マンションなんでも質問「耐震と免震」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 耐震と免震
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-06-09 02:59:59

免震は40階建てなど高層マンションに採用され揺れがすくないということですが
15階前後は耐震構造が多いようです。
揺れが大きいと聞きますが、かなり揺れそうですか?特に最上階?
地震の時です。

[スレ作成日時]2009-03-12 23:12:00

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

耐震と免震

  1. 64 匿名さん 2011/03/18 04:55:16

    >遠い将来には必ず可能になる技術だ。

    今の科学技術レベルが今後数千年維持できれば可能性はあるね。数百年ではとても無理。何故って、サンプルが集まらないから。
    本音を言えば、少なくとも数百万年掛けないとほんとの意味での予知(「どの地域にいつ頃(年単位)でどのくらいの規模の地震が起きる」ぐらいのレベル)は不可能だと思ってる。

  2. 65 匿名さん 2011/03/18 08:47:47

    制震構造ってのは、どんな構造ですか?
    見に行ったマンションが制震構造らしいのですが、
    いろいろ説明読んでも良く分かりませんでした…
    ぱっと聞いた感じ、あんまり効果なさそうに思えたんですが、どうなんでしょう?

  3. 66 匿名さん 2011/03/18 10:02:47

    >どうなんでしょう?
    説明読んでも聞いてもわかんない人に説明する方法はないと思う。

  4. 67 匿名 2011/03/18 10:20:36

    制震構造も色々。
    強風対策しかアピールしない制振物件なんてのもあれば、
    制震装置を3種類使ってる物件なんてのもあるから。

  5. 68 匿名 2011/03/18 14:54:19

    >>64
    別に統計だけに頼る必要ないでしょ。

  6. 69 匿名さん 2011/03/18 15:03:44

    長周期対策もしているマンションがでてきたな。
    しかし揺れない訳ではない。
    地震酔いが話題になっているが、普段から揺れやすい場所で生活すれば知らず知らずに神経系に異常を発してもおかしくはない。

  7. 70 65 2011/03/18 15:34:55

    66さん
    確かにその通りですね。お騒がせしました。

  8. 71 65 2011/03/18 15:38:25

    67さん
    制震と言ってもいろいろあるんですね。なんか、営業の人が、地震に対する耐性よりも「免震よりコストが安い!」ばっかり強調するので、結局、地震に対してどう強いのかが、さっぱり分かりませんでした…

  9. 72 匿名 2011/03/18 19:15:58

    所詮耐震基準1のマンションがほとんど 大地震には耐えられないかもしれない

  10. 73 匿名さん 2011/03/19 02:57:40

    震度6弱だった仙台市内の免震マンションと耐震マンションの書き込みから
                ↓

    しかし今回は免震構造の威力を痛感しました。
    震災時、外出中で買ったばかりで未固定の薄型テレビが絶対壊れているだろうなと思っていたのに
    いざ帰ってみるとテレビは倒れたり移動したりもしていませんでしたし
    ワイングラスも全く壊れてもいませんでした。

    うちは大型プラズマテレビが台から落下し大破、ドラム式洗濯機が倒れて破損、転倒防止策がして
    あったのに…。食器棚も震動で扉が開かなくなる装置があったのに全ての食器が飛び出して全損。
    冷蔵庫がキッチンボードに当たるまで飛び出してました。ダイニングのシャンデリアがスイングし
    天井に当たって壊れました。寝室は本棚が倒れ窓際のWベッドがドアの所まで移動。子供部屋の引き
    戸は外れて室内に倒れました。和室のタンスは左右のプラスチックL字止めが切れて転倒。
    フローリングは傷だらけになり、家具が当って壁の2カ所に大穴、中の石膏ボード?がボロボロと。
    皆さんのお宅はどうでしたか?ちなみに、うちはA棟の上階です。
    余震が中々おさまらず、心配ですね。まだ片付ける気にもなれませんし。

  11. 74 匿名さん 2011/03/19 12:12:38

    震度6でワイングラスも倒れないんなら、免震すごいですね。

  12. 75 免震タワー住人 2011/03/19 22:03:28


    免震>制震>耐震を今回の仙台が証明した。
    耐震の上層階は、悲惨な状況だったが、同物件の
    低層階に被害が無かったことを付け加えたい。


  13. 76 匿名さん 2011/03/20 02:08:04

    金のかかる改修が必要になった時の合意形成は本当に大変。
    建物や部屋が無事でも、停電でエレベーターが止まったり水が出なかったりして
    避難所生活というパターンもある。
    皆さん想定してますか?

  14. 77 匿名さん 2011/03/21 15:21:51

    よい地盤等であることを良く確認した上で、長周期振動等の影響が発生しえない程度の低層物件で、お金の許す範囲で免震(もちろん耐震含む)を選びたい。

    耐震性という観点では、本質的に高層物件は避けたいが、どうしても高層にこだわりたかったら、高層の制振か。

    しかし高層物件の制振は、震度が大きいと免震のそれほどは耐えられないだろう。

    そして高層物件の免震は運が悪いと長周期振動等にあたるかもしれないだろう。

    高層物件のオンリー耐震に至っては気が休まる日が全くないだろう。

    超運悪く超直下型の縦揺れ100%地震にあった場合は、そもそも耐震、制震、免震で大差ないだろう(だから議論しても仕方ないだろう)。

  15. 78 ビギナーさん 2011/03/21 15:58:10

    今日SUMO関東版で「免震」で検索してみたところ26物件ほど出てきました。これらの物件は、今回の震災よりもずっと前から考えて取り組んでいたということですよね。私には「免震」「制震」等の効果はまだ十分わかりませんが、素直に好感が持てました。
    これから「免震」「制震」等の物件は増えていくのかも知れません。ですが明日から急に「免震」「制震」の物件を始めるようなデペさんの物件は、商売とはいえ、正直どうかなとも思います。
    どこのモデルルームへ行っても華々しく歓迎していただけますが、こういうところからも各会社さんの側面が見え隠れする、そんな気がしました。

  16. 79 匿名 2011/03/21 23:22:40

    15階以下の普通のマンションが最も危険ということか?

  17. 80 匿名 2011/03/21 23:47:20

    必ず機能するとも限らない免震のために数百万上乗せするより、地震保険かけとく方がいいんじゃない?

  18. 81 匿名 2011/03/22 01:55:25

    >78
    今回の震災前には
    長周期地震動で免震が共振するリスクを言われていたわけで、
    単純に好感を持つのはどうかな。

  19. 82 匿名さん 2011/03/22 07:43:08

    長周期地震動で免震が共振するリスクよりも、直接の地震に耐えることが先決。

    なので、免震構造は地震には有利なのは間違いない。
    但し弱点もあるので、それに目を瞑ればっという話なだけ。

  20. 83 匿名さん 2011/03/22 13:54:05

    免震構造は地震には有利なのは間違いないが、遥か遠方の地震まで被害の恐れがある高層は御免。
    低くて免震が一番。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ピアース石神井公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸