マンションなんでも質問「耐震と免震」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 耐震と免震
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-06-09 02:59:59

免震は40階建てなど高層マンションに採用され揺れがすくないということですが
15階前後は耐震構造が多いようです。
揺れが大きいと聞きますが、かなり揺れそうですか?特に最上階?
地震の時です。

[スレ作成日時]2009-03-12 23:12:00

[PR] 周辺の物件
ルネ横浜山手
リーフィアレジデンス古淵

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

耐震と免震

  1. 64 匿名さん 2011/03/18 04:55:16

    >遠い将来には必ず可能になる技術だ。

    今の科学技術レベルが今後数千年維持できれば可能性はあるね。数百年ではとても無理。何故って、サンプルが集まらないから。
    本音を言えば、少なくとも数百万年掛けないとほんとの意味での予知(「どの地域にいつ頃(年単位)でどのくらいの規模の地震が起きる」ぐらいのレベル)は不可能だと思ってる。

  2. 65 匿名さん 2011/03/18 08:47:47

    制震構造ってのは、どんな構造ですか?
    見に行ったマンションが制震構造らしいのですが、
    いろいろ説明読んでも良く分かりませんでした…
    ぱっと聞いた感じ、あんまり効果なさそうに思えたんですが、どうなんでしょう?

  3. 66 匿名さん 2011/03/18 10:02:47

    >どうなんでしょう?
    説明読んでも聞いてもわかんない人に説明する方法はないと思う。

  4. 67 匿名 2011/03/18 10:20:36

    制震構造も色々。
    強風対策しかアピールしない制振物件なんてのもあれば、
    制震装置を3種類使ってる物件なんてのもあるから。

  5. 68 匿名 2011/03/18 14:54:19

    >>64
    別に統計だけに頼る必要ないでしょ。

  6. 69 匿名さん 2011/03/18 15:03:44

    長周期対策もしているマンションがでてきたな。
    しかし揺れない訳ではない。
    地震酔いが話題になっているが、普段から揺れやすい場所で生活すれば知らず知らずに神経系に異常を発してもおかしくはない。

  7. 70 65 2011/03/18 15:34:55

    66さん
    確かにその通りですね。お騒がせしました。

  8. 71 65 2011/03/18 15:38:25

    67さん
    制震と言ってもいろいろあるんですね。なんか、営業の人が、地震に対する耐性よりも「免震よりコストが安い!」ばっかり強調するので、結局、地震に対してどう強いのかが、さっぱり分かりませんでした…

  9. 72 匿名 2011/03/18 19:15:58

    所詮耐震基準1のマンションがほとんど 大地震には耐えられないかもしれない

  10. 73 匿名さん 2011/03/19 02:57:40

    震度6弱だった仙台市内の免震マンションと耐震マンションの書き込みから
                ↓

    しかし今回は免震構造の威力を痛感しました。
    震災時、外出中で買ったばかりで未固定の薄型テレビが絶対壊れているだろうなと思っていたのに
    いざ帰ってみるとテレビは倒れたり移動したりもしていませんでしたし
    ワイングラスも全く壊れてもいませんでした。

    うちは大型プラズマテレビが台から落下し大破、ドラム式洗濯機が倒れて破損、転倒防止策がして
    あったのに…。食器棚も震動で扉が開かなくなる装置があったのに全ての食器が飛び出して全損。
    冷蔵庫がキッチンボードに当たるまで飛び出してました。ダイニングのシャンデリアがスイングし
    天井に当たって壊れました。寝室は本棚が倒れ窓際のWベッドがドアの所まで移動。子供部屋の引き
    戸は外れて室内に倒れました。和室のタンスは左右のプラスチックL字止めが切れて転倒。
    フローリングは傷だらけになり、家具が当って壁の2カ所に大穴、中の石膏ボード?がボロボロと。
    皆さんのお宅はどうでしたか?ちなみに、うちはA棟の上階です。
    余震が中々おさまらず、心配ですね。まだ片付ける気にもなれませんし。

  11. 74 匿名さん 2011/03/19 12:12:38

    震度6でワイングラスも倒れないんなら、免震すごいですね。

  12. 75 免震タワー住人 2011/03/19 22:03:28


    免震>制震>耐震を今回の仙台が証明した。
    耐震の上層階は、悲惨な状況だったが、同物件の
    低層階に被害が無かったことを付け加えたい。


  13. 76 匿名さん 2011/03/20 02:08:04

    金のかかる改修が必要になった時の合意形成は本当に大変。
    建物や部屋が無事でも、停電でエレベーターが止まったり水が出なかったりして
    避難所生活というパターンもある。
    皆さん想定してますか?

  14. 77 匿名さん 2011/03/21 15:21:51

    よい地盤等であることを良く確認した上で、長周期振動等の影響が発生しえない程度の低層物件で、お金の許す範囲で免震(もちろん耐震含む)を選びたい。

    耐震性という観点では、本質的に高層物件は避けたいが、どうしても高層にこだわりたかったら、高層の制振か。

    しかし高層物件の制振は、震度が大きいと免震のそれほどは耐えられないだろう。

    そして高層物件の免震は運が悪いと長周期振動等にあたるかもしれないだろう。

    高層物件のオンリー耐震に至っては気が休まる日が全くないだろう。

    超運悪く超直下型の縦揺れ100%地震にあった場合は、そもそも耐震、制震、免震で大差ないだろう(だから議論しても仕方ないだろう)。

  15. 78 ビギナーさん 2011/03/21 15:58:10

    今日SUMO関東版で「免震」で検索してみたところ26物件ほど出てきました。これらの物件は、今回の震災よりもずっと前から考えて取り組んでいたということですよね。私には「免震」「制震」等の効果はまだ十分わかりませんが、素直に好感が持てました。
    これから「免震」「制震」等の物件は増えていくのかも知れません。ですが明日から急に「免震」「制震」の物件を始めるようなデペさんの物件は、商売とはいえ、正直どうかなとも思います。
    どこのモデルルームへ行っても華々しく歓迎していただけますが、こういうところからも各会社さんの側面が見え隠れする、そんな気がしました。

  16. 79 匿名 2011/03/21 23:22:40

    15階以下の普通のマンションが最も危険ということか?

  17. 80 匿名 2011/03/21 23:47:20

    必ず機能するとも限らない免震のために数百万上乗せするより、地震保険かけとく方がいいんじゃない?

  18. 81 匿名 2011/03/22 01:55:25

    >78
    今回の震災前には
    長周期地震動で免震が共振するリスクを言われていたわけで、
    単純に好感を持つのはどうかな。

  19. 82 匿名さん 2011/03/22 07:43:08

    長周期地震動で免震が共振するリスクよりも、直接の地震に耐えることが先決。

    なので、免震構造は地震には有利なのは間違いない。
    但し弱点もあるので、それに目を瞑ればっという話なだけ。

  20. 83 匿名さん 2011/03/22 13:54:05

    免震構造は地震には有利なのは間違いないが、遥か遠方の地震まで被害の恐れがある高層は御免。
    低くて免震が一番。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大和
    ヴェレーナ横浜鴨居

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プライム東神奈川

    神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町6-1

    6670万円~9240万円

    2LDK・3LDK

    53.5m2~66m2

    総戸数 59戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    リビオ川崎鹿島田テラス

    神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

    4900万円台~1億円台(予定)

    2LDK~4LDK

    50.35m2~100.13m2

    総戸数 147戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~7618万円

    2LDK~3LDK

    54.61m2~75.32m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5998万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~70.01m2

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5698万円

    3LDK

    72.5m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    5800万円台~7200万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.12m2~70.52m2

    総戸数 42戸

    プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

    神奈川県横浜市金沢区並木三丁目

    4,410万円~7,860万円

    2LDK~4LDK

    58.86㎡~85.00m²

    総戸数 509戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ルネ横浜山手

    神奈川県横浜市中区本郷町1-5

    3900万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    43.4m2~73.58m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4900万円台~5600万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

    64.01m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3690万円・4370万円

    3LDK

    58.79m2・63.13m2

    総戸数 60戸