山程度では無理。

  55. 354 匿名さん

    ウエリス代官山とかかね。

  56. 355 匿名さん

    >「私自身ベントレーのアズールで、妻はアストンのDB9なのですが」的なお方
    なんとも暑苦しい、バタ臭い・・
    うちは458とプリウス

    ちなみにアストンごときでは
    機械式でも全く車高は心配ございません

  57. 356 ご近所さん

    大金はたいて買うような土地ではないです。凄い不便だし。
    価格設定も中途半端ですね。

    どういう層をターゲットにしてるんでしょうか?

  58. 357 匿名さん

    ぶっちゃけ駅近で価格もそこそこ抑えてるなら駐車場なんかどうでもいいけどな。

  59. 359 匿名さん

    >358
    ありましたよってドヤ顔で言われてもw
    あくまで一般論での話だから。そりゃ足立葛飾だってもしかしたら稀に200平米超もあるだろうし。

    あと
    >ここは、いわゆる高級プレミアム物件には疎い方が多いのでしょうか。
    >また、言葉尻にも嫌味な感じが…
    も十分言葉尻に嫌味な感じが。

  60. 360 匿名さん

    >どういう層をターゲットにしてるんでしょうか?
    ですね。 普通のサラリーマン買えない金額かつ電車通勤でうまみなし。
    富裕層(年収1億以上)ではものたりず。他に選択しあり。

  61. 362 匿名さん

    花房山住民さん、最も素晴らしい邸宅地が城南五山とは、また一般論とは程遠い決めつけ。日頃、五反田と一括りにされて残念なのは心中察しますが、白金の物件スレに現れて何をアピールされているのか…五反田スレでお願いします。

  62. 363 匿名さん

    >358,361

    458ごとき(ペッタンコ)も機械式に乗りますって
    話ですのでタイはございません

    200m2なら戸建で探せばいいとおもう
    マンションでは選択肢は限られるでしょ

    五反田の
    香しき皇室由来の話はそちらでどうぞ

    なんかスノブ臭強すぎて
    なんとも・・・においますね

  63. 366 匿名さん

    城南5山の議論はパークハウス池田山のスレをみてくださいよ。山ほど議論されていますのでWW

    物件の情報共有お願いします。

  64. 367 匿名さん

    城南五山なんてデベや五反田の不動産屋がでっち上げた造語。
    そもそもこの五山は城南なんかに位置してなかったし、厳密にいうなら城外、それも城外の遥か南の未開の山林でしかなかった。

  65. 370 匿名さん

    個別に物件を細かく見ていけば、最寄り駅より徒歩6分以内で素敵な邸宅地なんて山ほどありますよ。ただそれが売りに出るかどうかは別の話だし、そんな事論ずるのは不毛ですね。
    このスレで論ずべきはこの物件の事のみ。どんな車乗ってるとか年収がどうとか個人的な話はどうでも良いです。虚栄心を満たしたいならよそでどうぞ。

  66. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸